NHK出版コミック「学園戦記ムリョウ」7巻

最終巻です。新作ストーリーは、今の所、これでおあずけでしょうか。
でも、表紙カバー折り返しを見ると、佐藤監督は、まだ、やりたがっているとしか考えられないんですよねー。その辺、キングレコードさんはともかく、放映自体はCMなしのNHKさんですから、気長に期待していればいいのかなー、という気はしますが。
滝沢先生も、まだネタを出し切っていないようなので、NHK出版さんには是非とも一考して欲しい所ですが。

さて。今回は25・26話の2話+オリジナルエピローグ。1話あたりのページ換算では今までで最も贅沢ですが、逆に、アニメの内容を忠実に再現する方向になっているかな、と。元々最終話近辺は語りによる説明が多かったので「省けない」というのもあったかと思いますが。いや、視聴者(読者)としては足りないくらいなんですが(笑)。

ストーリーの流れはいつもと同じくアニメ版の感想と同じになってしまうので、漫画独自のところに注目して行きます。

第二十話
さて。トップからシングウの本当のチカラを得ようとする那由多ちゃんですが。滝沢Verはすべからく裸なのでちょっとナニですね(笑)。TVで出来ない表現かというとデジモンテイマーズで危ないくらいに使いまくっていますから、作家さんの個性という奴でしょうか(笑)。作家さんの個性といえば…この巻ではやたら目につく那由多ちゃんの胸が小さくて晴美ちゃんの胸が大きいのも作家さんの個性でしょうか?(笑)。
そして、地上で見守る人々。TVでは割と真剣だったムリョウくんが、ちっとばっかり不安そうな表情を見せているのが逆に恐いです。

そして、シングウの戦闘。ジルさんの語る一万年前の大戦。このショットで面白いのは勇者の勇者としての姿が(地球人から見て)異形の巨人であるのに対し、瀬津名さんやその下のコマの人々(他の勇者?手前が阿僧祇さん?)が地球人と同じ姿をしていることでしょうか。この人たちは、たまたま地球人と同じ姿をしていたのでしょうか。

そんな間にも那由多ちゃんがTVでは放送出来ないような目にあっていますが、似たようなことをやっぱりテイマーズでやっていたので(以下略)。しかし、TVではシングウ→ムゲンの変化はあっさりしていましたが、サナドンに取り込まれる所といいムゲンに変化する所といい、那由多ちゃんを中心に描いているせいでかなり濃く感じます。
他にも、京一くんが余計に熱いとか。瀬津名さんの絶叫とか。始くんとムリョウくんがキックオフ状態とか(<念のため。サッカー用語じゃなくて漫画のタイトル…)。

そして、ムゲン。TVではいきなりジルさんに攻撃されていましたが、明確に地球を狙っていますね、こいつは。自らの体を求めているのでしょうか。
瀬津名さんのジルトーシュへの攻撃。絵的にとんでもない攻撃であることがわかるようになっていますが…逆にジルトーシュの方はあっさり攻撃を跳ね返していてちょっとつまらないですね。そして、遂にジルトーシュも勇者としての姿を見せますが…TVではウルトラマン系(というより成田系)デザインを感じたのですが(目の部分の光がキーかも)、裏表紙のカラーを見ると時代劇の頭巾を被った偉い人にみえます。そう思って見ると、後ろの黒いムゲンは時代劇の悪者の下っ端(もしくは戦隊物の戦闘員)にみえません?(笑)。

この後、瀬津名さんの爆弾発言。「まだ生きてるの。シングウの中で…那由ちゃんも兄さんも」。TVでも死んでいないと言っていましたが、どのレベルでの話かさっぱりわからなかったです。漫画版はシングウのエネルギーの中に心が有ることを明確に示しています。あのエネルギーの流れの中に巻き込まれて、明確な意思を持つことなく漂っている(というか明確な個を持つレベルに固まることなく拡散してしまっている)のでしょうか。シングウの説明からするとムゲンのエネルギーは天網山の本体に封印されているので、ムゲンの心も天網山にあったということで。とすると、お山の神社の中の声は…?。やっぱりつながっている?。

さて、始くんの提案。いきなりテレテレしている京一くんと晴美ちゃんがいい感じです(笑)。阿僧祇さんも、なんか始くんを追い込んでるし(笑)。しかし、どこいら辺が「ラブがらみ」なんでしょ?。応援=ラブ?。確かにラブに感じている人は二人ほど居ますが(笑)。しかし、漫画版はラブコメ度も高いですな。

