「面白かった」本編ピンポイント感想

ここは、「飛べ!イサミ」本編の感想ページです。
現在までに本放送(途中から視聴)、衛星放送アニメ劇場版、LD(全部見てない…)、DVDと視聴を続けているので、初見の時と感想が違ってしまっているかもしれません。また、放送中作品の感想と違って短い物になっていますが、その辺ご容赦下さい。

「飛べ!イサミでいこう」トップに戻る

トップに戻る


各話感想へジャンプ

第33話へ 第34話へ 第35話へ 第36話へ

第33話「龍の剣の秘密」

1995年11月25日放送
いつもの通り、見張る平重から。いつもと違って、花丘博士、いきなり発見されてます。家が常時見張られていることに気付いていない?。懐の本をイサミに渡そうとしているようですが…平重以前にヨロイ天狗とカラス天狗が来てます。さすがに、そろそろ捜索網も縮まってきたようで。波状の陣、とか集団戦法で攻められていますが、負けない花丘博士、強すぎ。そして、表の争乱に気付かず寝続けるイサミちゃんも(笑)。
で、結局逃げ出す花丘博士とぶつかった平重、本を拾います。

新選組。部屋の模様替えということでイサミちゃんに呼び出しを喰らいます。寝違えたとかで首が横になってますけど。まあ、かわいいので(笑)。もっとも、爺さんに治して貰ってますけど。

掃除に精を出すトシくん、アルバム見ている他の三人(笑)。子供の頃のイサミちゃんがかわいいのはともかくとして、トシくん、以外に真面目というか、マメな仕事にむいてます。
で、押入の奥で何か見つけるケイちゃん。すぐに金目のものと思って探るトシくん(笑)。箒の柄で突くと、ケイちゃんが下へ引き込まれます。あわてるイサミちゃんとトシくん。こういう時はソウシくんの出番で。押入の奥に龍のメダルを発見。突くと、ケイちゃん、戻ってきました。
で、今度は四人でエレベーターに。
下は大トンネルで、突き当たりの部屋には炉が。もっとも、四人にはよく分からないらしく、煙突にのみ反応。石炭を使って何かやっていたというところまで。で、煙突を上ってみたら、庭の一番高い木の上に。…内部が空洞だとすると、木としては生きていないはずですが、どうやってダミーにしているのか…もっとも、手入れしていない庭だから気付かないか(笑)。

で、玲子さんが探しに来たので大急ぎで戻る四人。もっとも、ケイちゃん一人遅れてますが。きらきらの瞳で誤魔化したものの、煙突行による真っ黒までは隠せず、お風呂へ。

雪見堂へ小学生の格好して本を売りに来る平重。新刊本屋であるから、当然はねのけるオリエさんですが。自分のことをお姉さんと言っておばさんと突っ込まれたり、大変なことに(笑)。挙げ句、「本のことなら雪見堂」の看板を囃され、遂に1万円でかうと言ってしまいますが。出したのは、色からして千円(笑)。

しかし、大江戸市には古本屋もないんですかねぇ。もっとも、ブックオフのようなチェーン店では絶対にお金に換えてくれませんが(笑)。

お風呂。足。で、持ち主はソウシくん(笑)。最低(笑)。で、妙に奴らに間違って千円渡したけど、と観柳斉にヘルプするオリエさん。すぐに子供たちと共に駆けつけますが。花丘博士のお古という二人の衣装は少年ジェッターのソウシくんにジャイアントロボの大作少年なトシくんと…花丘博士のコスプレ好きは昔からのようで。
で、肝心の本はご先祖様の日記で、ルミノタイトや黒天狗党についても記述があると大発見。で、それを聞いていた怪しい小学生=平重は、今度は本を取り返すことに…売る前に少しは頭働かせろよ、といった感じですが。怪しい小学生に変な格好と言われてトシ&ソウシくんは「好きでこんな格好している訳じゃない」といっていますが、戦う前のファイティングポーズがキャラクターそのものです。特に、変な時計に話しかけようというポーズのトシくんは、何をやりたいのやら(笑)。

