「面白かった」本編感想(25話〜28話)
ここは、「コメットさん☆」本編の感想です。
ちなみに、本放送時の感想は基本的に終わったあとより辛口になる傾向があります。その時の感覚で書くと、後で見返したりして「何であの時そんなことを思ったんだ」ってことは良く有りますけど、それはそれとして楽しいので。
「コメットさん☆」本編感想(21話〜24話)へ
「コメットさん☆でいこう」トップに戻る
トップに戻る
各話感想へジャンプ
- 第25話へ 第26話へ 第27話へ 第28話へ
-
- 2001年09月16日放送
先週の続きになるわけですけど。学校ですね。予告で見た時に考えた話とは、やっぱり一致しません。まさか、保育園がキーになるとはねぇ。この情報操作が天然のものなのか、意図的に違う話に見えるように組み合わせているのかはちょっと興味のある所。
今週の王妃様はミラ&カロンの登場によって王子さま探しが本格化することを予想しているようですが…コメットさんはそんなに甘くないと思うぞ…。
で、朝。ミラさんの寝顔がとってもかわいいのは置いておくとして(笑)。
メモリーストーンを返そうとするコメットさん。それを巡っての王子様とのドラマは…?ないの?。更に、寝ぼけたミラさん、コメットさんの腕ごと食べちゃうし(コレが、みんなのいっていたTV大阪予告の正体ですか<あの予告は物語の確信をついちゃうので見ていなかったわ)。眼鏡をかけて、ようやく事態を把握していますが。
「くくっとおかしい」とか言われています。おまけにお腹が鳴いて「きゅるるっとおかしい」とか言われています。ミラさん、かわいいですけど、もはや諜報部員としてはいいとこナシですな。
本編はそのまま朝食シーンから。「あの〜いいんですか、私も」遠慮しているミラさん。食事くらいで、と思っていたら次の瞬間には「あの〜おかわりいいですか」。さすがの沙也加ママ&景太朗パパも口元引きつっていますが。次の瞬間「あの〜おかわり…」食欲魔人!前回の食べっぷりはお腹が空いていたとかそれだけではなかったようで。この分だと、食事も喉に通らないとか言いながら3杯のご飯が1杯に減っていたとかいう人なのかも(笑)。
「ご飯食べたらとっても楽しい所、連れてってあげるね」寧々ちゃん&剛くんも行きたがりますが、行く先は保育園。しかも、沙也加ママに学校について突っ込まれているし。コメットさんもケースケも学校行っていないけど、ミラさん、制服だし。
「やっぱり、学校行かなくちゃ駄目なんですね」中学生なら義務教育ですし、高校生なら一応自分で勉強しに行っているわけですしね。で、我らが姫様「私も行って見ようかな」好奇心旺盛です。「とっても辛い所です。やめた方が」「どんなに辛い所か、知っておきたい気がする」コメットさん、心配よりも興味の方が先行しちゃってます。「それって変な趣味だぼ」ラバボーにも言われちゃっていますけど。
一方、カロンは。東宝さんのサイトの日記で「体力増強マシーン」を組み立てていましたが、さっそく出番のようです。これって、日記からすると深夜TV通販でアメリカ人のナイスガイがムキムキになっている奴を見ていたせいでしょうか。メテオさんの趣味って…(笑)。
「あなたのいじいじを徹底的に鍛え直すのよ」言いながら自分は横になっているし(笑)。カロンくん、いじけた性格らしく早速逃げ出しますが。「ここで逃げ出すなら、あなたは一生逃げ出すことに」と痛い所を衝き、「地球で暮らすためのたくましさ」を得るために特訓させます。地球って、そんなに辛いとこなのか…。
心配だったのか見に来たミラさんも、それを見て学校へ行く気に。
で、ラバボーで学校に乗りつけますが(<見つかったらどうする気でしょ)。
「ここに来ると、めまいがするんです」学校ってそんなとこだと思いますけど(笑)…やっぱり辛い所かなぁ。「ナイーブだぼ」そうかー、ナイーブなのか…。
コメットさん、思いついたみたいで、ヌイビトさんを呼びます。「ヌイビトさんたち、私に力を…」早速やって来るヌイビトさんたち。「私たち、ヘアメイクも勉強したんですの」コメットさんをミラさんに変身させてしまいます。顔自体は変わっていないようですけど。
「おっはようございますです」コメットさん遅刻なのに堂々としています(笑)。案の定、先生は御機嫌斜め。「南、遅刻してなんだ。その挨拶は」地球では南と名乗っていたようで。ネーミングは南夕子(月世界人)から…ってことはないでしょうから、鯨座ミラが南天の星だからでしょうか。
ヒソヒソ話する生徒によれば、ずっと病欠していたようで。結構長いこと不登校だったのね。これならコメットさんの変装でもバレないでしょう。外人だし(でも日本名だ?)。
それにしても、みんな全然授業してません。「ミラさん、こんな雰囲気の中で一生懸命勉強しようとしてたんだ」「たいしたもんだぼ」うーん、人それぞれですからねぇ。
それより「これを写しとけ」板書をしたら座ってしまう先生。結構長いこと学生やっていたので、すごい授業をする先生は何人か知っていますが、さすがにここまで乱暴な授業は受けたことないぞ。しかも中学で(中学だよねぇ)。
「ずずっとつまんない」姫様、言いたいことはきっちり言います。成績や受験のしがらみの無い人は強い(笑)。「もっとうきうき勉強したいです」ごもっとも。つまらない授業は先生の力量不足です。「受験に必要な歴史だ。試験範囲に入っているんだぞ。つべこべ言わずに覚えろ」って言われても、これなら、あんた居なくても教科書読んでりゃいいじゃん。税金の無駄。って言いたくなるわな。
「興味の無い奴は出てってもいいぞ」と言われて「はーい。出て行きまーす」素直に出て行くコメットさん。さすがの先生も度肝を抜かれたようです。しかし、後で困るのはミラさんなんですけど…。
「地球と星国ではやり方が違うぼ」ミラさんはそれに興味があるって言ってたはずですけど…。そうこうするうちにチャイムが鳴って。クラスメイトに追いかけられます。心配になって見に来たミラさんと入れ代わって、彼女が取り囲まれちゃいました。ちょっとしたヒーローになれたようです。生徒さんたちも輝きが出て来たようですけど。この輝きってなんだ?ミラさんに対する憧れ?でも、自分たちは何もしてないんだけど…。
一方、先生は。「あっちの先生は輝き濁っているみたいだぼ」授業に自信あったんでしょうか、もしかして。コメットさん、先生に謝りに行きますが、ミラさんの変装は落としてしまったので、先生はなんのことやら。おまけに星国の授業の話とかしてますし。でも、コメットさん全然そんなことに気付いていません(笑)。「そんな授業ができる所があるんなら連れてって欲しいものだ」「連れてって?」ここではあの授業がベストなんでしょうか。生徒にやる気が無いから、先生もやる気を無くしちゃったんでしょうか。タマゴが先かニワトリが先か?
で、カロンくんの方は。胴着に袴。柔道ではないことは確かですけど…。古武道?。メテオさん、格闘技も出来るのかと思ったら、向かって来るカロンくんを星力で投げ飛ばすし。ムークさんに諌められても「過酷な地球で暮らすには強靭な肉体と精神」とか言って誤魔化しているし。メテオさんって、星力なしでは、実は何も出来ないタイプなんでしょうか(精神力は並ではないと思いますが)。しかし、道場も星力で出していたとは。
「それじゃ、その力を試して」昨日の今日で、もう実地ですか。相変わらず鬼です(笑)。
コメットさんはといえば、学校は終わりにして。「友達が居れば、あのつまんない授業もずずんと」ということでミラさんが大丈夫とふんで。「わかんない所は友達が教えてくれるぼ」先生の立場って…。
で、先生の最後の一言が気になったのか、星国の学校を思い出していますが。「星国の学校みたいな所」は保育園とは。鬼ごっこでいいのか?
回想で入る星国の授業は、実地で教える課外授業みたいで、確かに興味は引き易いとは思いますけど。それより「お母さん星の子」ってお母さんでも星の「子」なのか?ってそっちのほうが気になったんですけど(<どーでもいいことに突っ込むなよ)。
先生の眼鏡がかわいいとか(笑)
「楽しかったもん、似てるよ」「大きい子は、もう、鬼ごっこはしないと思うぼ」「変なの。大きい子は楽しいことしないのかな」何か、学校とは論点がずれている気がしますが…。もしかすると、大切な所なのかもしれませんが、わかりにくいというか。ぽったん人の話の続きでしょうか?
