「面白かった」本編ピンポイント感想

ここは、「飛べ!イサミ」本編の感想ページです。
現在までに本放送(途中から視聴)、衛星放送アニメ劇場版、LD(全部見てない…)、DVDと視聴を続けているので、初見の時と感想が違ってしまっているかもしれません。また、放送中作品の感想と違って短い物になっていますが、その辺ご容赦下さい。

「飛べ!イサミでいこう」トップに戻る

トップに戻る


各話感想へジャンプ

第49話へ 第50話へ

第49話「明かされた真実」

1996年3月23日放送

さて、ラスト2話に突入です。アバンタイトルは宇宙船のコントロールルームにいる黒天狗様から。今夜0時に出発ということで、猶予はないようです。宇宙船が発射台までクローラーで移動とか、芸が細かいです。

基地の中で木の陰に隠れているくの一…こういうお約束ギャグ好きですね。黒天狗が花丘博士を宇宙に連れて行くというのを聞いて動揺しています。まだ、博士のこと好きなんですねー。罪な男だ。で、動揺からかヨロイ天狗に発見されて脱出。もっとも、もはや黒天狗様は気にもとめていませんが。

さて、本編。「黒天狗様お別れ会」からスタートです。ホント、銀天狗の登場以来アットホームな悪の組織になりましたなー。今後の運営は銀天狗とヨロイ天狗に任せるという話になっていますが、二人とも自分がリーダーだと思って悩んでます(笑)。まあ、四天王の内、自己顕示欲が特に強く世界征服に燃える二人がリタイアしてますから、当然の結果かもしれませんが。

一方、くの一さんはイサミちゃんに彼女の部屋で報告中。こちらも正体バレバレでいつもの神秘的な演出なしのアットホームな感じですが。ここで、芹沢会長がカルタ・カステラと共に花丘家訪問です。
極秘で若返りエステということで、黒髪になっています。お世辞言われて赤くなっている玲子さん(笑)。それはともかく、長い旅に出るということでお別れです。何枚も写真を撮って。帰り際、憎まれ口を叩く観柳斉に握手で応じる芹沢会長。裏を知らなければ…知っていても感動的な場面です。
ここで、トシ・ソウシくんも来ますが、黒髪鴨之丞にはびっくり。

しかし、車の中でマスクを取ると更に若返り。…なら別に白髪のマスクでも良かったような気がしますが…。単にみんなをびっくりさせたかったんだろうなぁ、このじいさんは。

さて、トシ・ソウシくんもイサミの部屋へ…くの一さん、ゲームボーイで遊んでますよ(笑)。で、観柳斉を含めてドライブへ。

一方、黒天狗党では悩める銀天狗。「果たして黒天狗党を存続させる意味ってあるのかなぁ」まあ、世界征服の野望もなければ、組織をどう使うか考えあぐねるでしょうねぇ。
一方のルリ子さんは…シャワーシーン。珍しく直球でサービスです(笑)。「杏奈お気楽な奴とどうやって協力」って悩んでいるポイントが違いますが(笑)。そして、ドレッサーの前で身繕い。ヨロイ天狗にはシャワー付きの個室があるのかな(男は幹部も大浴場だったからなぁ。番台付きの。ジャスミン姉様もそうだったから、通常女性もそうだな)。

で、銀様、用事があるといきなりドア開けてます。タオル姿で「キャーー」というのはお約束。まあ、銀様はいつもの通りごまかしてますが(笑)。

ここで、置いてきぼりにされたケイちゃん、怒ってます。

夜空の見える部屋で星を見ている銀様とルリ子さん。銀様、ギターを弾いて70年代全開です。銀「黒天狗党って何だったのか…」もはや懐古モードですが、実権をルリ子に渡そうというのが考えのようです。しかし「君の髪ってなんだかいい匂いがするねぇ」口説いているんじゃないとしたら超天然ですな(笑)。

で、それを見ている掃除夫姿の7号様&平重。7号様、怒りまくってます(笑)。

さて、基地のエレベーター。降りると新選組参上+白頭巾+くの一。カラス天狗を一掃です。しかし、警報にシューターを下ってくる銀天狗とヨロイ天狗。7号&平重も棒のシューターで降下。で、新選組、またも集まってきたカラス天狗に阻まれ。対新選組シールドで絶体絶命?と思いきや、トシくんがジャンプしてシールド勢を飛び越し、後ろから攻撃してあっさり撃退。そこへ今度は7号様率いるネオネオベンケイ(ネオベンケイの上半身とターボモグラの合体したゲッター3のような雄志(笑))が。もちろん、スペルゲン反射板のような対新選組シールド装備です。そして、その時宇宙船が光り…。

