「面白かった」本編感想

ここは、「宇宙のステルヴィア」本編の感想です。
初見の時には基本的に終わったあとより辛口になる傾向があります。それでも、正直に書かせていただきます。最終回が終わったあとで、どんな結論に達するかが、楽しみです。

「宇宙のステルヴィアでいこう」トップに戻る

トップに戻る


各話感想へジャンプ

第1話へ 第2話へ 第3話へ 第4話へ

第1話「ようこそ」

2003年4月3日(4日)放送
さて。始まりました。佐藤竜雄監督の新作。最近、高年齢層向けのSF作品が少なくなっているので、そういった意味でも期待の一作です。
最初に感じたことは既に航海記録にも書きましたが。監督の優しさを感じる絵づくり。ナデシコの情報量をムリョウのペースで描いている、といったイメージ。キャラクターの丁寧な描写や画面の中に集められた情報量の多さは、見ていくうちにじわじわと効果を発揮するボディブローのようなもの…になるといいなぁ(笑)。といった感じです。

アバンタイトルは主人公?の説明から。かわいい声で、いい感じです。ナデシコと同じフォーマットなので、ファンにはのっけから一撃を食らわすことになっていると思いますが。
189年前の話と聞いて、前情報がない人は現在から…を想像しないかと思ってしまいましたが。みずへび座ベータの超新星爆発の余波による地球の崩壊…ちょっと天文学には詳しくないので細かいことはよく分からないのですが、相当のエネルギー放出ですなぁ。
宇宙が緑色なのはガスによるものとすると、宇宙空間の物理法則自体が現在のものと違ってくるでしょうから、その辺の描写も…。

OPは1話のシーンをフューチャーしているようです。効果を色々入れているので完成版と思われますが…どうでしょ。CGがいい感じなのと、歌自体が好みなのはこれから毎週見るものとしていい感じです。金平糖がやたら目を引きますね…(この時点では飴かとも思いましたが…メルモちゃん…)。

提供はキングレコードとバンダイさん。バンダイビジュアルが参戦していないとすると、バンダイさんはナデシコの時のように周辺展開のサポート?。

本編ですが。サブタイトルが隅っこにちょっと…あまり区切りを入れないようにしているのでしょうか。
行き交う人々の服装からするとアンデス地方?。巨大なクローラーの運んでいる物は…?コンテナで予想も付きません。そして、円形の…空港?。南アメリカで宇宙へ…というとレイズナーの刻印2000を思い出す人も…少ないとは思いますが。
空港の風景を描きつつ。少女の瞳。独特の同心円描写は、なんとなく初期の009(漫画版)をも彷彿させますが。主人公・片瀬志麻ちゃんです。喫茶コーナーで一緒にいるのはお父さんでしょうか。寝坊したのは…?。喫茶コーナーがいかにも駅とか空港の一角っぽいのは今と変わらない感じですね。

志麻ちゃんは…怒ったようで…寂しそうで…表に出しているほど強くはなさそうです。千秋さんというのはお母さんのようですね。お父さんは親離れ子離れと言っていますが…「ちーちゃんなら分かってくれると思っていたのに」どうも、友達みたいな感じの親子のようです。母親の精神年齢が低いのか、若々しいのか?。

そして…「真人?何で?」さっき寝坊していたと言っていた…弟のようですね。向こうのベンチに座っている…母親を連れてきたようで。千秋さん、怒ってます。「遅いぞ、片瀬志麻」雰囲気は一対一の喧嘩の前みたい…。確かに若いお母さんですね。ショートカットの気の強そうな美人ですが。
そして、何で来たかと聞かれれば「志麻ちゃんの出発だもの」と…2人とも意地張っているだけのようです。見ている父・弟の2人もあきれているというか温かく見守っているというか…。

ところで、ここ。ペルーだそうです。他の人たちは、暖かい別れ方をしています(笑)。

「親と揉めて出て行くなら、優しい言葉を期待するな!」お母さん、ものになるまで帰ってくるなと大人げないです。突き放して成長を…というのとは違うようで。「帰ってくるよ。ものになって帰ってくるよ」娘も意地張ったままの別れですが。
「よく、我慢したな」お父さんの言葉に耐えられなくなったのか涙ぽろぽろ。本当に、出て行かれるのが辛かったみたいです…。娘と離れるのが…。お父さんが割とあっさりと娘を送り出せたのは性格なのか、母親に対するバランス意識なのか。両方有るんでしょうが。「がんばれよ。志麻」そう自分に言い聞かせるようにいうことで、胸の内の願いの強さを知らされる気もしますが。
志麻ちゃんの方も意地張っていた反動か、涙ぽろぽろ流していますが。弟が最後の見送りに行き…。

シャトルは弾丸型の宇宙船のようです。ベルヌの月世界旅行のオマージュでしょうか?(注:2003.04.12:日本ロケット協会が構想している観光ロケット「観光丸」がモデルのようです。情報提供はURUさんです)。
中の志麻ちゃんはシートに座って…ラッピングされた包みを大事に抱え込んでます。シートは円環状に配置されているようで、窓と相まってちょっとした映画館のようでもあり。カーフェリーの三等船室のようでもあり。
そして、回想…包みは弟から餞別にもらったもののようで。「大事に食べな」ということで食べ物のようです。振ってみて音を確かめて。包みを開けていますが…この時のちょっと恐い表情が楽しいです。開けにくいようで。

「ソレは何ですか?」「金平糖と言います」「かわいいお菓子ですねぇ」髭のおじさんが志麻ちゃんのお隣のようで。ちなみに金平糖。日本には信長の頃にポルトガルの宣教師が持ち込んだようで、日本、ポルトガル、スペインなどで作られているようです。ですから、他の国の人にはなじみが薄いのか。

ナスカ発ステルヴィア行きの出発。窓にはシールド。固定用のアームが外れて。空港のスクリーンでは「離陸の際に著しく画像が乱れることがありますが…」なんと重力コントロールで飛ぶようです。

固い決意の…と言うよりも緊張した面持ちでしょうか。志麻ちゃん。走り込むお隣さん。手を握りしめる母・千秋さん。金平糖を抱く志麻ちゃん。よりどころになるのでしょうか。家族の象徴として。そして期待いっぱいの顔のお隣さん。
機体は放射状(同心円状)にパルスを出して。周りに何か流れているような感じで(水分なのか、プラズマのようなものなのか、全然別のものなのか)飛んでいきます。尾部が光っていてもジェット噴射のようなものがないので、重力制御のみで飛んでいるのが分かります。
「これからは上を向いて歩くわ」「足下に気を付けろよ」片瀬家のご夫婦というか千秋さんも前に進めたようです。双眼鏡片手に発進を見ていた真人くんもほっとしたようで。