これ、保育園がいいって言うよりも、ユキ先生の方が先生らしい、っていうようにもとらえられますが。
メテオさんの方はと言えば。カロンくん、口だけは達者ですが、相変わらずドッヂボールでへろへろ状態ですからメテオさんがイライラするのもわかるような。「星力使ってもいいから投げ返しちゃいなさいよ」といいつつ自分が暴走しているし。高校野球のときの苦い経験があるせいかムークさんが必死になってとめていましたが。
で、星のトンネルで通りかがったコメットさん、いきなり空から降って来ます。そりゃ、子供たちも驚くって。「こいつ、すぐ泣くから面白い」と言い放つ3人組に「いっしょに行く?楽しい所」と誘っています。3人組のわりと困っているような素直さが、普通の反応でいい感じです。
まずは、ティンクルホンでミラさんに連絡をとろうとしますが。
ミラさんの方は、帰りのお誘いなんかもあってうまくいっているようです。で、いきなり隣の席の携帯に電話がかかって来て呼ばれてます。ティンクルホンって、繋ぎたい所に繋がるようで。ファジーですねぇ。コメットさんに頼まれて星のトンネルを繋ぎます。この辺の技術は各国共通なようで。消えるミラさんに驚く学友。「好きにさせろ。俺の授業がつまらんと言う奴は」やっぱり気にしていた先生。でも、次々に生徒が来えて、自分も。
「みんなを楽しい所へ連れて行くの」「保育園へ連れて行って楽しいのかぼ」まあ、普通ならそう考えますよねぇ。でも、コメットさん、一足先について変身。星力で出て来る人間を「ぴよぴよって若返らせちゃった」。一緒に入ったメテオさん(本多さん)の子供しゃべりが楽しいです。
で、出て来たユキ先生に「一緒に遊びたいって」結構無理なことをいってます。3人組はおかしな事態に「お前のせいだぞ」「また泣かすぞ」とカロンをいじめてますが、逆にユキ先生や保育園児にたしなめられてしまいます。でも、この事態だったら、カロンが責められても仕方ないかと思いますが…こういうのが、日ごろの行いが悪いって言うんでしょうなぁ。
先生も事態にとまどっているわ、自分の生徒じゃない人間までまぎれているわで自信なさげだったので、ユキ先生に「そんな無責任な」と言われちゃってます。若返っちゃってるから余計に頼りなく見えたのでしょう。
事件の張本人のコメットさんはと言えば、「みんな、お勉強しよ。先生が面白い話をしてくれるって」と勉強へ。
先生も自分の生徒だけでなくて保育園児にもわかる授業をしなくてはならなくなって、自分の言葉で語らざるをえなくなって。でも、おかげで輝きを得られたようです。保育園児たちの授業に寄せる関心の高さに、先生の輝きが戻って来たのでしょうか。
後ろでは。「子供のころの気持ちに戻せば問題が解決するとでも思ったの?」メテオさんが子供向け番組とは思えない鋭い突っ込みを入れています。「少しは」コメットさんも痛いようです(笑)。「甘いわ。その場しのぎということだわ」容赦ないです。でも、一応は認めていたようで。ついでに、ろくでもないことを思いついています。
「足出して」コメットさんの足をふんずけて「お遊戯発表会のときに踏みそこねた足を遂に踏んでやったわ」って、積年の恨みを果たしたのはわかりますが、踏もうとしたこと自体が悪いことなんですけど…。「なさることがお幼稚」ムークさんの突っ込みはいつも通り手で返して…。
「ポンポコリーンって俺に何をさせるんだよ」いつの間にか教室に帰って来た先生と生徒たち。どうやら、記憶も半分飛んでいるようです。そんな授業も「いや、昔はやっていたっけ」って言うところをみると、やはり、生徒や学校、そして時代の流れが先生を蝕んでいった、という感じのようです。でも、受験対策でも、あの授業は最低だぞ…って思うから、やっぱり生徒の問題なのかなぁ。
「大きくなると、いつの間にか楽しいこと忘れてしまうのかしら」と言う王妃様の言葉は難しいですけれど。辛いことが当たり前だと思ってしまうと、楽しいことを無理に追求しようとはならないから。まあ、ここをわざわざ読んでくれている人は、人生の楽しみを忘れて無い人だと思うから心配はないと思いますが(笑)
ラスト。カロンくんが床運動の技で3人組を魅了しています。なんで、いきなり?とか床運動は星国のスポーツにもあったのから出来るのか?とかいう疑問は横に置いておいて。こういった関係も、ある意味明日にはどうなっているかわからないとは思いますが(笑)。とりあえずは、一歩前進でしょう。
でも、終わってしまえば、メテオさんも興味が薄れてしまったようで「姫様が鍛えた技が役に立ってますぞ」とムークさんに言われても「まっ、いいっちゃあいいってことかしら」とやる気全然無し。で、そのまますべり台から逆さまにすべり落ちて。「姫様も鍛えなければ」ムークさんの言うのもごもっともですがね。オチに使われないようにもっとしっかりしてください、メテオ様(泣)。
予告〜。
ケースケ、引っ越し?急展開の予感(ついでに、何ともない予感…)。
メテオ様、メイドルック!。非常にかわいいので、楽しみっちゃー楽しみですが、メテオさんにこれほど似合わないシチュエーションも(似合うように鍛えてください…)
そして、星力がなくなったタンバリン星国諜報部員の影がラバボーに忍び寄る…やっぱり、この二人にはあんまり同情できないんですけど。「輝き、出し惜しみ」って、カロンくん、このままだと下手すると怒りゲージMAXなんですが、私。
さて。今週は学校物でしたが。変わった切り口でしたねぇ。通常は対象年齢からして子供の側にスポットを当てるものですけど、まず、先に教師側をつぶしてしまうという。まあ、大人が導いてやるのは当然のことながら重要な点だと思いますが。あ。対象年齢からすると、一緒に見ているであろう親をターゲットにするっていうのも有りなのかもしれませんね。
しかし、先生の授業。詰め込み教育と言われて久しいですけど、ここまでデフォルメされると、むしろ恐いくらいです。最近は色々な学校問題が取り上げられていますが、校内暴力の時代(最近の人はついてこれないかなぁ…スクール・ウォーズの時代だな)に比べて先生があまりにも弱く、学校の生徒に対する干渉度が非常に弱くなっているのも一つにはあると思うのですが。まあ、それはそれで、現在起っている教師の不祥事問題とかには逆効果ですから、もっと根本的なところで絶たねばならないのかもしれませんが。
(2001.09.16)
タンバリン姉弟編第2回な訳ですが。あの2人の性格は天然としても、能力については本当に見たままなんでしょうかねぇ。カロンくんがドッヂボールが出来ない性格なのは確かみたいなのですが、運動能力については元々素晴らしい物を持っているのではないかと勘ぐってしまいますね。深夜通販の健康器具で1日特訓したくらいで床運動が出来るようにはなれませんから(笑)。メテオさんの特訓を途中で投げ出そうとしたときも、悔しくて戻ってきたのではなく、任務のために耐えただけだったりして…でも、彼は本当にメテオさんのことを尊敬しているようなんだよな(笑)。
学校については何度見ても難しいですねー。自分が学生をやっている期間が長かっただけに、システムに組み込まれてしまっているのかもしれません。もっとも、私は学校嫌いな方でしたが(休んだりはしませんでしたが)。
最近、お役所も改革改革とうるさいですが、教師が楽をしようとしているだけにしか思えないことが多々あり。学校の先生は塾の先生と違って、勉強だけを教えていればよいわけではないので大変なのはわかりますが。実際の現場の話を聞くと、あまりのひどさに震え上がってしまいます。未来の日本を背負って立つ子供を、などとは言わなくても、自分の子供が学校へ通うということを考えたら大変なものです。そういう意味でも、どうしたら先生に輝きを持ってもらえるのか。子供たちに輝きをもてもらえるのか。この話を甘く感じる人もいるかと思いますが。そんなことはないと思います。子供たちは大人が考えているよりもずっと頭が良く、人を見る目もあります。真剣にやっている人とそうでない人を嗅ぎ分けます。子供がダメになっていると言われる昨今ですが、まず、大人たちが真剣にならないと。そして、輝きを持てるように、輝きを与えられるように努力しないと。いけないなーなどと思ったのですが、実際の所難しいですね(笑)。
石津先生のように、輝きを見い出せれば幸いなのですが。
それはともかく。校舎の玄関口でみんなに囲まれている時のミラさんの笑顔、良いですね(笑)。学校や友達の持つ良い部分が具現化されているのかもしれませんな。
(2002.11.17)
-
- 2001年09月23日放送
うーみゅう。今回はタンバリンコンビのダメさにがっくりしてしまって、最初、困ってしまいましたよ。予想通り、怒りゲージMAX大斬り一発(しかもガードキャンセルにあって体力ゲージ激減)って感じで。スピカさんとか、すごく良かったんですけど、コメットさんにはあの二人はまだまだ荷が重すぎるような気がしますね。コメットさん自身が成長途上なのに、ちょっと試練が多くて話も重〜い感じ。
でも、今回は、全面的にメテオさんがいい感じでした。
さて、アバンタイトル。王妃さま、コメットさんが「逆に二人の暮らしに教わる」などといっていますが…暮らし自体に教わることってあったか?って思ったんだけど…今回のテーマのことだったのかなぁ。
ミラさんを学校に迎えに来たコメットさんたち。ミラさん、寧々ちゃん剛くんやラバボーにさんざん「食いしん坊」「食べ過ぎるくらい食べるぼ」などと言われています。よっぽど食べまくっていたようです。ファンサイトではQ太郎と比べられていましたが、実際近いものがあるのかも…。
さて本編。友人二人に数学の勉強をと誘われるミラさん。でも、任務があるのか断ってしまいます。友達も、母親のいない設定のミラさんに気を使っていますが。やはり、仕事と学校の両立は難しそうです。
で、コメットさんたちと合流して。心苦しい顔をしていたのに、やはり気を使ってくれる寧々ちゃん剛くん。「皆さんが優しくて」嬉しいのが逆に泣きそうな顔になってしまうようです。
カロンくんを呼びに行きますが、ドッヂボールをやっていて帰りたがりません。しかし、先週のいじめっ子。ボールが取れるようになったからって、一々誉めるか?まさか、特訓してやっていたのか?