で、UFOで気を逸らそうという平重。誰も引っかかりませんが。ガンバマンというとみんな引っかかるのが、この世界のお約束。難なく手に入れて、黒天狗党に連絡。城址公園で追いつめられますが。ヨロイ天狗とその一党がやってきます。

ここでアイキャッチ。
再開後に、同じセリフからスタートなのですが。イサミ「これってさっきもやらなかったっけ」アニメ史上に残る最強の突っ込みです(笑)。「段取りに突っ込むとは無粋な奴ら」とヨロイ天狗もお冠(笑)。で、戦闘ですが。槍を持った観柳斉にカラス天狗一同やられてます。で、逃げる平重、追う新選組という形になりますが。ヨロイ天狗は観柳斉との対決です。

で、平重は変身した新選組に龍の目で足をさらわれ、あっさり奪還され。
ヨロイ天狗は二股の槍で対抗しますが、観柳斉に投げ飛ばされて堀の中へ。新選組出番無し。

ゴムボートで救出に来るカラス天狗。その下に沈んであぐらを組んでいるヨロイ天狗。どうやら、ヨロイの中に生命維持装置も組み込まれている模様です。

さて、つれづれ書きなる日記帳。色々すぎて一言ではいえん、という観柳斉。拗ねて泣いているケイちゃん。喧嘩になって口を引っ張っているトシくん。その顔にケリを入れているイサミちゃん(<誰だ、蹴り食らいたいという奴は?)。事態を収拾するために一旦晩ご飯に。

で、その後浪曲調で。玲子さんは、さっさと居眠りしているし。遠くから見ている博士も「退屈な浪曲の向こうに秘められた龍の剣の秘密」とかさりげなくとんでもないこと言っているし(笑)。

で、黒天狗党から逃げている月影十郎、雪見千助、花丘一作の三人。追っ手をまいて野営していると、少女が。エレキテルの光を珍しそうにして、色々話を聞きますが。瑠美之流忍者と仲間になって黒天狗党と戦おうという目的を聞いて、脅し始めます。まあ、周りをカラス天狗の群れに囲まれていたらさもありなん、ですが。気付いて平気な顔をしていた十郎も出来る人間ながら、全然気付いていない後の二人は…(笑)。
で、穴に三人を隠すカナタ。カラス天狗と戦おうという時に。祭ってあったルミノタイトに触った千助。緑色に光って、入り口にいたカラス天狗は吹き飛ばされてしまいます。

なんでも、大江戸城の下で見つけたというルミノタイト。「緑の光は正しき力」ということで。いきなり、半分に割って渡してしまいます。カナタは瑠美之流忍者の頭領と明かして共闘を約束し。三人組は「物を思えば力を発する石」を使って武器を作った、と。

これで、ほとんどのことは説明されましたね。ルミノタイトが大江戸城の地下から発見された、というのがミソですか。あそこには、ガママイマスはともかくとして、例のカプセルも…。

木の上の三人。「わたしたちの心がパワーになるんだね」と決意を新たに。そして、それを天辺から見守る花丘博士。
しかし、あの煙突から来たのでしょうが、汚れないように掃除でもしたんですかね(笑)。

というわけで、今回は説明回です。ただ、そのほとんどを説明のための小道具である古書のやりとりに使っているのがミソですか。細かいカメラネタギャグを織り交ぜながら、軽快な演出で楽しませておいて、最後もドラマ仕立てで一気に説明してしまう。いい感じに楽しい回でした。
ノリノリなオリエさんのキャラや、腰さえ痛めなければやたら強いことが分かった観柳斉、子孫と変わらずお茶目なカナタさんなど、キャラクターを立てるのも相変わらずですしね(笑)。
(2004.08.11)

第34話「謎の男の大ピンチ!」

1995年12月2日放送
古びた洋館に侵入する花丘博士。何かの回路をいじろうとしている?。と、寝袋で寝ていた作業員風のカラス天狗が起きて、鉢合わせ。何か、凄くリアルな物を感じます(笑)。で、逃げる博士、追うヨロイ天狗とカラス天狗。「月光縦一文字切り」と月をバックに必殺技風の叫びをするヨロイ天狗ですが…。

