「面白かった」本編ピンポイント感想

ここは、「飛べ!イサミ」本編の感想ページです。
現在までに本放送(途中から視聴)、衛星放送アニメ劇場版、LD(全部見てない…)、DVDと視聴を続けているので、初見の時と感想が違ってしまっているかもしれません。また、放送中作品の感想と違って短い物になっていますが、その辺ご容赦下さい。

「飛べ!イサミでいこう」トップに戻る

トップに戻る


各話感想へジャンプ

第5話へ 第6話へ 第7話へ 第8話へ

第5話「怪人クモ男出現!」

1995年5月6日放送
クモ男です。これまでの敵役が謎の組織である黒天狗党を除くと普通の「犯罪者」であったのに対して、外連味たっぷりのタイプが登場ですね。ある意味、後の暴走を予感させるかのような愉快なキャラクターです。

最初は時価5億円の宝石「ナイルの瞳」の盗難から。これがメインの事件なのですが。
それから1週間後のミホちゃんによる怪談話から。小中学校に幽霊が出るという話。全く関係ないと思われる怪談から事件に巻き込まれていく過程は、江戸川乱歩の少年探偵団ものに通じるところがあるかもしれません。奇怪な事件に見せかけた通俗的な犯罪。事件を起こす怪人。正にソレか?。

違いは、大江戸小に現れる可能性から進んで首を突っ込む新選組と。怪談に遭遇してすぐに、犯罪者=クモ男と気が付くところでしょうか。もっとも、気が付いたというより、相手の露出趣味によるところが大きいような気がしますが(笑)。

で、龍の剣を持っていなかったことにより、一回戦は新選組の負け。珍しいパターンです。そして、クモ男の能力…スパイダーマンですね(笑)。

しかし、最初に現れた火の玉に対してイサミちゃんだけが目を輝かせていたあたり、女の子の方が強い時代なのでしょうか(笑)。

さて。ここから推理物的展開で数馬おじさんから情報を仕入れ、倉庫からスピーカーへと繋げていく手腕はなかなか見事です。

ちなみに。スピーカーを持ち上げるのに、足で引っかけるイサミちゃんの動作がリアルでいい感じです。

で、スピーカーに隠されたナイルの瞳を見つけ。クモ男と第二ラウンド。ケイちゃんが一人で前口上を言うあたりも珍しいですか。しかし、龍の剣の前には鍛え上げられた肉体も通用せずに御用(笑)。彼の自信と余裕は全て、あの肉体に対するナルシストな所から来ているのでしょうなぁ。それにしては、全裸ではなく、怪盗らしい服装、クモとしてのアイデンティティの入ったデザインとこだわるところが多いですが。

この回は1話完結ものにして、推理物的なご町内少年探偵団ものとアクションの入った伝奇的世界観とがミックスされた話として、次の方向性を模索するいってだったのかもしれませんね。というか、やっぱり上で書いたように乱歩的世界観なのかもしれませんが。怪人20面相の「子供に優しい悪人」像は黒天狗党以上のような気もしますが(笑)。
(2004.06.14)

第6話「RX95の秘密」

1995年12月30日放送
この話は、世間を騒がせた毒ガステロ事件の影響を受けて、本放送が半年以上も遅れたという伝説の回です。そのため、後半の乗りに乗っているところに、前半でも特に「まったりした」話であるこの回が放送されて、違和感はものすごい物になっていました(笑)。作画的にもこなれていないだけに、余計…。

アバンで黒天狗党の悪巧み。RX-95(空気に触れると高エネルギーを発生し、竜巻を引き起こす)を使って内戦を収めるってことですが。死の商人じゃなくて、どちらかの陣営について政治的に有利な立場を取るようなスタンスなのですか?。

さて。動物公園です。その前に。駅前で取引中の黒天狗党員と研究員。パトカーが来た隙を突いて、ゴミ箱に置いたガンバロボをケイちゃんに取られてしまいます。…普通に鞄とかにしとけばいいものを、逆に不自然なものにしたおかげで。

