「面白かった」本編感想(29話〜32話)

ここは、「コメットさん☆」本編の感想です。
ちなみに、本放送時の感想は基本的に終わったあとより辛口になる傾向があります。その時の感覚で書くと、後で見返したりして「何であの時そんなことを思ったんだ」ってことは良く有りますけど、それはそれとして楽しいので。

「コメットさん☆」本編感想(25話〜28話)へ

「コメットさん☆でいこう」トップに戻る

トップに戻る


各話感想へジャンプ

第29話へ 第30話へ 第31話へ 第32話へ

第29話「カスタネット星国の嵐」

2001年10月14日放送
今回はきっと真っ二つの意見が巷にあふれそう。もちろん一つは「ケースケ格好いい」。ケースケ・ファン、意外と多いですからね。
そして、「メテオさんのお母さま、格好いい」。いやぁ、さすがは一国を背負う王妃様。メテオさんから想像していたのは、中世フランス風の「いかにも」貴族のレディ的な人でしたが…実際にはイギリス風の海の王妃様でしたね。いや、すごくいいです(笑)。やはり、ハモニカ星国の王妃様とは違った意味でのカリスマがすごそうです。
映画とかで、若い頃のハモニカ星国王妃VSカスタネット星国王妃の80日間星国一周レースとかやったら面白そうなんだけど。

さて、アバンタイトルの王妃様は。ケースケくんのことを「コメットの喧嘩友達」と評しています。まあ、まさにそのものですね。そして、コメットさんが「ずーっと、彼の輝きを感じ続けているようです」とは。先週のノートにかけた星力ですね。コメットさん、巻き貝の貝殻を耳に当てていますが。寧々ちゃん剛くんも大きな貝殻を探して来てくれますが。なんと、貝殻を通信機にしたようです。ラバボーによると、日記を書くと姫様の貝殻に声が届く、とのこと。便利なもの。ハイテクっぽいですが、ティンクルホンで受信するのではなく貝殻というあたりがロマンティックなのかも。目を閉じて耳をすましているコメットさんがいい雰囲気です。

さて、本編。その日記を書くのをいきなり辞めてしまうケースケくん。「三日坊主かよー」という景太朗パパの台詞から、あれから三日が過ぎたことがわかります。三日か…コメットさん、もしかして暇さえあれば貝殻を耳に当てていたんでしょうか(笑)。
しかし、日誌。書くのをやめてもペンが勝手に走ってますけど…。ケースケの気持ちが勝手に航海日誌に?一つ間違えると、とんでもない恥ずかしいものが書けてしまうかも(笑)。
それを受信したコメットさん、無事な様子に一安心です。ケースケくんと景太朗パパの無事を知って、寧々ちゃん、剛くんも嬉しそうです。

走って帰る三人。「鬱だわ」とつぶや気ながらとぼとぼと歩くテンションの低いメテオさん。コメットさんたちが声を掛けると、道路で土下座して平謝りしています。どうしたメテオさん。なんかとても心配。コメットさんと気がついて安心するのもつかの間「嵐が来るの」と大騒ぎ。コメットさんたちも嵐と聞いては心穏やかではありません。さっきよりもあわてて家へ。
それを見送るメテオさん「鬱だわ、心配だわ、ちょヤバだわ」まだ変です。

藤吉邱では。天気予報で台風の発生。台風がよくわからないコメットさん。寧々ちゃん・剛くんは大風を「ふーふー」と口で吹いて教えようとしますが…「よくわかんない」さすがに伝わりません(笑)。沙也加ママもちょっと心配ですが。大丈夫と笑って言い聞かせています。信用してますね。
双子は台風の用意と走っていきますが…傘?
ウッドデッキでは貝殻で向こうの様子を探ろうとコメットさん。「パパは慎重だけど」ケースケは「ムチャ」けーすけくんは信用無いです。まあ、直情径行の見本みたいですからねぇ。
で、ヨットの二人は…やっぱり、風をあてにする無謀ケースケに対して、景太朗パパは早々と停船です。で、レトルト食品で夕食です(笑)。飯の用意ってコレだったのね。でも、やっぱり風は出て来たようです。

万一に備えて星力を集めようと空に上がるコメットさん。それを阻止する?メテオさん。
台風?「そんなものよりもっと恐ろしい大嵐よ」動転というより錯乱に近くなっちゃっているかも。「コメット、私をかくまって。早く早くゝ」ラバボーをばしばし叩いています。ラバボー、ムークさんほど慣れていないからキツそうです。なんのことやらなコメットさんたちですが、メテオさんのお母さまが来るとの事。メテオさん、脅えきっています。自分の親がそんなに恐いのか?
とりあえずコメットさんの部屋に場所を移しますが。メテオさん、頭をテーブルの下に入れて隠れてます。何で脅えるのかわからないコメットさんですが。「王子様の手掛かりも見つけてないじゃない」実績が無ければとんでもないことになるようです。あげくに、コメットさんが「カリカリ坊や」「流木拾いの人」たちと遊んでいて「瞬様」とも会っていないと八つ当たりしています。いや、コメットさんが王子様と親しくなってはいけないのでは?本人もわけわかっていないようです。「勝手なことを言ってるぼ」コメットさんも困っているような呆れているような(笑)。

ラバボーの鼻に変なハエ。カスタネット星国諜報部所属ハエ人型ロボットです。カスタネット星国、軍隊に金をかけています。で、ハエ人ロボ、メテオさんを見つけて「出頭せよ」と。しかも5カウントで自爆と。コメットさんもメテオさんもあわてますが、カウントなしでいきなり爆発するし。派手に吹き飛んだ部屋に錨を落として気絶したメテオさんをさらって行くし。
「メテオさんのお母さまって激しい人なんだ」コメットさん、相変わらずのボケっぷりです。でも、みんな上がって来ます。動転していると、カスタネット星国のほうでフォローしてくれたようで、家は直ってしまいますが。メテオさんのお母さま、やることは過激でも頭の回転はすごそうです。
で沙也加ママには「メテオさんがお母さまに連行されただけですから」まあ、嘘ではないですな。「連行!」最初は驚いた沙也加ママですが。「そう、メテオさんだったの」メテオさんなら驚かないのか(笑)。藤吉家周辺でもいろいろやらかしているのでしょうか(笑)

さて、嵐(メテオママ)がやって来たと聞いて、喜ぶ双子。傘で飛ぼうとしてます。それで傘。確かに飛びそうになりますが、飛行は出来ないって。「星力をかけないと無理」と諭しますが。それよりもご飯の掛け声の方が効くみたい(笑)。
でも、コメットさん、何か聞こえたようで。貝殻を耳に当てると。救助を求める漁船の無線が入った景太朗パパのヨット。行こうとするケースケに「だめだ」と一喝する景太朗パパ。さすがに冷静です。

しかし、CMがあける頃には更に悪化。エンジントラブル〜浸水と。最悪の事態に。
「ケースケ!アンカーあげろ!」いざとなると決断早いです。海では、救助が優先されるけど…でも、小さなヨットでは、嵐の中二重遭難の危険性が高いような。大丈夫か?

コメットさん、居ても立ってもいられなくなって、お友達の所へ行くと。食べて行くように勧める沙也加ママには、お稲荷さんを「持って行ってもいいですか」と。
寧々ちゃん、剛くんには本当のことを言っていますが。さすがに二人を連れてはいけません。二人も、今回は聞き分けがいいです。そして、傘を渡してくれます。でも、それで空を飛べるって…何か勘違いしているかも(笑)。

空には船。間違っても「宇宙帆船プレアスター」だの「光子帆船スターライト」とは言ってはいけません。
クマ?。三本マストの本格的な大帆船の縁には海軍らしき衣装を決めたクマビト(今決めた)がずらりと並び。帆には星のマーク。ガレオン船のような櫂は飾りに見えますが、星の海を渡る船ですから、いざとなったら、あれでも進めるのかもしれません。
まあ、軍艦と言うよりも王家の御座船なのでしょう。でも、カスタネット王妃様のあの迫力からして、やっぱり旗艦なのかなぁ。

提督室?ではメテオさんが尋問を受けています。しかし。カスタネット王妃様の迫力に比べると、メテオさんも普通の女の子にみえます(笑)。そして。王子様の手掛かりをつかめていないのは「それはムーク、お前のせいなのかしらったら、そうなのかしら」ってムークさんも震え上がっています。侍従長とはいえ、太刀打ち出来る相手ではないようです。「コメット様に探させる作戦」といつも批判している消極案を言ってしまいます。これを聞いて怒るのかと思ったら、カスタネット王妃様、合理的と誉めていますが(笑)。
「コメット様が動かれました」情報に敏感に反応するカスタネット王妃様。目が恐いです。メテオさんの邪笑なんてお母さまの眼光に比べればかわいいものです(笑)。

コメットさん、変身シーンを省略して。やはり新OPは「1回1度の変身シーン」の公約(があるかどうかは知りませんが)を守るためのアイデア?。今回はティンクルバージョンで星のトレインを呼び出します。
乗り込む時のネコ車掌さんがかわいいです。カスタネット星国の船とは大違いですな。でもって、その船が後を追って来ます…。