という所でようやく後半。
緊急事態に走る銀天狗とヨロイ天狗。飛び散るハートマーク(笑)。爽やかな笑顔(<仮面で見えません)。もう、7号様がいじけて三人組降参。泣く7号様。なにがなんだか(笑)。
光る宇宙船。急ごうとする新選組にセキュリティカードを渡す7号様。突然いい人に。まあ、7号様は公共良俗に厳しいいい人ですが(笑)。トシ「ありがとう、おばさーん」7「おばさんじゃないよー(怒)」

土蔵の基地で怒るケイちゃん。まあ、置いてかれるのもいつものことですな(笑)。上を見れば「苦しい時には下を見よ」下を見れば「泣く前に押すべし」まあ、漢字読めないんですけど(笑)。しかし、お約束でボタンがあったら押さなければならないのはこの土蔵のシステム。押すと。いきなり、千両箱が3つ同時に落下。しかし、本当に人を殺しかねないシステムです。「発動の時来たり」。

円盤に向けて走る新選組。くの一さんは速いですが、新選組は宇宙船の速度についていけません。白頭巾はもうダメかと(笑)。で、宇宙船が止まったので、新選組突入。くの一さんはギブアップした白頭巾を介抱。まあ、仕方ないよねぇ。お年寄りは大切に。

宇宙船はエネルギーが逆流ということで防護壁を落としてエネルギー停止。その後、黒天狗の指示で出力10%で運行。重力圏を脱出するだけなら10%でいいの?。星間移動を考えているだけあって凄いエンジンです。

将棋を指している黒天狗と博士。走る新選組。隔壁がおり、閉じこめられ、更にカルタ・カステラ登場。南蛮天狗に変身しますが、これが体が伸びたり欠けたり。やはりこの二人は地球外生命体っぽいですな。龍の武器も攻撃が効かないわ、跳ね返すわ。おまけに巻き付いてエネルギー吸収です。黄金パターンですが、これまで跳ね返すのがやっとでしたから新展開です。
隔壁の外には追いついてきたくの一と白頭巾がいますがどうにも出来ず。モニタで見ている黒天狗様は変身が解けてご満悦ですが、正体がイサミちゃんたち三人だったので。カルタ・カステラも驚いていますが、黒天狗様に至っては大怒り。「花丘博士。君の差し金か」彼らは本気で戦いを挑んでいましたから、その戦いにイサミちゃんたち子供が巻き込まれていたことに強い怒りを持っているようです。
なんていい人なんだ黒天狗様。放送から時間がたって長谷川・漫画版とイメージが重なってしまっていますが、アニメ版は常識的にいい人です。

博士「彼らは自分の意志で」そう、誰のためでもない自分たちのための戦いなのです。たとえ子供であっても。最初はガンバマンのモノマネでしたけどね(笑)。

とりあえず、南蛮天狗に攻撃をやめさせて。ここで、安心する南蛮天狗。この組織の人たちって…。まあ、身内に甘いってのは黒天狗党のいいとこですね(笑)。ここで、みんなをA4-635、例の部屋に招きます。そして、イサミちゃんたちの前で面を取る黒天狗様。誰だか分かってもらえませんが、芹沢会長とエステで若返った芹沢を見せて、差に若返った芹沢と。しかも宇宙人と。そして、新選組と決着を付けると、再び面を被り剣を構えます。

イサミ「おじいちゃん、ちょっと待ってよ。何がなんだか、何がなんだか何がなんだか分からないよぅ」イサミちゃんのとまどいとルミノタイトエンジンの暴走で49話は幕。

というわけで怒濤の最終2話前編。今まで宇宙船がらみの小競り合いで黒天狗党の基地に潜入しては逃げ出すということをやっていましたが、とうとう最終決戦です。しかし、前半は銀天狗とルリ子さんが飛ばしすぎて何がなんだか(笑)。青春ドラマしてます(笑)。おかげで、新選組突入後もヨロイ天狗が決まらない決まらない。最終回間近にして悪の組織が完全に骨抜きに見えるというのも凄い作品です。