ここでようやくアイキャッチ。前半はシャトル?。後半はステルヴィア。シンプルです。

シートベルト(というかジェットコースターに良くあるアーム型の奴ですが)が外れて。「3時間30分、空(宇宙)の旅をお楽しみ下さい」マニアの人はこの時間だけでも色々考えることがあるのでしょうが、私はパス。ここで、お隣のアリサちゃんが帽子を取って。髪が爆発してます(笑)。後ろに結わえた髪が良くもまあ、帽子の中に入っていたなぁ、と。いきなり、志麻ちゃんや髭紳士に親しげに話しかけてますし。髭紳士は「喫茶店のマスターとか売店でフライドチキンとか売ってる人?」とか推理されてますし(笑)。そう言われるとソレっぽい(ウイングチップスの初代店長か、カーネル・サンダースか…)けど、もっと偉い人のような感じが…。物腰が柔らかすぎるというか。この何気ない会話の中で、ステルヴィアへ行く人間が、商売人と生徒だけと分かります。さりげなく(笑)。
「片瀬志麻です」「志麻ですって他人行儀だなぁ」アリサちゃんが親しげ過ぎ(笑)。

金平糖を髭紳士にお裾分けする志麻ちゃん。アリサちゃんは寝てますが…肘掛けの所にちゃんと分けてあげているのが志麻ちゃんらしい所でしょうか。いい子です。…佐藤監督の描く女の子はいい子が多いなぁ。
髭紳士、志麻ちゃんに「ステルヴィアに行って何をするつもり」なのかと。…学校関係者決定ですな。「ともかく宇宙に行ってみたかったんです」宇宙を見てみたいと。「ともかくまっすぐ」。漠然としているような感じですが。宇宙という地上とは異なる世界に挑もうとする女の子の目標としては間違っていないのかな?。海に出たいから、とその関係の職業を目指す、とかいうのと似ているのかな。目指す道の選択のポイントをどこに置くかは人それぞれだし。「言い方が突拍子もない」というほどとは思いませんが…私の頭の中身が突拍子もなくなってしまっているのかもしれないので断言できませんが。

突然起きるアリサちゃん。起き抜けの目つきの悪さに脅える志麻ちゃんですが…あれでは怖がるのも無理ないて。「睡眠しゅうりょーーーう」…この切り替えの速さは寝起きが良いというのか…悪いというのか。最後に取った姿勢からして、肘掛けにあった金平糖の行方がちょっと気になるのですが…。

ステルヴィアからの連絡。生徒のようです。到着時間を尋ねてきていますが。機長達の会話からして、何か見せてくれそうです。それと、この機がFJ101フジヤマと。日本も宇宙進出にそれなりに貢献したようですねぇ。物語にも日本人キャラが多いようですし。ステルヴィアに日本が関係しているのか…衝撃波に対してたまたま日本が反対側で助かった率が高かったとか…。(注:2003.04.12:掲示板のURUさんの発言より転載。「みずへび座ベータ星は、赤緯-77度、つまり天の南極に近いところにあって、北半球の北緯13度以北からは全く見えません。つまり、北半球の先進国は、どこも直撃を受けなかったことになります」とのことです。情報提供ありがとう!)。

「まもなくファウンデーションIIステルヴィアが見えて参ります。ただ今、高度3000km」フジヤマの天蓋がオープンして(紫外線とか宇宙線はガラスだけでもカットできる技術なのでしょう…)。「ステルヴィアだ!」見つけた人の声と共にみんな探すし。2人も目を細めて探してますが。立ちつくす志麻ちゃん。アリサちゃんも立ち上がって。「アレがステルヴィア…」「ステルヴィア…」。
ちなみに。フジヤマ。ゆっくり回転しています。重力発生とは関係ないので(重力方向から。大体、制御技術あるし)、機体の安定でしょうか。後半に付いているリングが逆回転しています。

「これより2356年宇宙学校ステルヴィア校新入生歓迎会を始めます」その感じが現在の学校の感じに似ていてちょっとほっとする所あり。そして、いろいろな制服の人たち。新入生はフジヤマにいるでしょうから、在校生達でしょうか。そして…。
「さぁ、始めましょう」いきなりマーチです。メチャクチャ高揚するというか。ともかくカッコイイ!。CGと思われるメカ描写も丁寧でカッコイイ!。流れる画面はバイザー内のイメージ?。そして操縦系の制御板は…ナデシコでおなじみになった複雑なパターンを記した奴です。そしてステルヴィアから飛び出す無数の光点。エイ型の機体です。OPの一シーンでも綺麗だと思いましたが、この一連のシーンとしてみると最高です。割と淡々としたイメージがあったので、結構感動してしまいました。たなびく光はガスの関係なのか、わざと何かを放出しているのか?。「Welcome to StellVIA」の文字を天空に描いていきます。

窓の外にはランダムに飛び交う船の群れ。そして通信。「こちらは総合リーダー、本科2年町田初佳。新入生の皆さん、ようこそステルヴィアに。私たちはあなた方を歓迎します」。初佳さん、バイザーを付けているとかっこいい所が強調されますが、素顔はかわいいですね(笑)。歓迎は異常に派手ですが、どことなく現代の歓迎式典に通じるものがあると思うのは…どうでしょう?。

窓の外を行き交う光点を見ながら、アリサちゃん。「気分はまるでピーターパンね…。窓の外にはティンカーベル。そして、側には…」志麻ちゃんの方を向いて…「そして側にはウェンディー」。詩人〜。幻想的かつ…殺し文句というか口説き文句というか(笑)。女の子として、こんな台詞を真顔で言われたらどうでしょ?。でもって。アリサちゃんの勢いだけでない、繊細な所が見えて…よろしいというか。

「私たちもあんな風に飛べるのかなぁ」「片瀬さん、お友達になりましょ。あなたならお友達になりたい」さっきまでの態度とうってかわって。今までのは社交辞令というか普通でアレでも。大事な所ではきっちり締めますねぇ、アリサちゃん。「ダメ?」この感じ。アリサファンはこの瞬間に生まれたのではないかと思うのですが。
「ええ。いいわ」

「星の道のりは長い。オーバビス・マシン・ケイティ。アレに君たちが乗るのは何年後か」髭紳士、正体を現し始めましたよ。「あなたは面接試験の時の!」気付く志麻ちゃん。緊張で棒立ちになるアリサちゃん。「リチャード・ジェイムス。宇宙学園ステルヴィア校の主任教授です」「ようこそ。ステルヴィアへ」…やっぱり、お偉いさんでしたね。

「地球ではどうでした?」ステルヴィアのドック?。ジェイムス教授。「優秀な人材に出会えましたな。こんなものも押しつけられましたが」優秀な人材とは新入生のことでしょうか。そして、こんなものとは…噂の人型マシン…。最初のクローラーのコンテナはこいつだったのですね。こういった細かい伏線どりが好きです。

「よかったねぇ。歓迎会」ステルヴィアの私室。志麻ちゃんとアリサちゃん。2人が同室なのは偶然?多少は希望が通るの?。その辺は分かりませんが。あの後、ステルヴィアに入って、講堂のような段のある所で式典があったのでしょうなぁ。そして、2人。ソファーの上で手をついて深々とお辞儀して挨拶してます。…アリサちゃん、日本の習慣を熟知しているようですが、やはり日本がベース?。そして、三つ指立ててたら、新婚さんだよ(笑)。さすがにソレはなかったですが(笑)。

「歓迎飛行お疲れ様」「実行委員長こそお疲れ様」。後かたづけの風景も、今とさして変わらないですね(笑)。「あんなもの見せられて」というのですから、今年の飛行はとびきり凄かったのでしょう。励みになって、ライバルが増えると言ってますが…「その時は遠慮無くたたきつぶす」という初佳さんの男前なタンカで1話は終了。制服の白のおかげか、少女革命ウテナの世界のようだ(笑)。

