「それから?」とりあえず感想

「バンパイヤン・キッズ」本編感想(9話〜12話)へ

「バンパイヤン・キッズでいこう」トップに戻る

トップに戻る

ここは、「バンパイヤン・キッズ」本編の感想です。
思いつくままに徒然に。もちろん、ぱっと見て書いているので、後から見るとなんか違うっていうのもよくある話なのはいつものとおり。


各話感想へジャンプ

第13話へ 第14話へ 第15話へ 第16話へ

第13話「ライバル魔女と因縁の対決ゾヨ。」

[キー局]2002年01月19日放送
さて、久しぶりというか、初のと言うか。遂に、スーちゃん完全主役話です。なんせ、真の主役と言われるパパさんがほとんど活躍していませんから。でも、スーちゃんには悪いですが、コーくんとのラブストーリーではなしと(笑)。いや、コーくんはキーになっているんですけど(笑)。

さて、お散歩日よりということで散歩中のスーちゃんですが。いつものごとくコーくんが女の子と一緒に(笑)。今回は、赤い魔女服の女の子です。眼鏡っ子と言うには、眼鏡が光っている演出で…いいんでしょうか(笑)。コー君と手をつないで。
しかし、スーちゃん、いつも大胆なことを言っているわりには非常に奥手です。陰に隠れて見ているだけで、声もかけられないとは。

で「コー君が女の子とデート」ということで、家で怒っていると(笑)。パパさんが、挑戦状が来たと。パパさん、いつもの性格からして、今一つ緊張感がありません(笑)。
で、挑戦状はママ宛?。相手は「パペッタ・J・スペード」。モンスターランドではハート家とスペード家が魔女の本家をめぐって争っているようです。スペード家は「白雪姫に毒リンゴ」を食べさせた魔女、ハート家は「シンデレラに魔法の馬車」を出した魔女ということで。魔法力で勝負を繰り返していたけど、いつもママちゃんの勝ちだったと。
しかし、子供のころのママちゃん、当時はミニスカで露出度高め。当時の流行?。それに対してパペッタの方は魔女服ですね。

スーちゃんは「スーちゃんには関係ない」と全然気にしてませんが(笑)、ママさんは「叩き潰して差し上げなきゃ駄目なのよ」と丁寧に物騒なことを言ってます。ここいらの性格の違いは。きっと、スーちゃんの「ナンチアーテ家」の血のせいでしょう(笑)。

さて、そこへやって来るお客様。パパさん、今回は、出番、メッセンジャー程度です。
もちろん、お客はパペッタさん。三角眼鏡に「〜ざます」とベタに教育ママしてます。しかし、モンスターランド時代のママさんのライバルって、みんな極端ですね(こないだはドラママだったし)。
ママさん、相手にせず。1125戦1124勝1引き分け(引き分けはスペード家総出で邪魔したため)という実績から出る余裕のようで。しかし、これだけ圧倒的な差がついているとなると、パペットさんって大したことないのか、それともママさんがあまりに凄いのか。

で、勝負の相手は…空からやって来るピーちゃん。着地時のあおりのショットが格好いいです。ちなみに…帽子とローブと眼鏡と言うのは私にとって、かなりツボです(笑)。「〜ちゅら」という語尾は…どこのひとでしょう、いったい(笑)。
そして、ピーちゃんは、もちろん冒頭でコーくんと一緒にいた子で…スーちゃん、嫉妬でめらめら。で、魔法勝負ということですが…スーちゃん分からず。魔法のほうき「レース」と言われても、お掃除勝負と勘違いするとは(笑)。「スーちゃん掃除苦手」とか言ってロボゾーにやらせようとするのは問題あり。コーくんが掃除の上手い女の子が好みだったらどうするのだろう(<そんな好みの人は多くないと思う)。

ちなみに、魔法のほうきと言うと、魔女の定番。シューティングゲームでもよく見かけますが…何を思い出しますか?。「コットン」「マジカルチェイス」「ガンバード」などは定番として。アイレムの「ガンホーキ」をどっかでコンシュマーに移植してくれないかなーとか。

で…ママさん「スーに魔法のほうきの乗り方を教えるのを忘れていたわ」ということで。ママさんもパパさんといい勝負というか似た者夫婦(笑)。っていうか、魔法自体、この前、魔法書を渡しただけで教えてないし(笑)。
スーちゃんVSピーちゃんのめらめら燃える絵は2D格闘ゲームの対戦表示テイストですね。