というところから本編。朝。カラス天狗の動きに、観柳斉、見て見ぬふり。学校に行くイサミちゃんにはさりげなく注意していますが。さすがに、前回の活躍を重うと、余裕も頷けます。
で、見張っている平重。見張りが強化されているそうですが。

さて、アバンの建物はルミノタイト探査システムの探査基地。博士は最後の技で崖下に落ちたようです。捜索隊を出して、家族の一人一人に見張りを貼り付けている、と、ヨロイ天狗も本気で捕まえようとしているようです。しかし、あの崖から落ちても逃げ続けている辺り、まともな人じゃないなぁ。
で、探査システム自体はからくり天狗の管轄のようです。

さて、掃除当番の新選組三人組ですが。イサミちゃんに電話、と教頭先生が取り次ぎ。相手は博士です。もっとも、通りすがりの男と名乗っていますが…通りすがりの人から何の電話だよ(笑)。聞いている教頭先生。盗聴用の機材は与えられていないようです。で、はるか先生乱入。音楽室に青大将って…最近の校舎だと音楽室って上の方の階にあるんじゃないのかなぁ(笑)。で、電話では。動けないのでトシ、ソウシと共に来て欲しいとのこと。もう速攻です。教頭先生が戻ってきた時には電話を切って走り出してます。

探査システムの方は明日には完成とのこと。大江戸市を中心に半径百キロを無人のターボモグラに積んだ探査機(超音波を応用した特殊ウエーブで探す)で自動探査するというもの。なかなかの優れものです。そして、ようやくターボモグラも役に立ちそうです。

ヨロイ天狗、50号に追跡させているということで。サングラスとマスクで変装した教頭先生、自転車の三人組を追っていますが。彼も、黒天狗党の正式の党員になることに憧れているのですね。まあ、福利厚生もしっかりしている組織みたいですしねぇ。でも、またも現れたはるか先生のパブリカに拉致されてます(笑)。

で、もう夕方ですから大分遠いですね。田んぼの真ん中の納屋。バックには中嶋美智代さんによる名曲「Dear」がかかって気分を盛り上げます。で、中には包帯男。「パパ」「パパじゃない」とお決まりのセリフですが、事態が事態なだけに痛々しいです。で、回路を新選組に渡して欲しい、と、基盤を渡されます。黒天狗党は世界征服のためのエネルギーとしてルミノタイトを狙い、エネルギーとして取り出すために博士を狙っていると。そして、探査システムを作ったので、潰そうというのですが。イサミちゃんたちには危険だから頼めない、新選組に頼んで欲しいと。花丘博士、新選組の正体について知らないってことはないと思いますが…あくまで建前にこだわる人ですね。「共に戦う同志として」という言葉に、イサミちゃんたちも襟を正しています。

そして。どこかの海沿いの崖の上。泣きながら本部・ヨロイ天狗に連絡する教頭先生。まあ、はるか先生の運転ですから、よっぽど恐かったのでしょう(笑)。
仕方ないので、カラス天狗にイサミちゃんたちを見張らせます。

食べ物を持って来るというイサミちゃんたちに対して、包帯1ダースも頼む花丘博士。まあ、怪我と関わりなく、包帯の必要な人ですから(笑)。

で、買った物を渡すのはケイちゃん。戦闘の方にいけずに駄々をこねるケイちゃんですが、イサミちゃんに説得されてGO。しかし、自転車でも結構かかっていただろう所に三輪車で行くというのはとんでもない距離です(輪の小さい自転車に乗っていた時の距離の遠さに関しては酷い思い出が色々あるのでよく分かります)。
で、二手に分かれた新選組に対して、救急箱を持つケイちゃんの方をマークするカラス天狗。さすがにプロですが、イサミちゃんたちを単なる囮と思ったのは失格ですね。追跡側も二手に分かれないと。で、屋台でラーメン食べていたヨロイ天狗たちも速攻出動。…みんなお面被ってますけど…