黒天狗党の今後について悩むというのも根本的に「世界征服」という目標がそれほど党員に魅力的でなかったんですかねぇ。からくり天狗とゴールデン天狗の二人がやめた後も、それほど構成員が減ったというわけではないようですし。ノリで集まっているのか、肩身の狭い物同士なのか。一番考えられるのは、親の代から続いている構成員なので、その辺について深く考えたことないとか(笑)。

しかし、VS新選組という一点に関しては譲りません。花丘博士も解放する気はありません。その辺、宇宙船が全てに優先することには変わりないのですな。黒天狗様あっての黒天狗党ですし。
今までさんざん互いの正体を疑ってきているのに、互いの正体を完全否定してしまっている辺り、両者の外面の良さなのか、信じたくないという心なのか。「やっぱり」というリアクションでないあたりが、いい人同士の本気の戦いというアニメ版のまったりムードを裏から象徴している現象なのかも。

ともあれ、イサミちゃんの混乱ぶりが切ないです。
(2006.01.07)

第50話「しんせん組よ永遠に」

1996年3月30日放送

というわけで、ついに最終回です。詰め込みすぎなくらいに詰め込まれています。さて。

アバンは前回のラストから。「何がなんだか、何がなんだか何がなんだか分からないよぅ」イサミちゃんの作画が凄いことになってます。気合いは入りまくりデス。

さて本編。剣を構える黒天狗様。イサミちゃんは対戦意志無し。黒天狗「君たちが正義で私が悪だ」もう割り切ってます。イサミちゃんの方は「よくないよ。私芹沢のおじいちゃん好きだもん」「できないよ」と割り切れないようですが。
もっとも、ここで黒天狗が割り切って本気で戦闘しようとしていたのかは疑問ですが。確かに、悪の秘密結社の長としてあくどいことをやっていましたが、長年の夢である宇宙への帰還とイサミちゃんの命(<いや、龍の剣なんで、一義的に死ぬわけじゃないけど)。おそらく、どちらも絶ちがたいことだろうし、だからこそ、賭のような物であったのかもしれませんが。自分が負けたとしても、その結果を受け入れる、という意味での…。

しかし、そんな戦いも始まることなく、宇宙船のルミノタイト暴走により龍がイサミちゃんに襲いかかり…結局、飛び込んだ博士と共に黒天狗が守っています。そんな物なのよね。

電源が落ちて卓袱台の周りに座る一同。小道具に事欠かない宇宙船です(笑)。
で、2000年前の悲劇を語ろうとしますが…ヨロイ天狗「暴走が止まりません」ということで、歩きながらに。
2000年前、星々の調査(曰く「新たなる発見と冒険を求めて」)のために「天翔けるテングー号(天狗面型宇宙船)」で探査行をしていた芹沢は太陽系に来たものの、ルミノタイトエンジンが暴走。カルタ・カステラの手にも負えず、宇宙船は地球へ落下。

って、結局、卓袱台でお茶飲みながら話してるんですけど(笑)。結局、空から降ってきたルミノタイトは宇宙船の燃料であり、世界征服は「もののはずみというか…」だと。黒天狗党を阻止する戦いを続けてはるかとしては「無駄だったの?」芹沢「邪魔してくれてちょうどよかったよ」「何かと金がかかる」ある意味バカにしたような回答です。
銀天狗「廊下の真ん中で何やってるんだい」その通りです(笑)。

暴走が止まらないエンジン。芹沢と博士にイサミちゃんも同行しようとしますが、ヨロイ天狗に諭され。変身してみせる新選組。白頭巾も正体を明かしますが無視…(笑)。むこうでみんな和んでいます(笑)。それでも説教を続けるヨロイ天狗ですが、芹沢のボタン一押しでヨロイが外れ下着姿に(水着?スポーツブラ?)。ソウシ「う〜ん。ナイスバディ」このころ、日のり子さん、産休でお休みしていたため、録りだめしておいた台詞を当てていたそうですが、スタッフ、この事態を既に想定していたのか(笑)。
銀天狗「ルリ子ちゃんはうちへ帰って勉強」そんなこと言ったら怒るって(笑)。

そして、カルタとカステラは狐の姿に。カルタは「ポチ」、カステラは「シロ」として観柳斉に挨拶します。宇宙船のエンジニアということで。しかし、犬と間違えていたとは(笑)。

