「面白かった」本編ピンポイント感想

ここは、「機動戦艦ナデシコ」本編の感想です。
本放送時には散々辛い感想を仲間内で言っていたのですが、LD発売後の視聴や、映画公開後の視聴でかなり見方が変わってきています。このページは、更に後のDVD版視聴にあわせて書いたものです。初見の衝撃がなくなっているので、かなり甘い物になっていることはご容赦下さい。

「機動戦艦ナデシコでいこう」本編感想(9話〜12話)へ

「機動戦艦ナデシコでいこう」トップに戻る

トップに戻る


各話感想へジャンプ

第13話へ 第14話へ 第15話へ 第16話へ

第13話「『真実』は一つじゃない」

1996年12月24日放送
さて、1クール目も終わり。クライマックスです。クリスマスです。今回のアバンはルリちゃんではなく…クリスマスの飾り付けをするウリさん。ヤケになってOPを歌うジュンくん…副長の存在意義って…。

実験室。チューリップが半分突き出したようにして固定されてます。その中に耐圧仕様?のエステが投入されて(某エヴァのマグマダイバーを思い出すシチュエーションですが)…圧壊音が。嫌な実験です。

エリナさんが研究者に吊し上げ食ってます。…ナデシコ、暇そうだな。生体ボゾンジャンプの実験は失敗。「チャンスをいただけますか?」と食い下がるエリナさんはともかく。後ろのモニタには潰されていくコックピットの中のパイロット…いきなり人体実験ですか?。動物実験無しですか?。エステが圧壊するのは生体とは関係ないような気がしますが気のせいですか?。パイロットが乗っていると潰れるのですか?。

ホウメイガールズ、歌ってます。銀河のクリスマス、ですね。ホウメイさんも歌ってます。「ネルガル重工協賛X'masパーティー」だそうで。艦長も準備を手伝ってますが…本当に暇そうね。更に、アカツキくんも別枠でパーティー組んでるっていうし。メグちゃんは「好きな人と二人っきりで過ごしたい」と煽ってますし(笑)。リョーコちゃん、乗せられて「テンカワ〜」とか部屋の外で叫んでるし…。平和ですなぁ。
その頃、アキトくんは部屋に引きこもってビデオ見てますが…客観的に見て嫌なシチュエーションに感じるあたりが恐いというか(笑)。本人は最終回を見る気になれないと感慨深く語ってます。しかし、11話でもビデオ見てましたが、非番の時は部屋でゲキ・ガンガーを見る以外にやることないのでしょうか(<などといっても、自分も同じ穴の狢である。そうかー、客観的に見ると自分もあんな感じか…)。

同じオタクでも属性が反対方向に飛んでいるウリバタケさんは。ネルトンマシーンやら何やらパーティー用のイベントグッズ製作に余念がなかったようで。ルリルリが見学しているのが笑えます。あまりに彼女の知識とかけ離れていて興味津々、といった所でしょうか。「でも、みんなアカツキさんのパーティーに行くって言ってたよ」ルリルリはアカツキくんに興味がないようで。

ブリッジではゴートさんとハルカさん。クルーが正式に徴収されるってんで本社に転属しろとのことですが…ミナトさんはそういう無難な道が嫌いなようで…。

さて。ナデシコはヨコスカドックへ。周辺では反対運動もあるようですが…何が気にくわないんでしょうか?普通の軍艦なら別に問題ないような気もしますが。日本の船だし。

で、ブリッジに主要クルーを集めて軍属になることを発表しています。2週間前に月面で爆発があったとか。色々理由を付けて。でもってパイロットの補充も。…何で女性なんでしょ?。補充があるから、アキトくんはクビ。ペニシアン島やナナフシ戦での失態が問われて。自分が頑張っていると思っていた彼は不満そうに辞めることに同意してますが、実際に命令違反が日常茶飯事ですから。挙げ句「お疲れ様です。テンカワさん」新入りに清々しく言われては、どうしようもないですな。で、メグちゃんも勢いで「私も降ります!」。