さてヨットの方は嵐の中で的確に帆を操っているようです。景太朗パパもケースケくんも頑張っています。

「やっぱりライフガード目指しているだけのことはあるぼ」珍しくラバボーが誉めています。コメットさん、ケースケがライフガードを目指すわけを疑問に思いますが。

一方のカスタネット帆船では。メテオさんが「あんなベタベタな地球人の所」へ行く必要はないとばかりに言い始めますが。カスタネット王妃様一喝。思い込みは治さなきゃいけないようです。さすがはお母さま、わかっていらっしゃる(笑)。
実際、カスタネット王妃様、王子が地球人にまぎれ「自分が王子であることも忘れているかも」と指摘しています。冴えていますが、この辺はカゲビトさんの分析と同じですからカスタネット星国側としては逆に遅すぎたきらいもありますが。やはり侍従長までをも送り込んで万全のつもりなのか、自分の娘に信頼があるのか(いや、あれば今回のことはなかったかも)。
しかし、隠れていても「資質は隠せない」と。トライアングル星雲の未来を背負うだけの王子。しかし、ハモニカ星国にしろ、カスタネット星国にしろ、カスタネット王妃様を見ている限りでは王様は飾りでもいいような気がしますが(笑)
それにしても、一々ポーズを付けるカスタネット王妃様がすごいです。これも人心掌握に必要なパフォーマンス?

そして、荒れている空からは車掌さんに下りるのを止められた(小さくても大人の判断ですね)ので、台風の目から下に下りるコメットさんたち。ヨットは脱出していたゴムボートを無事に救助していますが。逆にコメットさんが飛ばされているんですけど(笑)。でも、寧々ちゃん、剛くんの傘のおかげで墜落は免れたようで。でも、まともに飛ぶのは一苦労なようです(笑)

しかし、漁船にはもう一人居たようで。「俺の親父なんだー、助けてくれー」と。
それを聞いていたケースケくん。ゴムボートで飛び出して行きます。ムチャだって。一歩間違えば、ボートごと海の底だって。
その先には。緑の光に包まれた漁船が。カスタネット帆船からの光でしょうが。カスタネット王妃様が照らしているのか。
それはともかくとして、それを見たケースケくん、昔の記憶がフラッシュバックしています。救助されるケースケくん。しかし、船にはお父さんがまだ。助けに行きたくても、大人たちは助けに行かせてくれません。当然です。二重遭難の危険は避けなくてはいけません。
しかし。
「俺はこの日のために鍛えたんだ」「俺はあの時の俺とは違うんだ」先週の予告の台詞です。以前なら絶対に駄目だったことでも、今なら出来る。そんな絶対の意思が感じられます。今やらなければ、何のためなのか、と。

カスタネット王妃様、ケースケの頑張りを見て感動しています。「素敵だわ」「こういう子が王子さまであるべきだわ」「立派な坊や」と人を見る目は確かです。で。そんな少年をゲットするために。紐を引いてメテオさんを下に落とします(笑)。
思いついたら即行動。「私泳げないのよーーーーーーー」メテオさんの悲しい叫びも、もう遅いです。
「そうだったかしら」やっぱり、根はメテオさんと変わらないのかも。というか、星国の王族は根本的にこんな感じ?
落ちたメテオさん、コメットさんに助けられ、傘を渡されます。コメットさんはといえば。ケースケくんを助けるために行ってしまいますが。

さて、無事に救助に成功したケースケですが、相手をボートに載せて一安心したのか、ボートに乗り込む寸前に波にさらわれて沈んでしまいます。息も吐いてしまい、ヤバい状態ですが。
コメットさんが現れて励ましてくれます。「ケースケ。ケースケ、頑張って」「またあいつだ」「いつも俺の側にいる。またあいつだ」「戻るぞーーーーー」ケースケくん、何かあるとコメットさんの幻影(笑)を見るので、すっかり恋力状態でしょうか。

コメットさんもメテオさんに救助されて。
ケースケも浮き上がって一件落着。景太朗パパ、ケースケくんを連れて来た責任は自分のところにあると思っていただろうから、死ぬほど心配していただろうな。
しかし。
見ている時には全然気がつかなかったけど、嵐の中、救助に行くのに、なんでライフジャケットを付けていないんだ?問題行動だぞ。二人とも。景太朗パパも実は落ち着いてなかった?。

で、嵐も上がって救助船も到着。
「勇気と無謀をはき違えるな」とケースケ叱られています。まあ、結果的には良かったですけど、一歩間違えるとね。その辺の判断は、経験則に基づいた景太朗パパの方が本来上のはずですし、何より船長の言うことに従わなければいけないんですけどね。
しかし「かわいい女の子の幻」とは、ケースケくんも景太朗パパの前では、しれっと大変なことを言っています(笑)。景太朗パパはカスタネット帆船を見たのですが「空に浮かんだ幽霊船みたいなのに人が消えて行った」とか。「ケースケの父さん」と感じたようですが。
それよりも、ゴムボートにあったどう見ても藤吉家のお稲荷さんの方が不思議のようですが。景太朗パパ、あんまりそういうの気にしないようね。

で、その様子をカスタネット帆船から見ていたコメットさんたち。しかし、あのスコープ、宇宙戦艦ヤマトのコンパスかと思った(笑)。というのはともかく。
「彼って素敵な人みたい」メテオさんも、大分心変わりした模様。
「輝き持ってるもん」コメットさん、最初は意外だったようですが、自分が誉められたかのように喜んでいます(笑)。
「その彼を星国に連行するのだわったらするのだわ」一番気に入ったのはこの人のようで…。「本当の王子様であろうとなかろうと、王子様の才能がある」って。「見つからなかった時の保険だわ」他所の国の王女に凄んでどうするんですか(笑)。
それにしても、連行とか捕獲とか、カスタネット星国の人は王子を何だと思っているのでしょうか…。

メテオさん、これからもっと「輝きを身につける」からそれまで待つように言っています。なんか、カスタネット星国って海洋国家なんでしょうか?漁師の言葉みたいですけど(笑)。
「あなたがその気になったのなら一安心」「やっと帰れるったら帰れるわ」カスタネット王妃様、メテオさんが自分から動かないのを見越していたんでしょうか。「メテオちゃん☆」甘ーく言って、娘を落としてますけど(笑)。でも、メテオさん、輝きを育てるのはコメットさんだって言ってますけど。変わってないっす。それより、それじゃあ王子様だったら取られちゃうと思うんだけど…。
「はい、あなたも」傘を渡して。問答無用でコメットさんも落とします。
「もぅー、なんだかな」コメットさん、呆れてます。
「やっぱり、メテオさんのお母さまはメテオさんのお母さまだぼ」でも、メテオさんよりも頭もキレれば、危ないと思うんですけど(笑)。

「これで風に乗って帰ろ」
姫さま、傘で帰還です。コメツトさんの最も初期の案としてメリーポピンズに影響を受けた部分があったそうですが、今回は正にそれですね。傘の柄に動物の頭が付いていたら面白かったんですが、それを入れるには話の密度が大きすぎましたね。逆に保育園児サイズの傘が嵐の中では役だったのかも。

四日目の航海日誌。「誰かに守られているんじゃないかって」「それが父さんなのかはわからないけれど」誰か書かないあたりがケースケくんらしいというか。
「うふっ、ケースケの奴」覗き見している人がいるから、それも正解かも(笑)

予告〜。来週は設定に関係ない話が見られそうですね。粘土が大暴れって、怪獣物が見られそう。楽しみ。

今回やたら長々と書いてしまいましたが。感想になっていないし。ともかく画面密度が濃くて、2回見たけど、もう少し見たい感じ。帆船の中とかよく見るとまだ気がつく所がありそう。

メテオさんのお母さまはもうラスボスの貫禄ですね。メテオさんのようにわかりやすい意地悪さではなく、底が見えない恐怖と言うか。おまけに、上に立つ人間としての判断力の確かさも抜群ですし。その衣装からすると海賊旗が上がっていれば海賊ですが、どう見ても軍艦ですから更にたちが悪いかも。でも、軍艦の提督なら、あの性格で正解かも。
メテオさん、思いっきり母親似ですけど、全然負けていますね。子供のころから、どんなしつけをされていたのか目に浮かぶようです。そのストレスが外に向けて発散されているのでしょうか。困ったものです。

さて、カスタネット星国の王様の登場が楽しみです。カスタネット王妃様を越えるすごい王さまなのか。はたまた、非常に温和そうな人が出て来るのか。メテオさんの優しい部分が父親似とか。私は後者を予想しますけど、さて、いかに。

ところで、「大帆船(岩波書店)」を読んでいたら、こんな記述がありました。「ラバーとは未熟な船員を意味する俗語だった」ラバボーってネーミングはゴムのラバーだと思うけど、こっちでもそれはそれで合っているような(笑)。
(2001.10.14)

