2009年12月15日(火)
ぐっと寒くなったのでストーブ稼働中です。本がある部屋は湿気は禁物という人がいるけど、何事も適度な環境が一番なのでヤカンも沸騰中。夜食を作ったり、ハーツの変形を直したり、おゆまるを使って型取りしたり、ストーブは何かと使い勝手がよろしい(笑)。
「みつどもえ(桜井のりお/秋田書店)」8巻発売中です。
性格のそれぞれ違う三つ子の小学生が巻き起こすギャグマンガです。
…………それ以外の何が?
アニメ化決定ということで、帯で煽ってます。
ある意味、狙った下ネタというのはありますが、かといって直接的なエロがあるわけでもないので、現在の深夜時間帯メインのアニメ枠なら、問題ないでしょうねぇ。まぁ、三女さんの本の趣味とか、80年代ならゴールデンタイムでも平気でやっていた気がしますが、今じゃあ到底無理でしょうねぇ。というか、ハムスターの名前を連呼することすら無理とか(笑)。ストーカーネタとか、時勢に合っているというか、放送的にはマズイというか。
まぁ、そんなこんなですが、個人的には小学生のバカネタは微笑ましくて好きな漫画です。変な人しか出てきませんが。
2009年12月14日(月)
仕事も懐もじわじわと追い詰められているような(笑)。しかし、仕事も自分の部署の雰囲気が悪くて胃の痛くなるような精神戦が展開されているので、正に「会社行きたくねー」状態。インフルエンザにでもかからないかなー。
というわけで。
「断裁分離のクライムエッジ(緋鍵龍彦/メディアファクトリー)」1巻を読む。今回は設定的なネタバレが少しあります。でないと紹介しようがない。
緋鍵さんと言えば、このサイトだと「ひぐらしのなく頃に」などのアンソロジーコミックに参加されている漫画家さんということで、そっち方面の作品は前から読んでいましたが。このオリジナル作品、単行本発売時に気になっていたので、買ってきました。
主人公は「髪を切りたい」という衝動に駆られる変態少年。ヒロインは「髪を切ることが出来ない」呪われた少女。二人が出会うところから、物語は始まります。
この作品に於いて、殺人鬼の子孫はその殺人アイテム「キリンググッズ」に呪われ、殺人衝動を抑えられなくなるのですが。呪われた神を持つ少女「髪の女王」を殺すことで願いが叶うという。
そんな狂気の世界に呪われる殺人者の子孫達と悲しい宿命の少女。そして、少女を守る少年こそキリンググッズ「断裁分離のクライムエッジ」を持つ灰村切である。
ってことで、単行本前半の設定はそんな感じなのですが。世界設定は狂気の一言ですが、少年達の学校生活や人と人との繋がりは暖かく、愉快で、それゆえ悲しい物語です。
絵柄もかわいらしく、非常によろしいのですが。やはり、グロとか苦手な人にはお勧めしないかも。それほどグロい描写というのはないのですが、血はどばーっと(笑)。
基本、ボーイ・ミーツ・カールですが、その紙一重の喜びと悲しみの世界を楽しめるかどうかは。とりあえず、表紙の絵柄が気に入ればOKかと(笑)。
2009年12月13日(日)
えー、只今、非常に値の高いジャンクを引き当てました。いつものメンツで高額で競っていたので「もう、この値段じゃ手が出ないよなー、どうせすぐにひっくり返されるし」と思いつつ、洒落で一段階だけ上げてみたら……そのまま落ちました。うーむ。どうにも手に入らなかった品なので、値段は置いておいて、これが落ちたことは素直に嬉しいのだが。どうやって整備するのか迷うなー。修理に出すとそれだけで3万は消えるだろうし(<社会人なんだからそのくらいでごねるなよ)。いや、ライカだと思えば、それでも安すぎるんだけど、ライカじゃないからなー。
そして、その間にいくつもの戦いを捨てているし。マイナーなハウツー本以外は、大概放っておけば誰かが持って行ってくれますよ(笑)。変なアクセサリーとか、機種固有のマニュアル本とか特に。
あれ?手を引いた某アクセ、まだ戦ってるよ。もう1時間近く延長しているなぁ。
というわけで、今日は本を買いに行ったり、姪の食玩キュアステッキを修理したり(LEDとマイクロスイッチの両方がイカれていた。安いのはいいんだけど、さすがに耐久性に難があるか。LEDはわざわざキンピの抵抗噛ませてあったのに)。
今週のイナズマイレブン【ネタバレ】
えーっと、何と言えばよいのやら。第1部は2話1試合で1新必殺技という感じの構成だったけど。今回はラストに合体技を集中して盛り上げるつもりだろうけど、なんか全体の配分を間違えている感じだな。
あと、このままじゃキーパーの時よりずっとキャプテンが目立てないという状況だから、どうするつもりだろ?ゲームをコントロールするだけじゃ目立てないよ(つーか、頭は鬼道がいるし)。いろいろ、作劇上の粗が見える気がする。