廊下で痴話げんかする艦長とアキトくん。まあ、彼が残りたいといってものこれそうもない状況でしたから、もうどうしようもありませんな。煽るようにメグちゃん、新婚旅行のような格好で登場。もう、どうしようもありませんな。

下船した彼らのところにエリナ嬢登場。「あなたにしか出来ない仕事があるの」と誘いますが。先ほどのチューリップのあった研究所に戻った所、彼らが付いてきてしまいました。イネスさんやネルガルの人もいて。生体ボゾンジャンプについて説明してます。CC。チューリップクリスタル。1話でアキトくんが胸に付けていたペンダントと同じ物質。チューリップと同じ材質と言うことで、ボゾンジャンプのトリガーではないかとエリナさん、力説してます。火星会戦の直後、地球へジャンプしたのではないかと。

しかし、バックで回収されているエステ。今頃かい?、と思いますが。人が乗っていたというのに何をやっていたのでしょう?。そして潰れているコクピットを見て(やっぱり人間が乗っている所だけ潰れるんでしょうか?)、アキトくん切れますが。エリナさん逆ギレ「モルモットでいいじゃない。どうせあんたハンパじゃない」…エライ言われようです。人体実験の材料になれって言われたら、誰でも怒るって。出て行くアキト&メグミ。イネス「追わないの?」エリナ「戻ってくるわ。あの子、あのままじゃ本当にハンパだもん」。一見、イネスさんの言うように思い入れがあるような感じですが。それ以前に、自分の仮説に自信があるばかりに人を人体実験に使うことに問題意識を持っていないあたりが恐いです。彼女にとっての正義や道徳の位置づけが。

そうこうするうちに、チューリップから何かが出現。

ナデシコのパーティー。イズミちゃんが怪談をしているかと思ったら…どうも漫才をしていたようで?。笑いのセンスがよく分かりません。艦長はエステ風のコスプレ。ミナトさんはサンタで、トナカイのゴートさんとペア。そこへルリルリから緊急通信。さっきのチューリップから出てきた奴の襲撃とのことです。

ところで、ルリルリのバックにウリさんとジュンくんが居る所を見ると…艦長を含めてみんなアカツキくんのパーティーに参加しているようで…。ネルガル主催の方は整備班とか男ばっかりになってしまったのでしょうか?ムナしい。で、ルリルリはどーでもいいのでそっちにいたのか…しかも、赤くなって、お酒飲んでるみたいだし…誰だ飲ませたのは…っていうか、自分から興味本位で飲んでみたっぽいなぁ。

一方、レストランで食事中のアキトくんとメグちゃん。「守るもの無くなっちゃう」戦闘が始まってナデシコを気にするアキトくん。「私じゃダメですか?」いきなり勝負をかけるメグちゃん。「戦争してるからってエライわけじゃない。一人の女の子を守るのも地球を守るのも同じ戦いでしょ」恋人同士なら感動的な台詞ですが、艦長との間でどっちつかずの男にそれを言ったら…アキトくんの性格からいって逃げますな(笑)。功を焦ったメグミちゃん玉砕。彼は彼女の予想以上に優柔不断です。

町を破壊するテツジン。迎え撃つナデシコのエステ隊。…軍港の町なのに、地元の戦力はどうしたのやら。おまけに、テツジン、短距離跳躍を繰り返してます。取り付く新人…そのままジャンプされて…コックピットが無くなってます。なんで、もっとも丈夫に作ってあるはずのコクピットだけが無くなるのかよく分かりませんが(中の人が死ぬとかいうなら簡単なんですがねぇ。あ、人だけがおかしな跳躍をして、周りが壊れるのかな?)、ともかく死亡のようです。
その後は、アカツキ指示によるジャンプパターン読んでの攻撃で一体を破壊。で…もう一体が光り始めます。周囲を巻き込んで相転移させようとしているとかイネスさんは言っていますが…周囲一帯が壊滅でしょうか。