で、特訓…。爆音。暴走族かと思ったら…ママさん。サングラスにツナギはともかく…チョッパーハンドルに集合管マフラーのほうきって(笑)。しかも「教官」って呼ばせてるし。ヤンキーなんだかレーサーなんだかトップガンなんだか(<いや自動車学校の「教官」なんだろうなぁ)わからない感じが、いかにも「武上脚本」してます(笑)。

もちろん、ほうきに、ママに、元ヤンキーに、暴走とくれば「天使になるもんっ!」の「ママ」と全く同じ(笑)。名前ナシの「ママ」という点も同じ(笑)。何もかもが懐かしい(笑)

スーちゃんの方は…棒ハンに普通のマフラー付き…。ママさんが子供のころ使っていたようですが。どうやらレーサーのようです。とすると、今のアメリカンなほうきは趣味のツーリング用?。しかし、この世界の魔法のほうきはバイクですかい。で、右カーブ、左カーブ、S字クランクと…やっぱ、教習所の教官か(笑)。しかし、スーちゃん、おもいっきりあちこち引っかけてますけど…。
揚げ句に。赤いボタンを押すとターボ…ニトロ投入?…このターボというのはターボチャージャー(過給機)ではなくて、ニトロによる加速システムのことを指している?。ゲーム用語じゃないんだから…。いかにも「武上脚本」以下略。マフラーが8本出て来ますから、8気筒?。

さて。勝負の日。パパさんの発明番号234番こうもりカメラで中継。標識に沿って町内一周です。公道グランプリだぜ!
ここで気がつきましたが、ピーちゃんのほうきはドロップハンドルですね。アクセルが付いていないっぽい魔法のほうきならでは(笑)。マフラーに排気音がしますから、自転車ではないようで(笑)。

モリピョンのフラッグでスタートしますが…スーちゃん、出遅れた上にバック。結局、バックのままコースに出ます(笑)。ママさんが全然動じてないあたりが、経験上の余裕なのか、自信があるのか。

ピーちゃんはと言えば…お約束の標識の方向変え。魔法使ってます。「チュラララ〜チュラ〜」スペード付きのスティックを使っていることも、服装も、魔女のお約束を踏んでますね。良い事です(笑)。
引っかかったスーちゃんは行き止まりで激突。ママさん、グラサンでヤンキーモード「反則じゃないのかい」とパペッタさんに凄みますが…「公式ルールブックでは魔法を使っていいと」…言ったロボゾーとパパさんも凄まれてます(笑)。でも、ママさん、やっぱり心配だったんですね(笑)。自分のレースの時も相当妨害されたようですから、そういうことも気付いていたでしょうに。

で、レースは。トンネル模様の布でワープする「近道トンネル」を使うピーちゃんに、壁激突のスーちゃん。追い付いたら、今度は煙幕。煙幕にまかれたまま…マックさんのハンバーガーゲット(笑)。ここらの無神経さもパパさん似?。マックさん、だんだん落ち込み方が派手になって来ました…。

で、…ニトロを使って追い付きますが…そこで、遂にコーくんについて問いただすスーちゃん。笑ってピーちゃん「あれはあんたのうちを聞いただけちゅら」「あんた、あの子が好きちゅら」スーちゃん、図星を指されてすぐに真っ赤に(笑)。純情です。あ、ピーちゃん、笑うとかわいいですね(笑)。

一方パペッタさん、早速反則に。「パペッタ・ペッタ・ペッタンコー」この呪文のダサさが1124敗の原因では?(笑)。

「あの子優しいちゅら」「好きになるのも無理ないちゅら」ピーちゃんにコーくんのこと誉められて(<ちゅうか、コーくんもて過ぎ)、「この子結構いい子だもん」って…スーちゃん、素直過ぎ(笑)。

ところがカミナリにこうもりカメラは打ち落とされ。更に、パペッタさん、ハーピーを呼び出しますが…途中でママさんに驚かされて中途半端な魔法に。スーちゃんとピーちゃんを見境無く襲うことに。

ハーピーですが…神話では女性形という表現があった気がしますが、バンシーに続いてまたも男(笑)。
「あ〜。おかあちゃまだ。ひどいでちゅら」ピーちゃんのとこの方が日本に近いんでしょうか。それはともかく。喜んでもらおうと勉強したのに途中で手を出すなんて、と。「ピーちゃんを信じてないちゅら」ピーちゃんもいい子ですね。妨害工作はルール内だから問題ないという考えでしょうけど。