システムのある館に来た三人組。地図を貰ったそうで、抜け穴から簡単に忍び込めてます。

走るケイちゃん。万能三輪車のおかげで、結構楽に進めているようです。でも、ようやく着いたと思ったらヨロイ天狗たちに囲まれるし。でも、納屋の中の博士は藁人形。カラス天狗はくの一に倒されるわ、人形は爆発するわ、その隙にケイちゃんは取られるわ。ヨロイ天狗、くの一にやられっぱなしです。

一方、探査システム。予備のコンピュータも含めて全て壊すために、基盤から自爆命令を入れるとのこと。一種のウイルスですが。自爆命令があるコンピュータってのも凄いですな。軍用機のようです。
で、無事セットして逃げますが、館を出たところでカラス天狗と鉢合わせ。変身して何とか逃げようとしますが、今度はからくり天狗登場。苦戦に助けに来る花丘博士。でも、倒れかけてます。さすがに辛い。
でも、システムの爆発にからくりが気を取られた隙に剣で突き。なんとか勝ち。

その後現れたくの一が博士を連れて行きます。くの一も、イサミちゃんをかなり心配していますが。「大丈夫だ。あの子は野バラのように強く、優しい子だから」と信頼してみせる博士であった。

というわけで、今回は花丘博士の話ですね。イサミちゃんとの親子の絆を描きつつ。博士特有のストイックなまでの建前主義を貫き、娘に辛く当たるという。ただ、そんな中でも、くの一さんに全てを任せずにイサミちゃんたちに重要な役割を割り振っているという。試練を与え成長を促すという、ただ建前で突き放しているわけでないあたりが博士の重要な役所なのでしょう。そして、全てを押しつけるのではなく、常に見守っているという。…過酷な教育ですね。

まあ、一文字タクマとか星飛馬とか、あの辺のスパルタ親子に比べれば暖かい親子愛ですね(笑)。

この、親子の絆というのはトシくんやソウシくんに関しても描かれていますし、この物語の根幹を成す流れの一つと言ってもいいのかもしれないかな、とか。

あと、今回はヨロイ天狗とからくり天狗が「結果的に」上手く連携して新選組を追いつめていますが。幹部が揃ったことにより、新選組も一歩間違えればかなり危険な状態に陥る、という感じですね。まさに、後半戦らしいところです。
(2004.08.12)

第35話「ロボットパニック」

1995年12月9日放送
菊丸君シリーズも、早くも3回目です。この作品の中で「成長物」という視点で見た時にはこの連作が一番ふさわしいのかもしれません。

新選組の映像。からくり天狗の解説。武器の光はルミノタイトと同じって…今まで気付いていなかったの?。いや、黒天狗様だけが気付いていたのかな?(サンバカーニバルの時とか)。で「対新選組兵器BK01ネオベンケイ」ですよ。ポリゴン対戦格闘ゲームのようなシミュレーションで新選組もノックアウトですよ。

というわけで、本編は大江戸小学校芸術祭…の準備から。ポスターを見ている菊丸少年。で、ロボットを作っている五年三組の面々。目覚ましの音に驚いて飛び上がるイサミちゃん。ソウシくんにお姫様だっこされて、マユコちゃんが怒りモード(笑)。その後ろで、ロボットを支えているトシくんは無視です(笑)。おまけに菊丸くん、登場。「ひょっとして彼?」とマユコちゃんに言われて猛烈に否定するイサミちゃん。イズミ「邪悪な気配」マユコ「邪悪な彼?」とんでもないこと言われてますが。おまけに、イサミちゃんの否定の仕方も結構なものなので、売り言葉に買い言葉とはいえ、割と菊丸くんの立場がないというか(笑)。
で、菊丸くんはと言えば。リサイクルロボをゴミロボと呼ぶわ、間に合わなければ手伝ってやる変わりに、イサミちゃんに家来になれとか相変わらずの勘違いアプローチだわ。困ったものです。それでも、間に合わないってのは結構本気らしく、マユコちゃんはイサミちゃんを生け贄に出そうとしてますけど。ただ、誰も東上別府という名前を覚えられなくて、ついには、マユコちゃんの「なんとかぷーさん」になっているのは(笑)。
で、結局、怒りまくりのイサミちゃん(基本的に、いつもおしおきモードだな)。消える菊丸君。