「俺にしかできないこと、本当にあるのか?俺は何かになれるのか?」CCを受け取ったアキトくん。上空に放り投げて、マジンと共に空に吸い込まれていきました…。艦長の悲鳴と共に。

その後。ブリッジにはメグちゃん。エリナさんやイネスさんも。結局、みんな戻ったようです。…そこへアキトくんから通信。いままで2週間交信出来なかったようです。「彼は飛んだのよ。2週間前に」。月の爆発はマジンのものだったようで。軍、もしくはネルガルにとっては既に分かっていた結末のようです。被害も全て…。
歴史の修正作用か何かかと思ったら、監督によると、ネルガルからジャンプが起こる歴史を作るために妨害があったようで。大きな目で見ると、それも含めて歴史の修正作用なのかもしれませんがね。

テツジンにはコクピット。中ではゲキ・ガンガーのレコードが鳴り…。ルリ「かんべんして」。このタイミングでの、この台詞大好きです(笑)。

というわけで、1話以来の伏線にしてはいままでほとんど触れられなかったボゾンジャンプの謎に迫り、木星トカゲの「有人ボゾンジャンプ」の影を見せ、物語を閉じたと言うよりも謎をまき散らせて1クール目は終了です。
この後、総集編が入るものの、年末年始1週も休まず放送という驚異のスケジュールで後半に続くのはリアルタイムで見ていた時にはありがたかったです。ともかく、無人兵器ばかりで全く見えなかった敵の姿が見えてくるわけですから早く知りたいもので。

物語の作りとしては、アキトくんからの通信部分をカットして、彼の安否を含めて次へ持ち越しというのも有りだと思いましたが。そうしたら先の展開が気になって、2週間、悩みまくったでしょうねぇ(笑)。

ちなみに。ストーリー部分が割と詰め込まれていて、クリスマスパーティーの顛末が語られなかったのは残念。今回の話は2話くらいかけてじっくり見たかったなぁ、とかね。
(2003.06.01)

第14話「『熱血アニメ』でいこう」

1996年12月31日放送
1話の所にも書きましたが。私、この14話のサブタイトル好きなんですよね。A列車には全然思い入れはないんですが。この回は年末の放送ということで、何故か休みにせずに早朝に放送されています。

さて。アバンタイトルですが。「青い地球を守るってんで…」ルリルリの投げやりな説明が画面と共に小さくなって…外のTVは国分寺超研究所の居間?に。博士を除くゲキガンチーム、みんなでTV見てます(笑)。

で、本編と共にゲキ・ガンガーのOP(笑)。いつもよりも長いですが、フルサイズではありません。
で、仲良くTVを見るゲキガンチームから。アキラやジュンペイがアニメが好きとかいうのはともかく。妙に業界の事情に詳しいジョーがあからさまに怪しいです(笑)。
同じく、怪しいと思った人はラポートから出版されていた「ナデシコでいこう」というアンソロジーに収録(というか連載)されている「おれたち海燕ジョー!!(作:からすやま)」というパロディ漫画を読むと更に楽しめるでしょう…。

余談はともかく。そのTVの中のナデシコは総集編ということで、なぜなにナデシコです。でも、いきなりイネスさんに代わってしまって、今までの経緯の説明。それから、ナデシコ艦内をルリルリが突っ込みながら解説。ルリ「個人的にはチキンライスが好き」ということで、例の9話のホッペにお米の付いたシーンを再録。初期設定の好きな食物:ジャンクフード、嫌いな食物:米などの穀物類、パン、麺類などのいわゆる主食、という設定はどっかに飛んでます。実際、ナデシコ艦内でジャンクフードを食べている描写はないですしね。

エステの格納庫はウリバタケさんが説明していますが、いつのまにかガイも登場。それから、敵の説明。

ナナコ「いいわねー、アニメって夢があって」…夢があるような話だったか?。物理法則がちょっとばかりズレているので同じ感性では話も出来ないか<ゲキガンチームとこっちの世界。