で、スーちゃん、久々に魔法を使ってグリフォンを召喚しますが…小さ過ぎて歯がたたず(笑)。ハーピー、ピーちゃんに襲いかかったので、スーちゃん、引きつけて時計塔にぶつけようとしますが…スピード違い過ぎ(笑)。ニトロは切れて。今度は、ピーちゃんが助けてくれます。で、二人でヴァリアブル・コンビネーション…じゃなくて同時魔法で塔にぶつけて…ハッピーエンド…にはならずに、まだ元気だし>ハーピー。

で、真打登場。アメリカンなほうきに立ち乗りするママさん。一撃でハーピーを送り返して…おばあちゃんに(笑)。これ、呪いでもかけられたんでしょうかねぇ。説明話をちょっと希望。

ゴールで…ピーちゃん到着…で、ゴールライン前で止まってます。パペッタさんに言われても動かず…。スーちゃんも到着…ボロボロです。ピーちゃんによれば「ピーちゃんを助けるためにマイほうきを壊したちゅら」ということで「ごめんちゅら。レースはスーちゃんの勝ちちゅら」と。やっぱ、いい子だわ。
結局、勝負の行方は分からなかったということで、仲良く二人ゴールイン。モリピョン曰く「二人とも一等賞」ということで仲良しに。

しかし、ほうきを壊したのは、長いこと使ってなかったエンジンにニトロの使い過ぎが原因なのでは(笑)。

まあ、パペッタさんとママさんは張りあったままですけど(笑)。ところで、ハート家の跡取りっていうのはどうなっているんでしょうかねぇ。誰か継いでいるならそっちへ行くのが筋だと思いますが(笑)。

次回は「ゴルフ対決」…恐怖カメラ、宿題に続く勘違いドミノ倒し式話でしょうか(笑)。

さて。今回は久しぶりに、演出的な画面の見せ方が良かったですね。ピーちゃんの登場時のカットや、透過光処理?の眼鏡、ほうき裁き。バンパイヤン・キッズはオーソドックスな見せ方の回が多いので、こういうビシッとした見せ方のものを見ると「いいなぁ」と思いますね。

あと、ピーちゃんがかわいかったのも◎。とりあえず、再登場を一考して欲しい所。いや、激しく希望(笑)。もったいないからね。
(2002.01.29)

第14話「ヘルヘル博士とゴルフで対決ゾヨ!」

[キー局]2002年01月26日放送
今回、出番はパパさんたちだけかと思ったら、オバケクラブの方もしっかり出番があって満足。ゴルフの方も予想外にまともでしたね。最後の方の「何をやっているのかすら分からない」ノリで全て進むのかと思ってました(笑)。

さて、今回は実験失敗爆発のパパさんから。いつも成功とは行かなくとも変な物を発明していますが。今回は弱気。ママさんの前で「スランプ」と落ち込んでいます。
オレンジジュースとタバスコを間違えるくらいに(笑)。しかし、パパさんの口から出た火で魚焼いてもおいしくないと思うぞ>ロボゾー。

ママさん、気分転換に「ゴルフでもしてきたら」と。パパさん、スポーツは苦手と断りますが…アマチュアゴルフ大会で優勝商品オレンジジュース1年分とあって張り切って。まあ、グランパの子供ですから、好き嫌いにかかわらず普通の人以上に何とかしそうですが。しかしこの世界、商品にオレンジジュースがポピューラーね。大きなスポンサー会社でもあるのか。

一方、バンパイヤンハンターの宣伝をしているヘルヘル博士の車もゴルフ場へ。博士もオレンジジュースが好きですから、ゴドーを「オレンジジュースハンター」に雇ってでも優勝したいようで…ゴドーを雇う金の方が高そうですけど(笑)。

騒ぎ出すレーダーハット。「こんなゴルフ日よりの天気にはバンパイヤンは現れない」というヘルヘル博士。でも…やって来たのがパパさんだったので、奇術師ということで終わり(笑)。しかも、パパさん、モリピョン、ロボゾーと野球の格好だし(笑)。
芝生の上で玉を打つということで、野球、テニスと。モリピョンに「玉を穴に入れる」と言われてビリヤード。ヘルヘル博士が呆れて解説したのはボーリング。わかっていたのはゴドーだけのようで…それにしては、ヘルヘル博士とパパさんの根拠のない自信はなんなんだか…羨ましいぞ、その性格。