コメットさんが「遊ばせてあげよう」というので、先週と打って変わって調子にのって駄々を捏ねるカロンくんは置き去り。ジャングルジムで遊んでいる双子とラバボーもごねますが。管理責任のあるコメットさんは、こちらはちゃんと連れて行きます。「ミラさんの家へ」でも、まさか自分の家へ来るとは思っていなかったミラさん、悲しそうです。
で、その家。例の明らかなる高級マンション。転がって遊ぶ子供たちとラバボーはいいとして。さすがにミラさんとコメットさんは思う所あるようで。コメットさん「お部屋が寂しいと気持ちまで寂しくなっちゃう」何とかしようとします。ミラさん、家具を買うお金が無いと言いますが。そりゃそうです。こんな高そうなマンションに住んでいたら…。家賃を払っている風でもないので買い上げたのでしょうか。タンバリン星国でも十分過ぎるお金を持たせてくれたと思われますが(マンション買えるんなら相当期間遊んで暮らせます)。星力で何でもできる星国にはお金という概念が無いのでしょうか。それとも単に子供なのでしょうか。
で、そんな状況をあっさり星力で解決しようとするコメットさん。部屋のリクエストに剛くんは「怪獣がいっぱい(<でもあれは恐竜だぞ)」寧々ちゃんは「お菓子がいっぱい」ラバボー「ラバピョンがいっぱいいるお部屋だったら幸せだぼ」。本当にそうか?
ラバボー、ラバピョンの事を考えただけで尻尾がハートに。もはや、ティンクルスターの中にいるわけでもなくてもラブリンモードが発動してコメットさんも自動的に変身です。恋力、漏れまくりです。
「また恋力…」コメットさんも泣いています。まあ、いいじゃん。たまには。
で、ミラさんの好みは。「やっぱりご飯がいっぱいの部屋?」突っ込みに、ミラさん「もう、そればっかり」恥ずかしがっています。まあ、インパクト強すぎだったのでしょう。
「きゅってお願い」コメットさん、ラブリンバトンから伸ばしたムチ?で雲を引っ張って来てソファーを作ります。何も無い所から作るより、お手軽?
ちなみに、どーも、ムチを使っているところを見ると「ズッバーーーーット」という掛け声が私の耳には聞こえて来て厄介です(笑)。
更に、ミラさんに星力を分けてあげて。ソファーをオレンジに、壁を青に、ヤシの木?に、雲を「そしたらきゅって引っ張って」「きゅ」でカーペット。
そこで星力が切れたので、ミラさん、ラバボーで星力集め。なんか、集まってませんが「大丈夫です、これだけあれば」本当に?
しかし、これに海って南国気分です。アロハ組です。カモメハウスのジルさん(in学園戦記ムリョウ)の仲間です。きっと。
カロンが帰ってきますが。星力をもらったから豪華な食事とは、ミラさん、やっぱり食事が基本です。しかし、倹約という言葉は知らないようです。しかし、喜んでいるカロンくんの全然喜んでいない顔がかわいくないっていうか(笑)
コメットさん、前回食べられそこなったメモリーストーンを渡そうとします。「これがあれば自由に星力を」そんな機能があったとは…。でも、ミラさん、よっぽど恐れ多いものなのか受け取りません。「直接殿下に渡された方が」真面目な人です。
でも、友達の誘いを蹴って帰って来たのに、王子様探しは全然やっていません。
帰り道、星のトンネルからケースケ発見。引っ越しのバイト中です。ケースケくん、ライフガードの仕事が無いからお金を稼ぐために「夢に進めないってこと」と、がんばっているのに、コメットさん「どうして?」。コメットさん、いまだに金銭感覚は身についていないようです。
「がんばってー」「がんばってね」応援する双子に、今一つ分けわかっていない風だったコメットさんも「…がんばって」と応援。頑張っているのはわかるんでしょうから。
で、夕食の席でそれを聞いた景太朗パパ、すぐにはピンと来なかったようで。沙也加ママは主婦ですから、すぐにわかったようですが。
「働かざるもの食うべからず」「猿?」と聞き返してしまったコメットさんも意味を聞いて納得。わかりやすい諺です。
「ケースケは自分の力で頑張っているんだね」「結構偉いぼ」感心する二人ですが。
夜も遅いと言うのにタンバリン姉弟(<いいかげんな呼び方)がやって来ます。
なんと。玩具が欲しいからラバボーに飛んでくれと。ミラさん、甘やかしすぎ。「おもちゃ〜」さすがのラバボーもあからさまに嫌がっていますが、コメットさんも後押し。姫様甘すぎ。「姫様がそう言うなら」ラバボー、カロンくんを乗せてジャンプ。でも、ほとんど星力は集まりません。「もう1回ジャンプして」と言いつつ何回も。
それを見ているメテオさん。「結局私に断られたからコメットに」って、断っても心配になってわざわざ見に来ているんですよね。メテオさん、優しい。「王子様の情報もなしに」ってそういう意味で断ったんすか(笑)。「甘甘ですな」ムークさんもコメットさんを酷評してます。
で、カロンくんを下ろしたラバボー、疲れてぺちゃんこ。妖精さんの回でもありましたが、ちょっと疲れただけでジャンプできなくなっちゃうようなので、当然でしょう。まあ、知らなかったんでしょうけど。「あの〜もう一回だけいいですか」ミラさん、あなたっていう人は。「後一回だけだぼ」ラバボー、今回は根性あります。やはり相手が子供だから?。でも、もう飛べません。今日は駄目です。「また明日来ます」「明日って…」明るく答えるミラさんに、ラバボー、本気で駄目です。ミラさん、目の前の現実が見えていないのでしょうか。
で自分の事は横に置いておいて人の事はよく見えるメテオさんが登場。「コメット、今日という今日はもう我慢できないから言わせてもらうわ」ムークさんの突っ込みは裏拳一発で黙らせて。「星使いとしてあなたのやっていることはとってもおろかだわ」さっきは情報うんぬんといっていましたが、やはりメテオさんは、こういうところをちゃんとわかっている人のようです。
「間違いに気付かないのね」コメットさんも遠まわしに叱っているかのようなメテオさんのあまりの言いように、かなりショックを受けたようです。「私、間違っているって」そんなつぶやきも疲れ切ったラバボーには届きません…。
「わーいすごいよ」「星力が一杯☆」マンションで無駄使い姉弟。タンバリン姉弟の精神年齢って…。タンバリン星国、大丈夫なのか?