エンディングは名場面。毎回コレで行くのか、最終的に何かできるのか…?。

予告は志麻ちゃんアリサちゃんの漫才。アリサちゃんが大阪弁でないのは賢明な判断かも。キャラクターの性格付けから無理に大阪弁にする必要はないよね。しかし、「レイラバイト先生」男前の色女はないよな。色女って何だよ(笑)。

というようなわけで。1話は淡々とストーリーが流れ、実際、志麻ちゃんとアリサちゃんがステルヴィアへ着くまでと。物語的にはあまりに短いのですが。こうして細かく見ていくと、今後に繋がる情報があちこちに潜んでいることに気付かされます。伊達に30分、フィルム回しているわけではないと。ただ、その画面の情報を読みとる必要もなくメインの話の部分はするすると頭の中へと入っていくのですが。それ故に、物足りなさを感じる人もいるのかもしれません。

また、2人のキャタクターに絞っているために、早くも性格付けが進んでおり。見続ける人には思い入れとか、入り込みやすい要素が付けられやすいのではないかと。そんなことも思いました。

あと、航海記録で先に書いたのですが、ステルヴィアの方がより日本の下町的描写の多い学園戦記ムリョウよりも何故か身近な物を感じていたのですが…もしかすると、ムリョウは風俗が現代に近い分だけ学校の雰囲気とか差違が大きく見えたのかもしれませんが。何かと言えば…あのステージです。ムリョウの全校集会用のコロシアムのような席は自由度が有りすぎて、日本の学校の雰囲気とかけ離れていて。逆に凄い未来的意識を感じたものです。対してステルヴィアは昔なつかし講堂風。未来的デザインとはいえ、制服着用。このシステムに「学校」を感じるのです。…最近の学生さんとは感覚がずれてしまっているかもしれませんが。

佐藤監督が電撃アニマガで語っていた、エースをねらえの西高テニス部に通じる所があるという言葉に妙に納得するものを感じます。最後の初佳さんの言葉などにも特に。そういった視点で話が進むのなら。学園王道ものとしても期待が持てるのではないか。そんな1話だったと思います。
(2003.04.07)

第2話「とまどい」

2003年4月10日(11日)放送
2話です。描いている絶対時間が短かった1話に比べて、数日進む2話の方がテンポアップはしていますが…相変わらずのまったりした作風に、見ていてほっと一息つけます。見ていて「なんかいーよね」と言いたくなる感じで。

さて。アバンタイトルは1話の省略型。今後、粗筋になるのか、このまま作品状況説明で進めるのか?。余裕が出てきたら変わるというのも考えられるし。
OPも1話と同じですから、当面はこのまま行くんでしょうね。

サブタイトルも1話と同じく「こっそり」出ています。そして、ステルヴィアの外から中へとカメラは…通路のイラストが笑わせてくれます。そして、入学式へ。アリサちゃんは志麻ちゃんと同じクラスということで無駄話してますが、志麻ちゃんの方は周りに気を遣って迷惑顔。「親友度合いは先行逃げ切りでこっちの勝ちって感じ?」訳の分からない理屈ですが(笑)。まあ、知り合いがいると楽だっていうのは確かな所。
で、うるさいので、晶ちゃんに注意されてます(笑)。

無視されていた式辞によると、セカンドウェーブは数ヶ月後だそうで。そんな時に見習いというのは立場的にどうなんでしょ?。本来、そのための人材育成という話ですから、間に合わない立場のような…さて?。

講義説明の風景は、扇形の公聴席を含めて大学の教室を思わせます。その後の、掲示板を書き写す様も「電子掲示板とパソコンにペン入力」というデバイスの違いはあれども、現在の学校の風景そのものですし(笑)。
その講義説明ですが、志麻ちゃんのあまりに意気込んだ顔が印象的です。「知識の意義(TOK)・創造性並びに様々な活動(CAS)・大いなる論文(EE)」日本語が堅いなぁ。でも、丸暗記でダメなのは緊急時の判断を必要とする職種では当然ですかね。

で、授業風景。3Dテトリス風。志麻ちゃんは楽勝のようですが、アリサちゃんは…。私は空間幾何は苦手なので見ていて寒気が…。
英語も寒気が(笑)。人ごととは思えません…。っていうか、この授業は何語なんだ?。
柔道は男女混合?。そりゃ、男が不利です(笑)。
鍛冶(鍛造)…そんな実習は現在の工学系でもやらせてくれません(笑)。鋳造とか溶接ならともかく(笑)。
そろばん…暗算力を鍛えるのでしょうか。電気のない所での計算なら、計算尺の方が…(笑)。
体力作り…ルームランナーですか…。
化学実験での爆発はお約束ですね(笑)。
音楽…いきなり「音を出すのが難しい」楽器を持っている人たちが多数居るのですが…エリート集団?。トランペットで音が出ない志麻ちゃんは普通です。倒れるまで息を入れても音出ません(笑)。
つー感じで…やっぱ学生生活は「終わってしまった人間から見ると非常に楽しそうだなぁ」(笑)。実際学生やっていると大変なんだけどねぇ。休憩所でバタン・キューの志麻ちゃんも当然かと。

で、飲み物持ってきてくれるアリサちゃん。やっぱり友達だな、と思っていたら…藤沢やよいちゃんを紹介…「この子、あたしの大親友」ついさっきで大親友と言われては、親友の志麻ちゃんの立場は。「新しいクラスで親友を作る」「何より旬な感じ?」などと言われて入学式の「先行逃げ切り」の話をすれば「何ソレ?」。さすがの志麻ちゃんもムッとしたというか裏切られて心細いのを我慢して?。強い表情になったものだから、アリサちゃんも何か感じたのか(それでも要領よく)「大親友に格上げ」とか言って誤魔化してるし(笑)。

「自販機のところで絡まれていたのを助けてくれたの」やよいちゃん…犬をかわいがる無限地獄ですかい(笑)。しかし、ノラがステーションにいるわけないでしょうから…ペット持ち込みOKなんでしょうか(笑)。ここの繰り返しギャグ、好きです。

さて。講義決定の作戦タイム。やよいちゃんがルームメイトを誘いますが…晶ちゃんを見て引く志麻ちゃんとアリサちゃん。怒られたのを覚えている…というだけじゃないでしょうね。「結構怖そうだよね」とか、さらりというアリサちゃんも問題だけど、やよいちゃんの「いつも恐い顔しているよね」で始まるフォローが秀逸。どちらにも角が立たないというか。でも、晶ちゃんも怒った顔をしていてもアリサちゃんの言葉には怒ってないみたい…いい人?。

ここで、再び先週運び込まれた人型に。やはり「人型である」ことの意義は通常の宇宙での運用ではなかなか見いだせないのでしょうねぇ。「グレートミッションとは関係ないな」ということでストーリーでも「普通に」進んだ場合には出番はなさそうですが(笑)。「人の形をした宇宙船」ということになると更に?が増えます。人類が太陽系外へ行くのに、人型?。余計に混乱してしまいます。