さて、嵐です。先週とがらりと雰囲気を変えて、ストーリーとキャラクターで押しまくる話ですが。こういう話も凄くいいですね。どちらも出来るところがコメットさん☆のいいところですか。おまけに、多くの話と同じくネタが2本立てでリッチ。ケースケくんが溺れかけたところをコメットさんが助けるだけの話でも成立するのに、メテママを出して物語を盛り上げつつ(笑わせているのか緊迫させているのか不明ですが)ケースケくんの評価を上げていくという手法は感心してしまいます。おまけに、コメットさん、ケースケくんを助けていないんですよね。いつも応援するだけ。ケースケくんは自力で頑張って克服しているという…コメットさん☆という作品のキーポイントでしょうか。

冒頭、ケースケくんの心を盗聴((c)ジョルジ=フェルナンデさん)するコメットさん。上では「いい表情」とか書いていますが、今見ると、その切ない表情にクラクラ来てしまいます。なんだかんだ言ってラブラブですな。この2人は。

一方の主役のメテママは。何度見ても格好いいですなー。この人を奥さんにした王様も凄い人だったのでしょうが。正反対の人だったのかもしれませんが、精神的に凄い人だったことは確かでしょう。いつもはコメットさんに比べて王族らしさが光るメテオさんもこの人の前では赤子も同然なのですから(いや、実際子供ですが)。いえ、もしかすると王様の前では妙にかわいかったのかもしれませんが(そんな王妃さまも見てみたかった…)。メテオさんもそうですしね(笑)。
意外と、ムークさんのエピソードなどが実際に作られていたなら、王妃さまの日常的な部分も見られたのかもしれませんね(王妃にしても艦長にしても部下に惰弱なところを見せられない立場でしょうから)。

会社にもこんな上司が居たら面白いと思いますが、休み無く働かなければ行けないでしょうなぁ。それでもいいと思わせるカリスマ(信頼感)が、あるんじゃないかと思います。日本の政治家先生も、良くも悪くもこれくらいの存在感があると嬉しいのですが。
まあ、この作品中で私の一押しキャラですし(笑)。上に書いてある事ですが(1年前の私、目の付け所がいいぞ)、ハモニカの王妃さまとの絡みが面白いのではないかと思うのは2人が似ているからでしょうねぇ。物腰こそ正反対ですが、人心掌握と裏読み、人にNoと言わせない態度は(笑)。

あとは…見る度に「ライフジャケット」が気になりますね。しかし、本来、通常航行時でも甲板作業時には着用すべきだと思うのですが…外国の大型ヨットの写真などを見ると、上半身裸とかで平気で作業していたりしますし。どうなんでしょ?。それでも荒天時には付けるべきですね。ちなみに、装備は安全即で義務づけられているので持っていなかったということはないはずです。…でも、これを着ていると沈まないからお話になりませんが(笑)。
あと、荒天時にはライフ・ハーネスを付けて落水を防ぐのも常道のようです(この辺、「ヨット百科/舵社」より)。服を着たまま飛び込んだことに関しては、本来脱いだ方が楽なはずですが、最近は諸説あるので割愛。

ところで。帆船の船員ですが、私は「クマ」かと思いましたが、「タヌキ」「アライグマ」などの意見も目にしました。タヌキではないと思いますが…この辺も公式のムックのような物が欲しいところですなぁ。

それにしても、この時期のコメットさんは、前半ののんびりした雰囲気とは少し離れてきていますが。エンタテイメント性と積み重ねてきた世界観が見事にマッチングしていて、最もノリの良かった頃ではないかと思います。楽しかった頃ですなぁ。
(2002.12.14)

第30話「星力で粘土あそび」

2001年10月21日放送
とりあえず、怒濤のケースケくん出国編も終わって通常フォーマットに戻った感じ。テンションはここ最近上がりっぱなしだったので、かなり落ち着いた感じですが、見所は多かったかと。ただ、レギュラーキャラクターの使い方には少々疑問もありましたが。

さて、アバンタイトルでは。先週、メテオママがケースケくんを持ち上げっぱなしだったので、コメットママ(何か違和感あるなぁ)は「本当は生きているものには全てに輝き」と、ちょっとフォロー(笑)。でも「あなたの本当に近くにある輝き」というのは気になる台詞のような…。まるで近くに王子様が居るみたいだ(笑)。

海の上では。相変わらず詩人しているケースケくん。思った内容がコメットさんに傍受されていると知ったら、どーなることやら。
しかも、聞きながら「だってケースケったら面白いこと言うんだもん」って笑ってるし。
「天才だって、地球を作った人」「ケースケらしくないこと言うぼ」「だよねー」ってそりゃあ、あんまりですがな。男はなべて女よりもロマンチストなものです。ラバボーもひどいよな。

で、地球の発祥ですが。「星の子は勝手に生まれて来るんだぼ」「勝手に…なのかなぁ」。うーん。前にお母さんとか出ていたような気がしますが。勝手と言うのはいくらなんでも…。実際の星は、勝手に生まれているような気もしないでもないですが。
で、お迎え。今日は工作教室で遅いそうです。ちなみにコメットさん、貝を捨てています。いつも、海岸で探しているのかな。
しかし、毎日海岸に来て、貝殻に耳を当てて一日過ごしているとしたら…ある意味ラブラブな二人ですなぁ(笑)

さて、本編。保育園では粘土細工のためにわざわざ鹿島さんを先生に迎えています。やっぱり、収穫祭以来コメットさんの友人関係に横の繋がりが出来たのでしょうか。みんな仲良しです。もしかして…鹿島さんモテモテ?
「みんなのその元気を粘土にあげてごらん」教育番組のお兄さんのような感じですが、鹿島さん、似合っているというか。元気おばけというセンスも子供うけしているし。

で、それを見ていた姫様「楽しそう」。「姫様もやりたいとか言うんじゃ」というラバボーの心配をよそに、有希先生の好意に甘えてさっさと遊びに行っちゃうし。保育園で遊んでいるとは、ミラさんが中学校に勉強に行っているのと比べるとえらい違いです(笑)
「姫様はちっちゃい子と同じことをやりたがって」ラバボー、呆れていますが…自分もやりたいんじゃあねぇ。(笑)

さて、剛くんと寧々ちゃん。「にょろにょろ」に「かわいいの(ちょろちょろ?)」を作っていますが。
ラバボーは飛んで来た粘土の直撃を受けて気絶。揚げ句に粘土と間違えられて「ガッツン、ガッツン」と捏ねられてるし。しかも形にならなくて泣かれちゃうし。
あわてた鹿島さん。見ればラバボーだし。コメットさん、あわてて引き取りに来ます。「泣きたいのはボーの方だぼ」あれだけ叩かれて、危ないとこだったかと。星国の人は丈夫です。
鹿島さんも源ちゃんに粘土をあげて。軍手のまま撫でてます(笑)

しかし、源ちゃんを見ていたパニッくんと太一くん。太一くんのラバボーを見ての「食べたい」は…。ぬいぐるみだって言っているのに。パニッくんもそう言っているのに。何故?最終回までに太一くんの生態を明かして欲しい所である。

さて、先週懲りたのか、偵察に励んでいるメテオさんですが。コメットさんが「カリカリ坊やの輝き」を磨いたり、「他の輝き」を探したりしてないで粘土遊びしているのが気に食わないみたいです。理由が「お母さまのお説教」という辺りが今まで以上に情けなくも本質的ですが。ムークさんをさんざん叩いた揚げ句に帰って行きます。流木拾いの人の監視では駄目なのかなぁ(笑)。
で、そのコメットさんの作ったものは。団子?ただの球体です。「生まれたばかりの星の子」そりゃあラバボーの言うとおり誰にもわかりません。きっと、ただ粘土を捏ねるのが楽しくかったんでしょうが。でも、星の子を作りたかったのは本気なんでしょうなぁ。

さて、さっきの源ちゃん(将来は大工か?)、今度は「まだ出来てないねん」と。鹿島さん「出来上がるまで付き合うよ」と優しいです。「私も付き合います」こちらは面白そうなんでしょうなぁ、姫様。寧々ちゃん剛くんの事は?。
コメットさん、源ちゃんの関西弁がわからないらしく。「関西ビトさん?」これには何故か寧々ちゃん剛くん、呆れてます。いつもの事なのにね。
で、出来たのは?「怪獣だ」「なんでやねん」怪獣じゃないらしいですが…何なんでしょ?私は源ちゃんには悪いですが熊かと思いました(笑)
コメットさん、動き出しそうだと誉めますが、源ちゃんは取り合いません。まあ、子供は素直です(笑)。現実がわかってます。「本当に動き出すかもしれないのにね」コメットさんは企んでますけど。脅えるラバボーと喜ぶ双子の対比が絶妙です。

