NHK出版コミック「学園戦記ムリョウ」2巻

さて、発売から、約1ヶ月がたった本について今さらという感じもしますが、感想です。

今回は、1巻と違ってアニメ放送後に読みました。ゆえに、今回はアニメと違う漫画版の面白さについて、がテーマです。ちなみに、1巻はアニメの制作が先行していたのか、両者はかなり近い感じでしたが、2巻はストーリーが同じでも表現が大きく違うところが多く見受けられます。

さて、そのもっとも大きな違いはというと。「わかりやすさ」です。これは、アニメがわかりにくい、と言うわけではありません。漫画が、漫画をよく読む人間に対してわかりやすい表現を多用している、ということです。
少しわかりにくいですが、漫画とアニメの大きな違いは絵が動くものと動かないもの、ということです。この漫画版も、その動く芝居を静止画で見せるというのはもちろんですが。それ以上に。アニメが絵と声の芝居で全てを表現しようとしているのに対して、漫画版は「見えないところを絵で描くことによって読者の想像力をカバーしようとしている」と言えるでしょう。
このため、アニメでは視聴者みずからが想像して考えなければならないこと(現実世界では当然のことですが)を漫画版では漫画的表現として絵として与えてくれているわけです。どちらがいい、悪い、というわけではなく、両者は表現方法として異なるアプローチをしている、ということです。おもしろいですよね。

ただ、欠点としては、漫画版を先に読んでしまうと、イメージが固まってしまう、という恐れがあります。そういうことが嫌いな人は、アニメを先に見てから漫画を読めば、「ああ、ここはそういう解釈なのか」とか「そうそう、この絵が見たかったんだよ」という具合に楽しめるのではないかと思います。
というか、私は、そんな感じで面白かったです。

日本映画的な引いた絵づくりで雰囲気を作る(逆に、富野監督のイデオン劇場版とかはバストアップが多くてアメリカ映画的)アニメ版と、オーソドックスな漫画的表現を多用した漫画版。そういった解釈で、次巻からは見ていくと思います。

さて、下手な解釈はこのくらいにして。2巻の中身へ。

いきなり、双葉ちゃんがとろけていて笑えます。監督が大地さんや桜井さんだったら、アニメもこうなったかな、みたいな。
そして、銀河連邦のイメージも、アニメでは何回も繰り返されるわりに「星と始くんの叫び」しか描かれていませんが、こちらでは、モモエ様がちゃんと解説してくれています。そして、始くんの思う、怪しげな宇宙船や生命体が(笑)。同じく、生徒会の面々が受けた「おまじないの図」はキャラクターに感情移入しやすくなるようなシーンです。ちなみに、自宅の屋根の上で星に思いを馳せる始くんが松本零士先生のキャラクターみたいです(絵ではなく、雰囲気が。これは、宇宙に対する自分の個人的な条件反射かもしれない)。

そして、体育祭。なんといっても、ムリョウくんの白学生服が長ランであるあたりが応援団の団長らしくて素敵です。しかし、京一くんの羽織袴を見てムリョウくんまでえらく驚いてますが、アニメでは常にポーカーフェイス(というか、気にしてないというか)なだけに、面白いものです。
そして、那由多ちゃんのチアガール。アニメでは「視聴者の想像におまかせします(だって、想像は目に見えないから?)」という物でしたが、こちらでは「読者の要望にお答えします」という感じでしょうか(笑)。ここいらが、アニメと漫画の一番の違いだと思います。続く、始くんの「おまじない」の感想も、絵入りでわかりやすいですし。わかりやすいけど、表現としてはどっちも面白いので、歩み寄らないでほしいですね。

そしてそして。応援合戦。これ、アニメもこうする予定が合ったんですかねぇ。個人的には、こっちの構成のほうが自然だと思うんですけど。っていうか、アニメの応援合戦、最低限必要なとこ以外はカットされているし(お供の3匹は特に…)。この桃太郎が見れたのは、今回の漫画版の一番の収穫かも(いや、那由多ちゃんのチアガール姿と七話扉の晴美ちゃんという話も…)。

七話といえば、京一くんと晴美ちゃんの話、アニメでは2エピソードでしたが、漫画では1エピソードにまとめられています。やっぱりここも、幼い晴美ちゃんが描かれています。そして、その後のシーンも、モノローグ付きです。そういえば、アニメは、モノローグは始くんのナレーションのみでしたか。
始くんが那由多ちゃんを送るシーンの瀬津名さんの反応が相変わらず良いです。愚痴を聞く始くん、とぼけてるのか鈍いのかわからなかったけど、漫画では「鈍い」ってことですね。

あと、騎馬戦を崩した八葉くん、風系の力かと思ったら重力操作でしたか。ここいらは、助かります。

で、「みこしおろし」に対する生徒会の面々の反応。やたら楽しそうな(やはり、使命に燃えているな)八葉くんを除いて全員シビアな顔をしていますが、逆に言うと運命を受け入れているような。那由多ちゃんが怒るのは、どっちかというとムリョウ相手のことで(笑)。

この後、京一の父親の件で、8話以降のネタばれが(笑)。まあ、構成上しかたないんでしょうが。

生徒会室に入って来る晴美ちゃん。楽しそうです。アニメではいつも寂しそうなので、逆に新鮮です。
その後の那由多ちゃんは、別の意味で漫画的に暴れてますけど。

で、2巻中最大の問題と思ったシーン。
「わたしはわたしの使命を果たそうとしているし、あなたはあなたの使命を果たそうと していない んだと思うの」
那由多ちゃんが晴美ちゃんに言った台詞ですが、アニメでは、「あなたの使命を果たそうとしているんだと思うの」と言っているんですよね。
ここをどう解釈するか。晴美ちゃんが恋に悩んでいることを強調したいのか、単なる誤植なのか。アニメは「使命を果たそうとして恋を捨てるのが辛い」という意味だろうし、漫画は「恋に走ったら使命を投げ出したことになっちゃうかもしれないけど、恋を取りたくて悩んでいるのね」といった感じでしょうか。ちょっと冷めてるかな。難しいです。

そして、すきやきパーティーを経て、ザイグル星人の上陸へ…。

最初に書いたこととダブりますが、アニメに比べてキャラクターの感情表現が非常に前面に出てきています。それゆえに、この漫画版は、キャラクターに感情移入しやすく、わかりやすいと思います。
今後は、表現がアニメに比べてより「漫画的」な方向に行くと予想されますから、なかなかに注目です。アニメを見たあとで、またまた楽しめるというのは、予想以上にうれしいことです。
(2001.07.07)

3巻感想へ「ネタバレ」有り

1巻感想へ「ネタバレ」有り

「学園戦記ムリョウ」出版案内に戻る

「学園戦記ムリョウでいこう」トップに戻る

トップに戻る