ここで、ゲキガンアイキャッチ。更にナデシコアイキャッチ。

後半はアカラ王子が地球人のデータを調べるためにTV見てます(笑)。
で、プロスさんから艦内の恋愛模様について。艦長とアキト。クマのジュンくん。メグミちゃん。ハルカさん「大人のいいこと」って。ヒカル「くー、大人のいいことかっ」リョーコ「いいことかぁ」…年末の早朝に何をやっているのでしょうか、この番組は(笑)。
アキトアキト言っている艦長を見て「私もいつかアカラさまと…」と色気づくミーエ。でも、アカラ様は色恋沙汰には興味がないようです。「くだらん。愛だの恋だの」その割には「地球人は我々と同じ愛する心を持っているというのか」とか前に言っていたような気がしますが…個人的感情と世間一般の考えを使い分けられるタイプ?。
愛だの恋だのには感銘を受けなかったようですが、ディストーションフィールドにはひらめく物があったようです。

ビッグアカラスペシャルで出撃。ゲキ・ガンガーの剣をディストーションフィールドで折ります(笑)。しかし、博士も「こんなこともあろうかと」とゲキガンフレアを装備していたとのこと。しかし、3人の息がぴったり合わないと爆発って、なんでそんなに危険な武器を作るのでしょうか。安全のために3人の承認がないといけないとかなら分かりますが、爆発ですよ(笑)。博士、ケンたちのことが実は嫌いなんじゃ…。

で、ゲキガンフレアでビッグアカラスペシャルを撃破。アカラ様は脱出し、地球には平和が戻りましたが。「いつのまにこんな武器を」という問いに対して「この前ナデシコでやっていた」って…卵が先か鶏が先か…。

艦長「いいんですか?こんな終わり方で」ハルカ「いいんじゃないの」ルリ「というわけで次回もよろしく」。

…一体ゲキガンガーを放送していたのかナデシコを放送していたのか。この話で、ナデシコの劇中劇がゲキ・ガンガー3という事実と共に、ゲキ・ガンガーの劇中劇がナデシコという衝撃の事実が発覚します。
最近は劇中劇を利用した作品も数多く見られるようになってきましたが。劇中の人物が迷い込むとか、境界を扱った作品はあっても、入れ子構造を用いたパラレルストーリーというのは珍しいと思います。作品としてファンタジーというより不条理に近い話になるので普通は出来ないことを、総集編を使ってやってしまうあたりがこの話の凄い所かと。私の中では非常に評価の高い総集編です。

そして、見終わってから時間がたつと。ナデシコの総集編部分の記憶が抜け落ちて、ゲキ・ガンガーを見ていたような気分になってしまいます。ゆえに、非常に豪華な総集編を見たような気分になって、楽しいものです。このくらい凝った総集編(というかある意味実験作品のようにも見える)を流してくれれば「総集編」というネガティブに捉えられがちなものの評価も変わると思うのですが…。
(2003.06.01)

第15話「遠い星からきた『彼氏』」

1997年1月7日放送
本放送時は、正月明け1本目にあたる回です。総集編を挟んで2週間だったわけですが。13話がわりと凄い幕切れを迎えていたせいか、それほど気を揉んだわけではなかったような気がします。主役は多少酷いめにあっても物語半ばで退場することはないですしね(笑)。

アバンタイトルもルリルリが「出てきた物はゲキガンガー。コレってリアルロボットアニメじゃなかったっけ?」と皮肉たっぷり。ここへ来て、敵の正体が謎というよりお笑いになってしまいそうですからねぇ。