で。デザイナーの貫太郎くん、後1週間にまにあうか不安げですが。はるか先生は太鼓判。ゴミリサイクルのロボットで、物を大切にする人が増えるんじゃないかと。天然ボケっぽいキャラですが、実に上手く生徒を乗せています。ラーメン、おごってくれるし(笑)。

パソコンでネオベンケイの仕事をしている鷹丸。仕事、持ち帰りですか。さすがに熱心。で、晩ご飯ですが。自動調理器から出て来た料理です。菊丸「お父さん、お母さん、頂きます」鷹丸「桜丸、あやめさん、菊丸は今日も一日無事に過ごせたよ。ありがとう」これだけでも、鷹丸=からくりが、菊丸くんに並々ならぬ愛情を注いでいるのが分かるでしょう。
で、鶏肉にフォークを刺すと、しぼんで(笑)。トムとジェリー並の寂しい食事です(笑)。冷凍だから仕方ないって…そんなものなのか?本当に肉なのか?。
そして、電話。これから会議と。黒天狗党だか芹沢電工だか分かりませんが、やっぱり社長さんは大変です。菊丸くんが食事もそこそこにゲームしに行ってしまうのは、こういう環境が、鷹丸氏の熱意を空回りさせているのでしょうねぇ。

で、鷹丸の部屋に入る菊丸。大量のディスプレイが「いたずらはいけないよ」などとしゃべるところを見ると、いたずらし放題なのでしょうなぁ(笑)。で、結局、ネオベンケイのプログラムをいじる菊丸くん。機密が(笑)。しかも「人間の友達としては失格だよね」って、それは機能的に違っているだろうなぁ。

カラス天狗を殴って出て来るネオベンケイ。深夜の公園で石蹴りをしようとしますが。ケンケンが出来ず。「子供の遊びで出来ないことはない」って、何をプログラムしたのやら。しかしながら、体の方はプログラムに全然ついていけないようです。単純な遊びのルールを入れただけ?。また、自動操縦でこれからは自分で考えてって、そんなことまでプログラム出来る物なんですか。いや、モードの切り替えくらいなんでしょうが。

で。ネオベンケイの脱走がバレて、黒天狗様に謝るからくり天狗。ヨロイ天狗に「そばに」いじれる人間が居るんじゃないかと嫌味を言われて菊丸くんを思い浮かべますが、じっと我慢。

で、五年三組の方は。トラブル続きだったようですが、何とか完成間近。後は両腕ということで、イサミ「明日朝六時三十分。来ないとパンチ」とか完全に仕切ってます。マユコちゃんは案の定文句言ってますけど(笑)。

で、夜来るネオベンケイと菊丸くん。いきなり破壊して、外装をネオベンケイに纏わせています。…磁力線って、木製パーツはそんなものではくっつかないはずですが(笑)。

次の朝。完成してるし(笑)。何か違うし。おまけに、新選組三人と貫太郎君しか来てないし(笑)。まあ、イサミちゃんなんて「親切な妖精が」とか言って納得してるし。いいのか、五年生。「恐るべき、この、思い込み」

寝ている菊丸。覗き込んでいる鷹丸。結局、またしてもネオベンケイが出て行った上に戻ってこないということで黒天狗様は怒るし、ヨロイ天狗配下のカラス天狗に菊丸が目撃されているし。保護者の責任ということで。
で、起きた菊丸くんにネオベンケイを返すように頼みますが。「明日には必ず返すから」と窓から飛んで逃げる菊丸君。教育が間違っていたな…。むろん、カラス天狗の監視付き。