さて。ムゲンのチカラ満ちる銀河でジルさんとの問答。瀬津名さんの目的がわかりやすく説明されています。「心の力でシングウのチカラを制御する」。TVではチカラの番人ということでしたので、単に守り人と考えていましたが、更にその上を狙っていたようで…確かに「彼女の試み」という言葉からすれば単にチカラの番人をするためだけの意味とは考えられなかったのですが。今一つよくわからなかったんですよね。

100年前。平気な顔して実は百恵様とラブラブな阿僧祇さん(笑)。今思いつきましたが、瀬津名さんと百恵様、同じ顔だちなんですよね。阿僧祇さん、瀬津名さんに思う所があったんでしょうか?。でも、そうなら、1万年も一緒に居たんだから、何かあっても良さそうな物だけれど…何も無かったってことは、ソレだけの事なんでしょうけど。

ムリョウくん相手に愚痴を言うジルさん。彼に認められているってことは、ムリョウくんも勇者級なんでしょうねぇ、やっぱり。でも、ジルさんにわからないってことは、彼の正体を知る人間は物語中には誰も居ないってことで…こりゃ、わからないや。

しかし、ジルさんのあの態度は、プレッシャーに対する「逃げ」なんですね。しかも、阿僧祇が役目から逃げたのを実は根に持っていたりして(笑)。

そして。那由多ちゃんを助け出す始くん。明確にムゲンの意思が見えている所が漫画版のムゲンに対する描写なんですね。それが、瀬津名さんに対する救いになっている所も。ここいらが佐藤監督の中にもあったのか滝沢さんのオリジナルなのかは結構知りたい所ですが。

降って来るムリョウくん。割とこの顔好きです(笑)。

そして、オリジナルのエピローグ。TVでさんざん宣伝しておきながら体育祭以上にカットされた文化祭です。落ち着いて楽しんでいる彼方くんに対して怪しげに食べ物に燃えるソーさんがなんとも(笑)。
そして…セーラー服と学生服でラブラブな百恵様と阿僧祇さん…。多分、このコミックスで一番の衝撃的なシーンでしょう。彼らが自分の姿をコントロールしていることは既にわかってはいたので、こういう展開を自分としては期待していたのですが…本当にやってくれるとは思いませんでした(笑)。滝沢先生ありがとう!。これで思い残すことはありません(笑)。
しかし、100才越えてもセーラー服を着たかったのでしょうか<百恵様。やっぱり、思い出の衣装ということで、大切にとってあったんですねぇ。しかし、ようやく使命から開放されて恋が出来るというのですから大変なことです。100年越しの青春ですから…。
阿僧祇さんなんて、エロジジイ呼ばわりですが(笑)。1万才越えて100才越えた女の子にセーラー服着せて連れ出しているとやっぱりロリコンなんでしょうか(笑)。

しかし、瀬津名さん、良くもおとなしく留守番していたものです。

そして、お祭り。みこしおろし。始くんと那由多ちゃん、ラブラブですね。TVでは、もうひと押しが無かったですが、こっちでは決定という感じです。ムリョウくんは相変わらずですが(笑)。

磯崎先生も、なんかいい感じだし。ジルさんも肩の荷が下りたという所でしょうか。あと、彼方くんみたいな自分と同レベルの力のある人間が近くに居るのも気楽なんでしょうねぇ(今までは阿僧祇さんだけだったし)。

最後は宇宙へ行く話で盛り上がっていますが。まあ、それはまたの話で。御先祖様呼ばわりの瀬津名さんが怒ってますが…神格化されるのも嫌だし、うっとおしいし、何より年寄り扱いが嫌なんでしょうなぁ(笑)。

そして、最後のムリョウくんの正体に対する問いかけはやっぱり謎のままですね。

とりあえず、これで漫画版も終わり。全7巻、面白かったので満足です。TV版に比べると「説明がされているのでわかりやすい」とか「キャラクターを膨らませるエピソードを多く入れている」とか、ストーリーがTV版と全く同じにも関らず違った趣きがあってなかなか面白かったです。特に夏休みのオリジナルパートから後「ちょっと見方の違うムリョウ」を見せてもらって、楽しめましたから。

出来れば「修学旅行編」も見てみたかったですが…この学校、いつ修学旅行に行っているのやら。少なくとも、春から秋までは2年、3年共に動いていないから…秋にしては準備をしている雰囲気が無かったし…11月くらいか…春休み?。うちの高校は夏休みに修学旅行だったから驚きませんが。ね。
それでは最後にもう一度。「NHK出版さん。期待していますよ、本当に」。
もちろん「学園戦記ムリョウ・メモリアル」で資料半分漫画半分でもOKですから(笑)。
(2002.03.23)

6巻感想へ「ネタバレ」有り

「学園戦記ムリョウ」出版案内に戻る

「学園戦記ムリョウでいこう」トップに戻る

トップに戻る