ナデシコ艦内のテツジンの破片。回収したようですが。提督とジュンくんが密談してます。敵のパイロットを内密に調査せよとのことです。しかし、他の乗組員が信用出来ないというあたりが、ナデシコの軍内部での位置づけだとすると困ったものです…。
で、ジュンくんはと言えば…手足になる部下もおらず、整備部に頼る始末。…そういえば、ブリッジクルー以外は整備班と食堂がメインですからね、この作品の出演者って。

壁卓球しているプロスさんとエリナ嬢。4番艦が軍に接収される前に乗り換えたいというエリナさん。説明しようとして…説明という言葉にイネスさんが反応してます(笑)。説明ということで、艦長に話をしようとしますが。ジャンプは愛の奇跡とか何とか言い始めて収拾がつきません(笑)。おまけに、本当に説明しにイネスさんが現れるし。

一方、ジュンくんは。ゲキガンガーのコスプレでマニアらしい敵をおびき出そうとしていますが。単に不審者に思われているだけのようです(笑)。哀れにも。おまけに、さりげなく秘密をばらして回っているし(笑)。どうにも、マニュアル外のことについては苦手なようです。
一方の整備班は。ゲキガングッズを艦内に撒いておびき出そうと…どうにも敵を舐めているというか、コレで出て来るような敵って、というか。

艦橋は。ゴートさんとハルカさんの修羅場。前々回の艦を降りる話の続きのようです。「私、降りないわ」ということで。何かと束縛されるのが嫌いなタイプと、守ってあげたい古風な人とはあわないようで。
挙げ句、ルリルリが見てるし(笑)。「大丈夫ですよ。私、少女ですから。大人の話はわかりません」そういってもねぇ(笑)。周りが見えていない大人も問題ですが、隠れもせずに見ているルリルリも意地が悪いというか。わかっていないわけではないようですからねぇ。ルリルリ、相変わらず大人に対しては皮肉屋です。
もっとも、隠れてみているパイロット3人組とどっちがたちが悪いかというと、ねぇ。

「あの人はロクロウ兄さんなの!」とゲキガンガーのビデオを見ているメグミさん。気が付きませんでしたが、どうやら行方不明のアキトくんの形見分けのようです。……さっき整備班がばらまいていたのもそうなんでしょうか。ガイの遺品が回り回って…。しかも、生きてたのがわかったのに返してないし(笑)。
「どうしてあなたたちが戦わなければならないの?」「私の方が上手いじゃん」声優時代を懐かしんでいるのでしょうか。今の現状にどうしようもない物を感じているようで。戻ってきたのにねぇ。
とたん、TVにかじりつくウサたん。の着ぐるみ。おいおい。

女湯。エリナ、ユリカ、ハルカの3人。エリナ嬢が目的意識について艦長をいじめてます。人ごとなのに、お節介なタイプですねぇ。「私は望まれたからここにいます」とキッチリ主張する艦長ですが「あとはアキトのハートをしっかりゲットして」とか続けるから盛り下がってしまうというか(笑)。いつのまにか3人娘も来ていますが。「あなたは何かしたいわけ?」「あなたは艦長として」エリナさん、エスカレートしていきますが。逆に押しつけ発想が気にくわないハルカさんが受けて立ってます。
コーヒー牛乳を飲みつつ。
エリナさんのビジョンは。「3年以内にネルガルのトップに立つわ」。トップってのはなかなか難しいのではないのでしょうか。特に、同族経営の企業では。「私はナデシコやアキトを守りたい」艦長としては良い発言だと思います。

警備にかこつけて女湯を覗く整備班。ヒカルちゃんに見つかって目的をばらしてしまい。提督がのぞきを指揮していたことに(笑)。「バカ」カメラ目線のルリルリで前半終了

後半は「出前終わりました」と食堂でバイト中のアキトくん。女将さんと旦那と娘さん。月基地は軍施設かと思いましたが、民間テイスト溢れる大衆食堂ですね。居住ブロックの方はわりと自由があるのでしょうかね。
「やっぱり間に合わなかったんだ」新入りがボゾンジャンプで死ぬことを伝えられなかったと後悔しているようですが。タイムパラドックスの修正作用でしょうか?。それとも?。娘さんに慰められていますが。旦那にも「この世のことに意味はねぇ」と。