さて、次の日。すっきりしないコメットさんは二人のもとを尋ねますが。いきにり洪水。海が荒れて、玩具が言うことを聞かないって…。コメットさんも巻き込まれそうになりますが。「やめてーーー」悲鳴で、二人が作ったもの(コメットさんと協力したもの除く<コレって恋力の分?)は全てが消えてしまいます。「止まった…不思議…」何が起ったのか、みんなわけわかりません。私も。
もう、自分の手に余ると思ったのかコメットさん。スピカさんのところに相談に行きます。ラバボー、寝たっきりでラバピョンが呼んでも起きません。しかも、うなされています。やはり、ジャンプは体力を使うようです。浮遊しているのは、そんなに無理じゃないみたいなのにね。
スピカさんはすぐにピンときたようです。こういうのって、経験がものを言うんですよね(笑)
「星の子たちの事を考えてあげた?星力は星の子たちの力でしょ。忘れちゃったかな」
回想シーン。星国時代のスピカさんはいつ見ても素敵です。もちろん、今も素敵です。ぜひ、変身した姿を見せて欲しいです。ついでに、リカちゃんのママのようにドールも…そんなことは横に置いておいて。
「星の子たちの中にいる星人の力ね。あなたがたくさん愛してあげると、この中に住んでいる星人たちが力を貸してくれるの」「大切にされると星の子たちも嬉しいから力を貸してくれるの」ええ話や…。万能の魔法ではなく、みんなの協力あって使える力。しかも、自分がまず、愛してあげる、大切にしてあげることが第一というのが。世の中で普遍的に大事なことです。
ちなみに。ようやく星の子と星人の違いがわかりました。ありがとう、スピカさん(笑)。それにしても、ヒゲノシタさんの時にも思いましたが、星力って深いですね。このアイデアだけでもコメットさん☆は語り継がれる作品になりそうです。
で。回想終わって。大事なことに気付いたコメットさん。星力を集めるときの呪文?も形式だけのものになってしまったらどうしようもないんですよね。そういや、今日のタンバリン姉弟は、それすらやっていなかったですし(<いや、省略だと思うけど…?)。呪文省略でも変身できるメテオさんは、やはり、星国ではよっぽどのカリスマを持っているのでしょうか。
「ラバボーもかわいそうだけど、むやみに要求したら星の子たちも」まあ、確かに怒るでしょうなぁ、あれでは。「地球の人たちは星力が無くても立派に暮らしているもん」そう言われて、ようやくケースケの頑張りが気持ちとして理解できたようです。
「お礼はメテオさんにね」メテオさんが聞いていたら…照れてどーでもいいようなことを言うんでしょうなぁ、やっぱり。
で、自分の進むべき方向がわかってすっきりしたコメットさん。でも、「困ったなぁ」タンバリン姉弟は金も無ければ学生だ(子供だ)。「ラバピョンが行くのぴょ」おお、そう来ましたか。森の仲間たちは、ちょっとがっかりかも。
で、タンバリンマンション(<ますますいいかげん)。「こんにちはなのぴょ」挨拶するラバピョン。しかし、こういった星人はあんまり一般人にはなじみが無いのかピンとこないようです。で、彼女がジャンプできると知ると二人は大喜びですが。どうも星力製造機を手に入れた、ってノリで見ていて嫌なんですが。「ラバピョンがジャンプして必要な時はしてあげるのぴょ」ラバピョンは一見優しげなことを言っていますが、必要な時以外は駄目なようです。それ以上にスピカさんも認める気分屋さんですし、ラバボーも尻に敷いていますし。今回は星力を手に入れるには自分に頼らなければならないという絶対的なカードを握っていますし。教育役としては適任かもしれません。多分、この作品中でメテオさんの次くらいに「他人に強く出られるタイプ」ですから(笑)。
意外と、メテオさんとラバピョンってウマがあうのかも(笑)。
で、掃除をしようとしますが(っていうか、掃除もせずに、ず〜っと突っ立っていたんかい)。いきなりラバピョンを使って星力で掃除をしようとするタンバリン姉弟。それに対してコメットさん、率先してラバピョンと自分の力でお掃除。星力を使っては駄目と説きます。
そこでカロンくん「なんだ。コメット様もメテオ様と同じ、ケチだ」このガキ殴ったろか、とマジで思いましたが。
ミラさんは掃除を始めます。「コレも星使いとしての修行なんですよね」わかってない…それじゃあ、星力の見返りを求めて働いているだけ、じゃん。星の子たちに余分なことで負担をかけないようにするんじゃないの?おけやさん、いいの?彼女の理解はそれで?
で、まだ、心配で見ていたメテオさん。ヒントを出した(本人談)のにコメットさんが一人で勝手に解決してしまったのでイラついています。ムークさんもタンバリン星国の怪しい調査員にコメットさんが好印象でヤバいと思っている様子。しかし「タンバリン星国に素敵なことを教えてくれた御方」ってタンバリン星国自体が星力万能のダメ国家ですか…。
しかし、カスタネット星国のためにポイント稼ぎに余念の無いメテオ様。メイドルックで目をうるうるさせて手伝いに入ります。ポイント高いです<お前に高くても意味無いって(笑)。
「ありがとう、メテオさん」コメットさんもウルウルです。もしかして、そうじの厳しさにメゲていた?(笑)。それより、ヒントのお礼は?
「一生懸命お仕事してると手伝ってくれる人も」ラバピョン、さっそくお姉さんしてます。
「がんばっていないと誰も応援したくない」「星の子たちも遠いトライアングル星雲からもよく見ている」とすると、いつもあったかいコメットさんはともかく、メテオさんも普段の活動を見られていても人気あるんですね(笑)
帰り道、ようやくラバボーが目覚めます。でも、起きてすぐタンバリン姉弟ジャンプしようとするラバボー、いい奴です。やっぱりあの二人の頼りなさにはなんとかしてあげたくなるのでしょうか。ラバピョンが二人のところにいると聞いて、会えなくなるとがっかり。「星力の使い方教えてあげるんだって」精神的にはメテオさんの所に居たカロン以上に厳しそうな予感(笑)。「少しの間よ」「さびしいぼ」距離は近くなるけど、星のトンネルや役目の関係ね。
通りがかりに景太朗パパとバイト中のケースケ発見。景太朗パパ、バイトの話を聞いて、応援しに来たようで。そして重大発言。ライフガードの大会で優勝したらケースケくん海外へ。「どっかいっちゃうんですか」「あいつの夢だから」居ても立ってもいられずにトラックを追うコメットさん。でも、さすがに走って追いつけません。
「ラバボーの寂しい気持ちだよ」「私の胸がつーんとするの」寂しい気持ちをラバボーのラバピョンへの想いにすり替えてしまいますが。「姫様、ぼーは今、姫様の胸のとこに居ないだぼ」確信を突きます。逃げてはいけません。
ラストカットはうつむく姫様。姫様が寂しげな顔をしているとこはいつもケースケくんがらみだということに、いつ気付くことでしょうか。
予告〜。ラストをひっくりかえすように、寧々ちゃん剛くんのイガイガさんごっこ。来週は栗拾いですか。山で保育園は栗拾い。ケースケはプールでライフガードの大会?。カロンくんも動いているようで。メテオさんも今週に続いてウルウルメテオさんです。コメットさんはケースケくんがらみで相変わらず深刻そうですが(笑)。
2つ以上の話が組み合わさっているのは好きなので期待です。
景太朗パパ「輝き面舵いっぱい」寧々ちゃん剛くん「イガーーー」ってイガイガさんは仮面ライダーの怪人ですか(笑)
しかし、今回は感想がメテオさん寄りです。今回はスタンス的にメテオさん寄りなので、もう、どうしようもないかなー。メテオコールの練習でもしようか(笑)。
それにしても、タンバリン姉弟の生活力の無さにはびっくりです。星国の学校は勉強は教えていたようですが、人間形成というか社会生活に必要なことはからっきしのようです(星国の建物を見る限りでは地球と全然別の生活を送るわけではないようですが。何より「人間の形をしている」所からして生活形態は同様のはずですし)。っていうか、今一つ生活に対する危機感が無いような。それとも、タンバリン星国は星力万能で、自分では何もしなくていい所なんでしょうか。
今までのハモニカ星国の星人さんたちを見ていると、王家の人たちと共にああいう星人さんたちがいるんだなぁ、と思いましたし。カスタネット星国も、メテオさんやムークさんからハモニカ星国よりも、少しシビアな、質実剛健っぽい国柄がうかがわれますが。トライアングル星雲最強の国、タンバリン星国っていったい…。星力だけが突出したアンバランス国家なんでしょうか???それゆえの強国???