今週の超電磁砲10話【ネタバレ】
佐天さんの話、切ないよな。美琴がレベル1から5まで上り詰めたことが「努力」によるものと言われても、それが他の人には応用できていないのは、学園の能力バランスから見ても明らかだし。
つーか、電極と薬で最低限の開発が出来るって言う話だったのに、レベル0ってどういうこと?土御門はレベル0でも最低限の能力は発揮できているけど、佐天さんは?そのあたりをもうちょっと何とかしてくれるといいんだけどなー。
それはともかく、初春はいい子だねぇ。
先週のしゅごキャラ【ネタバレ】
話のオチが一発で読めた。おそらく、イクトもわかっていてからかったのだろう。
しゅごキャラの発想は実は本編でもぷっちぷちでも大差ない……(笑)。
2009年12月12日(土)
今日はサークルの忘年会で地元の温泉に行ってきました。懐が大分寂しくなりましたというか、幹事から電話が掛かってこなかったらどうするか決めかねていたのですが(笑)。
まぁ、子供が走り回っているにぎやかな会だったので、和みました。あと、現状の生活態度の悪さからダメ人間認定されました(笑)。でも「倒れるまで走り続ける」よ。たまにはやれるところまでやってみる。
徐々にサークルメンバーの間でカメラ沼が広がりつつあるというか、元々各人が持っていたものが吹き出して、ネットワークに繋がったという感じですが。
「現像引伸のうまくなる本(中川一夫/朝日ソノラマ)」って本を読んだ。
現状、わざわざフィルムカメラを使って現像とか引伸しを自分でやっている人は少ないと思いますが。フィルム現像だけなら、タンクとリールとダークバックかダークネスキットさえあればかんたんに安く上げられます(あとスキャナーがあればクラカメで安く遊べます)。しかし、昔の書籍では現像というのはある程度必須の項目だったために沢山出版されています。でも、ほとんどが通り一遍の解説で、テクニックのコツのようなものは載っていても、イマイチ読んでいて「これだ」という感じは受けなかったのですよね。でも、この本は実に面白くて、現像段階のどの過程で灯りをつけても大丈夫かとか、初心者ほど知りたいのに意外と書いてある本がない疑問に対して実験していたりして、理論と実践の役に立つことが載っています。
ソノラマ倒産のせいで当然のように絶版ですが、幸い現像関係の本とか「まったく人気がない」ので安く手に入ってよろしいかと。
2009年12月11日(金)
まぁ、今日もやることなすこと素敵に裏目に出る日で。正直、こんなに負けフラグが林立したのも初めてかも。これで「俺、この仕事が終わったら忘年会に行くんだ(<実際、明日はサークルの忘年会)」なんて言った日には、即、死亡フラグになりそうでしたよ。
まったくもって、お金を稼ぐというのは大変だね。
「とある魔術の禁書目録(鎌池和馬/アスキー・メディワアークス)」10巻を読む。当然ながら昨日の続きである。ライトノベルは、集中すれば読むのにかかる時間は少なくて済むから、ある意味気分転換には最適なアイテムかもしれない。
さて、続きの10巻ですが、もう、血まみれでみんなボロボロです。さすがに2巻連続の話だけ合って規模も大きいですし。安易に救いの手は差し伸べられません。
皆さんも、是非実際に読んで、オチで脱力して下さい。
あと、エピローグの壮絶さはここまでで一番でしょう。某キャラ大活躍というか……。
ちなみに、某キャラが今後の伏線をペラペラしゃべっちゃったのにはちょっとがっかり。作者としては、表に出したかったんだろうけど……。
もひとつちなみに。お姉さんの言い分は、もっともらしいけど、単なる個人的なワガママだよね。
2009年12月10日(木)
「うみねこのなく頃に」書籍、小説、アンソロジーのページを更新。もう少しマメに更新できればなぁ。頑張ります。
ここんとこ、仕事が上手くいってないなー。忙しくて、上との意思疎通が出来てないってのもあるし、自分の経験値が片寄っていて、上が考えているほど使い潰せないこともあるし。
どうにも結論が出ないなー。
もう、怒られるのも疲れたよ。
バンダイチャンネルが番組の提供形式をフラッシュに変更してきましたが。細い回線をソフトで工夫して何とかしている私としては、受信するのに一択なフラッシュは頭が痛いんだよなー。IE以外でも見られるっていうのは確かに便利ではあるけど。
ペンタックスの噂の簡易防滴マクロ・DFA 100WR が正式発表されましたが。現行のDFA 100 も太いピントリングと絞りリングが付いていることが魅力的なんだよなぁ。かといって、新型は簡易防滴、アルミ鏡筒、円形絞りとステキ仕様になっているし。古いカメラ用(絞りリング必須)はM100F4あたりにして、新型を狙うべきかなー。旧型の在庫もあんまり無さそうで、処分特価にはなりそうもないしなぁ。