芸術祭当日。イスミ「邪悪な気配」ということで。菊丸くんに、カラス天狗がうろついてます。ソウシ「東上プー丸」とうとうそこまできましたかい。で、結局捕まる菊丸。中から出て来るネオベンケイ。周りにはヒーローショーと思われていますが。教頭先生は本部に電話して大騒ぎ。

で、科学者天狗の合図と共に、ゴールデン天狗が飛行ユニットを背負って飛んでいきます。

で、変身した新選組、しかし、龍の目は背中のラケットではじかれ、龍の牙は手持ちの武器を振り回してはじかれ、龍の剣は胸のスペルゲン反射板…じゃなくて、なんか反射板みたいなので吸収し。たしかに、対新選組兵器としては十分な性能です。

一方、屋上の菊丸に近づくくの一さん。止めたいから弱点を教えて、と正攻法で。「人が悲しむのを見て楽しい?」壊れたロボや他のモニュメントを見て悲しむ人たちが。「楽しくない…」やけに素直です。初登場のリモコンの時に比べると、かなり道徳観が強くなっていますし(鷹丸と菊丸の関係も変わってきているように感じますが)。もっとも、これはくの一の「教育」に関する上手さなのでしょうが。…上でも同じような事書いたなぁ(笑)。
で、ケンケンが苦手なことを。

ここで、くの一がヒーロー正風に演出しつつ「ケンケンで勝負よ」と「ケンケンパ。ケンケンパ」と繰り返し。倒れるネオベンケイ。最近、新選組、見せ場がないですな(笑)。
そこへ降ってくるゴールデン天狗。いきなりズボンずり落ちてますけど(笑)。で、大魔術で、煙と共に全ては消え失せ、作品も全て元通り。大魔術、凄すぎです(笑)。リサイクルロボなんて、最初から未完成だったのに(笑)。

で、黒天狗様に叱られるからくり天狗。自らの教育方針の問題を認めます。嫌味を言うのが好きなヨロイ天狗、「黒天狗おしおき部隊」に任せようとしますが。強硬に反対するからくり「あの子は私の命だー」。陰で、銀様泣いているし(笑)。黒天狗様も心意気を認めて一件落着。

今回の話のキーは、鷹丸の菊丸に対する愛情と、そのすれ違いですね。欲しがる玩具を全てかってやっていたことをいう鷹丸氏ですが、菊丸くんは遊び相手を欲しがっていた。愛情は一杯の鷹丸氏なのに会社社長と秘密結社幹部という立場上、時間だけが取れない。現代社会にも通じる問題点ですね。

そして、もう一つ。今回書いていて気付いたのがはるか先生の教師としての能力。天然ボケとか、天然ボケに見せかけて実は凄いとか。そういう「物語における役割」的なところを抜いても。先生としての生徒達に対する接し方や、指導。ちょっとしたことですが、今回はいつも以上にそんなところに感心しました。
そして、それによって、菊丸くんにも少しばかり変化が出たのかな?。
(2004.08.13)

第36話「幽霊SL大暴走!」

1995年12月16日放送
さて、四天王大活躍の36話です。もう、この辺黒天狗党中心と言って過言ではないですね。

鉄道模型のレイアウト。歌。大型のパネル。そして、鉄道員の制服。徹底して遊んでいる芹沢会長(笑)。人間を馬鹿にしているようですが、SLに関しては別格のようです。

さて、大江戸市の鉄道網は私鉄大江戸線だそうですが(まさか本当に大江戸線なんてものが出来るとは思うめぇ)。今度は地下鉄新大江戸線が出来るそうで。芹沢グループが噛んでいる模様。で、ケイちゃんたち幼稚園児が一番列車にお招きされていると。観柳斉氏に言わせれば鉄道は陸蒸気がいいようですが。芹沢会長はもっと好きだと。汽車ごっこでは運転手を譲らなかったとか…今も変わってないようですが(笑)。で、今回のネタは。ゆうれいが出るとか。

