さて、10巻です。このフレーズも最後になります(笑)。
「未来へのつばさ」というタイトルから「子供達の将来は明るい」だろうと予想しましたが。実際には、もうちょっと突っ込んで予想しておくべきでしたね。当然の事ながら、伏線としてあった「未来」へと続く流れ、つまりユーリたち未来人のことと、ザリア石の指輪という現在あるもののダブルミーニングであることをちゃんと書いておかなければ、予想の意味がないって…。
表紙のユーリと言えばどちらかというと「りりしい」表現でしたが、今回は「笑顔」であるところがミソでしょう。
そして、もう、解説のページも人物紹介のみというシンプルさで本編に突入です。
で……いきなり、ユーリ記憶喪失です。お約束…。ボルドは当然のようにユーリを仲間に引き込もうとします。頭脳的なことだけでなく、人間としての彼女に執着していた彼ですから、コレ、幸いですな。早速、手下に成り下がっているゴアを使って傷の手当てを手配したり。
しかし、彼女にさんざんな目に遭わされただけの副官は不満たらたら。おまけに、ボルドは彼を重く扱うことを全然しません。いや、褒美をやるってんですからソレでいいような気もしますが。まぁ、なんっていうか、人間関係を築くことの出来ない男なので副官の気持ちなんてさっぱりなようですし、理解する気もないようです。それにしても、それならそれで、部下なんか持たなきゃいいと思うのですが。その辺、彼自身が部下を持ちたいという心をまだ持っているのでしょうか。その辺のダメさ加減は歴史に残る独裁者から見てもダメな方だと思うのですが……カリスマがあるのか?。
一方、全く手がかりのないノエル達は情報集積拠点でもある海賊波止場で活動中。海賊(の一部)・タットン率いる軍・海の民であるリーウィー族とこれまで出てきた海に関係する輩がユーリの行方を捜しているわけですが。そこにゴアが瞬間移動してきます。当然、魔女ばばの誘拐です。ここで、ノエルがゴアに問いつめることで「まぼろしの島」というキーワードが得られます。しかし、人間の洗脳と違って電子頭脳を持つゴアの洗脳が一時的に解けるって…まぁ、侵入したウィルスが全てを書き換えられたってわけではないと言うことですな。実際、マスターが書き変わっただけで記憶自体は失われていない=再フォーマットされたわけではないようですから、マスターコード自体も完全に書き変わったわけではないのでしょう(命令がどこかでトラップされているだけとか)。人間と同様に見えるアンドロイドの頭脳というのは人間と同レベルで複雑化し、簡単にどうこう出来るものではなくなっているのでしょう。
というわけで、ゴアの「まぼろしの島」というキーワード、オーガムとリーウィー族による魔の海域での発光現象とネタが揃ったので早速出発です。
一方、ボルドの方は副官が時空間調整機の調整が終わったと言っていますが。中世〜近世ぐらいの文化しかない時代の人間に、そんなものの調整をやらせる彼はどうかしていないのでしょうか(笑)。爆発を起こすと脅しても、彼にどの程度理解が出来ているのか疑問に思うのですが…即席に人間の知能を上げる方法とかあるのでしょうか。睡眠学習とか(笑)。
で、ボルドのパートナーになりたがる副官に冷たくしすぎて当然のように反乱の兆し。あんまりパートナーパートナー言うからホモかと思いましたが、単にこき使われるのが嫌なだけのようです。どうせナンバー2だろうがナンバー3だろうが、ボルドの下では使い捨てのコマにしかならないのだから関係ないと思うのですが……副官、今まで何を見てきたのか。自分は特別と思いこめる幸せな人間のようです。
で、ボルドはユーリにドレスを送ったり。お約束で、敵意のないユーリに取り込まれています。その様子は端から見ていると笑えますが、本人は「その感情が何なのか」全く分からないようなのでどうしようもないですね。もっとも、彼の場合それが恋なのか、それ以前のもっと根元的な人との感情なのかはわかりませんが。
一方のユーリはボルドに親愛の情を感じている分、強く過去を思い出そうとしています。その辺、ボルドの小芝居が下手すぎ。魔女ばばはゴアの監視付きで何も言えませんが。とうとう、白いイルカ=アッカが周辺海域に登場です。