「とある魔術の禁書目録(鎌池和馬/アスキー・メディワアークス)」9巻を読む。
カメラの本ばかり眺めていると、頭が「キーッ」となってくるので、たまには……新刊読めよ。
さて、ようやく9巻ですが、お待ちかねの体育祭「大覇星祭」です。しかし、いつものごとく、体育祭どころの騒ぎじゃなくなっています。もったいない。体育祭の描写が楽しいだけに実にもったいない。これまでの登場キャラクターがちょこちょこと出てきては活躍するのもいいし、太眉おでこの実行委員が空回りしているのもカワイイし。あと、このエピソードは実にアニメ映えするのではないかと思えるので是非……といっても、第2期があっても回ってこないような気がしますが。
で、問題ですが。
実は10巻に続くんです(笑)。
2009年12月09日(水)
竹本泉先生の奥様で漫画家の矢野礼子さんがお亡くなりになられていたそうです。
残念ながら作品は読んだことはなかったのですが(アップル系の作品は雑誌含めて結構読んでいるのですが、花組だけは……)、よく竹本先生のねこ漫画なんかに登場していたので、まったく知らないという感じではないんですよね。あの夫婦独特の感じが読者として好きだったんですが。まだお若いハズなので、大変残念なことかと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、そろそろ今年も終わりですが。無駄遣いが多すぎて、忘年会の会費をひねり出すのが大変だぞ(笑)。しかし、ある程度の片が付いてしまえばそれはそれで。
今、今までで最高額入札の超大物カメラに挑戦していたのだけれど。やはり無理か……ものの価値観が違いすぎる(笑)。入札しながらライカと間違えたのかと思ったよ。
でも、終了間際で×万を超えたあたりから四つ巴のとんでもな競り合いに入ったんだけど。全員、ヤフオクで「いつも競争になる」「よく見るID」の人なんだが(そのうち一人は買う方でお世話になったこともある)。ニコンやキヤノンに比べて「こういう人」が多いのは厳しいなぁ。基本的にみんなローラー作戦というか焦土作戦で1台あれば満足とかではないし。……つーか、もしかして私もその一員なのか?そんなに贅沢した覚えはないんだがなぁ。世間的には人気のない機種なので、いつも四人で競っている感じだし(笑)。
このメンツでオフ会をしたらさぞ笑えるんじゃないかと思うんだけど。
そもそも新潮美術文庫とか、既に何を買っているのか判らなくなっているしなぁ。
2009年12月08日(火)
今日は、某大手会社さんと懇親会があるというのをすっかり忘れていて。会社に行って、ようやく思い出した。
というわけで、夜も更けて、昨日稼いだアドバンテージはすっかり消えてしまいましたよ。
ということで、またもや更新が延び延びに。明日こそは……。
というわけで、書くこともないのですが。高級料亭の料理は口に合わないと思いました。「自分では絶対に行くことのないところ」だったので話の種としては面白いけど。珍味の寄せ集めみたいな懐石料理は「おいしい」というのとは別の感覚なんだよなぁ。
TVとか見ていると「食べてみたい」と思わせる高級料理もあるけど。私のレベルだと「ある程度味の予想が出来るために、おいしそうに見える」というのがベースであって、チャレンジャブルなところはないからなぁ。
2009年12月07日(月)
なんかやり遂げた感がある。真っ白に燃え尽きて、もう何もしたくない(笑)。
しまった。「うみねこ」のページ更新するの忘れてた。
キディガーランド 第6話−多分先先週【ネタバレ】
一番早いところと比べると2周半くらい前になるんだけど。
ともあれ、前半は室長のダメキャラぶりというか、あの秘書大丈夫か?という話。メガネの比喩はヤバイだろ。もっとも、小野寺先生を愛読する我々某教団員は眼鏡喫茶を思い出して「全く別の意味で」笑ったけどな。
後半はBL声優喫茶だけで1本。主人公たち全く関係なし。ディアはまたしてもヤバイパロディとネタで…というより声優さんも学生とか言ってなかったけ、この前のラジオで。
ミソは若本さんの「タマァ〜」という甘いセリフの数々と、エンディングの怪しい歌。しかも、バックはDr.モロー。ホント、やりたい放題のアニメだな。
キディガーランド 第7話−多分先週【ネタバレ】
アクションだけで1本。しかし、馬鹿話の方が印象強くて、おそらく本筋に近いと想われるこういった話の方が浮いて感じてしまうのは……いいのか?