講義の予定表を手に明日からの授業に意気込む志麻ちゃんですが…最後のマークは苦手な科目?。雑誌等では既に紹介されているオーパビスマシン・ビアンカのようですが。
で、宇宙実習ということで、そのオーバビスマシンの取り扱いのようです。教官は予告にあった男前の色女・レイラ・バルトさんですな。操船方は従来とはかなり異なるということですが…。志麻ちゃんはそれどころでなく、パイロットスーツをつついてます。?。
「私自信ないよぉ」更衣室で他の人の着替えを見つつ。そういうことですか…どうやら、体の線が出るスーツがダメのようです…体育の水泳というのはなかったのでしょうか?。地球環境もそれほど悪いようには見えませんでしたが?。女子校出身とか?。そういえばキリスト教系の学校で肌の露出禁止ということで水泳のない学校を知っていますが。それはともかく。アリサちゃん、実習の話と勘違いしています(笑)。やはり、そういう悩みを持った人間でないと分からないんでしょうねぇ。

で…タオルを巻いて実習に臨む方がよっぽど恥ずかしいと思うんですけど。「てるてる坊主ではビアンカは操縦できんぞ」教官、優しいじゃないですか(笑)。あきれているようでもないけど…毎年居るのかなぁ?。少なくとも、あと2人いたようで(笑)。「宇宙船のコックピットはフロでも温泉でもない」いや、風呂でもタオルを付けたままは入らないかと(笑)。
で、格納庫を10周。やよいちゃん、リラックスさせるためで罰ではないと…よく知ってます。新入生ではないのかな?。スーツは脈拍や血圧のチェックも出来るようで、物理的な機能性だけではないようです。そして…電動スクータ?に乗って周回する教官。既に自転車ですらないのは未来だからというよりお金がある施設だからか…。ふざける男子にケリを入れているのは見ていて痛快(笑)。メロメロなアリサちゃんに「親友になる?」と突っ込む志麻ちゃんもなかなかですが。「あの方は憧れ」とかさらっと返している…というより全く意に介していないアリサちゃんは…。

ここでアイキャッチ。パターンは多いようで、1話とは違っています。

後半はビアンカへの搭乗から。本来は0Gで搭乗、ということで。発進過程を簡略化するためには最初から重力をカットしておく方が楽、ということでしょうか?。重力制御のシステムが想像も付かないので、ちょっと分かりませんが。
とりあえず、コックピットの中。「ウェルカム…」と英語で話しかける機体に対して、モニタ上の文字が「ようこそ志麻」なのは国籍を見てサービスしているのでしょうか。それとも…日本語が世界で2番目くらいにメジャーに(笑)。「どういたしまして」と素直に答える志麻ちゃんがかわいいのはともかくとして。これも、佐藤監督お得意の挨拶ネタか?。

身長体重を含めていろいろな身体機能がモニタリングできるそうで。スーツと機体のセンサが優れているというか、それだけパイロットが大事にされているというか。とりあえず、機体の出力も押さえてあるし、基本的な所は教官側で押さえてあるそうです。初めての実習でいきなり単独飛行ですから、当然でしょうねぇ。
レイラ・バルト教官、バイクのまま格納庫から通路へ…いいの?(笑)。

小田原大くん、セイフティをゆるめて怒られてます。やはり0G用の機体ですから、1Gでのポジションとは変わってくるのでしょうなぁ。

コックピットは教官からモニタされてますから、ぼーっと(というより、緊張して入り込んじゃっているんでしょう)していると志麻ちゃんのように見つかりますな(笑)。深呼吸してリラックス。重力制御がOFFになって…。

初佳ちゃんの所に通信。「始まるよ」やはり新入生の単独飛行というのは、一種の見物なのでしょうか。

ビアンカの発進シーン。格納庫にアームで釣り下げられていますが…落下していきます。ステルヴィアによる重力制御なのか、発進機構で押し出されているのか。キャーキャー言っている所を見ると、想像していなかったような感覚のようです。SEMI-AUTOになっているようですが、それでもヤブ蚊が飛んでいるかのような迷走ぶりです。それでも、後続の機体も含めて激突しないあたりがセミオートなのでしょうか。
データを確認して、スタンディングポジションの調節をして、となかなか忙しいです。しかもモニタ上の画面は大昔のゲームのようなワイヤフレーム(というかレーダー画面というか)画面ではアリサちゃんでなくとも感覚的に狂うかも。「まずは画面を信じて」というのは絶対に必要なことなんでしょうねぇ。「私のビアンカを目印に集合」外から見ていると派手な赤の教官機は目立ちますが、新入生の見るのは識別マークだけでしょうから。まさにゲーム的な感覚かと。

「懐かしいわ」という初佳ちゃん。「風物詩」という白銀先生。やはり、誰でも最初はそんなものなのですね。

「立って操縦」が「ベストな選択」であることは無重力を体験したことがないのでよく分かりませんが。とりあえず、やよいちゃんは慣れているみたいです。そして集合しますが…「レイラ教官。片瀬さんがまだ」ということで。教官、あわてて探しても相当範囲を外れてしまっているようで。ムチャクチャに飛び回っている上に…教官側からのアクセスが効かないし。事故?。「大丈夫。私は立派にやっているわよ。はー(深呼吸)。リラックスリラックス」志麻ちゃん、パニック状態ですけど。
…操縦プログラムを書き換え?何をやっているのやら。レイラ教官に初佳ちゃんも手伝いに来ましたが…そもそも燃料を押さえてあったようで、EMPTYになって教官機に曳航される羽目に。

しかし、操縦しながらプログラム書き換えとは…ガンダムSEEDのコーディネイターばりです。というか、放送中の作品とネタが被ってしまっているのが痛いですね。この作品の方が放映は半年後になっているわけですし。ただ、戦闘しながらキーボード打ってプログラムを変えるという「時間が止まっているのか?」という某番組の違和感に比べたら、暴走してしまう方が心情的に入りやすいですが(笑)。

そして「XECAFE」でお茶。「外の景色を見ずに飛ぶんだね。実際飛んでみると違和感たっぷり」前回、意外なロマンチストの面を見せたアリサちゃんも大分、現実との差を感じているようですが。志麻ちゃんはそこまでも行かないようで(笑)。そこへ初佳ちゃん登場。さすがに、事態がつかめなかったからか興味があったようで。「大丈夫だった?」「30分ほど絞られました」そりゃあ、まあ、操船プログラムを書き換えたりして暴走ではねぇ。「なんとかしようと、いろいろとっぱらっていったら」って。まあ、操船の問題を腕でカバーしようとせずに、得意のコンピュータの方でカバーしようとしたんでしょうねぇ。…授業の目的が違っているような(笑)。
おまけに「しーぽん」なんてあだ名も付けられて。「あなたのビアンカ、ポンポン飛んでたじゃない」って、失敗が元では余計に嫌うよ、アリサちゃん。でも、本人以外はいいと思っているようなので、コレで定着なのでしょうなぁ…。でも、呼ぶのも恥ずかしいからどの程度の人が使うのやら。

