いい加減モデリング「1/144 トラッド11」天の巻
1/144 戦闘メカザブングル「トラッド11」
「戦闘メカザブングル」より「バンダイ 1/144 トラッド11」です。ウォーカーマシン(WM)は基本的に鉱石採掘・運搬用なので現在の感覚でいうと軽自動車のような小型ロボです。劇中でも様々な色のものが大量に出てきます。1/100はシリーズ最初に発売されたこともあって非常に印象深いWMです。
ここでは主人公たちが乗るランドシップ・アイアンギアーに搭載されているタイプをイメージして作ってみました。
「地の巻」で詳しく書きますが、この模型シリーズはアニメ設定とは別のデザインになっているで、アニメ版に似るように各部を改造しています。といっても、トラッド11は割とアニメ版に近いデザインなので楽ですが。
超簡単(または、いい加減)な製作過程「地の巻」はこちら。
前方から。アニメのイメージで、少し小さくしています。このトラッド11の模型オリジナルディティールはいい感じで、アニメ風に改造しても良く合いますし、塗装にドライブラシを用いるかいがあります。
コクピットはオープンなのでサンドラットの「ハイヤ」「マーレ」風のフィギュアを。このキットを作るときには必ず作りたいと思っていたのですよ。いい味出している脇役なんですよ、この二人。しかも恋人同士。
後ろ姿です。キットとディティールの位置関係が全然違うのですが、これだけ見ても分かりません(笑)。
写真に比べると実物はもう少し緑色っぽいですね。
素組との比較です。上はマニュアルから引用。下は手元に残っていた唯一の当時品であるメッキモデルです。劇場プレゼント商品ですが、劇場でのみ\200で販売もしていました。プロポーションの変更は一目で分かると思います。よく見ると細かいディティールも全然違うとか。ちなみに、足回りを捻っているのは動きがあるように見せたい他に、関節固定するのだから可動モデルとの差別化があります(もっと派手にすれば良かったか?)。
大きさの比較です。左側は単3電池。写真では分かりづらいのですが、手のひらサイズなのですね。約1年も掛かったのはひとえに「どうやって塗装するのか迷っていたから」です。
今回のようにアニメ設定にするのも良し、より現実的な雰囲気にするも良し(1/72〜1/48くらいに見立てるのもよく行われています)、超絶可動ロボにするのもよしと作り方に余裕がある楽しいキットですよ。
「いい加減モデリング」トップへ戻る
トップへ戻る