さて。夜。星力を集めて。
止めるラバボーに「せっかく一生懸命作ったんだもん。もっと喜ばせてあげたいの」って半分はそうでしょうけど、半分は面白がっているよな、絶対に。
で、保育園に行くものの鍵がかかっていて。「黙って入ったら泥棒になっちゃうぼ」ラバボーの抵抗もむなしく「大丈夫」変身したコメットさん。星力を窓のすき間から流し込んで。怪獣に命を。寧々ちゃん、剛くんのお願いで「ちょろちょろ」と「かわいいの」にも。そして言うことには「ドアの鍵を開けて」。それは泥棒とは違うのでしょうか?
しかし、怪獣、口から何かを吐いて窓を吹き飛ばします。「マイペースの源ちゃんが作ったからだ」「元気もりもり」そういう問題かね、剛くん・寧々ちゃんよ。あわてて後を追おうとするコメットさんですが、双子に言われて残った粘土を動かなくしたり、窓を修理したり。
「姫様が勝手に命を与えるからだぼ」ラバボー言ってますが、やっぱりやる前に止めないと意味無いな。
一方怪獣は車に轢かれそうになって。口から何かを出して車をはねとばします。片輪走向になった車は、コメットさんに助けられますが。怪獣の吐いているのは衝撃波でしょうか。窓を割ったり、弾き飛ばしたりというから光線や熱線の類いではないでしょうから。

さてBパート。眠そうな双子をラバボーに乗せて送り返して。でも、寝ぼけて落ちたら大変だと思うんだけど…ラバボーの上って、割と落ちやすそうだし。
で、怪獣、川を渡っています。油粘土なんでしょうか?いや、星力のせいで流れ出さないんでしょう。追って来たコメットさんを衝撃波で吹き飛ばしています。力の加減は出来るのかな。
どこかへ向かっているようですが…源ちゃんのところかな?
「どうしてゆうこと聞いてくれないの。星力で作ったものなのに」ミラさんの時に、星力は星の子の思いで動くってあったから、星力の入ったものならば星使いの言うことを聞くはずなのね。
でも、怪獣。勝手に巨大化して。「ラバボーみたい」コメットさん、驚きつつも割と平静です。飛び乗ったものの。振り落とされそうになっています。「落ち〜る〜」って声が、なんかかわいい(笑)。いや笑っていられません。悲痛な感じの声です。それはともかく。窓を覗きこんで。「だめ。ガオーってしちゃダメだから」破壊活動を必死で止めようとしますが。あ、やっぱり源ちゃんの家です。
源ちゃん起きますが。怪獣、笑って「がー」って。でも、「なんでやねん」とか言って寝ちゃいます。まあ、誰だって夢だと思いますね。源ちゃん、割と現実的みたいですし。
怪獣、ウルウルして縮んじゃいます。まあ、せっかく尋ねて来たのにねぇ。源ちゃん、喜んでくれないし。

「姫様ー、もう大丈夫だぼ。助けを呼んで来たぼ」メテオさんを連れて来たのかと思ったら、風船三人衆(笑)。本当に頼りになるのか?
「脅かしてゴメンね、みんな」怪獣が、テンション落ちて怪獣らしくなくなっちゃいましたから。
「困ったなぁ。なんだかかわいくなっちゃった」姫様、元に戻せないみたいで。「だって気持ちがあるんだよ」源ちゃんの所へ行こうとした感情が「もの」から「生き物」への変化を感じさせたみたいです。何か、捨て猫を拾って来た子供の会話みたいにもなって来ましたが。「ダメだぼ」ラバボーは杓子定規と言うか、正しいと言うか。「いい考えがあるぴょ」「それはいい考えだぼ」おいおい。態度変えるの速すぎ(笑)。「まだ何も言ってないぴょ」ラバピョンはシビアですけど。
で、コメットさん、ラブリン変身して。唐突にラブリンでちょっと謎ですが、ラバボーとラバピョンが一緒に居るせいなのかな。コメットさんも、もう気にしなくなったみたいです。
さて、ラバピョンの家の前に通じる星の扉で。ラバピョン、「好きに使って」と自分の家を差し出します。どうせ今住んでいないし、って感じなのでしょうが、なかなかどうして、出来ることではありません。さすがは森の妖精さん。ラバボー、少しは嫉妬するかと思いましたが、そうでもないので星国の感覚と少しずれがあるのかな。
でも、怪獣は納得しないようで。やっぱり源ちゃんのところがいいようです。
「なんでやねん」って言われたし、ってコメットさん言ってますが、あれは寝ぼけていたんで仕方がないと思うんですけど…怪獣さんも気にしていますか。
あんまり騒いでいたのでスピカさんが見に来てしまいましたが。

朝。遊んでいる四匹。は、ともかくとして。
「今回はコメットがいけないわ」「私?」コメットさん、ちょっと意外な感じ。
「命は勝手に作っていいものじゃないの」「作るって凄いことだと思っていたんだけどなぁ」「凄いことだからいけないの」地球だと神様がどうこうとかいう話になりやすいんだけど、星国には宗教的概念が無いのかな。生命の神秘とかについては、あまり考えないのかな?
「命はちゃんと守ってあげて、責任持って育ててあげる」ペット問題とか、いろいろありますし、ね。当然の事だけど、少子化の上にペットが飼えない住宅事情とか、昔よりこういう教育については難しくなって来ているのかなぁ。
「生まれたばかりの星の子を守って、育ててあげる立場でしょ」「はい」
星国の王室って、国家として国民を守るっていうより託児所みたいな感じ?でも、いい感じ。かな?

「叱られてますね」ムークさんの言にラバピョン「美穂さんはスピカ叔母様」って、知らない人には意味不明だぞ(笑)。「コメット様にいろんなことを教えて」ちょっと自慢かな。自分のパートナーだから(笑)。「ムークこれにて失礼します」。ムークさん、メテオさんに何か報告?それとも朝だから?

「これねぇ。自分に言っていることでもあるの」ラバボー、輝きを追うと。「小さな命の輝き」ってスピカさん、ママですか。「スピカ叔母様、お母さんになるんだ」コメットさんも嬉しそうです。
本当に。この度は、おめでとうございます。

しかし、さっきのスピカさんのお説教ってある意味「最近の赤ちゃんに対する育児放棄や虐待」に関するお説教だったのでしょうか。うわー。思ってたよりシビア。しかも、もう少し深読みすると「ある種の性教育」的なニュアンスにも取れます。責任問題ですから。これは、子供たちに対するメッセージであるとともに、一緒に見ているであろうお母さんやお父さん、その他ティーンの若者たちに対する警告メッセージでしょうか。
って、余裕でいられるのは今のうちか?。自分は、今のところ蚊帳の外ですが(泣)、とりあえず肝に銘じておきましょう。

さて、今日は割とおとなしいメテオ様。寝てます。まあ、まだ早朝ですから。
ムークさん。「例えコメット様は間違ったことをされても、そこから学ぶ」といいことを言っています。よっぽど感銘を受けたのでしょうか。でも、寝ていたメテオさん「自分の作った怪獣に会った源ちゃんと同レベル」です。全然取り合っていませんが(笑)。
でも、「自分を磨く」ことにより「トライアングル星雲を担う」などとまで言われると、さすがのメテオさんも黙ってはいられないようです。

で、朝の保育園。粘土がなくなって、源ちゃん大騒ぎ。「せっかく作り直そうと」気に食わなかった?しかも、あれ、犬ですか。
で、粘土の怪獣さんは。壁に激突を始めます。変形する怪獣さん。丸っこくなって行きます。「あ、あった」源ちゃん見つけてくれますが。剛くんにはわからないみたいです。「俺にはわかるんや。俺の気持ちが入ってるねん」源ちゃん、格好いいこと言ってます。漢です。「わん」鳴く怪獣。「ほら、俺の犬や」「なんでやねん」突っ込む双子(笑)。どうやら犬になれるように、壁にぶつかって自ら変形していたようです。まあ、最終形態が犬に見えるかどうかはともかくとして。そして、喜んでもらえて、満足して…星力が切れていきます。
「いい子だったね」ちょっと寂しいです。生き物を飼う時は別れが一番辛いものです。でも、怪獣さん、満足していたから、まあ、いいかな、とか。いいかな?