教官室?というか教授の待合室というか…白銀さんとレイラさんが揉めてます。レイラさん、思ったよりも優しい感じでしたが、切り捨てる感じはやっぱりキツいですね。対して、白銀さんは熱血的なのでしょうか。
そして、カラオケで発散する志麻・アリサ・やよい・晶のチーム。…やよいちゃんもアリサちゃんのノリについて行っている辺りが底知れないですなぁ。そして…一番優しいのは晶ちゃんかもしれないね。マラカス振りまくりの志麻ちゃんで締めですが…やり出すと一直線なのか、リズム取ってないし…(笑)。

予告は4人にバージョンアップ。次は勉強会とステルヴィアの探検?のようです。ようやく、男子もクローズアップされそうですね。

というわけで、2話も終了です。まとまっての感想って割と無いですね。宇宙ものにもかかわらず、ストーリーが自然というか…大学生になったばかりの頃を思いだしてしまいます。
結局の所。画面の隅々まで見ていると面白い情報が隠れていたりしますが。それよりも、飴玉が溶けていくように「すーっと」自然に見られる感覚が良いです(飴玉より、金平糖といった方がこの場合良いでしょうか)。何と言いますか、作品を見ていて引っかかる所があったりムッとしたりする所があったりすると尾を引くものですが、そういった嫌味な所無く素直に見られる作品というのはなかなか貴重だと思います。まあ、これから物語が動けばどうなっていくのか分かりませんが。

あと…キャラクターの名前が分からないので話が出来ないというのは…これを書いていて辛いです(笑)。ネタバレしない資料を早く出して欲しい所です(笑)。
(2003.04.12)

第3話「ごめんなさい」

2003年4月17日(18日)放送
第3話。作品フォーマットもわかって、何となく感じがつかめてきた所。佐藤監督独特の繰り返しギャグが冴える一品です。細かいこと言わずに、志麻ちゃんの凶悪な素性に戦慄しましょう(笑)。

アバンタイトルは2話のものでほぼ確定のようなので、本編から。
迅雷教官の授業から…くるくる回っている多面体が宿題と言われましても…。そして、来週は前期中間テスト。教室中死にまくってます(笑)。赤点は補習のようですし(笑)。
そんな中、志麻ちゃん一人、授業が終わっても勉強に集中。アリサちゃんの質問にも「そうだねぇ」と生返事…の割りには「今日のランチはしーぽんのおごり」には「いや」と言えるのだから…志麻ちゃんもなかなかのタマです。
で、しっかり説明していますが…広がるコンピュータディスプレイは面白いですね。折りたためるディスプレイの概念は既にあるはずですが、あくまで紙テイストな感じがイイです。しかし、みんな潰れていただけあって、この説明には惹かれるようで…。勉強会へ…。

所変わって職員室…というより教官室?。総会議を見ている先生達。軌道上に浮かぶ各ファウンデーションの説明も兼ねた場面のようです。「189年前からやることは決まっている…」ということですから、それだけの時間をかけたビックプロジェクトの訳ですね。人類の存亡をかけているといっても、現場は冷静です。
しかし、セカンドウェープは質量をもっているということで。星との衝突とか、ブラックホールとかに襲われる話はありましたが、広範囲に渡って星くずが押し寄せて来るというのは新しいのかな?。現在太陽から7光日だそうで。既に目の前という気も。
しかも、前衛でデータ取りにも使われるであろうファウンデーションVIウルティマは「14日前には完璧に稼働」ということで会議が盛り上がっていますが…2週間なんて実稼働の問題点が出たらどうするつもりなんだか(完成している他のファウンデーションの実績をふまえてだから問題はないのか?)。

同じものを見ている?やよいちゃんと晶ちゃん…上の部屋で誰か暴れているようですが…。

その上の部屋では…志麻ちゃんが掃除中。辺りのものをクローゼットに詰め込んでます…見るからに家事能力0な片づけ方です。…やはり、人は見かけにはよらないようです。更に、買い出しに行ったアリサちゃんの愚痴を言ってますが…分担ですから…。

で、チャイム。「アーリーサー」お客が来る時に、相手を確かめずにこう言ってしまう所が粗忽者ですね。で、案の定そこにいたのは光太くん。「アリサッサー」って、誤魔化すと余計に恥ずかしいと思うのですが…。案の定「アリサッサーって何の歌?」とか、突っ込まれてますし(笑)。

そして、その他大勢も到着。小田原大くん、ジョイ・ジョーンズくんは普通に洋菓子?のお土産ですがピエール・タキタくんは…薔薇です(笑)。現実にはなかなか居ないタイプですが、是非とも活躍して欲しい所。しかも、志麻ちゃんは花瓶と言われて、コップの一輪挿し…学生らしいというか(笑)。

さて、肝心の勉強会は…よくわからないですが、大変そうですな。光太くんのディスプレイの中など「優等生的発言の割には辛いね」とアリサに言われるほど…確かに、ショボイ図形が回ってます(笑)。「しーぽん、教えてあげなさい」といったアリサちゃんに意図があったかどうかは…。

「電磁バリアと反重力斥力場とを重ね合わせる…」志麻ちゃんがファウンデーションの概略について語り始めてます。バリアが最終的に120層もあるのは、跳ね返さなくてはならないものの質(というか種類)と量の問題なのでしょうね。
その時、ジョイくんが見つけたものは。「これ、うさこの縫いぐるみだろー。でっけーなー。見せて見せてー」掃除の時のはみ出した耳は、ここへの伏線だったのかー(笑)。案の定、崩れてきた荷物の下敷きです。「あ、スパッツ」さて、どっちのでしょう?。

ちなみに佐藤竜雄者の人は、うさこの縫いぐるみと聞いてうさたんの着ぐるみを思い出し、スパッツと聞いてイサミちゃんを思い出したことでしょう(笑)。

再び下の階は天上が揺れてます。「防音くらいすればいいのに」「多少不便にしてお互い助け合い、労りの精神を」「外宇宙への第一歩は労りの心から」まあ、やよいちゃんの言うことも分かりますが…我慢できない人というのはいるもので。「ならばなおさらね。黙らせてくる」怒っているからって、がに股で歩いてはいけません、晶ちゃん。まあ、寝る時間に騒がれると怒れますが、もうちょっと我慢してもいいのでは?。

アイキャッチあけて。勉強会は、カラオケ大会になってます…近所迷惑(笑)。髭眼鏡だわ、かぶり物だわ、うさこだわ(笑)。正に勉強会の最悪パターンですが(笑)。あのかぶり物、いったいどっちの荷物なんだか。ソファーの脇で、志麻ちゃんと光太くんは真面目に仲良く勉強中…かと思いきや、いい所見せようと思ったのか志麻ちゃんがステルヴィアのメインコンピュータにアクセス。「メインコンピュータなんて読みに行って大丈夫?」「書き換えている訳じゃないし」「校長先生のふりして」…ハッキングです。しかも、自分が犯罪行為をしているという負い目が全くありません。困った娘です。こういう、スキルと道徳観念が一致しない人間がオーバビスマシンを暴走させたりするのです(笑)。っていうか、この時代の教育はどうなっているんだ?。

さて。晶ちゃんやって来ますが、ロックしてないのが不用心と…これ、在宅中には鍵なんてかけないという人、割といますよね。で、中に入れば…ピエールくんはうさこ抱いて歌ってるし。「栢山晶さん、入場!」といなされて。「うるせえって言ってるだろ」思わず怒鳴ったら…大ちゃんがキーボードに触れて…「ステルヴィアのプログラム、書き換えちゃったよ」大事です。
「じゃ」出て行こうとする晶ちゃんもいい性格してますが(笑)。「帰るな!」さすがにみんな結束堅いです(笑)。