メカ的には本家ダーティペア……ゲフンゲフン……キディグレイドのESメンバー装備の概念をそのまま引き継いでいるので、わかりやすいというか。
それよりなにより。次はノーブルズらしいですわよ、奥様。嫌な予感。
あと、ミ・ヌゥルーズさん、てっきり男だと思っていたら、本物の女ですって。びっくり。
2009年12月06日(日)
昨日は体調不良で、食べ過ぎで気持ち悪いわ、頭はガンガンするわ。モニタを見ているとヤバイ状態だったので、本気で寝ました。胃の薬(愛用の百草丸)と風邪薬飲んで。
おかげで、今日は復活。とはいえ、昨日の後始末で大したこと出来ませんでしたが。
「うみねこ」の「ep.5真相解明読本」と「ep.2小説下巻」は買ってきましたよ。読本には、やはりBT氏の追悼ページがありました。ただ、やはり死因は謎でしたが。
コンパクトカメラの6個500円のジャンクで。普通はジャンクといってもコンパクトなら、単に下請けカメラを動作確認もせずに放り込んだのが殆どで、確率的には何とかなると思ったら。6個中お目当てのペンタックスが4個で、動作全滅(笑)。久々に酷い確率のものを掴んだというか、その店のジャンクは2度と買わない(笑)。
それはともかく。電池を入れると巻き戻しをし続ける奴は、バラして巻き戻しボタンと接触部の洗浄で復活。シャッターが切れない奴はフレキ上の組込みスイッチが接触不良を起こしている模様でほぼ修理不能。レンズが出っ放しはバラしてみたもののよくわからん。巻き上げ不良はパトローネ室側の巻き上げ軸が滑っているが、がわをバラすのに手間が掛かる奴なのでやる気にならない(笑)。まぁ、ESPIO140の黒が1個500円+パーツ取り用3個と考えれば許せるか。
先週のしゅごキャラ【ネタバレ】
りまたんがツンデレキャラすぎ(笑)。
今週のイナズマイレブン【ネタバレ】
まぁ、黒幕があの老人?ということはほぼ予想がついていましたが、宇宙人がまったく関係ないっていうのは予想外。強化人間だと、神のアクアから発想が変わっていない気がする。あと、影山は?
普通に日本のチームならば、日曜時代のようにもっと色々な個性の(片寄った)チームを出してスピーディーに話を進めれば面白かったのに、とちょっと残念。もっとも、一番は準備不足だったんだろうけど。
今週のジュエルペット【ネタバレ】
帯刀さんと女子中学生のヤバイカップル話じゃないのか(笑)。
りんこの好みの王子様がクロネコとは。なんか、キャラナリしたイクトに見えるのは気のせい?
あと、ラピスの考えが良くわからん。やっぱ、お兄様は人気なのか?