パトカーで動物園に乗り付ける数馬。はるか先生とのデートにいい格好を見せたいからといって、公私混同は今の世なら大問題ですぞ(笑)。既に警官も世論には勝てなくなりましたから。担任の先生を売っているようで、ソウシくんもなんなんですが。子供に頼んでおいて、わざとらしく取り繕う数馬の姿の情けなさと言ったら。あと、駅名からして、駅からそれほど離れてないような気が…。

そして、新選組のメンツにたかられる数馬。おまけに研究所で盗難があったとのことで、仕事へ…。はるか先生はやたら無邪気で。ストーリーに関係なく、なまけものをずーっと見ているような人だし。
RX-95について、イサミちゃんと連絡を取った後も、先走った放送で園内をパニック状態にしてしまうし。

黒天狗党の二人と研究員は実力行使に出ても勝てない…。もっとも、協力してケイちゃんを助けたり、敵方の人の良さがストーリーを支えているのですが。ラストの拳銃の不発がなければ大事だっただけに、ちょっと恐い気もしますが。

というわけで、ともかく追いかけっこのドタバタの回でした。
正直、数馬おじさんのダメさがひしひしと伝わってくる回です(笑)。もう、見ていてうざったいというか…。ラストのオチでのセコさも減点。ただ、たかりに走っている新選組の面々も困った話なんですがね(笑)。
(2004.06.15)

第7話「狙われたピアニスト」

1995年5月13日放送
またまたご町内探偵物ですが。この回は、魁がクローズアップされた回でもあるのですよね(<音的に変な文章)。これまではコメント的なものはあったものの、回想はイサミちゃんの視点だったのですが。ここではみどりさんという第3者からの視点で回想されます。でもって…女の人には絶対的にもててますねぇ(笑)。

さて。必殺仕事師です。成功報酬200万で危ない橋を渡る…地道に仕事した方が効率いいと思うけど(笑)。

十島みどりさん。魁と玲子さんのアメリカ留学時代の友人ということで。イサミちゃんとも知己があるところから、かなり親しい友人のようです。でもって、国際的に活躍しているとはいえ、メイドさんがいるくらいに豪華な暮らしをしてます。そのせいでリサイタル中止の脅迫。バイクで切りつけられて手を切る。車のタイヤを切られる。藁人形。ステンドグラスを割られる。まあ、よくやります。責任ある社会人がその程度で仕事を辞めることないのにねぇ。おまけに、昔、魁に励まされたことを支えに頑張っているようですし。

ところで。仕事師のバイクがモトコンポなのは小回りが効いていいのかも。でも、スピード的には不利だよなぁ。

というわけで、正義感の強い新選組は数馬じゃ頼りないのでみどりさんの警護に。一人、動機が不純そうなのが居ますが(笑)。で、夜中の放火を未然に防げましたが。小学生ですから、怒られます。これが、社会のしがらみって奴ですな。

で、犯人のさやか嬢はひがみ・ねたみで追い落とそうとしているだけという小者。お金とプライドが沢山あると、ろくなことを考えないという悪いパターンの見本です。

いつもの監視活動ということで登場する平助重助。でも、ミイラ男を見て怪しい奴は居ないっていうのは仕事してないのと同じでは>重助。

で、リサイタル当日。爆弾を仕掛けたという予告のおかげで大変なことに。むろん、逃げようとする仕事師は新選組にやられ。主犯のさやか嬢は…数馬、なんか格好つけたことを言って見逃してますよ。実害のない犯罪を見逃してやるようなことは器量の問題として出てきますが。これだけの犯罪を犯していて、見て見ぬふりというのは人としてマズイと思うんですけど。っていうか、仕事師の線から追っていったらバレるのでは?。