で。昼間の姫様は。雲に寝そべって星の子育てごっこです(笑)。粘土の団子を抱いて、お昼寝びとに育てるつもりみたいです。さすがは、姫様。もう、言うことありません…。
自分を磨くコメットさんを見に来たメテオさんも。「笑っちゃうわ」こりゃ、せっかくのムークさんの教えも無駄になりそうですな。ムークさん、ヒゲノシタさんと違って、メテオさんに甘いから…やっぱりメテオママが厳しすぎて、甘い側に回る必要があったのかなぁ。なんか、メテオママ、失敗するとひどい罰が待っていそうだし。

で、睡眠不足とか言って結局四人ともお昼寝(笑)。久しぶりにほのぼのラストです。

最後はハモニカ王妃さま「一番身近にある輝き」は「自分の輝き」と。アバンの奴はそういう落ちですか。で「自分を磨いて」「キラキラ輝かせ」るのですか。…今回の話と微妙にずれているような気がするところが「王妃さまの説明が作品テーマではない」って感じで良好です。国語のテストにおける「作者の言いたいこと」はここに来るはずですから(笑)
ただ「いつかトライアングル星雲の星の子を育てて」「そう、この二人のどちらかが」という台詞が、王妃さまもタンバリン星国の王子を中心に三つの国が合併していくのを視野に入れているようで、今後の展開は予断を許さないような気がします…。

予告〜。魔法少女ものならラスト付近で使われる「魔法を使わない話」がこの時点で登場です。そりゃ、コメットさんは星使いだから、最終的に使わなくなるってことはないから、いいんだよね。それより、沙也加ママが大変だとか。いやいや、それよりも増殖するメテオさんが一番気になる〜。

というわけで、怪獣もののオーソドックスな発端を使いながら、エンタテイメント的でなく、かといって必要以上に暗くなることもなく、ほどほどの話になっていたと思います。ある意味、コメットさんらしいですな。

ただ、今回思ったのは。スピカさんが、ある意味便利になっちゃっているかも。テーマ的な部分を行動ではなく「台詞」として語らせることができるキャラクターだから、あんまりこういった使い方をすると「説明的」な解決法になっちゃうというか。もっと演出と言うかストーリー中で自然に見せて欲しいから(初期は、もっとそういう話が多かったと思います)、スピカさんの出番はもっと工夫して欲しいかも、というのが正直なところです。今後は、子供も出来て、別の意味でストーリーに色を添えてくれそうですが。
まあ、今までも大変なことが起きた時にはメテオさんが諭したりしていたから、変わらないのかな、という気もしないでもないですが。

ちなみに、決して「出番を減らせ」という意味ではないですから。スピカさん、好きなキャラの一人ですから、そんなことになったら悲しいです(笑)。

でも、コメットさんが一日中雲の上で昼寝しているような「ボケーっとした話」が見たいなぁ…ってイマシュンの話がそうだったっけ(笑)。今回のラストを見ていて、ああいう雰囲気の話を、またみたいと思いましたです。はい。
(2001.10.21)

やっぱり通して見ていると、ほっと一息つくところですね。ケースケくんも居なくなって、後半戦の始まりと言ったところですか(3クール目という意味では、実際には「ケースケの旅立ち」からが後半戦なのでしょうが)。
まあ、そのケースケくんもやたら恥ずかしいシーンが有りますが。要するに、「海は男の浪漫」といったところなんでしょうなぁ。まあ、男だけの物でないことは、きっとメテママのドラマを作ったら証明してくれるでしょうが…メテママの活躍する海洋冒険物を映画館で見たい…(笑)。

話が逸れましたが、今回はお話としての「命の大切さ」とエンタテイメントとしての「怪獣もの」のコラボレーションですね。同じテーマで、命を吹き込まれた怪獣に対して困ってしまうというと…ウルトラマンのガヴァドンの回なんかを思い出しますか。でも、怪獣に生身で立ち向かうコメットさんを見ていると、アイアンキングの静弦太郎を思い出します。…メテオさんがバトンの鞭を使って飛び乗ったら、正にそのものでしたが。現時点で未見ですが、ゴジラXメガギラスでもゴジラの背に乗るシーンがあったようで。まあ、例えを出すまでもなく飛び乗りは基本ですか(<カウボーイのロデオどころか、捕鯨ものの作品なんかでもやっているし…)。

また話が逸れました。命の大切さについては上で散々言っていることの通りでしょうからあらためて書くこともないですが。実際、1年が経過してもペットどころか人間の命を軽視するような事件が多発しております。人は、何を持って勉強したら賢くなれるのでしょうか。アニメや漫画であっても得るべき所は大きいと思うのですが、現実としては優秀な警察力と重い刑罰だけが有効なのでしょうか。源ちゃんのために一生懸命な怪獣(<犬って言ってやれよ)に心打たれたコメットさんの気持ちに共感するものが有れば…。

最後に。メテオさまの倒れ込むような庶民的寝方に万歳(笑)。
(2002.12.21)

第31話「マネビトさんがいっぱい」

2001年10月28日放送
個人的には、コメットさん☆の1話完結の話としては1、2を争う素晴らしい出来の話だったと思います。畳み掛けるような展開といい、伏線のうまいひき方といい、オチの柔らかさといい、非常に好みです。景太朗パパが居ないというスポット的な状況をうまく生かしていますし。
ところで、メテオさん沢山いるんなら一人くらい分けて下さい(<カロンくんの二の舞か?)。

さて。話は先週の続きから。っていうか、さすがに丸一日寝っぱなしってことはないでしょうから…雲のお昼寝とその次のシーンで日にちが違うんでしょうけど。もしかして、毎日雲の上で粘土を抱いてお昼寝?(笑)。 王妃さまの「たくさんの素敵な輝き」を見つけることで「コメット自身も輝いて素敵な女の子に」というナレーションのバックがこのシーンでは、先週のメテオさんと同じ感想が思わず漏れてしまうかも(笑)。

というわけで、お話は剛くんが景太朗パパに変わって「剛パパ」になるところから。腰の低い景太朗パパに比べて強気です。でも、パパが居ないから、その真似というあたりは、なかなか頑張っています。
で。コメットさん、寝坊してあわてていますが。もう保育園に行く時間との事。沙也加ママは?。みんな、そっちに気がついて大あわて。

さて、本編ですが、沙也加ママ、どっから見ても風邪ひきさんです。「ご飯も作らないといけないし、お店にも」と主婦は大変。「私やりますから」というコメットさんにもさすがに仕事が多いから心配なようですが(まだ小さいし)、寧々ちゃん剛くんに説得されて休むことに。お店は臨時休業にしてもいいとは思うのですが…あくまでお客さん第一なんでしょうね。

で、あわてて双子を保育園へ送ろうとするコメットさんですが、バスは無情にも行ってしまって。クレヨンしんちゃんでもよく見られるシチュエーションですが(笑)。子供たちは星のトンネルがあるので気にしてませんが、コメットさんは浮かない顔。星力を使わないと昨日誓ったそうです。タイミング悪〜。

昨日の回想。相変わらず、海岸でケースケ・ワッチ。10日目にしてようやくグアムに着いたようです。「ケースケー、愛してるぞー。I LOVE YOU〜」とか出港する景太朗パパが叫んでいますが(笑)。これ、大学のサークルとかで流行っていたとかそういう話なんでしょうか。沙也加ママどうこう言うよりも、景太朗パパにとってのお約束の儀式みたいです(笑)。外人に「ハッハッハッハッハッハッハ」とか笑われてるし。
で、一人でオーストラリアに向かうケースケに「かっこいいね、ケースケ」と素直な姫様。「まあ、言うことだけは一人前だぼ」君はどうなのかね、ラバボーよ。

そんな訳で、感動した姫様、星の子に頼らずにやってみようと誓ったわけで。「なのに寝坊したの?」突っ込み鋭すぎです。沙也加ママにも頼っていたようです。
とりあえず、どうしようもないので星のトンネルで双子を送ってしまいますが。
ラバボーに皮肉られて、バトンを預けてお店に向かいます。ラバボー、安心して家へ帰ろうとしますが。自分の仕事に気付いて、あわててコメットさんを追いかけます(笑)。

さて、お店。「お店はいつも暇だし」と余裕ですが。余裕ついでに掃除をしようとして。バトンを取り出そうとしてラバボーにまたしても突っ込まれてます。慣れというのは恐ろしいものです。星使いにとっては、星力を使うのは我々が呼吸をするように自然なことなんでしょうね。それが行きすぎると、ミラさんたちの暴走の時のようになってしまうのでしょうが。
モップでお掃除を始めた姫様に安心したラバボー。「ボーも頑張るぼ」と輝きを探しに行きますが…「とりあえず、ほんわか輝き」とか言ってラバピョンのところに行ってしまいます。ダメじゃん。

さて、コメットさんは、暇だからって落ちついていられないようで、模様替えとかもしてみたいようですが。いきなりバケツに足を突っ込んでテーブルの上をなぎ倒し、棚を倒してしまいます。こ、古典的にお約束…。もう、姫さまもがっくりです。

で、先週に続いて「自分を輝かせる」ということにこだわって、コメットさん自身を観察しているメテオさんとムークさん。床掃除のコメットさんを笑い飛ばすメテオさんですが、ムークさんは「シンデレラ作戦」と妙に穿った見方をしています。「地味なことでも明るく頑張っていればいつか良いことが」という教訓の話らしいですが。確かに、地味に働いて王子様の心をゲットですが、あの話には働いていた部分と王子様との接点が…ああ、魔法使いがご褒美くれたのか。
沙也加ママが心配でも手が足りないコメットさん。そこに、相変わらず勘違いしたメテオさん乱入。地味〜にお手伝いしたいそうです。お店番を代わってくれます。

しかし、地味が似合わないメテオさん。星力を使おうとしてムークさんに止められたので、鏡に星力をかけて「自分でやるったらやるわよ」と自分を呼び出します。「私(わたくし)2号。3号…6号」と、7人のメテオさんです。白雪姫?。「これなら、私がやることに違いないったら違いないわ」しかし、この作戦には根本的な欠点が。案の定、メテオさん同士の間に凄いオーラが(笑)。
そのころ、コメットさんは電車で移動していますが。移動速度が遅いそうで。姫様、不便さを噛み締めてます。
で、メテオさんズは。おもいっきりもめくりかえってます(笑)。「何で役に立たない私たちばっかり」ムークさんにも突っ込まれてますが、メテオさんですから…。で、増殖するメテオさん。お店からあふれ出る混乱。まあ、傍目で見ている限りは、何か楽しそうですけど。「何かしら」萌子ママと太一くんママも気になる大騒ぎ。

沙也加ママの看病するコメットさん。「それよりお迎えの時間」言われて焦るコメットさん。本当に、コメットさんが来る前の沙也加ママは超人的に仕事をこなしてますね。
保育園バス、子供たちを降ろしますが、誰も居ません。コメットさんだけでなく、萌子ママたちも遅刻です。「お店大変なことになってるわよ」萌子ママの言葉に驚くコメットさん。野次馬してたんですね。それよりメテオさんズの運命やいかに?