ところで、ここ。データは書き直しているそうですが。もしもミスがあったら…本番の時、どんなことになるのやら…。

さて、ログが残っちゃったということで。「マシン室へ行って直接メインサーバーにアクセスしたらなんとかなるかも」大ちゃんの甘言に乗って出発です。メインコンソールからログ自体を消去しに行くということでしょうか。

一方、やよいちゃんは初佳さんの所へ。「寮長としてのあなたに相談があるのです」晶ちゃんを心配しているのですね。しかし、初佳さんの、ちょっと遠慮したような感覚が気になります…。
そして…誰もいない部屋。「注意したら、激怒。袋叩き…」普通、あれだけのエリート揃いでいきなりソレは無いような気がしますが。「そんなことはダメー」と飛び出すやよいちゃん(笑)。もう少しクラスメートを信用しても(笑)。

町の中を移動する犯罪者一行。…町というよりデパートの中というか、歓楽街にも見えますが。「何とかしないと退学かー」とつぶやいて、アリサちゃんに蹴りを食らう大ちゃんが哀れというか、粗忽者というか。アリサちゃんも親友想いですね。
派手な格好のお姉さんは本科生?。見とれる男子に不機嫌なアリサちゃんと晶ちゃん。意外な所で女の子らしいです。

で、奥の通路で守衛?に止められる一行。ケント・オースチンくんに助けられます。ビッグ4と呼ばれるだけあって、職員に対してもかなりの発言権があるというか、信頼されているようです。
「悔しいけど、認めよう。僕はライバルに出会った」ピエールの言葉に、アリサちゃんが呆れてます…似たようなタイプでも、格が違うというか中身が違うというか(笑)。

次は巨大なSF建造物のお約束。吹き抜けの縦穴です。巨大な通風口ということですが。高所恐怖症だったら、死ねと言われているみたいです。ヤだなぁ。

一方、追跡組の初佳&やよいちゃん。確実に追跡。ケントくんから最終確認位置を聞き出してます。

で、通風口では。2列になって登ってます。男女混合では効率いいかもしれませんが(笑)。「危ない!伏せろ!」という声と共に、何かが落下。「もう大丈夫だ。ついて来い」忍者です。おおっ。段々、世界観が崩壊していきます。というか、こういうノリの作品だったのですね。やはり、エリートばかりというのは、侮れない世界です(笑)。
「この通路はダストシュートだ」とはねぇ。…大ちゃん、ホントの粗忽者です。

一方、追跡組も同じ目に。そして、忍者の彼がビッグ4の笙人律夫くんのようです。彼は、もっと活躍させて欲しいところですが。いかにもな人間が、その道で活躍できるかどうかは、意外と分からないものですから。しかし、こんな修行って、この時代の日本は一体…。

そして、犯罪者一行は格納庫を通って…人型はさりげなく無視されていますが。週に1度は出て来るのでしょうか。
とうとう宇宙服を着て外へ。勝手に外へ出られるっていうのは危険ではないのでしょうか。これで「マシンルームの裏手のハッチに」出られるようですが。そんな重要な所に外部から侵入できていいのか、非常時に備えてそういう作りになっているのか。
ここにも一人。「地球光浴」って…。「ああ、満点の星。この大地、その他に何が有ろう」。順番からして、ビッグ4の最後の一人、ナジマ・ゲブールさんですか。…やはり、出来る人というのは何か違うねぇ…。この4人が主役でも冒険ものが作れそうだけど、あえてそうしないのがこの作品なのだろうか。

「ステルヴィアの警備システムってどうなってるの」「システムなら切っちゃった」なんというか、小学生のいたずらレベルで大犯罪が進行しているようです。笑えないアリサちゃんの感覚が普通であって、天才ゆえに事の重大さに気付かない志麻ちゃんは…。

そして、ようやくログを消去…している最中に初佳さんに見つかって。「あ、あなたたち!」「破壊工作!?」「答えなさい!」まあ、驚いたのは分かりますが。ふたたび、コンソールを押してしまって何か警報だかなんだか大事になったのは…大ちゃんの仕業です(笑)。

で、パイロットのG訓練用のぐるぐる回る奴に乗せられておしおき。…ヤッターマンか何かですかい。「お前らみたいな危険な連中、誰が退学にするか」ということで、退学は免れたようですが。レイラ・バルト先生、甘いですな。2時間くらい言葉で説教した方が嫌になるものです。っていうか、こいつら、きっと何が悪かったのか分かってないですよ、ちゃんと説教しないと(笑)。まあ、絵として面白くないので、これとは別に説教されていたのでしょうが。

「これを一晩で作ったというのですよ。しかも、バグがまったくない」迅雷先生は志麻ちゃんの宿題に驚いてますが。ここでのバグがないっていうのは、ちゃんと動いているって意味のことなんでしょうなぁ。ディスプレイ上では単に多面体が回っているだけに見えるけれど、素人のプログラミングでは色々不具合が出るのでしょう、きっと。

そして、最後は志麻ちゃんの叫び「ごめんなさーーーい」で締め。

予告はほぼアリサちゃん一人。志麻ちゃんがレイラ先生にしごかれる話らしいです。また、ろくでもないことになりそうですが。それより、やよいちゃんのカットが続出な辺りの方が要チェックかも(笑)。

というわけで、今回はビッグ4の紹介編です。というわけではないのでしょうが、良くも悪くも「能力のある連中」ですな。こういう外連味のある実力者達が要所要所を押さえてくれれば、この後もかなり面白くなるのではないでしょうか。外連味がある=紙一重なので、シリアスにもギャグにも振れるあたりもお得かと。初佳嬢に限っては、今のところギャグ気がないですが…。

そして、天才ハッカー・しーぽんですが…自然に出来てしまうゆえに犯罪意識があまり無いというのはかなりヤバイのではないかと。どうも、IDの無断使用も、警備システムの切断も、かなりヤバい行為だということを本人が全く自覚していないような描写なんですよね。多分、簡単に出来てしまうゆえに罪悪感が薄いのだと思いますが。アクセスログが残ることを気にしていたことから「やってはいけないことをしている」という常識だけは持っているようで。だからこそ「見つからなければ、何をやってもイイ」的な考え方が、ヤバイと思うのですよねぇ。
その辺は、いかにも学生的な無責任さだと思いますが…だれもが、多かれ少なかれ、そういったいたずらを仕掛けてきたとすれば、かなりリアルな描写なのかも。ただ、あまりにも、いたずらのスケールが大きいので危機感を感じてしまいますが。

そんなあたりも、彼女の成長に関係してくるのでしょうか?。それとも、天然の天才ゆえに、このまま突っ走ってしまうのか。

しかし、犯罪行為の目的が「男の子にイイとこ見せたい」というあたりが言い訳不能な(笑)。本人にとっては一大事かもしれませんが(笑)。というか、これこそが雑誌で監督が言っていた「一つのことしか同時に出来ない」志麻ちゃんの思考回路故なのかもしれません。