ルミノタイトは人の想いをエネルギーに変えるという事で、芹沢の母性では暴走は起きたことがないと言うことです。ここで、トシくんが一席。

いきなりガンバマンのクライマックスです。タイトルは「テケレツ大佐 暗黒に消ゆ」。ガンバロボが倒され絶体絶命。暗黒剣の暗黒パワーでパワーアップしたテケレツ大佐ですが、逆に暗黒パワーに取り込まれて自爆。そして、ピラミッド型巨大要塞キングペッポッポが現れた所で次週。

トシ「悪のエネルギーか」しかし、お約束で誰も聞いてねぇ(笑)。博士「中に入って我々のルミノタイトパワーをぶつける」。

さて、ようやく後半。詰め込まれてます。
大騒ぎを前に黄昏れている7号以下三人組。銀様はカラス天狗達を前にイベント的に説明してます。お祭り男だねぇ。そして、ヨロイ天狗に薔薇を差し出すソウシくん。イタリアンだねぇ(笑)。
黒天狗党と一緒に戦うことになって「こうしてみるとみんないい人に思えてくる」イサミちゃんのこの言葉が、おそらくこれを見ている人のこの作品に対する評価の一つと同じなのではないかと思います。
「クロ・テン・グー」「シン・セン・グミー」

そして、別の場所では黒天狗とくの一。前半の遺恨です。謝る黒天狗。燃える宇宙船を前に残された芹沢とキツネたちにはソレしか方法がなかったのでしょう。紀元前のことですから。それも思ってか。「でも私はあなたを許さない」瑠美之一族、黒天狗党を騙していた黒天狗を許さないと言いきる瑠美之一族頭領のくの一は、覆面を取り(正体が分かるように明かすのはコレがはじめてである)、「担任のはるかなら許しちゃう」。イサミちゃんたちが許しているのに、自分が過去にこだわっていてはいけないという前向きな考えでしょうか。ある意味、画面で見えている以上に瑠美之流忍者の実体は厳しく、暗黒面も多く抱えているのかも知れません。それでも、許すと言えるのは、やはりイサミちゃんたちに感化された所があるのでしょうか。

緑の公衆電話(ってことは黒天狗党の基地内もNTTが設置?)でママに遅くなると伝えるイサミちゃん。渋滞ってことで、効果音を付けてくれる黒天狗党の皆さんが微笑ましいです。もっとも、本部爆破偽装の時もやってましたから、実は特殊技能として訓練されているとか(笑)。白頭巾「問題は玲子さんのごちそう」(笑)。

暴走するエネルギーが龍となって宇宙船に絡みついています。走るみんな。そこへネオネオベンケイ再登場。三人組が新選組を乗せ、先端には博士と黒天狗が立ち乗りです(博士、武器持っていないから絶っている意味があるのか?>精神力でサポートできます)。更に、ターボモグラ全機がエネルギーの押さえ込みに出動。最終回だけあって総力戦です。

光るルミノタイト。黒天狗「生命力に満ちた地球そのもののエネルギーを吸収してしまった」地球生き物説です。SFです。SF的な意志を持つ者としての惑星というより、地上に生きる生命を含めた大きな系(ある意味群体のようなもの?)としての生命でしょうが、より発達したテングー星では惑星全土の営みがもっとロジカルな物になっていたんでしょうかねぇ。
「大きすぎる」ということで、壊してしまったら宇宙へ帰れないと心配しますが、黒天狗は既に諦めモードです。理性的だ。

ターボモグラ隊の協力。発射ゲートの開放。そして剣を振るう新選組。赤い結晶に変化したルミノタイトは上空へ飛び立つと破壊。勢いでか上へ飛び上がったネオネオベンケイも外へと降り立ちます。
イサミ「心がきらめく」
博士「あの光は地球の心かもしれない」
芹沢「この星はなんと活力に溢れている」

博士、いつの間にかミイラ男を辞めています。「イサミ、ただいま」。「パパ。パパー。パパパパ。パパー」抱きつくイサミちゃん。流れる「Round Trip」。からくり人形三体と空を飛んでくるケイちゃん(笑)。このとき着ていた鎧がOPの城型ロボットと同じシルエットというのが涙を誘います(笑)。

そして、待ち疲れて台所で眠ってしまっている玲子さん。イサミと博士が来る。魁「ただいま」玲子「おかえりなさい」見ている家族とトシくん達も喜んでます。

宇宙を見る芹沢とカルタ・カステラ。涙を流す芹沢の胸の内は。2000年の大望の喪失。宇宙に帰れなくなったこと。その代わり、地球で得られたこと。黒天狗党。コレで良かったのか。その複雑な心境が穏やかであったのなら、イサミちゃんたちによるものでしょう。きっと。