さて。メグちゃんの方で。ウサたんの中身は九十九くん。木連という言葉に「火星圏以降に人類が移住した形跡はない」と言いますが。更に、ハルカさんにも見つかって。二人で下着運搬車にかくまって外へ。更に更に。ゴートさんが突っかかってきたのに九十九さんが反応してバレてます。真っ正直な軍人さんですねぇ。ゲキガンマニアの危ないところをのぞけば。もっとも、そういったアニメに対するまっすぐな入れ込みようも、子供の頃なんかにはあって叱るべき物だからどうこう言うものではないのですが。食堂でのジュンくんの扱われ方が世間一般の評価を良く表していることでしょう。
結局、整備班にのしかかられてご用。

店の家族と川の字で寝ているアキトくん。本当に、昔の日本的風景というか。月ですから、土地代がとんでもなく高かったりするんでしょうねぇ、きっと。夢に浮かぶキラキラ光るお城。娘さんともちょっといい感じです。
そこへ敵襲。大マジンです。シャクヤクを守るネルガル。アキトくんも月面フレームで出ますが。

「おどろきましたなぁ」とはプロスさん。九十九さんが地球人を名乗ったことに対しての感想です。しかし、月面の戦闘が伝えられ、とりあえず捕虜を移すことに。途中で事の真実がバレないような口封じしようとするアカツキくん。後ろから殴り倒して捕虜奪還するハルカさん、メグちゃん。段々訳わからない展開になって参りました。元々、自分の考えに従って動く人ばかりですからねぇ。
やって来たジュンくんも九十九さんに撃たれて…。「すまない」っていわれても、撃たれた方としては許せるわけでないし。

民間区へ迫る大マジン。月面フレームに通信が入ります。同じく、ナデシコからも通信。敵はかっこよく名乗りを上げようとしているようですが、ロマンアラスジで確認しながらゲキガンガーの台詞を言っているだけで…どっから見てもコスプレしたイカレたガキ(っぽい大人)です。正直、敵がコレでは死んだ人が浮かばれないというか…。挙げ句、跳躍して逃げます。
「人間…人間なのかよ」正体不明の宇宙人を倒すヒーローではなく、同じ人間同士で人殺しをしていたという現実。それが突きつけられたわけで。
ナデシコに戻っても。ジュンくんは負傷。アカツキ・リョーコで脱走者を追跡しようとしますが、艦長とアキトも乗り込んできて…「どうしたのアキト。なんかいつもと違うよ。恐いよ」殺された人を思い怒るアキト。そういったものをあまり感じていない艦長。全てを知って割り切っているアカツキ。軍人として処理するリョーコ。ともかく、追っ手かがかかるわけです。

さて、物語も後半戦にはいるわけですが。前半で残された一つの問題。敵のパイロットがいきなり多くの設定と共に現れることで、物語の流れがひっくり返ります。人それぞれの立場の違いもはっきりしてきて。ふわふわした感じだったナデシコ艦内も殺伐とした雰囲気に…なるようなならないような(笑)。ともかく、転換点になる話ですね、ホント。
(2003.08.13)

第16話「『僕達の戦争』が始まる」

1997年1月14日放送
前回を転換点のプロローグだとすれば、今回は本編です。謎が語られ、時が動き始めます。

「私たちはたった一つの同じ時間を過ごしている」物理的には、ほぼ正しいことと思いますが。歴史認識においては、現在においてもバラバラもいいところ。正直、何が正しいかと本人が選択するしかないくらい「公的な歴史が思惑に縛られている」酷い世界です。しかし、この作品では「国家」という概念が無くなっているようですから、「お互いが違う歴史」を持つことを「考えもしなかった」というのはありうるのかもしれません。もっとも、あまりにも誤差が大きいと、それ以前の問題になってしまうのですが。