さて…やはり、志麻ちゃんの呼び方を感想の中でもしーぽんにすべきでしょうか。段々、書きづらくなってきたよ(笑)。しまちゃんってのも、「ねこめ〜わく(竹本泉)」のキャラクターみたいだしね(しかもネコだし)。
(2003.04.23)

第4話「がんばります」

2003年4月24日(25日)放送
さて、4話は予告通りオーバビスマシンの実習から。さすがに2話とは違って障害物を避けて飛べるくらいにはなっています…しーぽん以外は(笑)。「反射神経だけではオーバビスマシンは操れないぞ」というレイラ先生のお言葉ですが。どう見ても、感覚的なものを全て排除して数字だけで飛ぼうとしているように見えます。つまり、車でハンドル切れば曲がるのに、キーボードからハンドルを選択して、切り角を指定しているようなもの?。操作するデバイスはもっと多いわけですから(車ですら、最低アクセルとブレーキがコレに加わりますから)…絶対に事故ります。
で、案の定パニクってミスから暴走。「しーぽん!今、助けるよー」熱血アリサちゃんも、別軌道へとひょいと行けるわけでもなく。「アリサ。レイラ先生に任せましょう」というやよいちゃんの言葉に「了解!」と元気に従ってます(笑)。

で、助けに来たレイラ・バルト教官の進路に躍り出て接触事故を起こすしーぽん。さて、先生の前方不注意なのか、しーぽんの危険走行なのか。宇宙における優先航路の決め方はよく分かりませんが。

ともかく格納庫で説教されるしーぽん。実習は半分しか行われず「全員の学習が遅れた」とのこと。人の足を引っ張ったというのは、説教としては辛いものです。しかも、3回目ではねぇ。3話の勉強会の面々(除く、光太…マイペースですな)が心配して見守る中、罰は通信用レーザーのレンズ磨きだそうです。…緊急通信とかはないんですよね…。

さて、外壁で電動?モップを手に掃除するしーぽん。現代のモップの回転するタイプの掃除機は重くて非常に使いにくく、慣れないとまっすぐ進むことも出来ないものですが。ステルヴィアのものは軽そうです。でも…ターボスイッチを入れたとたん、人を引きずって走り出すとは…真空中でも動いているので(排熱とかねぇ)それなりの仕様とは思いますが、これはちょっとPL法的にヤバいモップでは?。

「あー、もー、何やっているんだか」見ている親友?3人組。アリサちゃんは助けに行きたそうですが。「甘やかすのは良くない」と晶ちゃんにたしなめられます。おまけに「手伝ってもらったらしーぽんプレッシャーだよ」とかやよいちゃんに言いくるめられて連れ去られます。小声で窓の外に「ファイト」と声をかける晶ちゃんに人気の灯はともるか?。

教官室では…まいどながら迅雷教官とレイラ教官が喧嘩してます。レイラさん、真面目ですねぇ。でも、ちょっと余裕が無いというか。「今からでも後方任務を目指すべきでは」というのは確かかと思いますが。リチャード先生は「決めるのは本人ですよ」と静観の構え。おまけに「教えずに出来るなら教師はいらないわけで」とカール先生?に焚きつけられて怒ってるし。ところで、カール・ヒュッターさん、今のところ役割が描かれていませんが、これまでの言動からして要注意でしょうか。

さて。お次はビッグ4。ケントくんがナジマ・ゲブール嬢にグレートミッションの説明をしてます。で。バリアの強度を均一に保つためにオーバビスマシンがサポートしなければならないらしいのですが。本科生からも選ばれるらしいと。さすがに、みんなやる気です。「正に、歴史の生き証人」というのも名言かと。
そして、その場にいなかった初佳嬢は、ケイティの整備中。…向こうの壁に、しーぽんがぶつかってます(笑)。半分呆れているのか、モップを拾ってくれて。それまでの経緯を聞いていましたが。「入学早々ついてないです」という言葉に激怒。「私は入学以来罰当番なんてしたことないわ。私、ついてたのかしら」「あなたに足りないのは運なんかじゃない。実力よ」と厳しい言葉を浴びせかけます…。

ここ。確かに、志麻の言葉は無反省に思えます。前回と同じく、罰を受ける=運が悪い、的な考え方だとすれば最悪です。初佳自身もソレを見ていたわけですし。私も、聞いていて少しばかり腹が立ちました。しかし、前回と違って不可抗力的な部分での言葉の言い回しに対して、ちょいと言い方がキツすぎないかという感じも受けます。はっきりと、反省しろとか努力しろとかいうならともかく、言い方が嫌味ですからねぇ。まあ、そのくらい怒っていたのでしょうが。

ちなみに、ちょこっと考え方を変えてみると。会話の流れからすると、掃除が訳分からなくなった上に壁に激突したことが「ついてない」ようにも取れますが。掃除をしていてパワーを上げたとたんに暴走されたら誰でも「ついてない」と思いますし。まあ、「入学早々」という言葉から、前者の解釈が普通かと思われますが、後者だったら結構悲惨な話ですね。

ここでアイキャッチ。宇宙関連の絵が続いていましたが、今回は夕日を見つめるしーぽんです。目先が変わると印象に残りますな。

さて、女三人組。しーぽんを迎えに行きますが。すれ違う初佳嬢。やよいちゃんをも無視していますが、この二人、過去に何かあったのでしょうか?。
で「私の友達見ませんでした?」やよいちゃんの方から話しかけますが…「探しても無駄かも」「あの子、ステルヴィアを降りるかもしれない」とえらく冷たい決めつけ方をしています。何か思う所あって?。

どこか。奥の方。宇宙服のメットを取って落ち込むしーぽん。そこへ声をかけてきたのは光太くん。一人別行動っぽかったのに、おいしい所は取っていきます(笑)。で、仲良く金平糖を食べる二人。シチュエーションが違ったらデート、というシーンですが(笑)。
「金平糖、いつも持ち歩いているの?」「ひとつまみ。お守りなのかな」心のよりどころ。家族との絆。でも、それは有限の象徴。あとあと効いてくるかな?。それはともかく。「ここは立ち入り禁止らしいよ」って、光太くんも犯罪者予備軍です(笑)。「誰もいないとこ」へ来たしーぽんに「落ち込んでたんだ」とストレート。嫌味がないのは人徳?。ビアンカの操縦の話になりますが。「見なければいいのに。データなんて手がかりだよ。適当に無視しちゃって」とアドバイス。この場合、視聴者から見ても適切な判断ですが…データを処理することが「出来てしまう」志麻ちゃんにはなかなか発想が転換できないようです。普通の人は、ソレが出来ないから、そんな袋小路に取り込まれることはないのでしょうが。
「情報の隙間は頭の後ろの方が適当に埋めちゃう」「お汁粉の塩」「隠し味」…説明が段々と「操縦の天才」的な方向に流れてますが、まあ、中庸的に捉えれば正しいのかな(笑)。