ゴルフ場の向こうのストーンヘンジ(といっても、日本だろうから環状列石と書くべきか)の中で。オバケクラブの面々が。カナちゃんによると「大昔の占い師が占いに使っていた場所」ということで百発百中だそうな。そんな事とは関係なく、コーくんはカナちゃんに誘われたのにこんな所、と恐がっているし、ショウくんはカナちゃんに誘われたのにみんな居ると残念がり、スーちゃんはコーくんと二人っきりになれないと悔しがり(笑)。
最近、オバケクラブの人間関係、ちゃんとクローズアップされてますね。でも、そんな事とは関係なく、ストーリーは進み。「魔法の杖よ、コー君の未来を示せ」とカナちゃん、砂山で棒を倒して。「晴れ時々ゴルフクラブ」と。台詞的に「晴れときどきブタ」を思い出しますが、オチは見え見えですね。
案の定、練習場でのヘルヘル博士のクラブがすっぽ抜けて、コーくんの横に突き刺さり。ショッキンキンは震えてますが、スーちゃんは驚くだけで、カナちゃんは「ね」…喜んでいる?。
パパさんはヘルヘル博士に対抗してクラブを15本いっぺんに振って飛ばしたために…ショウくんの未来「晴れ時々ゴルフクラブの集中豪雨」が当り。ショウくん、ゴルフクラブの檻の中状態(笑)。カナちゃんにつきあうのは命がけです(笑)。

さて、ゴルフ大会ですが…「参加者のほとんどが姿を消した」ということです。もちろん、ゴドーの裏工作で、縛られたゴルファーは箱に入れられて空の彼方へ…。
で…キンタ・キンジくんの未来「晴れのち曇り、所によりゴルファー」「床上浸水の危険あり」というのは上空の箱で曇った後にゴルファーが降ってきて埋まっちゃって。しかし、こんな犯罪になるようなことを堂々とやっていてもいいのかねぇ>ゴドー。
「またまた当たってしまったわ」ってカナちゃんあんまり表情に変化ないですが、喜んでいる?

一方、ゴルフ入門で勉強したパパさん、「オレンジ・ジュース」を掛け声に「素晴らしいショット」ですが。危機感を覚えたヘルヘル博士チーム。2打目の池越えではボールを釣って池に落としてます。しかし、ここは汚い手を非難すべきか、あのボールを引っかけるゴドーを賞賛すべきか。
バンカーでは万能ケース変形の「タブタブスーパーパチンコ」で「ズブズブ弾」を飛ばして流砂を起こし、パパさんごと砂に沈めてしまうし。
ラフでは「芝生ノビノビ剤」を撒いて何メートルのあるラフにしちゃうし。おかしいと思えよな>主催者(笑)。

「遂には旗に向かって一直線」というわけで万能ケースが「ジェットバード」に…ゴドーを包み込んで鳥になってます。そのまま宇宙に(笑)。で、戻って来て玉をくわえて行っちゃうし。まあ、一応ルールにもある事態ですけど(笑)。

一方スーちゃんは。「晴れ時々パパさん」でしたが、降って来たのは先程のゴルフボール。「パパさん印のゴルフボール」の間違いということで。正解して笑うカナちゃん。「カナちゃん凄い!」と誉め続けるコーくん。一緒に張り合ったら、と思いますがショウくんは映らず。嫉妬に燃えるスーちゃんが「おもしろくないもん」と。

で、パパさんは便利がま口から「991番夫婦げんか必勝ギブス」なるものを取り出しますが…これはギブスではなくパワードスーツでは?。しかし、ここまでしないとママさんには勝てないのか(笑)。
で。パワーあり過ぎで、大陸を越えてイギリス・ネス湖へ。池ポチャって…そこまで分かる中継も凄いですが…OBだろ(笑)。しかしパパさん、ギブスの力で追いかけてネッシーを引っかけたまま…サハラ砂漠のバンカーへ。そのままスフィンクスも引っかけて…。
ヘルヘル博士は妨害ナシで365打。でも何とも思っていないあたりがこの人の凄い所だ(笑)。
パパさん364打目ですが…。

オバケクラブ、居なくなったスーちゃんを除く5人の未来は…「晴れのち世界の7不思議の大洪水。所によりゴルフボールに押しつぶされる」。7不思議は予想が付きますが、ゴルフボールに潰される?。
一方、スーちゃんは魔法を使ってカナちゃんの占いが外れるようにしますが。しかし、スーちゃんがこういったことで直接的手段に出たのって初めてでは?。いつも悔しがってあきらめてましたから…。

ゴドー、優勝を阻止するため、背中のジェットで飛行して「ゴルフボール捕獲網」で堂々と盗もうとしますが…スーちゃんの魔法でボールが巨大化して彼自身を潰してしまいます(笑)。
しかし、ネッシー、スフィンクス、モアイ、雪男、バベルの塔、ナスカの地上絵はわかりますが、巨大おたまじゃくしって…。