CMあけて。
「メテオさんなんかに任せるからだよ」「きっと爆発されちゃってるよ」ひどい言われようです。なんて信用無いんだ、メテオさん。あんなに助けてあげてるのに。
で、お店に着くと行列です。客寄せになったようで。
「コメット、遅いわよ。作り笑顔はもう限界ったら限界よ」笑顔で固まっちゃってます。メテオさんの笑顔の魅力は、一部、あの邪笑にあるかもしれないので、作り笑いの笑顔は表情に乏しくてちょっと痛ましいです。寧々ちゃん、剛くんにも固まった表情を笑われてるし(笑)。
で、役に立たないメテオさんズは屋根の上で笑ってます。結局、客寄せ以外の役に立たなかったようで、結果的にメテオさんがシンデレラ的に地味に働いたようで。「うっとうしい私たちだわ」消してしまいますが「それではご自分が鬱陶しいということになって」とかムークさん一言余分です。「ムーク、あなたが消えたいの」「いえ」仲のいい二人です(笑)。ようやく開放されたメテオさん。「早く帰ってお風呂入って寝よ」単にカウンタに座っていただけではなかったようですね。「うっ、腰が」って、運動不足ですか?

で、ラバボーから話を聞いたのかミラさん、カロンくんにラバピョンも陰で見守っています。「一人で頑張っているのですね」「でも大変なのぴょ」あの…メテオさんの立場は…。

ようやく開放されてベッドでぐったりのコメットさんですが。ご飯にお風呂と、寧々ちゃん剛くんは待ってくれません。「だって、私が疲れてなんかいられないんだ」「だってママは普通にやってることだもんね」ガンバレ、姫様。
でも、寧々ちゃん剛くんだから、まだマシかも。こないだのクレヨンしんちゃんだと同じ状況でみさえさんの苦労ったら(まあ、しんちゃんも最近はいいお兄さんになりましたが)。

さて、そんなコメットさんを見守るハモニカ星国の王宮。「同じことをしてもう三日。コメットは大分疲れているようだぞ」それはいいけど、王さま、広間だと思うんですけど、何故一人だけ風呂に入っている?。それとも王様の私室に集まっている?
更に関係ないけれどハモニカ星国は西洋風のお風呂なんですね。コメットさん、最初は混乱したかな。メテオさんなら GOING MYWAY かもしれないけど。いや、逆にメテオさんの方が温泉とかすぐになじんじゃうタイプかも。
で、話を元に戻して。
ヒゲノシタさん、ラバボーが手伝ってないとおかんむり。でも、王妃様は余裕で、コメットさんが一人でやろうとしていることを喜んでいます。ヒゲノシタさんも花嫁修業的内容と聞けば王子様をゲットできると喜んだりして。王さま、嫁にやらんと大混乱。「大丈夫です。コメットはそんなつもりでやっているのではないですから」王妃さま、ヒゲノシタさんと王さまで言うこと分けてます。操作してる…。やはり、ハモニカ星国の王室を仕切っているのはこの方のようです(笑)。
でも、やっぱり、コメットさんが心配なのは変わらないようで(笑)。

さて。地球では、沙也加ママ復活。コメットさんが気を使ってご飯を作って、仕事もきっちりやっていてくれるのに思わず涙が。「ありがとう、コメットママ…」

お店では、コメットさん、初老のお客さんに巨大な流木マンボウを届けてくれたら買うと言われてラバボーの反対を押し切って安請け合い。「だって、せっかくのお客さん」ということだけど「トラックでもないと」そう、星力を使わないのですから。「まーた、考えないで行動するからだぼ」ラバボーに呆れられてます。
「しょうがないから、ボーが運ぶぼ」ラバボーの言葉に、姫さま意地を張って「ラバボーはお店番してて」と飛び出して行きます。って、ラバボーが店番はまずいんですけど。大分混乱してますね。

案の定、ラバボー、困ってます(笑)。しかも。ティンクルバトンが勝手に暴走して、背中に括り付けていたラバボー、引っ張られて行きます。運良く、沙也加ママが来たので、店番を頼んで。沙也加ママは、知らない人の声だけ聞こえて不思議な話ですが。

その頃の姫さま、巨大なマンボーを前が見えない形で持っていたため、信号が見えずに赤信号を渡ってしまいます。こういう時は、お約束的に因縁のトラックがやってきますが。ティンクルバトンが勝手に横切ってトラックを止めてくれます。なんか、頼りになります。それにしても、本当に危険です。あのサイズだと持ち手を付けても運べないので、背中に背負えるように梱包するのが良いかと思いますが。
で、気付いてないコメットさんは、相変わらず危険に道を歩いて行くので、ティンクルバトンがフォローして回っています。

雨が降ったので雨宿りして一休み。さて、再び歩き出しますが、いきなり崖から落ちそうに。で、星力で押し戻されて、さすがに気付きます。岩から頭を出していたティンクルバトンに気付いてラバボーに文句を言いますが。「星の子たちが勝手にやったんだぼ」「今のは違うぼ」では?ミラさん、カロンくん、ラバピョンが出て来ます。「コメットさまがそうしてくださるからです」いつもコメットさんに助けられていたから、今度は助ける番とついて来ていたようです。しばらく見ないうちに、成長してます。ラバピョンの教育の成果でしょうか。星力が助けれくれるのは「コメットさまがいっぱい」と。「姫さまは一人じゃない」
星力は、それを聞いてコメットさんの姿を取ります。今度は、コメットさんが増殖。
「みんなで力を合わせてすすっと運ぼう」「すすっと」「すすっと」本当にコメットさんが一杯です。コメットさんズ、マンボウをみんなで持って運んで行きます。
どうやら、メテオさんの増殖はこの伏線も兼ねていたようで。しかし、同じ増殖でも、メテオさんの方の役に立たなさと言ったら…。

で、増殖したコメットさん、手分けしてます。「お店にもコメット。おうちにもコメット。お迎えにもコメット」さすがはコメットさん、増殖しても仲がいいです。分身して家事をこなすお手伝いさんというと砂姫明日香さんを思い出します。
で、仕事も終わってお迎え現場に五人のコメットさんが集結。パニッくんと太一くんの前に堂々と姿を現して、更に消してしまいます。混乱するパニッくんに「私は一人、でも一人じゃないんだって」などと言って、更に混乱させてます。コメットさん、星力を使う所を人に見られないように「一応」しているはずなのに子供をナメているんでしょうか。まあ、今に始まった事ではないですが(昔の方がひどかったし)。

「あ、ママだ」沙也加ママのお帰りです。「ただいま」この言葉、単に帰って来たというだけでなく、ママの仕事に帰って来た、というのも兼ねているんでしょうね。剛くん、寧々ちゃんも嬉しそうです。「ママの輝き一杯だぼ」沙也加ママ自身も、いい気持ちで一杯のようで。
張り切って、夕食にご馳走作っています。
剛パパも「頑張らないと」と何か考えているようですが、「本当のパパが遊んでばっかりだから」とママ、凄い突っ込みを入れてます。まあ、ママが言いたいのもわかりますが(笑)

「そんな風に言わないで」とフォローしてくれる王妃様さま(笑)。やっぱり、この人は一味違います。大物です。パパも一生懸命帰ろうとしていると。まあ、一人で約10日間かけて家族の下へと急ぐのですからね。

予告〜。次回はノコシタオバケだそうです。オバケ、なかなか露出度高そうですね。画面中を暴れ回ってます。楽しみ。久しぶりのメテオさんの不敵な笑みも素敵そう(笑)
「輝き、まだまだいっぱいだよ」というラストメッセージは我々に対するメッセージでしょうか。すごくいい言葉です。

さて、冒頭にも書きましたが、全編通してほんわか暖かく、今回はケチを付ける所は無いですね。各キャラクターの配置も絶妙で、見せ場も多く、みんな生き生きしてましたし。最初から最後まで楽しかったです。マネをする剛パパに始まり、メテオさんの増殖、コメットさんの増殖、最後が剛パパという構成もよかったですし。「情けは人の〜」的メッセージがコメットさんの増殖でぼけた感じもOK。子供たちには頑張っているお母さんのお手伝いをしよう、くらいの感覚でもいいと思うし。