月を飛ぶテツジンの頭。ハルカさんに遊ばれる九十九くん。どうしてもからかいたくなるタイプのようです(笑)。それを追うヒナギク。しかし、敵の勢力下に逃げ込まれ、撤退を余儀なくされます。
ユリカ「ヤマダジロウさんに何か雰囲気似てるなー」ルリ「私もそう思ってました」次々とツクモ=ヤマダジロウ説を唱えて笑い話にしていくクルーのみんな。アキトくん、敵と親友?を一緒にされて怒ってます。まあ、実際、ゲキガン・マニアなところを除けば、あまり似ていないのかもしれませんが。

さて、ナデシコは。クルーが人と戦っていたことを知って衝撃を受けてます。…機械生命体とかでない限り、バックに何らかの生物が居るだろうに。宇宙人なら良くて、木星に住む人間だと困るんですかねぇ。戦争をやっている限りは、違いはないような気がするのですが。最初から覚悟させないような宣伝を軍がしていたって事ですかねぇ。
月のネルガルドックへ。隣はシャクヤクです。ネルガルの人たち「敵は我々の目的に気付いた模様」って。エリナ「火星の極冠にある〜」プロス「だが、真実を知ってクルーが付いてくるか」というと、ネルガルの目的は更に別のことなのですな。まあ、営利企業ですからなにかあるのでしょうが。
そこへやってくる酔っぱらいムネタケ提督。別室で。ム「何で私の知らないことをあんたが」エ「この人は」モニタ越しに見ていたプロスさん、プロテクトに阻まれます。「プライベート機能なら回避出来ますけど」なんかルリルリが悪事に荷担してます(笑)。「悪人…ですね」(笑)。
「結論から言うわ。木星トカゲは百年前に地球から追放された…地球人よ」

ガンターンと戦うゲキガンガー。TVの前は畳の部屋でお客様待遇のハルカさんとメグミさん。食事もお膳に豪華てんこ盛り。艦内に見学に行けば。「我ら木連の若人は女性に対して取る態度を心得ています」とはいえ。ゲキガンガーがあちこちのモニターで流れ、聖典とか言われたら…普通の人は引きますわなぁ。優人部隊。メグミ「どうしてあなた達みたいな人が、あんな事を」個人の人格と戦争は関係ないことかと思いますが。
答えが得られる前に月臣登場。アキトくんと共に月へ飛ばされたのは彼のようです。
さて答え。「2年前、我々が火星を狙ったのは、あなた方が木星を狙ったからです」地球が先に手を出したのかよ!。

後半。月の自治区の独立戦争の際に、月の住民を分裂させて独立派を追放。火星や小惑星帯、さらに木星へと移っていったという。更に、火星に核を撃ち込み抹殺を計ったというのですね。で、逃げた連中が木星で無人プラントを見つけたと。
ムネタケ「そんなこと、誰にも言えないわ」提督、軍人としてわりと常識派なのですね。いったら最後、志気はボロボロでしょうし、最悪、軍に消されます(笑…えないなぁ)。

住宅地では。避難所で。食堂の女将さんが死んでしまったようです。お見舞いに来たアキトくんも立ちつくして…。そして、怒りを募らせてます。

艦長「何も知らない人に死ねだなんて言えません」まあ、それも確かですが。戦争というものは人の死がかかっているだけに、難しいですな。

一方、白鳥くんは無限砲の用意に。更に、捕虜の二人に幻の回の複製が終わったと、ビデオを返してます。裏設定では、この幻の回が自然に失われたものではなく、敵との融和を招くとして消されたものである、というのは皮肉な話ですが。

出撃する優人部隊。体育会系というか、アニメ的なノリノリの出撃に呆れるハルカ&メグミ。ゲキガンソングに合わせて歌う月臣。…アニメのお約束そのままで実際に戦闘が成されるというのなら、それは悪い冗談のように感じられるでしょう。でも、冗談ではなく、彼らは真剣。