さてさて。海賊たちとオーデニア海軍も魔の海域に到着。そこだけ時間の感覚がおかしいということで。まぼろしの島も見えません。見えないけどそこにある。そして、アッカが情報を持ってきたので…イルカにくっついて侵入です。イルカの超感覚が時空の異常を感知出来るようです。というわけで、突入隊はノエル・レニー・ザーナンの主役トリオ。カイルの発信器付きです。発信器があっても正しい道のりが分からないとつけないと思うのですが…チャートも取るのかな?。まぁ、未来技術だし。
そして、海に潜れば時間のあわの中に過去の映像が。これまでに語られてきた3人の過去の体験談です。そして、次に潜った時には反対に未来の映像が。エピローグの先取りです(笑)。玉座でレニーとノエル。二人がオーデニア国王と王妃になるのは確定のようです。そして、あぶれたザーナンは…さまよえる宝島でサラを口説いているようです(笑)。向こうは「あの島にいる限り」不老長寿のお姉さんだけど、まぁ、生活習慣の特殊なリーウィー族なら問題ないか(笑)。更に、ユーラスティア号はノエルが船長になるようで、海賊に国王・レニーにその子供の女の子まで乗せて、更に海竜に乗ったザーナンがついていて…海賊船がオーデニア海軍の旗艦になるのか(どっちかというと王室ヨットの扱いのような気がしますが)。
そんな未来を見てしまったら、それに捕らわれてしまいそうですが、3人がそれどころじゃなかったのが幸いでしょう。まぼろしの島に上陸です。
そして、ユーリの方も記憶が戻らないままに、監視をまいた魔女ばばによってキャプテンスーツを身につけますが…なんかタイミング悪く副官(<この人、名前ももらえないのね)がやってきて発見されます。騒ぐ副官の剣を払い、銃を払い、追い出しますが。その過程で、彼が盗んだザリア石の指輪をゲット。更に、その中に時光石の暴走を見たことで記憶が戻ります。しかし、暴走はボルドと副官のもめ事で起こる予定のよう。決意を固めてもわりと絶望的でしたが。3人のお仲間が到着。ユーリは船長室に火をかけてきたのを悔やんでいたようですが、海賊たちがそんなことを気にするわけはありません。その辺はカリスマというか人徳というか。上に立つ人物にはそういったことが必要です。
そして、一緒に戦うという3人の子供を見習いでない海賊と認めるユーリ。まぁ、彼女にしてみれば赤ちゃんから育てた男の子二人と子供だった女の子一人ですから、そういう感慨を持っても不思議はないのですが…あらためて、ユーリの年を思い知りますな。
VSゴア戦。命令に揺れるゴアを虹の短剣でしとめて、制御板からリセットするユーリ。レニーはゴアがロボットだと知らなかったようでショックを受けてます。そして、復活するゴア。メモリに傷があって今までの行動が思い出せないってあたり、なんて人間くさいロボットだ(笑)。
更に、魔女ばばはユーラスティア号を発見。
そして、ついにVSボルド。時光石の平和利用…人間の平和利用を信じられるかどうかという根元的な問答になります。この辺、技術者としては「かなり危うい」話だと思いますね。実際、現実の科学技術も使う側の倫理観が全く追いついていないと思いますから。だからこそ、こういった児童書で啓蒙することは大事かと思いますが。
そして、説得失敗でゴアもウィルスの残りに逆らって自壊。結局スイッチを入れますが…早速暴走してます(笑)。だから、未来科学の結晶を現地人に調整なんてさせるなよ(笑)。
そこで、復活したゴアが自分の胸のバッテリーに装置を繋いでコントロール。どうやら、コントローラーの出力不足が原因のようです…設計不良じゃないのか?。しかし、このシーン、SF界のお約束です。原作ゲッターロボのヤバイシーンを思い出しましたが、他でもよく見られるシチュエーションで、かつ、燃えます。
で、破壊しようとしたら、ボルドが性懲りもなく進めようとします。アンドロイドのパワーじゃあそんなに持たないって。カイルがボルドに挑み、当然若さのパワーでなんとかしますが、ユーリが許します。共に歩むって…親愛の情なのでしょうが、プロポーズに聞こえます(笑)。いいのか、ユーリ。カイルが泣いているぞ。