で、軌道が変って全てスーちゃんの上に落下。スーちゃんはゴルフボールに潰され、ボールは転がってホールへ。パパさん優勝です。スーちゃんも一応カナちゃんの占いが外れて喜びますが…魔法の副作用で賞品のオレンジジュースは空の彼方へ。

まあ、よくある落ちだな、と思っていたら…オレンジジュースがマックさんの家を直撃。ハンバーガーを流してしまいました(笑)。さすがに、こう来るとは…。

というわけで、次は原始時代です。どういう話になるのかは分かりませんが、コー君がもてもてなのは確かなようで(笑)。

今回は最初にも書きましたが、オバケクラブを間に入れることで、いつものドミノ式(風が吹くと桶屋がもうかる式)展開よりもメリハリがあって良かったですね。次が読め過ぎるパターンにはめた展開を面白いと思うかどうかが人によってかなりの問題と思われますけど。
しかし、カナちゃん、どんどん性格が変になって行くような気がしますが…キャラが立って来たことだし、主役回が欲しい所ですね、こうなると(笑)。
(2001.02.03)

第15話「原始時代にタイムスリップゾヨ。」

[キー局]2002年02月02日放送
ちょっと作画が悪いですね。独特の絵柄。でも、パンプキンちゃんは崩れていませんね(笑)。話もいつものドタバタですが、流れがスムーズでいいですね。スタイルが確立されて来た?。

さて。マンモスにサーベルタイガー。絵的にお笑いですが、スーちゃん恐がっています。コーくんに抱きつく口実かと思ったら、本当に恐いようです。モンスターランドはよっぽど恐くないモンスターばっかりだったのでしょうか?。

一方、コーくんは、いつもは恐がってばかりなのに、相手が生きていないとなると平気です。現実主義者?。コーくんに突っ込まれて照れているスーちゃんがかわいいです(笑)。

で、コーくんが原始時代に憧れているとしって…スーちゃん、原始時代でラブラブデートを思い浮かべて…実行に。しかし、スーちゃん、最近のアニメのヒロインとしては実に夢見る乙女です(笑)。

さて、パパさん。「小さな物から大きな物までなんでもかんでもジャンジャン吸い込んじゃうマシーン」を完成させます。「ただの掃除機みたいだピョン」正しい突っ込みに不機嫌パパさん。でもしょうがないって。デザインが業務用なところが子供には目新しいかもしれないけれど。「構想120年、製作3時間4分」早っ。
ロボゾーが昼飯に呼びに来たので掃除機とは違う説明は中断。ちなみに、その凄い所はとうとう語られずじまいです(笑)。

意味無く色っぽいママさん。食事作っているのはロボゾーなので、献立については本当に言っているだけですね。まあ、伯爵家ですし。名門ハート家のお嬢様ですから。骨つき肉の昼食。パパさんの好物だそうで。
ロボゾーは「なんでもかんでも吸い込んじゃうマシーン」に触って吸い込まれそうに。ついでに、ネズミを見付けて、それを吸い込もうとします。で、失敗してパパさんを(笑)

一方スーちゃんは魔法で原始時代へコーくんとGO!。

ところが副作用で「パパもおまけに」ついて来てしまいます。くっついていたロボゾーも。しかも、原始人が肉を食べている所に出くわして。肉泥棒と勘違いされて。
追いかけられた揚げ句にマンモスバーガーを食べようとしていたマックさんの先祖?からマンモスバーガーを奪い(<誰だ?)。

一方のスーちゃんはコーくんが喜んでくれてご機嫌ですが。ラブラブデートとは行かずにパンプキンと遭遇。彼女の家のマンモス牧場が狼に荒らされているとかでやって来たのですが…「かわいいっち」コーくんを気に入ってしまいます。抱きついて頬ずりしています。まあ、キューピーちゃんに似ているとは思いますが…本当にモテモテです(笑)。

ちなみに、パンプキンちゃん、割と原始人的お約束で描かれていますが。こおろぎさとみさんの声と相まって、なかなかかわいいです。こないだのピーちゃんといい、ゲストは豪華に盛り上げていますね。