タイトルからして、マネビトなるホシビトが絡んで来るのかと思いましたが、いつものごとく、そんな単純な作戦に来ない所もイカシテます。「おけやあきらにだまされた」という言葉はある意味おけやさんに失礼かと思っていましたが、もはやコメットさんの脚本を表す言葉として後世に伝えられてしまうことは必死なのかもしれないと痛感しました。事あるごとに、コメットさんファンの間で囁かれ続けることでしょう。

何にせよ、これはまだまだ寝てられないな(<って寝ちゃおうと思ってたんかい)と思わせる一品でした。
(2001.10.28)

一歩間違えば説教臭くなる話をうまく処理しているのはいつもの通り。本放送の感想でもべた褒めしていますが、流れが自然なので見ていて楽しいです。

よく考えると「助けてくれる力」というのはタンバリン姉弟の時のネタ(第26話「星力をください」)と同じですな。ただ、あの話が「がんばろう」という今後の努力目標みたいな話だったのに対して、今回は思いっきり頑張った後の実際の話、といった感もあります。特に「お願いしてやって貰える」というコンセプトだった星力が「自発的に助けてくれる」レベルまで高まっているのが見所かと。まあ、星の子たちの自発的な行動というのは「星の導き」においても描かれてきたことなのですが。ともかく「星力」というものが「助けに来てくれたミラちゃん&カロンくん」のような「人の持っている輝き(ある意味、現実世界で我々が実際に見いだせる力)」と同等であるという事なのかもしれません。
相変わらず、他の魔法ものとは一線を画する話ですね。

そういう意味では、後の伏線&コメディリリーフ的な増殖メテオさん'S はさながらメテオさんのカリスマに惹かれた星の子たちによる一大ページェントなのかも(笑)。もっとも、コメットさんを真似したがる星の子たちと違って、メテオさんを真似したがるという点で問題ありですが(笑)。もともと人の上に立つように教育されているのか、沢山集まると「船頭多くして、船、山に登る」を地でいくような混乱。目的と手段が入れ替わる性格のおかげで、いざとなれば頼りになったらしいものの。最後にコメットさんが戻ってきた時、オリジナルが一人しか働いていなかったあたりが…哀れを誘います(沢山居たらおかしい、という配慮が働いたとも考えられますが…結構疑問ですな)。結局、一番働き者は本人なのか?。こういう「文句ばっかり言っていても頑張っちゃう所」がメテオさんのかわいいところですね。腰を揉んであげたいと思った人が全国に沢山いたら、それも「助ける力」の発動なのかな(笑)。

しかし、このテーマ。確かに、実際の仕事においても、頑張っている人の仕事は手伝ってあげたくなりますし、遊んでいるように見える人の仕事は頼まれても気分が良くありません。そういう意味でも、子供向け番組として実によい話でしょう。…そういっている、自分の仕事ぶりが寒い…恐ろしいことだ。

で、何回見ても同じように凄いと思うのは王妃さまによる心理操作の上手さですね。この話のキモはここにあるのかも、と深読みしてしまったりして。彼女こそが「王妃」として「星使い」たちの上に立つ資質を最大限に持った方なのかもしれません。みんなが助けてあげたいと思わせることができる方ですから。最も、計算なのか天然なのかは分かりませんが(笑)。
(2002.12.29)


第32話「ノコシタオバケがやってくる」

2001年11月04日放送
さて、今回は先週に引き続きいい話でした。先週が叙情的にいい話なら、今週はアクション作品としていい話。とりあえず、2ヒットコンボは確定です。来週はシリーズタイトルとしての作品になりそうなので、また趣向が変りそうですが、なんかやってくれそうな予感が。秋になって、いい感じですね。
でも、今回、アクション編のせいか、テレ東規制で、一部のカットに残像が見られたような気がするのですが。画質が最低なのでよくわかりませんでしたが、規制が入っていたとしたら、相変わらずとしか。まあ、DVDが発売されればはっきりしますけどね。

一つ面白いと思ったのは剛くんの服。空軍のマーク付きです。これを付けて空中戦をやるとは…格好良すぎ。まさかそこまで考えてのデザイン?

さて、アバンタイトルはコメットさんが「輝きを探すことだけでなく、輝きを磨くことにも夢中」という王妃さまのコメントから。ケースケくんも無事にオーストラリアへの足を確保できたみたいですし(笑)。

絵本を読むのに忙しくてお迎えに遅刻のコメットさん。読書の秋とはいえ、絵本ですか。姫様らしいですが。
落ちて来る銀杏の葉に秋を感じたのか「はっ」として。マジカルエミの傑作編「枯葉のシャワー」を思い起こさせる描写です(っていうか、枯葉と言ったらこれという思考に問題が…)。
でも、コメットさん、叙情的に感じるものがあったと言うよりも直前に読んでいた絵本の「ピープーくん」を思い出していただけのようです。「ま〜た〜」ラバボー、絵本から抜け出せない姫様にちょっと呆れているかな。

さて、本編。保育園の送迎バスで寧々ちゃんをノコシタオバケでからかうパニッくん、太一くん。剛くんが「うるさい、もう言うな」と偉そうな口ぶりで守っていますが。最初に言ったのが自分では説得力無いわねぇ。寧々ちゃん、コメットさんに泣き付いちゃいます。
ここで回想。ちょっと昔話風。でも、コメットさんに合っているから、これで1本やっても面白いかも。で、ピーマンを残している寧々ちゃんに「あーあ、知らないぞ。ノコシタオバケが出て来るぞ」と剛くん。また、みんな、それに乗って囃し立てるし。学校の集団行動ってこういう所があるんですよね。子供は残酷です(<場合によっては、確信犯的な大人の方が残酷だけど)。
「みんなで言ったら、かわいそうだぼ」というラバボーが的を射てますね。コメットさんは「北風ピープーくん」の絵本を引き合いに出して。ここ、水彩調絵本アニメです。今回は表現、凝ってますね。ピープーくんは冷たい風で木の葉を落とそうとするから木が怒って紅くなると。でも、結局葉は落ちるけど、落ち葉は布団になって、その後栄養になって次の年に葉を付ける助けになると。剛くんも冷たいこと言っているけど、寧々ちゃんの事を思ってと。ノコシタオバケの元々の意義はそうなんでしょうけどね。剛くんがそこまで考えていたかというと。
「面白がってただけではないんだぼ」突っ込みラバボー。「う、うーん。たぶんそう」面白がっていただけのようです(笑)。コメットさんはパパの代わりとフォローしてますが。剛くん、強気に出過ぎ?。
ちなみに、落葉の効果は他に、葉っぱを散らすことで水分の蒸発を防ぐというのもあります。

「出て来る〜出て来る〜ノコシタオバケが出て来る〜」歌いながらスキップするパニッくん。出会ったメテオさん…一緒になって歌いながらスキップしてます(笑)。メテオさん、かわいい(笑)。さすがに、パニッくんと目があって、恥ずかしそうですが。パニッくん、ノコシタオバケがコメットさんの家に来るとわざわざ報告しようとしていたようです。律義と言うか、パニッくんでも本当に信じているんですね。で、ノコシタオバケを教えるために本屋で絵本を見せるパニッくん。驚いてしりもちをつくメテオさん。今回は、妙にリアクションが女の子らしいですね。でも、あのお母さまのようにならなければいけない(笑)メテオさんとしてはそれではいけないのか。パニッくんに絵本の事だと怒ってしまいます。「それを言ってはお子様の夢が」諭すムークさんに、メテオさん、よからぬ事を考えて…。

一方、藤吉家では。沙也加ママがパパの帰りを知って駆け込んで来ます。嬉しそうです。でも、明日と聞いて「寧々ちゃん、パパが帰って来る前に食べられちゃう」コメットさんがいても安心できないみたいです。「本当はそんなのいないから」と沙也加ママは言うものの、ノコシタオバケ、寧々ちゃんの見ている前で外を通って行くし。そりゃあ、泣きます。
絵本に帰って来るノコシタオバケ。笑っているメテオさん。「小さい子を泣かして喜ぶとは」ムークさんの言うように、いくら双子にいいようにあしらわれたりするからって(笑)これはまずいでしょう。自分でもそう思っているようで、ラバボーに見つかっても言い訳も出来ずに罪をムークさんになすり付けて帰ってしまいます。メテオさま、今回いいとこナシですね。さすがのムークさんもムチャ怒って、絵本をラバボーにあげてしまいます。
で、ラバボーがめくると…外へ逃げちゃうし。

家の中では、寧々ちゃん布団被って泣いてます。食べられちゃうそうです。子供向けにしてはハードなお化けですね。「コメットさんも?」という問いにコメットさんの顔をまじまじと見て「コメットさんはわかんない。でも、寧々ちゃんはかわいいから食べられちゃう」言外に毒が含まれてます(笑)。思わずコメットさんも苦笑い(笑)。
そこへ現れた剛パパ。バケツのふたにカラーバット、メタルマンのお面で武装してます。寧々ちゃんを守る気ですね。ここで、ラバボー、姫様にノコシタオバケの事を言おうとしますが、双子の前で言うわけにもいかずに、話しそびれてしまいます。ちなみに、絵本のタイトル「ノコシタオバケがやってきた」のようです。