しかし、本当の問題は、タンバリン姉弟が自分たちの事に夢中で周りを見ることが出来ていないことにあるんだと思うんですけどね。
(2001.09.23)
本放送時には、タンバリン姉弟3部作の3回目という感じでしか見ていなかったけれど。全体を通してみるといろいろな意味で重要な回かと。
まず、「ミラクル恋力」から続く、コメットさんとケースケの微妙な関係こそが見所であったと。まあ、その話はこの後ゆっくり書く機会があるので、詳しくはそこに譲ることになりますが。自分が自分なりに頑張っているつもりでも、他の人が頑張っているのを見ると…自分がやっていることに比べて人が前を走っているような気になる。そして、身近に感じていた人が遠いところにいってしまったような気になる。それは、物理的な距離ではなく、精神的な距離感。目に見えない物だけに、不安感は募るばかり…。ラスト、トラックを見送るコメットさんに、見ている視聴者もシンクロして切なくなってしまう。…これを、メインストーリーの外で積み重ねておくことによって、後のストーリーへ続く心の重りを植え付けてしまうのでしょうか。
中盤で語られる景太朗パパの「働かざる物、食うべからず」という言葉は、実際に働いてお金をもらう立場にならないと言葉の重さはわかりにくいですが…これも、コメットさんの心に引っかかる物を残したような気がします。前述の「ケースケが一歩先に出た感じ」を強調していますし。彼女自身が一応働いていることになってはいるものの、外でのお金を稼ぐための仕事に比べれば制限はかなり緩いものかと思われますし(むろん、仕事を持っている沙也加ママは助かっていると思うし。居候として大変なのは「もう一人のコメット」でも描かれている通りですが)。比べて、メテオさんが理にかなったことを言っている(単なるケチにも見えますが)のは、彼女が常に「王女」として働いているからではないかと思われます。恐るべし、カスタネット星国の帝王学。
そして、この言葉は間接的に今回のメインストーリー、タンバリン姉弟の星力の無駄遣いへと繋がっているようにも思われます。特に「食う」という言葉が直接的にミラさんを思い出させて(笑)。彼女たちもタンバリン星国の諜報員としての仕事を持っているものの、生活するのがやっと。というか、お金は部屋代とかで使い切っているようだし。つまり、諜報員としての仕事(これが今ひとつ謎なのですが)の分は使ってしまっているのですよね。そして、自分たちが星使いとして集められるわずかな星力で生活している。そして、その能力以上の物を望んだ結果が…今回の事件に繋がったのではないかと。この点については、単に労働の代償という意味ではありませんが、「星力は夜空から降ってくる便利な力」ではなく、自身の努力なしでは得られないことを強調しています。そして、視聴者にも身近に感じられる「友人の助け」という力を交えて…。
どうしても魔法と同一視されがちな星力について、視聴者も誤解してしまいそうな部分に修正を入れる、という意味でも非常に強力かつ重要なエピソードなのかと。
ところで、タンバリン姉弟が高級マンションでお金を使いすぎて破産状態という現実についてですが。この辺の感覚はタンバリン星国の事前情報のなさが問題かと思いが、よく考えれば、コメットさんもタンバリン王子も考えなしだったようだから…地球という星はトライアングル星雲にとっては伝説の楽園のよなイメージなのかも(笑)。
そして、ミラさん。藤吉家では大食いについてそれほど意識していなかったようですが…家族もあんな感じなのでしょうか…カロンは逆に小食っぽいけど…人は見かけによらないしなぁ。…まさか、星国から持ってきたお金はみんな食費に消えたとか…。
しかし、これを書いていて自分も給料をもらっている身として仕事を頑張らないといけないという気になってきたというか…これが、おけやマジックなのか(笑)。
(2002.11.23)
-
- 2001年09月30日放送
さて。久しぶりのいつものコメットさん☆ですが、切なさ炸裂(暗黒舞踏ではありません)のケースケ編です。すっごくよく出来ているんですけど、先の展開が読めないのでコメットさんの切ない顔がちょっと辛いです。王妃様も不吉なことを言ってるし…。
さて。アバンタイトルは王妃様の食欲の秋…いや収穫の秋から。収穫=おいしい=食べすぎという発想は王様と一緒に居るせいでしょうか(笑)。
一方地球では柿を取るパニッくんから。漫画的表現ですけど、竿で柿を取るってかなり不可能と思うんですけど。大変そうなパニッくん、星力で柿が取れますが。コメットさんと剛くん寧々ちゃんに「僕は柿泥棒じゃありません」って柿泥棒だよ。「うちの庭になったものはみんなにあげよう」と言う藤吉家憲法のおかげで柿はもらえますが、太一くんにあげようとしてとったという言い訳では、太一くんが困るのでは(笑)。さすがに冷静ではいられないようで、逃げてしまいますが…。
「おーい、みんな。収穫に行くぞー」ということで今日は収穫だそうです。
Aパート。栗拾いです。裏山はやっぱり藤吉家のものの様で。景太朗パパ、山持ちのようで。ご両親は出て来ませんが、受け継いだのか、買ったのか?
で、いきなり栗を落としています。「命中しちゃった〜」って、まあ、軽いですからいいですけど。
イガイガ人。「いっつも怒ってるの」「でも、みんな、気持ちの優しい星人さんたち」金平糖のような外見は栗ほどは痛そうではありませんが。「いるよなー」という景太朗パパの台詞に「別にケースケの事じゃ」と返してしまうコメットさん。意識しているのはバレバレですから、からかわれています。ケースケ、双子には「栗坊や」「かわいい」などといわれていますが。メテオさんは「カリカリ坊や」ですからみんな印象は同じなんでしょうが(笑)。
景太朗パパ、コメットさんがケースケと話しているのか気にしていますが、「バイト忙しいみたいだから」全然のようです。前回の事もありますし、二人の仲を気遣っているのでしょうか。
ここで、双子とコメットさんで山ぶどうを見つけて酸っぱい顔コンテスト。景太朗パパの手前外に出られなかったラバボーは不満げですが(犬にはみえないのでしょうか?)。「星国の収穫祭が懐かしいぼ」実を付ける星人さんたちが集まっての振る舞いの会みたいです。桟敷には王族(メテオ様〜)の姿も。5つの桟敷が出ていて、星力の色のようにもみえますが…トライアングル星雲3つの国なのか、他も入れて5つの国なのか。
星国の人々には、小学館の「ほしにおねがいシール」の人たちもいますが…大きな鮫の人はメテオさんとこの家来のようで。どうりで、鮫を恐れないはずです>メテオ様。
ハモニカ星国の王さまはウシビトさんのひく車で登場ですが、食いしん坊はいつもの事だったようで。最後に食べる王様のためにおいしいとこを取っておいてくれるということで喜んでいるし。「わかってるのは星の子たち」コメットさんも星の子を立ててます。
で、コメットさん、収穫祭をやろうと持ちかけますが。まあ、人の庭でも最初の藤吉家憲法からすればOKでしょうけど。「え〜明日か…」景太朗パパは明日何かあるようですが。決定してしまって。「ラバピョンも呼んでいいぼ」「もちろん」恋力が発動してラブリン変身です(<言葉作ってるような)。「またこれ…ま、いっか」別にどっちでもいいや、と言うことになったようです。でも、自動変身よりも使い分けの方が面白いと思うんですけど。
招待ボール。地面に投げつけて、上空に飛ばす辺りがちょっと乱暴かな。上空で爆発したボールがハート型になって飛び散るのは恋力故なのかハート(心)を飛ばしているからなのか。
鹿島さん。明日香ちゃん。ミラさん(<秋服のベレーがかわいい)、カロンくん、ラバピョン。ラバピョン、なかなかうまくいっているようです。でも、プルプルご飯にカロンくん飽きた様子。もしかして、甘い?。パニッくん、太一くん。柿は渋かった?渋柿にはみえませんでしたが。メテオさん。やはり秋服がかわいいです。個人的に夏服よりも重ね着する秋・冬服のほうが好きなのもあるけど、落ち着いた感じがメテオさんに似合います(本人が落ちついているかはともかくとして)。「いえ〜。これは何かの罠〜」内容はいつも通りですが、やけにかわいく言ってます。ちょっと余裕?
そしてケースケくん。「明日…なんだろ」「冗談じゃないぞ…明日は勝負の日だ」先週ラストに出て来た大会…景太朗パパの用事も…。
さて、次の日。パニッくん、太一くん、鹿島さん、優衣さん、明日香ちゃん、みちるちゃん(キヨッチは秋期高校野球大会?それに向けて練習?)。空耳が聞こえただけなのに、ちゃんとみんな集まって来ています(笑)。かなり不安げですけど。「そんな気がしたのから来てみたのに当たってるなんて」パニッくんも驚きです(笑)。亜衣、麻衣、美衣ちゃん、有希先生。ミラちゃん、カロンくん、ラバピョン。メテオさんにムーク。でも、コメットさんの待っている人は現れません…。
CM開けてBパート。
「こない…か、な。……こないか」大分重傷ですな。最近ケースケくんに会っていなかったので余計でしょうが。
とりあえず、集まってくれたみんなを発案者として仕切っていますが。主催者側の景太朗パパ「あとよろしく」「もう一人、今日収穫祭やる奴がいるんだよ」で、誤魔化して行ってしまいます。沙也加ママに聞いたら、ケースケくんのライフガードの選手権と発覚。その徹底した秘密主義−というか照れ屋なんだけど−に「ほーんとイガイガ人なんだから」と。メテオさん「フーン!カリカリ坊やの所へ行きたかったってこと」コメットさんのケースケを意識している様子は傍から見るとバレバレなんですね(笑)。まだ、コメットさんが何かしようとしていると疑っているようですが。「ただお祭りを楽しもうと」というムークさんの意見は無視して。最近お気に入りらしいバトンムチを使ってターザンのように行ってしまいます(やっぱりズバット…。人によっては海腹川背とかトップシークレットとか)。
さて。景太朗パパ、単に応援だけではなくて運転手の約束もしていたようで。「この街が居心地良すぎるから」ああ、往年のパターン。この考え方が本当に合っているのかは謎ですが、大学のサークルが「ぬるま湯」と呼ばれていたことを思い出します。「本当にイガイガ人だな」これから意地っ張りの事をイガイガ人と呼びましょう(笑)
収穫祭の方は。バトン組。明日香ちゃんがタンバリン姉弟を誘っています。カロンが木の枝を回して得意そう。
一方、芸術家組。花島先生はやっぱり有名人のようで。鹿島さんも、それなりに。「私好きです。優しい感じ。…あ、アートですよ」などとお約束の恋人ギャグをやっています(笑)。おまけに、ガケ?で滑った優衣さんをとっさに助けられる鹿島さん。見かけ以上に頼もしいです。「大丈夫?」「はい」で、いい感じに。
で、情報収集中のメテオさん。「知らない人同士を仲良くさせてるってこと?」ムークさん「おいしいものを一緒に取ることで自然とみんなが仲良く」って収穫祭ってそんな素敵なイベントだったのですか(笑)。で、そういいつつ、ムークさん、ラバピョンとラバボーのカップルの所へ乱入。こういう時には、女の子の方が自然に対応できるようで(笑)
「ムークまでコメットのおろかな企みに」ムークさんを取られて「私を孤立させる」ってメテオさん、よくも次から次へと難しいことを思い付きますなー。ジタバタしてますが。今までなら、ネガティブに破壊工作に走ったかもしれませんが、最近は人との関係に気を使っている?メテオさん。ポジティブに動き出します。
「俺にかまうなよ」亜衣、麻衣、美衣ちゃんに格好つけている剛くんですが、さすがにお子様らしく、イガグリで追いかけ回してしまいます。
コメットさんがたしなめますが、そこへメテオさん登場。なんか、かわいく説教してます。でもって、さりげなくバトンを振りながら、「今日の日を祝福してますの」とか言って小鳥をさえずらせ、リスを踊らせてます(笑)。「いじわるなんかしちゃいけませんのよ〜」目をキラキラさせながら、やけにかわいいです。双子も「メテオさん素敵ー」「素敵素敵ー」と受けてます。でも裏では「私にだって、このくらいの事は言えるのよ」とか思いっきり大人対応してますけど(笑)。「さあ、収穫祭を祝いましょ〜」メテオさん、すっかり周りを仕切っています。
コメットさんもメテオさんの演説(笑)を聞いて思う所あったようで。「木や草たちがおいしい実を付けたのは夏の間に<中略>一杯頑張った印だね」でも思っているのはケースケのこと(笑)。風が祝福してるってんで「今日は風になろう。それなら会いに行けるよね」と結論付けてティンクル変身。一気に分解されて、透き通った姿で風に乗って飛んで行ってしまいます。まあ、理由付けしないと、ケースケに会いに行き辛かったんでしょうけど。
山ぶどうをとっているお供の三人。ケースケを見つけるのに必要と、「一緒に来て」とラバボーを誘いますが、ラバピョンが気になって。「行ってあげるのぴょ」と言われれば、行かないわけには。結局ラバボーだけでなく、ラバピョンも付いて行っちゃいますけど。コメットさんが気にしているケースケに興味があったのかも。「おや、頭が涼しい」とかムークさん。ちょっとがっかり?