そして、観客のみなさん、結局逃げなかったようで(<なんで?)、リサイタルは無事成功。
結婚していても、魁さんはモテモテという事実が心に残りました(笑)。玲子さん、凄い勝ち組だったのね…でも、魁さんは鈍そうだから、言った者勝ちだったのかも(笑)。
(2004.06.15)

第8話「幻のガママイマス」

1995年5月20日放送
久しぶりに黒天狗党の陰謀がメインになる話です。って、RX-95も黒天狗党の話でしたが。「黒天狗党のエージェント」としてのイメージが確立していなかった前者に対し、今回は見習いとはいえカラス天狗59号、63号という看板を背負ったキャラクターが敵であり、また、ガママイマス(メカ)を駆使して「その辺の犯罪者とはレベルの違う」ところを見せつけていたのがミソではないでしょうか。もっとも、その科学力が「埋蔵金発掘」という怪しげな目的に使われているあたりが黒天狗党らしいのですが(笑)。
ただ、この目的の裏には、後半になって発覚する「あるアイテム」があると後付けするといい感じの話になります。

さて。 トシパパ=泰之氏が大江戸城のお堀で謎の怪物を見たことから物語はスタート。これを人気番組おはよう7でヤマメ博士が「ガママイマス」などとUMAの話を持ち出して煽るものだから…一躍、世の中はガママイマスブームに。 しかし、ヤマメ博士、テレビに呼ばれるほどの高名な学者のわりにはエキセントリックな人ですねぇ(笑)。それとも、大江戸市にはこんな人しか居ないのか。いや、別の意味で有名なのか…でも、こういう人だと知っていたらTVでも使いたがらないような…。でも、再登場します(笑)。

お堀の周りの人だかり。UMAがブームになった頃(昭和50年代?)には日本でもクッシー、ツチノコ、ヒバゴンなど様々な未確認生物が話題になりましたが。そんな騒ぎを思い出させます。一時的な盛り上がりという意味では2003年のタマちゃんの方が想像しやすいかな?。あれは実在の生物なので、盛り上がり方が違いましたが。

そんなわけで、人は多くともガママイマスは現れず。なまじ第一発見者なだけに泰之氏も立場がなく。それでも、父親を信じて孤軍奮闘するケイちゃんがいいですねー。トシくんは逆に否定派ですが。こちらは父親がどうこうというよりも、頭の固い常識派に見えます。最も、単に恐いだけかもしれませんが(笑)。

そして…頑張って探し続けるケイちゃん、ついにガママイマスを釣り上げ…いや、逆に水の中に引きずり込まれ、助けようとしたイサミちゃんも水流に巻き込まれて…。

お堀の下の空間。「カリオストロの城」で地下に落とされたルパンを思い出してしまいましたが。ともかく、イサミちゃんもケイちゃんも無事。そして、ガママイマスがメカであることに気付きます。操縦するは平助・重助。1話以来の活躍です(笑)。

一方のトシ・ソウシ組は二人の探索のため、ご先祖様の道具に頼るものの。「水遁式水蜘蛛(<でいいのか?)」の怪しいこと。アメンボのようなお鍋とパラソルの遊具ですね。実際、水上を進めますからいいですが。潜水は…傘を抜くと…沈む(笑)。

まあ、ともかく。新選組、四人合流してガママイマス(メカ)を倒し。あわれガママイマス(メカ)、本物に連れ去られていきます。ガママイマス、本当にいたんですねぇ。

さて、秘密基地ではからくり人形弐号が登場しましたが。まあ、そんな感じで。

ともあれ。ご町内少年探偵団風の話とアニメ的に外連味の強い作品が適度に混ざりながら構成されていますが。黒天狗党=超兵器的なイメージがあるとすると、この話は後半へと続く流れを作った、とも言えるのではないのでしょうか。
(2004.06.16)



「飛べ!イサミでいこう」本編感想(1話〜4話)へ

「飛べ!イサミでいこう」本編感想(9話〜12話)へ

「飛べ!イサミでいこう」トップに戻る

トップに戻る