で、実際に地下鉄を走っている幽霊列車。

さて、初日のセレモニー。芹沢会長、サンタ姿で幼稚園児にプレゼント配ってます。本当に外面のいい人です。そして…今、クリスマスシーズンなのね(笑)。で、新選組の三人も見に来ています。そこから上にカメラをひくと。芹沢ジャパンビルの上には烏丸ひろ子。掃除のプロです(笑)。で、会長の鉄道部屋も掃除しますが。パネルが回転してシューターに。サンダーバード並みのシステムでロコモービルの操縦席へ。松本メーターこそ有りませんが、銀河鉄道999のようなカラフル表示の機関車内です。そして、正面のモニタには、コンピュータが…単純な線で表情を表してます(笑)。で、登録されていないひろ子さんは追い出されそうになりますが、汚れているからと掃除を始める始末。で、もだえた挙げ句に赤くなって消えてしまうコンピュータ画面(以下画面)。へそを曲げて暴走です。…役立たずな機械?。

さて、暴走始めにセレモニー会場の駅に乗り付けるロコモービル。挙げ句に、幼児たちを乗せて走り出してしまいます。驚く会長。更に新選組三人も黒天狗マークを見つけてビックリ。四人は後部デッキに飛び乗りますが。幼稚園児は喜んで気が付かず、鍵も開けて貰えない。会長が屋根づたいになんとかしに。しかし、老人と小学生だと、言い出した方が勝ちですな。

黒天狗党幹部会議。というより会長不在で四天王会議。ロコモービルの説明会のようですが。基地内の引き込み線から地下鉄のどこでも乗り入れ可、という便利な移動手段として作ったようです。…やっぱり地下鉄も黒天狗党絡みなのね。で。コンピュータに問題があることをヨロイに指摘されるからくり天狗。どうも、ヨロイ天狗には嫌味を言う年寄りというイメージが(笑)。しかし、実際の所、コンピュータ暴走してますが(笑)。

画面にお願いするひろ子嬢。全然止まってくれません(笑)。その代わり、上から降ってくる会長。二人とも、互いが誰だか分からないようで(笑)。

後ろのデッキにも巨大な黒天狗のマークがありますね。本当に自己主張の強い秘密結社だ。新選組、やること無し。会長もどうなったか分からないし。なんとかすることに。

で、怒る会長。言うこと聞かない画面。泣くひろ子。狭い車内が修羅場です。

さて、ロコモービルが居なくなったのが知れた秘密基地。最初は「また会長が乗り回しているのか」で片付けられそうでしたが(笑)。モニタに向かって手旗信号で惨事を伝える会長。さすがに、四天王もビックリ。

屋根の上の新選組。地上に出たロコモービル。地上の大江戸線の方に出たようで。お約束の電車との正面衝突の危機。…ジャンプしてかわしました(笑)。ナイト2000並です。客車も付いている分、こちらの方が凄いのですが…もしかして、あのコンピュータもナイト2000をイメージ?<そんなことは…ないと信じたい。で、その隙に園児達の乗った客車を分離。道端に客車を置いていきます。おまけに、客車の壁が開いていますが…緊急処置?のようです。喜ぶ園児。高性能と幼稚園児優先の処置に喜ぶ会長。結局、好きですねぇ>汽車。

からくりが指揮を執って回収作戦。ヨロイが愚痴っていますが。ゴールデンがなだめています。「仕切りたがる人」って(笑)。てっきり、からくりが作ったからかと思ったのですが、一人で仕切っているネタではないのですね、きっと。

で、すぐにヘリ部隊出動。屋根の上の新選組、気付いて石炭車…じゃなくて、シートを被せた貨車に隠れます。…やっぱり、見て分かる秘密結社は(笑)。

幼稚園児の方は。ゴールデン天狗の「GOLDENマジックショー」。道端でステージまでしつらえてショーです(笑)。ズボンが落ちて、うけてます。ホント。前回もそうでしたが、ゴールデン、ショーの方が活躍してますね(笑)。その隙に、客車の残骸を平重が回収。平助、ヘリの操縦も出来るとは、意外と侮れませんな。ただ、基地ではなくて、処分場直行ですか。