さて。会場のプールでは最終競技のマネキンレスキュー。これに勝てばオーストラリアの競技会行きらしいですが。どっちにしろ本格的なライセンスを取るまでには3年かかるそうです。年齢?実務経験?。「3年も」コメットさんちょっとショック。本場オーストラリアで勉強。「オーストラリアってどこ」ラバピョンの言うとおり遠い国です。普通の人が、マリーナにヨット持ってる、ある意味日本以上に海洋国です(っていうより島国なのに船に縁が少ない日本が異常な気もするけど)。「コメットさんかい?」周りを見ると、本来聞こえない話のようですが、景太朗パパには聞こえてしまっているようです。関係者だからなのか、頭の中身が星国の人に近いのか。
「遠い国…」「ケースケ行っちゃうのかぼ?」競技が始まりますが。ケースケ、前の試験の時のように、2番から後半追い上げて行きます。コメットさん、頑張って欲しいけど、一緒にいたいし、と複雑な心境のようですが。
頑張っているケースケを応援せずにはいられなくなって「ケースケ!頑張って!ケースケ!」「私が知っているケースケはがんばってたもん。だから勝って!」ケースケ、これを面と向かって聞いたらどうかなっちゃったかも。
そして、ゴール。ハッとなるコメットさん。そして…気の抜けた後の寂しそうな表情は?
そして、こちらは収穫祭会場。収穫したものは既にウッドデッキで料理に化けてます。「さあっ、召し上がれ」メテオさん、まだ仕切ってます。でも、コメットさんの抜けた穴を埋めて、ここまで運営し通したようで。みんなの評価、馬鹿高です。まあ、メテオさん、仕切りの実務は優秀そうですからねぇ。みんなからお礼を言われて、舞い上がらずに「照れるじゃないのったら照れるじゃないの」とか言っているあたりが根っこのかわいさを演出してます。
遅れて来た神也くんに「何よ、あんた」とか言いつつ取っておいた分を差し出していますし。「言っておくけど、私がさしあげるんじゃないわ。あの森がくれたってことをお忘れなく」照れているようにも聞こえますし。でも、相変わらず格好いいこと言っています。それにしても、メテオさんも成長したもんですなぁ。
「メテオさんがみんなの人気者になっているぼ」「今日一番の収穫」って、メテオさんが聞いたら、コメットさんの手の平で踊らされていたと激怒したかも(笑)。でも、コメットさん、メテオさんの交流関係については「メテオさんの涙」以来、ずっと心配していたのかな。
「ケースケも一番とったけど、やっぱり寂しいのかぼ」1番と言うことは、取り合えずオーストラリアですか…。「桃栗三年、柿八年」地球生活の長いラバピョンがいいこと言ってます。コメットさん「ケースケはまだ若い木だから、これから時間をかけてもっと大きな夢の実をいっぱい」若い木って、確かにラバピョンの話からするとそうですけど、年寄りくさいことを言ってます。コメットさん、地球年齢換算ではケースケよりも下のはずですが…やっぱり、元のスケールが長生きなのかなぁ。
「その時つけた夢の実、見られるのかな」唐突に、コメットさんが、ずっと地球に居られるわけではないという現実を突きつけられてしまいます。わかり切っていることにも関らず、一瞬、どきっとしてしまいました。
王妃さま、「地球に居る間に」「夢の実見られるといいのだけれど」ってムチャクチャ不安をあおっているんですけど。まあ、ライセンスを取るまでが最低3年で、世界一になるまでを考えたら、星国の姫様が星を空けていられる期間としては辛いのは確かなんですけどね。いきなり言われると、打ち切り前みたいで(笑)。
予告〜。来週は、優衣さんのファッションフェスタ。そして鹿島さんとのラブラブ話になるのか?乞うご期待。で、ユースケの方はとりあえず旅立ち。行ったっきりになるのか、そうじゃないのかはわかりませんが。もしかして、ヨットでオーストラリアまで行くんでしょうか。だとすると、当分帰って来そうもありませんけど。そして…来週もメテオさん服が違うようにみえますけど。とうとう変身シーン?。メテオさん、ここんとこ、かわいく活躍急上昇な感じですね。やはり、一時期の遊びすぎにメテオ様ファンの苦情が集中したのでしょうか(笑)
今週は、楽しい収穫祭とケースケとの別れを予感させる競技会の2本立てで、しかも内容が奇麗にマッチングしていて、完成度が高いなぁと感心しました。コメットさんの心情を追って行くのも、説明ナシでうまく見せていますし。でも、やっぱりコメットさんが笑っていないと作品の雰囲気が暗くなるなぁっていうのも現実です。まあ、ここで予想を立てても当たることの方が少ないのでやめときますが(笑)、来週から噂の新OP、EDとなるようですし、そろそろ、また、ふわっとした話も見てみたいです。
先週に比べてミラちゃん、カロンくんが落ち着いてみえましたね。お姉さん的性格の強いラバピョンが加わってバランスが取れたようです。やっぱり、見知らぬ土地での不安感のようなものが余計に彼女らを過敏にさせていたのでしょうか?
今週から衣更えで秋服になりましたけど、みんなかわいいですよね。特にタンバリン姉弟は良く似合っています。普通のアニメだと、夏服冬服しかない(ムリョウくんなんて1年中学生服の冬服だ)所ですけど、夏が終わっても、元の冬服に戻らないというのはすごく新鮮に感じました。
それにしても、ラブリン変身とティンクル変身、両方出しているのには玩具メーカー(というより、在庫を持っている街の玩具屋さん)としては喜ばしい演出でしょう。でも、今のところ使い分けがあいまいで、どっちでもいい感じなので、もうちょっと特色を出してもらえれば、という気が。でも、ラブリンな特色って???
うーん、なんかまだ書き足りない気がするけど。やっぱりコメットさんとケースケの関係に不安を感じて動揺してる?