で、剛パパの指揮の下、戸締まりで「敵の進入路を封鎖」ということですが。雨戸を閉めるとか開かないように斜交いをするとこではなく、なんと星力で窓に鉄板のシャッター。しかも、鎖で巻いて巨大な南京錠。「難攻不落の要塞」ということです。盛り上がる剛くんと、寧々ちゃんを安心させることができるかな、という感じのコメットさん。で、寧々ちゃんのお約束の突っ込み「寧々ちゃんたちどーやって中に入るの」「ありがちな失敗だぼ」。

さて、CMですが、中山さんの新バージョンと…和田光司さん?。NECインターチャネルの真意とは?>続きは本編終了後。

「あ、あはははは」「剛くん、ドジ」というわけですが、コメットさんの星力で星型の通路を開けて問題なし。でも、ラバボーが一人で焦りまくってます。夕食に双子が呼ばれたのを機会にコメットさんに進言。さすがのコメットさんもビックリ。そりゃあね。本物がいるんじゃ。しかし、星の子もよくこんなことに力を貸すと言うか。いや、あのメテオさんに力を貸しているかだから、このくらいは茶目っけの範囲なのか、カリスマなのか。

風の音がノコシタオバケの襲撃に聞こえて脅える寧々ちゃん。風の強い地方に住んでいると冬なんかいつもの事ですが、鎌倉はそんなことないのかな。コメットさんのリクエストでピーマンの肉詰め。「残さず食べたらもうノコシタオバケも」ってわけで、寧々ちゃん頑張って食べてます。効果音がカリッてのは無いと思いますが(生じゃあるまい)。でも、やたら激しい風の音は止みません。「食べたのになんで」寧々ちゃんかわいそう。と思っていたら、剛くん激白。「剛くんも本当は残した」どうやら、寧々ちゃんをからかったことも、その後強がっていたのも、自分のしたことに対する後ろめたさがひとつにあったようで。で、剛くんも食べるけど効果無し。「剛くん嘘ついたからだ」そうなの?

剛くん、藤吉家憲法第7条「自分のしたことは責任を持とう」というわけで討って出ることに。コメットさん、止めようとしますが。「パパだったらそうする」という強い決意に「わかった」と。コメットさん、こういう時は必ず剛くんの目線でお話ししているのが好感触。
扉を開けて星力切れなので、ウッドデッキからラバボーでジャンプー。と思ったら、いきなりノコシタオバケとニアミス。
今日は剛くんがやる気を出しているということで剛くんと一緒に星力集めです。コメットさんの後に続くように「剛くんに力を下さい。みんなが持っている力を。一つの輝きにして」と。
そして、ノコシタオバケのアタック。コメットさん、弾き飛ばされてラバボーの尻尾にしがみつき。尻尾、長いのね。そして、ここから空中戦です。VSムーク+メテオさんの時よりも激しいことになっています。なにしろ、ノコシタオバケは肉弾戦を挑んで来ますから。剛くんに対処してもらおうとするものの、びびっている様子。「頑張って、剛パパは強いんだよ」「やってみる」「絵本の中に戻すんだぼ」。剛くん、バトンを振って絵本を取り寄せます。星力って、星使いじゃなくても使えるんですね。それとも、剛くんがお願いして集めたから?。姫様、再度の攻撃に落下してしまいますが、なんとかラバボーの救援が間に合い、ノコシタオバケも絵本の中に…。
と思ったら、逃げ出してます。しかも「ピープーくん」まで(笑)。絵本間違い。2匹がチェイスしてます。ピープーくんが何とかしてくれるのかと思ったら…どっかいっちゃったみたいで(笑)。

剛くんに絵本をとりにいかせて。コメットさん、ノコシタオバケを捕獲しますが、ムチ捌きはメテオさんに負けてるようで、引きずられてしまいます。で、その間に開いた扉から寧々ちゃんの所へ侵入。コメットさん、止めるのに精一杯。べろーんとなめるノコシタオバケ。これ、トラウマになりますよ。恐過ぎ。悲鳴を聞きつけた剛くん、なんとか絵本の中に閉じ込めて。寧々ちゃんもコメットさんも笑顔。剛くんは、最後に力尽きた感じで呆然としていましたが…ようやく笑えたようです。

さて次の日。星力で、景太朗パパのヨットを見ています。で、港でお出迎え。
髭面のパパ「ただいま」反応がない…「ただいまって…」沙也加ママ「だあれ」コメットさん「さあ」。双子も髭面の人は知らないと。留守にしている間にみんな拗ねちゃったみたいですね。「パパは違う人になっちゃったかな。じゃあ違う家に帰ろうか」ここで、ママも剛くん寧々ちゃんも泣きついてしまいます。ママも寂しかったでしょうが、やっぱり子供たちには景太朗パパが居ないのはダメですね。気がつくとコメットさんも、もじもじしていて。「こっち、開いてるよ」左手を差し出す景太朗パパ。抱きつくコメットさん。コメットさんも、景太朗パパの居ない間、藤吉家を守るのに心細かったんでしょうねぇ。沙也加ママの風邪もあったし。やっぱり、パパは偉大です。世の中のお父さん、このことを良く覚えて…。

さて、紅葉も盛り。ママの化粧と合わせるパパですが、「山が紅いのは剛くんパパが頑張ってくれた証拠」とコメットさん、持ち上げています。で、ピープーくんがそのままなのに気付いて。「忘れてたぼ」「まだ、いっか。頑張って山を奇麗に染めてくれているんだもん」
ここで王妃様のフォロー。「そう、誰かが頑張ろうとしている時、そこでやめたほうがいいなんて言ったら、せっかくの輝きが消えてしまいますものね。少しだけお手伝いしてあげるだけで輝きはますます磨かれるはずですものねぇ」とんでもなくいいことを言っています。先週とあわせて、世の中が素敵になりそうな教訓です。でも、今日のストーリーとどういう関係が?(笑)。ああ、剛パパがノコシタオバケ退治に行った所?。どうも、王妃様、アバンタイトルとエピローグだけしか見ていないのではないかという疑惑が(笑)。

CM。田中さんの新CM、ちゃんと流れました。バトン協会と組んでプロモビデオ作らないかな。ここでも、和田光司さんのCM。NECインターチャネル、CM倍増ですね。やはり、最後にコメットさんを支えてくれるのはここなのか?

予告〜。メガミマガジンでネタバレやっていた回ですね(笑)。遂に、ラブリンメテオさん登場…世間の評判通りムークさんにまで「ちと衣装が浮いとります」と突っ込まれてます(笑)。タンバリン姉弟も見せ場たっぷりな様ですが。メテオさんの衣装変化が異様に多そう。お風呂とかも話題を呼びそうだし(笑)。神也くんのでれーっとした倒れ方も気になる。ちなみに、魔法使い衣装のメテオさんに期待(魔女のとんがり帽子好き…らしい、友人によると)。

今週はアクション系ということで、あんまり書くことないですね。全体的に表現が凝っていて、見ているだけで楽しい回でした。
(2001.11.04)

えー。上でも書きまくってますが、娯楽巨編ですからどこに突っ込んでいいのやら。見所は邪悪さ全開(というより小悪党じみた)のメテオさんでしょうか(笑)。

ではなくて。この話、全体的に見ると「藤吉家のパパ不在編〜まとめ」ということなのかもしれませんね。実は「ノコシタオバケ」が問題ではなく、パパがいない間に剛くんが頑張って代わりを務めると。そっちが大事だったんですかねぇ。だとすると、謎だったラストの王妃様の台詞の意味も少しだけ分かってきます。
でも、剛パパって、ノリと都合でやっているような所も多かったから、王妃様が言っているほど凄いことなのか?と疑問も持ってしまいますが。それでも、大人の目から見るとふざけているように見えても、剛くん自体は大真面目に藤吉家を守っているような気分が大きかったのでしょうねぇ。

……やっぱり王妃様が言っていたのは「せっかく北風ピープーくんが山を赤くしているので、やめさせないで続けさせてあげようよ」という意味に取るのが一番簡単ですよね(笑)。

景太朗パパの存在の大きさはラストのコメットさんを見てもよく分かりますよね。沙也加ママや双子が抱きつくもは当然としても。半年ばかり下宿していたコメットさんも、それとなーく景太朗パパに安心感を持っていたのかもしれませんね。両親と離れて精神的に負担がかかっているというのはスピカさんの話でありましたが。同様に景太朗パパが居なかった間、沙也加ママが風邪を引いたりした画面に描かれていた部分を差し引いても色々あったんでしょうね、きっと。で、きっと景太朗パパの株も急上昇したことでしょう。その結果があのシーンでしょうか。喜びを表したくて、それでもちょっと遠慮してもじもじしているコメットさんがかわいかったですね(笑)。

問題があるとしたら、帰ってきた景太朗パパの株が、家でゴロゴロしていて落ちてしまわないかと(笑)。
(2003.01.05)

「コメットさん☆」本編感想(33話〜36話)へ

「コメットさん☆でいこう」トップに戻る

トップに戻る