撃つ白鳥。対艦ミサイルを持って大マジンに対抗する月面フレームのアキトくん。潰れたシャクヤクの代わりに、増設のYユニットを取り付けるナデシコ。戦争です。
大テツジンに乗っている捕虜二人は、アキトくんに攻撃をやめるように、過去の誤解であったと説明しますが。それは全てではなくても既に知られていること。「これはもう、僕達の戦争なんだよ」身近な人を殺されまくっているアキトくんにとって、敵を倒さねばならないことに理由はいらないでしょう。この台詞、わりと説得力があると思います。なぜなら、視聴者は女将さんの死を見たばかりで、アキトくん同様に怒りを持っているから。それゆえ、メグミちゃんの言葉が正しかったとしても、立場的にそれを受け入れられないでしょう。もっとも、そのノリで人殺しに走ることが正しいかどうかはともかくとして。戦争をしているという事実と突き合わせれば。やはり、戦う理由に至ってしまうのではないかと。

下から上がってくるYナデシコによってフィールド内に閉じこめられるテツジン。大マジンに戦闘能力が既にないと、攻撃の中止を求める九十九。現実の戦争において、それがどういう意味を持つのかは何とも言いたくないですが(兵器よりもパイロットこそが貴重な戦力であるから)。結局、アキトは捕虜を降ろしたツクモと一騎打ちをすることに。変わってしまったアキトくんに泣きつくメグミさん。しかし、決定的な溝がそこには出来てしまっています。
結局、連合軍の増援が来たことにより、捕虜を返してくれたということで逃がします。

ビデオを返しに来るメグミちゃん。前半を彩った三角関係の一辺ですが。完全な破局です。外にいるウリバタケ、ジュン、アカツキ、ゴートの男性連。野次馬根性もあるのでしょうが、心配している面もあるようで。思わず部屋を飛び出して追おうとするアキトくんを止めます。涙が出て来るアキト。結局、口では反論しつつも、ぬるま湯のような三角関係を居心地がいいと思っていたのは事実のようです。そして、それが終わったことも。

「ばかばっか」ルリルリの台詞も、心なしか優しいです。

さて。この回は敵の正体が描かれる重要な回ですが。悪いのが地球連合とネルガルだった衝撃とか何とか言うよりも、ふざけているような木連の描写が逆に「政治的に洗脳された軍隊」を思わせて恐いですね。それがアニメという視聴者にとってもっとも身近な物だったとしても、全体主義的な恐怖に彩られています。その上、旧制の全寮制高等学校のような「古き良き時代」を思わせる演出。何が描かれているのか、良く見ていないと流されてしまいそうになります。初見以来あまり気にしていませんでしたが(デフォルメされた集団としてしか見ていなかった)、こうして、文章にして書こうと考えてみると、裏に潜む全体主義的な狂気に気が付いて、はっとさせられます。

それと同時に、アキトくんたち主人公側も戦争について自分のスタンスを決めるべき時がやってくるわけですが。過去から続く悪意の連鎖を断ち切らなければいけないという正論。しかし、身近な人たちが殺されてゆく現実を知れば、戦わなければならないと思ってしまう。戦うからこそ戦争は終わらないのか、終わらせるために戦うのか。末端の兵士はただ戦うしかないのですが、戦争という全体を見なければいけない立場に立ったら、これほど難しいことはないのかもしれません。逆に、その立場に立つと、人の命の重さが見えなくなってしまいそうな怖さもあるのですが…。

なんにせよ、戦争なんて世の中から無くなればいいことは確かなんですがね。

ふわふわした感覚が一枚づつそぎ落とされていくような脚本。ギャグが冷たく感じられる感覚は會川氏の狙い、そのものなのでしょうか?。
(2003.08.13)

「機動戦艦ナデシコでいこう」本編感想(17話〜20話)へ

「機動戦艦ナデシコでいこう」トップに戻る

トップに戻る