(2001.09.30)
先が読めずにドキドキしていた初回に比べると、最終回まで見終わった今となっては微笑ましいばかりです。
今回は、努力と結果の結実ということで、メインテーマもストレートなものでしょうか。これを果実の収穫とかけている辺りはうまいとしか言いようがありませんが。
コメットさんとケースケの微妙な関係は盛り上がってますよね。でも、野球応援の時に続いて、ケースケくんに直接的にわかるような応援をさせないような演出になっているんですよね。コメットさんは常に全力でケースケを応援しているけど、ケースケは幻としか思っていない。常に、幻想的に。2人の心は確信がないままに、それぞれの信じる道を行くのか?。ある意味、少女漫画の王道のような話というか。
しかし、何かある度にリアルにコメットさんに応援されているような気がするのでは、ケースケくんも大変でしょうなぁ。硬派なだけに自分の意識過剰とか妄想癖とかそういう方向に結びつけて悩んでいそうな気も(笑)。
「今日は風になろう。それなら会いに行けるよね」感覚的なものとしては、一番の名台詞でしょう。コメットさんもケースケと同じく悩んでいることがわかりますが。それでも行きたいその気持ちを。より、自由に解放するための形容が「風」だとすれば、やはり、応援の時の台詞は心からの物なのでしょう。もっとも、姫様はいつも素直に物を言っているような気もしますが…ケースケくんに関しては別ですからね(笑)。
しかし、改めて見直しても「若い木」発言や「夢の実見られるといいのだけれど」など、さりげない言葉の中に姫様やお妃さまの星人としての不安のような物を見る気がするのは考え過ぎなのでしょうね。
(2002.12.01)
-
- 2001年10月07日放送
なんというか、今まで見て来たコメットさん☆を凝縮してコメットさん☆らしいコメットさん☆を作った、という感じでしょうか。30分が短くて、全編通して見所の嵐、といった感じでした。はい。
さて、アバンは王妃様によるケースケの説明から。親切。もう、遠い国に行くことなっているのです。
そして、ケースケのオーストラリア行きの壮行会。ケースケと藤吉家とライフガードの3人でお祝い。照れて挨拶できないケースケがらしいです。更に、その足にすがりつく双子がかわいいというか。大会の後の3年の修行は、もう、決定事項なんですね。寂しいって沙也加ママに振られて焦るコメットさんに、せいせいするんじゃ、と軽口を言ってごまかしてやるケースケを優しいと見るかどうか。とっさにすっきりさっぱり人などと訳のわからないことを言ってしまうコメットさんですが…。
で、いきなり新OP。ラブリンバトンにキスするシーンで始まって、結構びっくり。すっかり忘れていたので。意表を突いた位置に「コメットさ〜ん」「は〜い」も入っていましたし。今回もビビッドな赤、青、白のバックに動くロゴという基本パターンを踏襲していて、前回のデザインが好きだった私としては好印象。ラブリンバージョンが今回のテーマのようですが、イメージ的にすごく格好良く見えるのはOPマジック?。ふくらんだお供の3人や星人が横切るシーンは画面が少し寂しいですが、ウシビトさんのオチがいい感じなので、まあ。星人さんもネコ車掌、イヌ機関士、病院ビト関係、ウシビト、お昼寝ビトと豪華になりましたね。豪華と言えば、メテオさんの登場シーン大幅増量。でも、表情はコメットさんに比べると…品の問題?。ラバボーとラバピョンはセットでラブラブで。ともかくラブリンモードが今までで最も訴えかけることになるのかも。
ちなみに、歌は…発音(発声)が?…とりあえずCDを待ってそれからコメントを。
提供のバックは…あれが「コメット☆ソング」ですか?「いつもの笑顔」ですね。なんかいい感じ。
さて、CMあけて、壮行会も終盤。景太朗パパ、作戦会議とか言って大人だけで退散。「お手伝いすることある?」というコメットさんに「子供はいいって」と言うケースケ。どっちも、たいして変わらないと思うけど…。沙也加ママはなんとなくわかっているようだけど。
おねむの双子を寝かしつけに行くコメットさん。作戦会議を気にしているラバボーに対して「私はお呼びじゃないし」とかわすコメットさん。気にしないようにしてるんですかね。で、ティンクルホンに優衣さんから電話。ファッションフェスタでモデルですか。
さて、次の日。喫茶店でいい雰囲気の鹿島さんと優衣さん。二人は、もう…。そこへコメットさんたち3人来ますが。モデルはコメットさん1人ってことで、寧々ちゃん、剛くんがっかり。こめっとさん平謝り。「みんなでやれると思ったんだけど」コメットさんにとっては、自分の事は3人ワンセットで日常だったのですね。子供に好かれるお姉さん。
コメットさんのお願いに二人も悲しそうに納得。なぐさめるラバボー。最近、株を落としていたので、面目躍如。でも、道幅いっぱいに膨らんでみせた所を蹴るとは、剛くん、相変わらずひどい。
さて、茶店の秘密会議。優衣さんは流木アートを見て「海を渡って来た人魚」のイメージで服を作るとの事。しかし、優衣さんと鹿島さん、まるで「結婚式への出席を頼んでいるカップル」に見えるんですけど(笑)。さりげなく、ラブラブなような。コメットさん、1週間で縫うということを聞いても「縫うの得意ですから」って、自分で縫うつもりじゃないのに(笑)。でも、1週間後がケースケの出発と被るってことで、複雑な表情…。それにしても、コメットさん。ケースケのライフガードの関係では必ずと言っていいほどブッキングしてますなぁ。
で、ラバボーは双子を乗せて空中遊覧。メテオさんが因縁を付けに来ますが、コメットさんいないし。「メテオさん、一緒に遊ぶ?」と言われても暇じゃないとか言っているメテオさんですが。秘密会議という言葉を聞いて一転。追い駆けっこに。ラバボーたち喜んでますけど(笑)。星力でパワーアップしても追い抜いてしまうし、ムークを引っぱたいている隙に堤防に激突してしまうし。今日もメテオさんは飛ばしてます。あまりのしつこさにラバボーも疲れて竹林へ。見つけたメテオさん、竹を飛ばしてしまいますが…そのまま自分の周りに降って来て閉じ込められてしまいます。「なんなの、なんなのよ、ゝ」と繰り返していましたが最後には泣きながら「助けて…」。助けを求めるメテオさんがかわいいです。
さて、コメットさんも秘密会議が終わって。「あっちの方も」「考える」優衣さんに何かお願いしたようです。そこへ帰って来る双子。「楽しかったよ」「メテオさんが遊んでくれた」メテオさんって、表面的にはコメットさんと正反対な割に結果はいつも似ているんですよね。まあ、この時も物陰から「コメットだけにおいしい思いはさせないんだから」と言ってますから、困ったものですが。
新アイキャッチ。ラブラブなラバボーとラバピョン。もう、こいつらは…幸せそうでいいねぇ。
CMは「ミラクルパワー〜スターダスト・バージョン」「星のパレード☆」が入ってます。
そして新アイキャッチ。ムークさん、一人でバックのハートを見てため息。落ち葉が更に寂寥感を。なんか、ムークさんの方に共感できる寂しい私(笑)。ムークさんもなんとかしてあげてほしいです。
後半。帰り道で景太朗パパとケースケに遭遇。相変わらず「ちょっと秘密の買い物だ」景太朗パパ、誤魔化しています。
沙也加ママは、その話を聞いても「パパの考えていることはわかっているの」と余裕。でも、その後のため息からして、困っているんでしょうなぁ。
さて、ヌイビトさんに服を縫ってもらっているコメットさん。昼間のラバボーたちの秘密会議に興味を持ちますが、口は堅いです。
で、見ていた寧々ちゃんの回想シーンです。鬼ごっこから秘密会議に。今回はこれですね。で、コメットさんがファッションショーに出ると聞いて「目立って王子様の気をひこうって作戦じゃないの」とか穿った見方をしています。「メテオ様はいつも誤解しすぎるぼ」「誤解や勘違いは我が姫様の趣味みたいなものだよ、ボー」「趣味じゃ、しょうがないぼ」って、笑えることを言っています。なんとなくわかるような気もしますが。頭でわかっていてもってありますから。でも、趣味ならいいのか?ラバボー。案の定、二人ともメテオさんに凄まれていますが。
「モデルの役、私がいただくわ」でも双子がやりたがれば「みんなでモデルになっちゃうったらなっちゃうわ」と。ラバボーには寧々ちゃんの楽しみを理由(それ以上にメテオさんの脅しが恐いことが効いているような)に口止めしてるし。
でも、この会議のシーン、好きです。メテオさん、コメットさんとは別の意味で子供を子供扱いしないんですよね(出来ないとも言うかも)。常に、みんな対等(ただし、自分は一段上だけど)。そんな所が子供に好かれるんでしょうけど。
さて、コメットさんと優衣さん。ヌイビトさんに縫ってもらった服を手直ししつつ、1週間が忙しく過ぎて行きます。頭に本を乗せてモデル歩きの練習をしたり。寧々ちゃんの服も作ってる!って、優衣さんに頼んでいたのはこれだったんですね。
そして、前日。ラバボー、眠るコメットさんが忙しくしていたのは「ケースケの事を考えたくないからぼ。考えると悲しくなっちゃうぼ」と。ラバボー、今回はどうしちゃったんでしょう。ちゃんと姫様を気遣ってます。おまけに、すごく冴えてます。
そして当日。家を出る景太朗パパ「ちょっとそこまで」とか言ってヨットでグアムまで。飛行機と思っていた沙也加ママもビックリ。往復1ヶ月。双子も悲しそう。でも、沙也加ママは呆れつつも送り出すのはすごいですね。ある意味、いつもの事なのでしょうか。「せめて港まで送らせて」という辺りで、ショックが見えるようですが。
送れないことが心に突き刺さるコメットさんと双子。藤吉家憲法を持ち出して「じゃ、約束は守らなきゃ」と言う景太朗パパ。でもねぇ、言ってなかったのはあなただよ。
ヨットのケースケ。何か浮かない表情。もしかしたら、コメットさんが…って思っているのでしょうか。
走るコメットさん。立ち止まって…「ううん、何でもない」こちらも重傷ですな。
ファッションフェスタ会場前。メテオさんが待ってます(笑)。「大きい子にして一緒にショーに」。ところが優衣さん「コメットさんが二人の服も用意してくれたの」とは。
浮かない双子に「簡単だよ」と説明する優衣さん。でも、理由は他にあるのだから…。「迷っている時は行くべきだぼ」「何もしてあげられないのに?」コメットさん、気を使いすぎです。見送りってそういうものじゃないです。
結局、優衣さんに事情を話して。「そんな話聞いてなかったよ」「ごめんなさい」秘密は常に裏目に出ます。素直に話していれば、もっと簡単に解決できたかもしれないのにね。
で、モデルはメテオさんに押しつけますが。子供用の服を心配する優衣さん。「メテオさんならどんなサイズの服も着てくれますから」って…。メテオさんは「万能な美しさ」とか、勝手な解釈してますし。まあ、趣味なら仕方ないですか(笑)
「大切な日だったみたい」鹿島さんに話す優衣さん。苦笑、といった感じですか。
で、モデルのメテオさん。さすがに決まってます。宮廷作法でしょうか。まあ、コメットさんは逃げ出していそうな勉強ですね(笑)。「おいしいじゃないの。みんなが私を見ているわ」ってまあ、嬉しそう。寧々ちゃんが着るはずだった服も子供変身で着てるし。しかも、しぐさも子供そのもの。「楽しいったら楽しいわ」演技?地?