さて。玲子さんのニュースでは園児がさらわれたことになっています。で、数馬が園児たちの所へ急行しますが。みんな、マジックのことばかりで、客車なんて知らないと(笑)。ズボンが落ちたのが印象的すぎたようです(笑)。

さて、ロコモービル、道を走ってます。川も渡っちゃいます。新選組、大変なことになってますが。
挙げ句、数馬のパトカーに幅寄せしてはじいちゃってます。強すぎ(笑)。まあ、重量から言ったら当然ですが。

どうやって止めようか悩むからくり。割といい加減ね(笑)。
特大磁石でくっつけようとするヨロイ天狗。先回りしたら、周りの車を引きつけて、ロコモービルは素通り。磁石の強さを知らなかったヨロイの作戦ミスだけど、何も考えていなかったからくりが文句を言うようなものでも(笑)。

で、前方にガスタンク。回避出来ると思っていた会長とひろ子嬢ですが、画面は100%ぶつかると。洒落になってませんな。新選組が変身して何とかしようとしますが。飛行船にぶら下がって現れる銀様。ロコモービルの前に立つと、暗黒のエネルギー一閃。ロコモービルは方向を変えて去っていきます。「銀天狗さん、ありがとー」いいのか、新選組。そして、正義の味方にお礼を言われる悪の幹部って(笑)。ちなみに、新選組を見た銀様、彼らが暴走させたと勘違いして攻撃しますが、客車が外れて、追いかけられることに(笑)。結局、平重の回収物が増えたと(笑)。

で。ようやく気付いて。カラス天狗に変身するひろ子。会長は黒天狗に。…芹沢会長は見慣れていなくても、黒天狗様はお目通りしてましたからねぇ。無礼をわびる77号に、新選組を倒すよう命令する黒天狗。
その頃外では…トシくんが龍の目でハッチの鍵を叩いていました(笑)。なんか、レーザー出す蛇みたいな触手が出て来ますが、龍の剣の一閃で終わり。そこへ現れる77号。ようやく、新選組の活躍です。しかし、相手はモップを使ったり、ぞうきんを投げたり…イサミちゃん、もろに当たってますけど(笑)。しかしながら、77号様、木に引っかかって置いてけぼり。新選組の活躍も終わり。短い(笑)。

で、黒天狗様も脱出。しかも、その先がガケで、ロコモービルは哀れ転落。新選組も間一髪で飛び降りて無事と。

黒天狗様も130年ぶりに戦ったとか…なかなか凄い話です。もう、人間でないことは分かってきましたがね。
で、芹沢会長に戻って、心配する新選組の三人と帰路に。

ロコモービルの残骸は平重が回収。ただし、飛び散った部品に関しては、四天王自らが回収。…幹部達の悲哀に満ちたシーンです。会長の命令ですかねぇ。

さて。玲子さんのニュース。世間的には主催者側による抜き打ちのSLパレードってことになってしまったようです。まあ、マジックショーとか道を走るSLとか、正にそんな感じですが。

そして、7号様の復活。「クリスマスプレゼントみたいなもんじゃ」ってことですけど、今回の失態の中でも7号様、認められたってことですかねぇ。会長に。
更に、銀天狗からもプレゼント。なんと新コスチュームです。「白銀の衣装」とか、なんか口説き文句みたいですが、本人に他意はないんでしょうねぇ(笑)。7号様は、もう舞い上がってますけど(笑)。

というわけで、今回は四天王総出で特徴を見せ合ってます。が、戦闘でないあたりがイサミなんですかねぇ(笑)。本編も、新選組の出番はほとんどなく、黒天狗党が騒ぎを起こして黒天狗党が解決するという、ある意味凄い話です。
ただ、戦闘シーンのあまりない話が多くなって来ているのは、戦闘がなくても話が作れるくらいストーリーとキャラクターが充実してきたということでしょうねぇ。
(2004.8.14)



「飛べ!イサミでいこう」本編感想(29話〜32話)へ

「飛べ!イサミでいこう」本編感想(37話〜40話)へ

「飛べ!イサミでいこう」トップに戻る

トップに戻る