自転車に乗る三人。

木の上に立つはるか。その胸の内は、おそらく芹沢の物に似ているのかもしれません。そして、花丘一家の再会は、博士との共闘が終わったと言うこと。彼女も歴史的な結末と個人的な結末、共に区切りをつけなくてはならない時なのでしょう。

たこ焼き屋台の59号、63号。結局、この二人の職業はそんなとこですね。客引きにウクレレを弾く銀様。でれーっとしている7号様。結局、銀様はこっちか?。
リナちゃんとジローくんも見えます。

ルリ子さんは花丘家で観柳斉に稽古をつけて貰ってます。見ているイサミちゃんも胴衣姿。しかし、ここでデロデロしている数馬は最後まで締まりませんなぁ。おまけに、はるか先生のことを忘れ去っていて、評判も下降しっぱなしだし。

最後は秘密基地の丸テーブル。上には龍の武器と記念写真。おそらく、おそらく、あの戦いの後で撮ったのでしょう。からくりとゴールデンが欠席した児童のように丸型にはめられているあたりが細かいです。
そして、新選組とケイちゃんで「じゃ、またね」。

というわけで、飛べイサミ全編の終了です。
結果的に黒天狗党は「大して悪くない組織」ということになり、最後は共闘して登場人物のほとんどが「いい人」として終わりを告げました。こまかいお約束的コメディの積み重ねと相まって、非常に清々しく、気持ちの良いラストになっています。個人的には伝説的です。

もっとも、後半ぐだぐだと進めてきた部分のツケがラストに回ってしまって詰め込みすぎな点もありますし、結局ロボット決戦がなかったり(からくり退場の時点で消えた可能性なんですが)と、全体を通してみると、絶対といえるものではないこともあります。

が、それにしても、この50話は何度見ても許せてしまうんですよね。構成が綺麗すぎて。時間がないにも関わらず、ガンバマンのクライマックスシーンが挿入されているなど「実はかなり無理があるんじゃないか」と思われるのに、何故か気にならない。楽しく見られる。非常に不思議なのですが、おそらく49話かけてやってきたことがこの50話に凝縮されているからこそ、「全て見た気になる」のでしょう。主要登場人物総出演というわけではないのに、ほぼ全ての人に見せ場があるように感じられるのもそういった仕掛けなのかも(もっとも、実際に最終決戦に参加していた人たちには、ほぼ全員に見せ場があるのですが)。

ちなみに、しばらく見ていない間にラスト付近の黒天狗の心情が「長谷川漫画版」とかなりごっちゃになっていたのですが。長年人間の間にいたことで、人間に対する不審が大きくなり、悪の秘密結社の総帥となった漫画版の黒天狗に対して、アニメ版の黒天狗が清濁持ち合わせてなおかつ飄々としていること、人間に対していささかも絶望しておらず、世界征服に対しても「もののはずみ」と言ってしまうほどに感情的でない辺りは面白いものです。
もっとも、ルミノタイトの暴走という鍵となる設定からして、テングー星人は画面で見せる感情の起伏の下には恐ろしいまでに冷静な理性が支配しているのでしょう。SF作品的に言えば、感情を捨て去った理性で生きる高等生物と未開の惑星の感情の起伏の大きな種族、というガジェット(といっていいのか?パターン?)になるのでしょうが。表層的な感情は地球人と変わらないように見えるのが面白いですね(笑)。もっとも、そのくらい感情の起伏がなかったからこそ、地球に暮らして2000年近くたって観柳斉との間にライバルとしての友情のような人間らしい感情を持つに至ったのかもしれませんが。
そう考えると、もっと突っ込んでSF的に面白い考察も出来るのかも知れません。

そんなわけで、この感想もここで終わりになります。
素晴らしい作品を見せて頂いたスタッフの皆様と、長文を読んでくださった皆様に感謝して。

ちなみに、この続きは「ドラマCD 飛べ!イサミ forever 〜最後の夏休み」で。
(2006.1.15)



「飛べ!イサミでいこう」本編感想(45話〜48話)へ

「飛べ!イサミでいこう」本編感想(スペシャル)へ

「ドラマCD 飛べ!イサミ forever 〜最後の夏休み」紹介・感想へ

「飛べ!イサミでいこう」トップに戻る

トップに戻る