さて、そこへやって来たパパさん。狼の毛皮を被ってます。ギャグのためとは言え、何故?
狼と見たコーくん、気絶してパンプキンちゃんのひざ枕に。スーちゃん、蹴り入れて奪い返しますが、逆襲されています。「彼女面するなっち」「彼女だもん」まあ、ね(笑)。
ろくでもない展開に、スーちゃん帰ろうとしますが、魔法書を大鷲に奪われてしまいます。あげくに、パパさんともども原始人たちにつかまって…パパさんが言い訳するものの「未来から来た」とは信じてもらえず。パンプキンの口利きでようやく大鷲探しに行かせてもらえる始末。まあ、彼女もパパさんに「本当にお礼は何でもいいっちね」とコーくんを奪う気十分ですけど(笑)。誰もそれに気付いてないし(笑)。

足手まといのコーくんは置いて、いざ大鷲の巣へ。「足元に気をつけて」とか言いながら足を滑らすパパさんはお約束です。しかも、底なし沼だし。

一方現代。モリピョンとママさんの見ているテレビに…パパさんそっくりの原人の化石が(笑)。

溺れるパパさんを例のマシーンで水を吸い出して助けるスーちゃん。どうやら、マシーンの凄い所は中に大量に物が入る所のようです。説明ないけど。クラインの壷?。

遠くて疲れ果てる一行。何ともないパンプキン。またも落ちるパパさん。人喰い狼に囲まれピンチですが、スーちゃんに黄色の丸い花を見せられて狼に変身。難を逃れます。

起きるコーくん。骸骨を見て再び気絶。槍の飾りという落ちですが…実際には本物の骸骨なんだろうな、やっぱり。

で、ようやく大鷲の巣。またも落ちるパパさんに「お礼にあの子をもらうっち」と宣言して登るパンプキンちゃん。阻止しよう張り合うスーちゃん。でも、せっかく魔法書を取り戻したものの、大鷲が帰って来てパンプキンちゃんが落とされそうに。更に、助けたスーちゃんごと空へ。火山火口に落とされそうになります。ラドンかゴジラか。
コウモリに…「これじゃ変身ポーズがとれないもんっ」あのポーズが必要なのですね>変身。パパさんが助けますが、執拗に邪魔する大鷲。ロボゾーに例のマシーンで羽根をすいとられてようやく退散です。

落ちる魔法書。足キャッチのパンプキンちゃん。火山は噴火して、マシーンは放り出したロボゾーによって火口へと消えて行きます。

「見直したっち。あの子はあんたのものっち」これまたピーちゃんと同じく、スーちゃんとコーくんの関係が勝手に決められて行きます(笑)。どうやら、スーちゃん、地道に既成事実を重ねているようです(笑)。

そして帰って行くスーちゃんたち。「さよならスーちゃん」お別れです。

帰って来たパパさんに「さっきご主人様そっくりの化石が発見されたピョン」とモリピョン。その化石は。
博物館に納品されたものの、歴史が変ったので、パパさんからマシーンの化石に…。
まあ、落ちはお約束ということで。

次回は…子供たちが活躍する話みたいですね。最近、カナちゃんが飛ばしているので、少し楽しみ(笑)。

さて。スーちゃんも地道にコーくんを我が物にしようと頑張っていますが、コーくんが鈍いので進展はないですねぇ。スーちゃんの思いを知った時にコーくんがどういうリアクションを取るのかは見物ですが…あんまり変わらないかもしれない(笑)。
(2002.02.10)

第16話「コーくんがバンパイヤンになった!?ゾヨ。」

[キー局]2002年02月09日放送
さて。バンパイヤン・キッズのサブタイトルはけっこうぎりぎりでつけられるようですが。アニメ誌ではアニメージュさんのものが、よく、変更前と思われる物を載せてます。例えば第1話「モンスターランドからこんにちはゾヨ」第10話「大パニック!テレビ局に潜入ゾヨ」第14話「みんなでゴルフゾヨ」など。
で、今回、第16話は「呪いのマントでファーストキスゾヨ」。プロダクションIGのサイトでも当初はこちらが載っていたように記憶しています。どちらも、話の内容を正確に表していますが、子供向けに変えられているような所が分かると思います。逆に次の17話は「おばけのマシューゾヨ」から「パパショック!スーちゃんが結婚するゾヨ」に変ったようで…これはインパクトからして当然と思いますがね。

余談はこのくらいにして、今回の話。キャラクターのバランス良い配置。久しぶりにコーくんも活躍し、パパさんのボケもちゃんと入って。スーちゃんの頑張りにロマンス(笑)と設定を大いに活用した面白いストーリー造りに感激です。いや、毎週このくらいのインパクトのある話を見せてくれれば、もっと盛り上がると思うんですけどね。やはり、1クールを越えないとキャラクターにしても設定の生かし方にしても、作品というのは走らないのかとも思えますが。