港では出港するヨット。「帰って来たらちゃんと仕事してよ」という沙也加ママに「ママー、愛してるよー」と叫ぶ景太朗パパ。沙也加さんも、目が点になって。海の景太朗パパのノリにはなかなかついていけないのか?「恥ずかしいなぁ」とはケースケの弁。でも、景太朗パパと二人だけだと案外素直です。コメットさんのことも「人のために一生懸命になれる奴」とか言っていますし。結局、ライフガードに打ち込む事の一つに、コメットさんに負けない人間になるっていうのが+されていたんですね。「だから好きだったんだろ」「言えないっすよ」
一方、星のトンネルで追いかけるコメットさんたち。「星力、足りるかな」そういえば、今日は変身関係なしです。OPが派手だから、もういいのかな。
しかし、足りなかったみたいで、トンネル、終わってしまいます。「大丈夫だぼ。強く思えば」「強く?」その時、コメットさんのケースケへの想いがラブリンモードを発動。一気にトンネルが出来て行きます。ようやくラブリンモードの真骨頂が!
「お前が帰って来る頃、コメットさん、どうなっているんだろうな」割と人が悪いと言うか。景太朗パパ、ネタがそこから離れていません。まあ、二人とも、ふらっとやって来たコメットさんが、再びふらっと居なくなるなんて考えてもいないんでしょうなぁ。ケースケは若いし、景太朗パパは…野良猫でも拾って来た気分?
「3年だもんな。剛も寧々も大きくなって…」言ってるうちに、空を駆けるトンネル。その上には成長した剛くん、寧々ちゃん、そしてコメットさん。三人ともモデル用の服に身を包んで、決めてます。剛くんなんて、斜に構えて男前です。寧々ちゃんも、女の子らしくなってます。コメットさんも成長していればよかったのに…と思いますが、まあいいか。さすがに、目撃したヨットの二人も、トンネルのスピードが早かったせいで信じられず。「虹じゃないですか」と。幸先良く感じる景太朗パパ。ケースケは「あいつが来てくれたみたいだ」と。何度もありましたしね、こういうの。
「ケースケ、行ってらっしゃい。きっとケースケも大きくなって帰って来るんだね。もっと輝きを大きくして」さっきの会話、聞こえていたんでしょうか?「時々私にも教えて。いつでも私が見守っているから」「それしか私にはできないから」何かしてあげたいけど、何も出来ない、切ないと言うか。ケースケのノート(日記?)に恋力でマーキングしています。
「好きだったぞー」遂に叫ぶケースケ。
ラバボーに乗った三人は遥か彼方で。「何か聞こえたー」「ケースケ兄ちゃんの声だ」「わかった、きっとまた、馬鹿って言ったんだ」「失礼な奴だぼ。姫様も言ってやるぼ」「ケースケの馬鹿ーーーーーー」
嗚呼、男の純情とは…。
新EDです。トワール☆サユーリーナこと田中小百合さんの星のパレード☆です。これほどまでに実写合成が当たり前にみえるEDも珍しいかも(笑)。すっかり小百合さん自身がコメットさんに欠かせない感じです。トワリングもコメットさんに始まり、明日香ちゃん、みちるちゃん、ミラさん、カロンくん、メテオさんとトワラー総出演で豪華です。ドッペルゲンガーなコメットさん(笑)の画面的な面白さや、チュチュを着たメテオさん(何故?)など予想外な所もありましたし。
で、予告〜。なんか思いっきりピンチやってますけど。「俺はこの日のために…あの時とは違う」って、本当に、ケースケ、過去にとんでもない目に逢っているのでしょうか。遭難とか、一時的な海の恐怖症とか?。一方でメテオさんとコメットさんは海賊船でピンチとか?しかも、とうとうカスタネット星国の人間が登場ですか?画面は海洋スペクタクルロマンって感じですし。さて?
ちなみに、ヨットと嵐で私がイメージするならアーサー・ランサムの「海へ出るつもりじゃなかった(岩波書店)」ですね。
さて…言いたいことは前説で言ったしなぁ。ともかく。ラブリンバージョンの発動やケースケやコメットさんの心情など、いつも以上に濃い展開でした。今後も全く予測不能。1週間、こんなに楽しめるのは、異常ともいえるかも。
今回、ラバボーがいい役でしたね。最近、ラバピョンにデレデレしている部分しか映っていなかったので、ずいぶん株が下がっていましたが、寧々ちゃん剛くんに対する態度といい、コメットさんを気遣う態度といい、「いつのまに、そんなに成長したんだ」って感じです。まあ、前からそうだったような気もしないでもないですが…?
しかし、景太朗パパ、底が知れませんね。山持ちでヨットも外洋型で。遺産相続とかでなければ。実は若い頃は大会社のエリートデザイナーとかで、寝る間も惜しんで荒稼ぎしてたとか、そういうのでしょうか。で、結婚して、子供のために会社を辞めて、独立して、稼ぎをパーッと使っちゃって、沙也加ママが一緒にいられる時間が増えて喜ぶ一方で、大呆れとか(笑)。いや、そういう人っていますよね。
(2001.10.07)
基本的に印象に強く残る回ではなかったのだけれど、初回の感想を見てみると同じ事を思いましたね。コメットさん☆らしい、流れるような展開の回。何度見ても、30分弱の視聴タイムが自然に過ぎていきます。こういった、見る人に自然に受け入れられる話、というのも脚本家さんや演出家さんの力量を測る物差しの一つだと思うのですが。
そして、久しぶりの新OP。音楽とのマッチングも気持ち良いのですが。本放送の時にはあまり気にしていなかった、中盤にあるスタッフクレジットのカットインが格好いいです。なぜか中盤だけですが、動きのないシーンに動きを入れているのでしょうか?。いや、音楽のテンポに合わせているのか(歯切れの良いところですからねぇ)。
さて、改めて見てどうこう言うこともない、ケースケくんの主役話。ともかく、彼が素直に自分の気持ちを出し続けるというのは初めてではないでしょうか。更に、今までコメットさんの視点から「ケースケ凄い」と語られていたのが、ケースケくんの視点から「あいつに追いつきたい」と語られるわけですから面白いですよね。2人のすれ違いというのは、相手を思う心が生んでいたのでしょうか。
そしてもう一つの見所はといえば。寧々ちゃん剛くんの扱いでしょうか。みんな基本的に子供扱いしているのですが(子供なのですから当然でしょう)、それぞれの子供に対する対応の仕方がちょっとずつ違っていて。決して邪険にしているわけではないのだけれど、対等だと思っている双子にしてみれば、確かに悲しいことですよね。お子ちゃまとか言いながら、一番目線が低いのがメテオさんですが…王女としての教育なのか精神年齢が子供なのか。まあ、コメットさんにも同じことが言えますけど(笑)。
出航前のケースケ。上の方には浮かない表情と書いてありますが、今回は、泣きそうな表情に見えました。彼のこれまでの生活については本当に語られること少ないのですが。コメットさんだけでなく、この街での生活そのものに対する郷愁のような物を感じました。やはり、3年くらい離れるとなると色々あるのでしょうねぇ。双子も見送りに来ていなかったわけですし。
まあ、書いてみるとそんな感じですが、やはり、これまでの27話分を受けてのケースケくんとコメットさんの関係を、優衣さんのファッションフェスタというイベントを介して間接的に、そして完結しないように、自然な流れとして描くという。やはり、一級品のすてきな話です。
見所が多い上に見ていて飽きない人だなぁ、と思うのは、お茶目なメテオさんですが(笑)。
(2002.12.08)
「コメットさん☆」本編感想(29話〜32話)へ
「コメットさん☆でいこう」トップに戻る
トップに戻る