NHK出版コミック「学園戦記ムリョウ」6巻

いよいよ6巻です。アニメ完結から時間がたったので懐かしい感じもしますが、「ムリョウって面白かったんだよな」というのを再確認してしまいます。
さて今回は22話後半から24話までの2話半。おかげで、かなり濃くなっています。ストーリーの流れはアニメ版と同じなので、ストーリーラインに関してはアニメ版の方を見てもらうとして。今回も漫画ならではの濃いあたりをここでは中心に。

ところで、表紙のジルさん。ちょっと不健康そうな色をしていると思うのですが(笑)。印刷の具合かな?瀬津名さんは、ナイスバティーを強調してるし(笑)。
しかし、この二人…微妙な感じですねぇ。

第十七話
「判定者」を前面に押し出すためか、アニメでは裏で動いていた磯崎先生を前面に持って来ましたね。4巻の不良宇宙人を使うのは「ナイスアイデイア(by雪見ソウシ)」という奴ですね(笑)。

ムリョウくんと彼方くんを物陰で見つめる那由多ちゃんと晴美ちゃん。の所に現れる瀬津名さん。「つんつるてん」って着物の丈が短い時に使うのかと思ったら「禿」の意味もあるのね。でも…坊主頭と禿は違うって!。困ったお姉さんだ(私は坊主頭が好き!というだけの話ですが)。
で、瀬津名さんを出して、彼女とジルさんの微妙な関係をクローズアップしてますが。TV以上に瀬津名さんもジルさんも食えない感が高いですね。

彼方くん「"彼"の器を依代とする者」と。那由多ちゃんがシングウの依代ではなく、シングウの器が那由多ちゃんの依代っていうのはアニメと微妙に解釈が違う(というか、私の解釈違い?)ような気もしますが、その辺は7巻でのお楽しみでしょうから、ここでは流しましょうか。

第十八話
やっぱり宇宙連盟の母艦の出現シーンはいいですね(笑)。それはともかく。

ジルさんに詰め寄る磯崎先生。男前ですねー。

学校に登校する晴美ちゃん。アニメ版もこのシーンはかわいかったですが、漫画も気合を入れてかわいいですねー。でもって。なんか今回、胸が大きいですねー(笑)。京一くんと本気でラブラブですが、見ている瞬くんに怒り筋が付いているあたりが笑えます(笑)。

必死にひかるちゃんを逃がそうとする八葉くん。「だって君たちがいるから」と平気な顔のひかるちゃん。そして登校して来た一般の生徒たち。泣いている八葉さんが前巻に引き続き感動屋です。ここいらから「TV以上に熱い」という奴ですね。
しかし、この巻、笑顔に気合いが入っていますね。緊急時だからこそ、大事な人に一番いい笑顔を…。

臨時生徒総会の全世界ネット配信で祭りクラブの正体を知る大江戸市・新撰組のメンバー(笑)。世界の広がりを忘れないのはいいですよね。最終巻でも出番があるといいかな(笑)。

第十九話
いきなり大艦隊が集まっているし。話が大きくなっています。どんどん熱さが加速しています。ストーリーはアニメと同じなのに、描写が熱くなって行く。アニメが割と淡々と進めていたのと対照的です。
コマがバストアップ中心になって行くのもそういった演出でしょうか。磯崎先生、どんどん熱くなっていますし。

会談の方も、壌さんの男泣きが熱いですし。こういうシーンが続くと、こちらも感情移入して、グッとききます。

磯崎先生。「"シングウ"とはエネルギーではなく、エネルギーの持ち主である"人間"そのものを指す」と。アニメ版では「エネルギーを用いる人間も含めてシングウ」と言っていましたから、より具体的に表現しています。アニメでは「人間」の部分を解釈しなければいけなかったのですが、ここでは既にシングウのバックに某シルエットが浮かんでいますし。そういえば、扉のジルさんにもシルエットが。
漫画版はアニメ版よりも設定がわかりやすくなるように描かれていると思いましたが、この分だと、ラスト付近は凄いことになるかも、とか期待してしまいます(笑)。滝沢先生は大変でしょうが。

そして、熱さが止まらない磯崎先生。クールな仮面がはがれるどころか、思いっきり感情を出しています。ジルさんは優しそうに見えて…高い所に居るように見えるし。

そして、最初に展開しておいた大艦隊をサナドンの脅威の露払いにしてしまう展開。あの百恵様までもが汗をかいている事実。やってくれます。
そして、判定者と言う役人的な素顔をさらけ出しているにもかかわらず、おもいっきり悪人顔のジルトーシュ。漫画的な表現が非常に効いています。

そして、昔馴染のよしみを頼っている感じが残っていた瀬津名さんは、完全に敵対するかのような決意だし。というか、言葉の裏に刺が…陰でいろいろあったみたいですし。

そしてラストの那由多ちゃんの振り向きカット。これは男ならやられます。ムリョウくんは冷静ですが。始くんも、こんな切羽詰まった状態でなければいちころでしょう、コレなら(笑)。いや、とっくにやられちゃっているのかもしれませんが。

そして、判定は次巻へ…。

特別編
中学生が重力制御エンジンとは…いかにネットの情報とは言え…羨ましい時代だ(笑)。でも、二人ともエンジニアにならなかったのが不思議かも。いや、宇宙に行くのにエンジニアになる必要がないと思ったからかな?もっと、必要なことが何かわかったから…。
それにしても…ソーさん、干渉し過ぎ(笑)。武力・文化・技術介入って…宇宙人の存在だけでも文化的介入じゃあ(笑)。

ソーさんの「ソパル8823730110…」という名前。8823で始まっているところを見ると、「海底人8823(ハヤブサ)」のパロディですね(笑)。これ、数字の名前だと誰もがやりたくなるという(笑)。元は大映テレビ室制作の白黒ヒーローアクションです。番号が名前の人たちで、同じ顔をした8823の1とか10人のアンドロイドを従え、ヘマをするとそいつらのせいにするという愉快なヒーロー…と聞きましたが、それでいいのかなぁ。

しかし、アニメでは今一ついい人なのか陰謀を働いているのか不明だったソーさんだけど、こうして政治的駆け引きのない所で見ると善良な大人ですね。
この話、落ちも効いています。

というわけで、6巻も終わりですが。怒りんぼうの那由多ちゃん以外はまだこのあたりの回では比較的落ちついていたアニメのキャラクターに対して。漫画は心情が表情に思いっきり出ていて、それが演出的な派手さと言うか、スピード感に繋がっているようにも思われますね。そういう意味ではアニメと漫画で「2度おいしい」の言葉は、まだ、確実に生きているといってもいいと思います。
でも、何度も書いてしまいますが、この巻は笑顔にやられてくらくら来ますね(笑)。

しかし、こうなってくると2話で1巻分(番外編が入れば少し変化するけど)と最大の密度になる筈の7巻が楽しみです。アニメは難しい表現が多かったので、漫画としてどう見せて来るのか。相変わらずだった始くんやムリョウくんも熱くなるのか。興味は尽きない所です(笑)。
個人的には非常にあっさりしていたエピローグのボリュームは変わるのか、という所が気になりますが。やっぱりアニメで描かれなかった部分を丁寧に拡張した漫画版らしいエピローグを見てみたいものです。
(2002.01.19)

7巻感想へ「ネタバレ」有り

5巻感想へ「ネタバレ」有り

「学園戦記ムリョウ」出版案内に戻る

「学園戦記ムリョウでいこう」トップに戻る

トップに戻る