さて、甲斐甲斐しくコーくんのためにマントを作るスーちゃんから。…裁縫の腕は年相応のようです(笑)。ぞうきんと言うほどはひどくないと思いますが。
一方、外では、パパさんがマントを洗濯しています。真っ黒。毎日着ていますから、洗濯していないとこんな物でしょう。というか、替えがないのね。不便。ロボゾーにも洗濯させられない、由緒正しい家宝のマントということで。歴代のナンチアーテ家当主が映されますが…グランパだけ異色的に顔がスマートね(笑)。しかし、滅ぼされなければいつまでも生きているみたいですから、当主交代はどういうタイミングで行われるのか…なんとなく、飽きたとかいう理由が思われるけど(笑)。

さて、マントを干して行ってしまうパパさん。スーちゃん、自分の作ったマントと交換してしまいますが…濡れてるの、どうしたんでしょ。

「恐怖の血みどろバンパイヤン」という本で劇をやると言うオバケクラブ。何故かカナちゃんが仕切っていますが…要するに一番力があるのか、一番やる気があるのか。主役のバンパイヤン王子にはキンタ・キンジはショウを推します。妥当な線です。細身の尖った体格は、良く似合ってます。でも、コーくんを推薦するスーちゃん。それは身びいきと言う物だ(笑)。でも、マント(パパのバンパイヤンマント…「誰でもかっこ良くしちゃうマジックのマント」)を着せればと…頭に何か走ってますけど。ニュータイプ?。顔色が白くなって目つきも悪くなってます。似合う似合わないではなく、人が変わってます(笑)。
ショッキンキンの投げた虫の玩具もはねとばし、3人をはねとばし。「シャギャー」とか嚇しているし。カナちゃんにヒゲを書いた鏡を渡して泣かし。バンパイヤン王子を名乗っています。単にバンパイヤンになっただけではなくて、何か勘違いしているようです(笑)。スーちゃんはそんなコーくんを否定していますが…コーくん、コウモリになって逃げるし。どうやら、コウモリに変化するのは血ではなく、マントだったようです(笑)。
焦るスーちゃん。
しかし、カナちゃん、普段から変な性格爆発だけど、自分の容姿が変なのはダメなのね。

さて、一方のパパさん。モリピョンはマントがボロいのに気付いているようですが。確かに、裾の処理が雑巾縫いです。劇に使うならこれで十分だと思うけど。
さっそくコウモリになろうとして屋根から落ちるパパさん。やっぱり、マントが無いと駄目のようです。新発見。そして、懲りずに、ガケから、鉄塔から落ちるパパさん。とうとう、落ちた先の白熊にマントを食いちぎられてしまいます。哀れ。
追い打ちをかけるように、グランパから電話。気合を入れるために「明日そっちに行くから、バンパイヤンマントの手入れをして待っておれ」とタイムリーな連絡(笑)。多分、パパさんにとって一番嫌な展開です。青くなるパパさんに、ようやくスーちゃんが登場。

話を聞いて。面白がるロボゾー。怒るパパさん。マントなしパパさんを「炭酸の抜けたソーダ」と評するママさん(ピントずれてる)。パパさんによると、コーくんの変化はマントの呪いとの事。パパさんが着ても脱いでも変わりないのは呪われないからなのね。
古文書によると、ナンチアーテ家の当主以外が着ると、呪いがかかるとの事。更に、人間が着るとマントを着ていた間の記憶を失くすと。更に、日が沈むと記憶を失くしたままバンパイヤンになってしまうとのこと。
ロボゾーはそうすればモンスターランドに連れて行けると前向きですが。スーちゃんは「スーちゃんが好きなのは、いつもの優しいコーくんだもんっ」と。1話からそう言っていましたが。ここ最近もてもてのコーくん、常にキーワードは「優しい」ですね。パンプキンちゃんは見た目だったようですが(笑)。

さて、「ほにゃららのキスによって呪いは解ける」とのこと。肝心の部分は破れて読めません。でもまあ、常識からして予想して。スーちゃん「呪いを解くキスといえばお姫さまと王子さま」と、妄想モード。妙に大人っぽい(つもり?なんか似合わない)の表情のお姫さまスーちゃんがコーくんにキスするのを想像して、目をハートにして気合いの入るスーちゃん。
ママさんとロボゾーは応援していますが、もちろんパパさんは反対…したものの、グランパ恐さに協力することに(笑)。
「どこまで行けるの行きたいの飛行機」で出発です。誘導するモリピョンが雰囲気を出してますが…最新のテクノロジーはコックピットの見た目だけで、人力飛行機です(笑)。