来週はペリドットとは……人気の話、まだ続いていたのね(笑)。
今週の超電磁砲【ネタバレ】
黒子さんが活躍する話なのに、イメージが「脱ぎ女」に固定されている(笑)。どうしてもコメディー展開を追ってしまうなぁ。
でも本当の主役は佐天さん。
うみねこのなく頃に 第22話【ネタバレ】
金蔵爺さん大暴れでござるの巻。
シエスタの姉妹兵がテーブルの上にミニスカで現れるとは。そりゃ驚くよ(笑)。っていうか、見えてるよな、きっと。そんなことを考えていたので、怖さ半減(笑)。
どっちかというと、ここで出てくる真里亞の怖さの方がポイント高いかなぁ。
うみねこのなく頃に 第23話【ネタバレ】
縁寿が頑張っているでござる、の巻。
鯖吉の「鯖」がなくなっているなんて(笑)。それはともかく。前回船に乗っていたのでてっきりすべてを飛ばしてしまったのかと思ったけど。ちゃんとやるのですね。川端船長の所を飛ばすと、後に続かないから。
で、六軒島の方はガァプVSメガネ、ロノウェVSお嬢。
ということで、来週はクライマックスですな。
しかし、全26話とすると、最後の方はどうするつもりなんだろ?ep.4のお茶会で1話使ってラストをやるのか、ep.5の予告編をやってしまうのか。おそらく少しだけ余裕がありそうなので楽しみと言えば楽しみ。
2009年12月04日(金)
お偉いさんとの会議で。半年前に「自分の意見がない」と言われたので、今回は自信を持って力説したのだが、営業のエライさんと衝突して、今回言われたことには「それはお前の自己満足だ」(笑)。
技術が全然判らない人間がトンチンカンな嫌味を言ってきて、話が噛み合わなかった挙げ句の話だが、上司に「しゃべりすぎ」と言われた(笑)。
それはともかく。頭に血が上ったせいか、直後に凄いめまいに襲われて(2年ぶりくらい?)目の前の景色がぐるぐる回り始めて倒れそうになった。まったく、この体はポンコツだな。
ちょっと今日はマジでやばそうなので、たまには早寝します。
後輩が風邪で倒れたりしてますし、皆さんも体には気をつけましょう。
明日は「うみねこep.5」の真相解明読本を買ってくるよ(予定)。
2009年12月03日(木)
学研の「科学」と「学習」が休刊だそうな。「少子化による児童数の減少」が原因と言われているけど。どっちかというと、親世代が娯楽的な物を受け入れて、定番の学習誌的なものを軽視するようになった=団塊の世代〜団塊Jr.までと、その後に続く個性化〜ゆとり(笑)への移行?。小学5年生、6年生の休刊合わせて考えると、年齢が上の方からという点で「少子化」ではなく、「早熟(<とはいえ、中身は逆?)」が原因のような気がする。
相変わらずオークションで落とした品が届くが、カメラをガンガン落としていた頃と違い、最近は本とか小物ばかり。おまけに、落札価格100円とか、10円とか、1円とか(笑)。ようやく財布の中身に追いついたか。
2009年12月02日(水)
どう頑張っても、日付が変わる前に基本的なルーチンがこなせない。必要ないと思われる部分を削り込まないとダメか。ムダこそが何かに繋がると思うのだが、その余裕がない……。
「まじかる無双天使突き刺せ!!呂布子ちゃん(鈴木次郎/スクウェア・エニックス)」5巻が発売中です。
連載は一時ストップ。「うみねこのなく頃に episord II」の進行が遅いためにテコ入れでしょうか。
そんな呂布子ちゃんですが。天使界の危機に、天帝の一人が孔明だったり(<三国志としての立ち位置が……)曹操、呂布子の両陣営共に飛ばされるわ、呂布子陣営は南蛮征伐だわ、カン子似の子供が人外だわ……私は三国志に詳しくないので、もはや何が何だか(笑)。そもそも、子供向けの三国志は劉備や関羽が死んだ後はおざなりだし(水滸伝なんかも子供向けだと108星が集うあたりまでだしねぇ。まぁ、こちらは原典も長さが色々あるのだが)。
言えることは、かなり無茶な世界で、やりたい放題で、愉快ということですか。あとは、三国志に詳しい人に聞いてみたいですね。
ちなみに、この作品は幼女が主人公ですが、萌えとか癒しは「まったく」ありません。敵陣の脇キャラの方がはるかに癒し度が高い……。
2009年12月01日(火)
眠くて死にそうだが、なんとか日付が変わる前にアップするぞ。
ペンタックスの一部レンズがディスコン化して、代わりに簡易防水タイプになる、という噂が出てきましたね。他と同じことをしていても売れない、という現在のペンタックスブランドとしてはユーザー本位の良い傾向かと思います。
しかし、DFAから絞りリングが無くなりそうだというのはなぁ。645Digitalのレンズの試作品で、なんとなくわかっていたものの。SuperAより前のカメラで使えなくなるから、やめて欲しかったなぁ。
いっそ今から買う、と思っても予算がない。ボーナスは防湿庫を買い「増したい」しなぁ。
「よつばと(あずまきよひこ/アスキー・メディアワークス)」9巻が発売中です。……なんとなく書くことが浮かばないなぁ。
しかし、うちに入り浸っている姪や甥を見ていると、子供の行動がいちいち予測がつかず、笑えるというか、飽きないなぁと思いますが。それを漫画として表現しているこのシリーズもまた、すごいですなー。
今回は大事件というほどの事件は起こらないですが。いつものごとく、よつばちゃんの一挙手一動作に注目して読んでいれば、それだけで癒されると思います。
個人的には、一連のコーヒーのエピソードが好きですね。いちいち笑えるのはともかくとして。あのコーヒーミル一つであれだけのネタを展開できるというのは尊敬に値するかと。