で、せっかくボルドが更正したのに、副官が操作を始めます。…使い方、分かっているのでしょうか。どうやったら神になるのか…当然、速攻爆発。逃げ出します。最後まで、最低な奴。ちなみに、イメージは戦闘メカザブングルに登場するイノセントのビエル、ビラムの「副官」ドワスです。もう、ビジュアルまでばっちり(笑)。
ここで、炎に包まれる装置を操作するために突っ込んでいくボルド。一番いいシーンを彼が持っていきました。
「ユーリ、おまえはカイルといっしょにいけ。わたしは、わたしの道をゆく」ボルドは全て分かっていたようです。許されても、自分の手に出来るものと出来ない物とを。そして、時光石は壊れ、ボルドと共に消えていきました。一番の悪役が一番格好いい活躍をするという、最終巻ならではのサプライズです。ちなみに、挿絵で描かれるボルドは結構な年のように見えるのですが、コレって事故のせいなんですかね。ユーリやカイルよりは年上だと思いますが、それほど年が離れている感じではないと思うのですが…?。
ちなみに、ゴアもとうとう本当に機能停止。最後に。心についての描写がありますが、これはシリーズ中で度々分からないと言っていたことに対する結末なのでしょう。ちなみに、動力系が焼き切れているだけかと思うので、死んだような描写だけれど修理すれば元に戻りそうな気がします。
そして未来からの通信。未来人が時空の修復のため未来へ戻る時が来ました。ユーリと海賊たちの足早な別れ。「まことの幸せ」に関する話。全てが輪になって集結しようとしています。しかし、光となる鳥が「ドラン」だというのはどういうことなのか?と悩みましたが。「黒いゆうれい船」を読み返したら、ドランは死後、ライデンバードとなってユーリを見守ると書き残していました。…凄い構成だな、本当に。短い別れのシーンのはずですが、登場するキャラクターたちのシーンは本当に濃いです。
そして、ユーリとカイル、ゴアは未来へと消えてゆき、ユーリと関わった人たちは別れを…。
そして、新たなる旅立ちの空にはライデンバード。ユーラスティア号にはエレノア号船長の加護がついているようです(笑)。
そして、エピローグ。未来の描写にもありましたが、ユーラスティア号の上でのノエルとレニー、そして娘のユーリの描写です。ノエルはザリア石の指輪と未来のユーリへのメッセージというこの作品における重要なアイテムを仕上げています。しかし、国王夫妻、船の上でなにをやっているのやら。そして、やってくる海竜とザーナン。この時点では独り者なのかな(笑)。とりあえず、若者達の未来は前途有望のようです。
……ということで、少女海賊ユーリ、全10巻終了です。
日本では珍しい、帆船による海洋冒険物語。しかも、海賊。少女船長(実年齢200歳以上)。時間をテーマにしたSF。未来人。ロボット。海竜。奴隷商人。軍隊。海洋民族。構成要素でいったら、児童文学としてもSFとしてももの凄い物になっています。まったくもって、こんな小説を子供の頃に読める人たちは幸せでしょう。
実際の所、構成の複雑さやガジェットの面白さをのぞいても、ストーリーの持っている冒険部分が毎回面白いですし、それぞれのキャラクターも生き生きとして魅力的です。少年少女三人を主役にしながら、それを上回る絶対的存在としてユーリを設定し、10巻かけてそれを越えていけるよう成長させるというのも児童文学として非常においしい流れだと思います。基本的な部分では、非常に優れた作品だと思いました。本当に。
ただ、この年で読むと、文字数の少なさから描写不足を感じるのも確かです。フォア文庫Bは小学校中・高学年向けですから仕方がないのでしょうが。大人向けにリライトしたバージョンも読んでみたいと思うのも人の常。本書の行間に溢れるエピソードを実際に文字にしてみたいと思うのも確かです。10年、20年後(これを読んでいる子供達が大人になった頃)でいいので、みおちづる先生、書いてくれませんかねぇ。
あるいは、自分で挑戦してみるというのも手ですが、時間がねぇ(<それ以前に、お前の文章力じゃあ…)。
ともあれ、完結おつかれさまでした。六年に渡って面白い話が読めたのは幸いでした。
ユーラスティア号の海賊たちとユーリたち未来の科学者の幸運を祈って。
(2007.04.15)