スタジアムでコウモリコーくん発見。観客を驚かせて周っていますが。そこは闘牛場。捕まえようとしたスーちゃん、パパさん、牛と御対面。「言葉は分からずとも、目と目を見つめあえば気持ちは通じる」というパパさんの言葉もむなしく追いかけられるはめに(笑)。

コーくんは「期間限定まん丸バーガー」になりすまし、マックさんの手の中から飛びたってがっくりさせているし。

そして、とうとう日が沈もうとしています。パパさんはお腹すかして…コーくんハンバーガーに食いついて、逆に鼻に食いつかれてます(笑)。仕方なく、「どんな素早い物でもとらえるウルトラ最終捕獲兵器」で何とかしようとしますが…スーちゃんの制止もむなしく押したスイッチは脱出装置。タイムボカン風の自転車だけが空から落ちて行きます。これじゃ脱出装置じゃなくて、単にばらばらになっただけ(笑)。飛べるのにパパさんにしがみついているモリピョンがかわいいとかは置いておいて。とりあえず、パパさんも忘れていたみたいですがパラシュートが有って無事でした(笑)。

街中をおどかして回ったコーくん、サグラダファミリアのような巨大な建物に居ます。飛んでくスーちゃん。階段を上るのが面倒だからって、モリピョンに乗ってこうとするパパさん…無理です(笑)。モリピョン、ぺったんこに潰れてしまいました。ダイエットとかそういう問題じゃありませんが、とりあえず努力するモリピョンが素敵。

コーくん、夕日の中で街を見下ろして黄昏ている?…と思ったら、スーちゃんに振り向いた顔は邪悪。スーちゃんも、その表情に一瞬怯みます。なんとかコーくんを元に戻そうとしますが…目が赤く光っただけで跳ねとばされてしまいます。本格的に呪われてます。
一方パパさんは「どこまで行けるの行きたいの飛行機2号」で上へ…。モリピョンに「飛行機じゃないぴょん。ただの大きなパチンコぴょん」と突っ込まれています。揚げ句、狙いを外してお星さまに(笑)。

パパさんでなごんだ後は、コーくん。「世界を支配するのだ」とか訳のわからないことを言っています。頭が弱いのは治っていないようです。人間をおどかしたくらいで、どうして世界が支配できるのやら。
スーちゃんは、コーくんの呪いが解ければ記憶を失うことに着目。魔法で何とかしようとしますが。バンパイヤンを眠らせる魔法はマントで跳ね返されてしまいます。かっこいいー。ヴァンパイア(カプコン/対戦格闘ゲーム)のデミトリみたいだぜ(笑)。
でも、何故か上からニンニクが。スーちゃんはなんともありませんが。コーくん気絶してしまいます。そういう魔法なのかと思ったら、なんと、副作用だそうです(笑)。
ついでに、階段を上って来たパパさんの上にも落ちて、はずみで転げ落ちてしまいます。(笑)

で、いよいよスーちゃんのファーストキス。1クール目の話の展開ではこんな日が来るとは思ってもいませんでしたよ。応援していたかいがあったというもの。

でも、人間に戻りません。モリピョンがコメントしていますが…見てたのね(笑)。
そこへ現れるロボゾー。破れたページを探して来てくれたのです。それによると。バンパイヤンマントの持ち主がキスすること、だそうで。パパさんもスーちゃんも嫌がっていますが。結局スーちゃんが強制的にやらせたようです(笑)。

ラストは劇。結局コーくんがバンパイヤン王子のようですが。眠れるスーちゃんにキスしようとして(もちろん首筋だろうなぁ)、ショッキンキンに退治されそうになり、それを迎え撃つ…筈が、逃げ回っています。カナちゃんは不思議そうですが。「やっぱりコーくんにはバンパイヤン王子は向いてないんだもんっ」とスーちゃんはにっこりして幕。

次回は引き続きスーちゃんの恋話のようで。婚約者だそうですが、その割に予告の絵が色恋沙汰に見えないんですが(笑)。

それにしても、内容的によくまとまっていて、絵やレイアウトなんかも良かったし、満足です。スーちゃんもかわいかったし。グランパの設定の使い方も上手かったし。この調子でがんがん行ってもらいたい所です。
(2002.02.16)

「バンパイヤン・キッズ」本編感想(17話〜20話)へ

「バンパイヤン・キッズでいこう」トップに戻る

トップに戻る