さて。部屋に戻るしーぽん。出迎えはアリサちゃんではなく、やよいちゃんです。モップを出しっぱなしだったようで…それに気付かないくらい精神的ダメージ大きかったってことでしょうなぁ。元気づけるやよいちゃんに「やよいちゃんは最初から上手」と真理を突きますが。「2回目なんだ。予科生やるの」とようやく重い所を語り始めます。気丈に見えましたが、やっぱり、そういうのって隠しておきたいのですね…。
2年前に半年ほどいたけど、事故でリタイアということで。成績が良かった故の…。訓練宙域外での孤独と恐怖。しかも怪我していて。「宇宙って恐い」「ひとりぼっち」「頼れるものは自分しかいない」こんな考えもよく分かります。例え宇宙でなくても、そういった状況に放り出されて恐怖を感じる時っていうのはありますから。「先送りの優しさは結局私たちのためにならない」レイラ先生の弁護も当然です。入院中など包帯から口しか見えないミイラ状態ですから、相当酷い事故だったのでしょう。医療技術の進歩というものもあるでしょうが、精神は技術で直せないもの。「宇宙に帰りたい」と思うまでになったやよいちゃんの強さは本物でしょう…軟弱ものの私など、とうていかないません(笑)。

ところで。「成績が良かった」というのが気になりますね。この辺が初佳嬢との確執なのでしょうか。やよいちゃんの方は気にしてないようですが。彼女が居なくなったためにトップに躍り出たとか、そういった「運」が彼女にあったのかもしれません。だとすると、しーぽんに対する怒りの意味や、それとなくやよいちゃんを避けることが分かってくるような。彼女の最も辛い所を突いてしまったという。そして、人格的にも、誤解されやすそうな初佳嬢よりもやよいちゃんの方が友達受けも良さそうだし…。この辺は、今後のドラマの鍵なのかもしれません。

「しーぽんはどう?」そう聞かれて。地上。夕日の空を見上げていたセーラー服姿の志麻ちゃん。その時を思い出したようです。決意した時、決意したことを。
ここで、志麻ちゃんに語らせないのが今回一番良い所かも。1話で散々語ってましたから、シーンを見せるだけでみんな納得すると思います。そういう演出でしょう。でもって、そのための「あの」1話なのでしょう。

ところで。改めてみて思いましたが。海に浮かんでいるのは江ノ島ですか?。ということは、しーぽん、鎌倉出身?。佐藤監督自身が神奈川県出身で常にあの辺りを出しまくっているから当然かもしれないけれど。江ノ電の七里ヶ浜駅とか鎌倉高校前駅から山の方へ行った所でしょうか。鎌倉一度しか足を踏み入れたことないので(コメットさん☆で身につけた知識ばかりだ(笑))場所特定できませんが。…ロケ、行こうかな…(笑)。

そこへ帰ってくるアリサ&晶ちゃん。アリサちゃん、よっぽど心配してたのか、ヘッドロック(というより首に入っているような…?)かけながらグルグルまわって倒れたり…犬がじゃれ合っているようです(笑)。「バカみたい」という晶ちゃんも一緒になって探していたのだから、人のことは言えないかと(笑)。そして、光太くんを除く男子連。でも、光太くんから聞いたようですから、彼らも探していたのかな?。光太くんが一緒に来ていない辺りが、性格なんでしょうねぇ。女の子限定だから出て行けと言われてますが…まあ、この面子でこのあとのストーリーは進むのでしょう。仲良きことで。

「先週と同じコースだ」実習。レイラ教官も、志麻ちゃんを真ん中にモニタして気合いが入っています。いろいろ調べていたようですが…地上でのシミュレーションがランクAで、リチャードの推薦付きとは…確かに訝しむものでしょう。「一体どういう生徒なんだ?」初めてのタイプなのでしょうか。
少なくとも、ナデシコのユリカ嬢のように戦略シミュレーションの成績がそのまま実戦成績に結びつくほど優秀ではないようです(笑)。

で、学習能力のないしーぽんは、またまたパニック。アラート!。警報鳴りっぱなし。でも、今回は光太くんのアドバイスを思い出して、ウィンドゥを最小限に。…いきなり、難なくコースを突破できるようになってます。ただ、その時の表情が逝っちゃっているようで恐いんですけど(笑)。
「出来た!」喜ぶしーぽん。「片瀬…」踏ん切りを付けたか?レイラ教官。

格納庫で駆け寄るアリサちゃん。一昔前のラブロマンスの恋人との再開シーンのようです(笑)。抱き合いませんでしたが。「ランクB大進歩だよ」「隠し味が効いたの」これを光太くんが聞いていればラブコメなのですが(笑)。
そしてレイラ教官。「姿勢制御がまだまだ甘い」「機体のピッチとよーがズレ過ぎている」パソコン片手に講義です。今回の上達で、それなりに努力を認めてくれたというのもあるのでしょうか。そして、地上でのデータまで引っ張り出しての丁寧な指導にしーぽんも感激したようで。
「ありがとうございます、教官」ここで、ようやく志麻ちゃんもビアンカの操縦訓練、スタートラインに立ったような気がします。一視聴者の目として…。

そして、ソレを見ている初佳嬢。ケントくんが、本科生のグレートミッション参加の話を持ってきます。全ファウンデーションからたった20人だけ。「ほんのわずかな門でも、開いている門なら通ってみせる。絶対に」志麻ちゃんの頑張りを見て、思う所もあったのかな。そして。
第4話「がんばります」のサブタイトル。もしかして…初佳嬢の方もかけているのでしょうか。…凝った演出ですなぁ。

さて。予告。アリサちゃんとしーぽんですが。勢いで叫んでいるしーぽんはともかく。5大ファウンデーション対抗の合同体育祭ということで。ファウンデーションは6個有るはずですが…建造中のウルティマには宇宙学校がないのか、それとも他のことなのか?。それはともかく。「うるせー」バシ!で黙らせられるしーぽんが哀れというか、相変わらず回りが見えていないというか。「きょうはこのくらいにしといてやるか」って、悪者の捨てぜりふ…(笑)。

さて。今回は志麻ちゃんを中心に、やよいちゃんや初佳ちゃんなどのキャラクターを上手く絡めて話が出来上がってましたなぁ。脚本の大河内さんの上手い所ですね。光太くんやアリサちゃん、晶ちゃんもいい所を押さえてましたし。3話までで描いてきた人間関係がストーリーの作りに上手く生きていたと思います。こういったところが、この作品のいい所なのでしょうが…話数の短い作品で、尺は大丈夫なのでしょうか?。

また、今回、前半はかなりテンポ早めでしたね。ナデシコなんかに比べると、まだまだゆっくりですが、ステルヴィアのこれまでの話数に比べると格段に早いです。アイキャッチが入った時に「あれ?」と思ってしまいました。これが「緩急を付ける」という奴なのかな?。個人的には、1話をもうちょっとキャッチーに作った方が良かったのではないかと思うのですが、うちの師匠のように「1話が一番良かった」という人もいるので、人それぞれですな。これを読んでいる人は、取りあえず、4話までは付いてきた人だと思いますが。

しかし。テンポが速くなるに従って、情報密度が濃くなっていくようです。なんとなく画面に映るもの。それとなく交わされる会話。それが、ストーリー進行に伴って意味を成すのか、それとも単に30分を構成するためのピースに過ぎないのか。全ての評価は最終話まで走り終わった時に下されることでしょう。…気の長い話だ。
(2003.04.26)



「宇宙のステルヴィアでいこう」本編感想(5話〜8話)へ

「宇宙のステルヴィアでいこう」トップに戻る

トップに戻る