【カメラ展示室】
【ペンタックス Pシリーズ】
Aがオートなら続くPはプログラムと思いますが、この頃はプログラムAEより何よりα-7000によるAFブームの到来があったために不遇なことに。しかし、マニュアルカメラを大事にするペンタックスとしては廉価マニュアル機としてP30がロングセラーになるのです。
ペンタックス P30
P30ですが、基本的にはAシリーズと併売され、当初はプログラムモード専用廉価機として販売されたようです。つまり、MEやMVの位置づけですな。ミソはマニュアルモードを搭載している点。プログラムとマニュアルというのは一眼レフにおける両極端ですから。
また、レリーズソケットもありませんし、ワインダーなども付きません。
シャッタースピードは久しぶりのダイヤル式。
実際に使ってみると、出来ることが少なすぎるので迷わないです(笑)。絞りリングをAにするかどうかだけでプログラムとマニュアルが切り替わり、切り替えはそれだけですから間違えようがないのです。そういう意味では入門カメラとして面白いのではないかと思います。ちなみにK-1000のあとのマニュアル廉価機として長いこと販売された縁の下の力持ちであります。
ペンタックス P30[後期型]
或る日、P30シリーズをニコイチ修理しようとして気がつきました。なんか違う?確かにP30なのですが、巻き上げレバーのカバーを止めているネジの数が違うのです。よく見るとレリーズソケットがあります。ファインダーを覗くと、マット面が四角です。……Pシリーズを並べて見ると分かりますが、これはP30なのですが、P30DATEと同じ仕様なのです。つまり、P30DATEが発売されたときに、データバックなしのモデルも量産効果からグレードアップしたのでしょう。
しかし、そのあたりに触れている資料がないために、世間では意外と知られていません。もちろん、そういった興味を引かない機種ということもあるのでしょうが。
ペンタックス P30DATE
ということで、P30のデータバック付きなのですが。単にフィルムバックが変更になっているだけでなく、レリーズソケットの追加とスクリーンの変更という2つの改良が成されています。
それ以外はDATEの文字だけですので……実は、前斜め方向から見るとP30[後期型]と見分けが付きません。オークションなどの写真から色々判定しないといけない場合には注意しましょう。
ペンタックス P50
ペンタックスのプログラムオート対応高級機なのですが。AF対応の余波か、何とも中途半端な感じは否めません。
基本はProgramAで、ワインダーMIIやモータードライブAが接続可能。大型液晶モニタにボタン上下でシャッタースピードやモードを切り替える操作。このあたりはペンタックスではもうおなじみですが、切替にボタンを使うのはα-7000と同様であり、SFXに受け継がれることになります。その辺、ME-Superは先進的だったと言えるのでしょう。
この機種の特徴はプログラムラインを2つ持っていることで、動体用の高速シャッタースピードモードと、風景などに使える被写界深度優先モードです。これが後のシーンモードへと発展していくわけで、進化としては正常なラインだったのでしょう。
しかし、大柄なボディとごついデザインがなんとも……。
ペンタックス P30N
またもP30のターン。この機種が隠れた名機であるのは、地味に改良されながら作り続けられたこと、その一点にあると思います。
この機種はP30 DATEに絞り優先のAEを追加したものです。また、スクリーンはノーマルの丸いものに戻りました。あと、軍艦部の前面のネームが上面に移動しました。
絞り優先が付いたことで、Aレンズ以前のレンズでもAEが使えるようになりましたし、入門用としては更に使い勝手が良くなったと思います。
ただ、実際に使うと、レンズAポジションでシャッター速度ダイヤルを回して「動かない?」と思うのはいつものクセで。まー、それはノーマルのP30でも同じですから、深く考えないことにしましょう。基本的にMシリーズやSuperA以外のAシリーズより使い勝手はよいですから、プラ製のボディが気にならないようなら廉価に入手できて良い機種だと思います。
ペンタックス P30T
P30のターンは終わらない。このマイナーチェンジの地味さは普通じゃありません(笑)。
この機種はP30Nのスクリーンを斜めマイクロスプリットに変更し、ボディカラーをチタンっぽい緑がかったメタリックグレーに変更したことです。
この機種は私がPシリーズで最初に入手したのですが。まさか、こんなに増えるとは思ってもいませんでした。基本的にNとTはほとんど変わらないので、色の好みでよいかと。
(2011.02.19)
「ペンタックス Aシリーズ」へ
「ペンタックス SFシリーズ」へ
「カメラ展示室」トップへ戻る
トップへ戻る