詳細航海記録または更新記録−2017年02月前半

「更新記録2017年02月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2017年02月15日(水)
「ノーブルウィッチーズ(南房秀久/KADOKAWA)」5巻まで読みました。
素晴らしく、いいところで終わっています。早く続きだしてくれ。
ということですが。4巻は黒田那佳の復活ストーリー。5巻は……ロザリーさんが開放される話です。とりあえず、ネウロイは攻めてきますが。話の中心はガリアでの王党派の暗躍であり、ワールドウィッチーズの作品中でも最も政治色の強い物になっています。なんせ、ネウロイよりも人類の方がやっかいな敵というのは、ここくらいでは(まー、ストライクウィッチーズでもブリタニアの上層部は陰謀だらけでしたが)。
ということで、人間関係に対しての備えがあまりにも緩いのが気になるのですが。それゆえに、黒田那佳という主人公の暴走があまりにも愉快で、洒落にならない感じがよろしいです。にくめない大馬鹿物というのはこういう人のことをいうのでしょう。
まー、506に関しては、5巻1章目はじめのロザリーさんの表情に全てが表されているというか、素敵です(笑)。


2017年02月13日(月)
「IPv6でないと接続できないで」などとのたまうサイトがあって、仕方がないので調べてみたら。プロバイダのサービスがオプションだったので早速申し込んだ。1日で開通したので、早速やってみるが繋がらない。ルーター側の設定かと思ったが、そもそも設定のための項目が表示されない。2時間ほど調べたが上手くいかないので。通信チェックをしてくれるサイトに接続してみたら。……どうやら、firefoxの設定らしい(笑)。設定は簡単に変えられたが。試しにIEで接続してみたら、あっさり通った。
……大山鳴動して、鼠一匹。設定の根幹に関わるような部分では、やはり、まずはIEで試すべきだったか。
そういや、Windows10なので標準はEdgeなのだが、そもそもアプリなんて使ったことねぇ(笑)。


2017年02月12日(日)
もう、こたつで寝ていると、眠くて動けなくなる。まるで、金縛りだ。え?

「ノーブルウィッチーズ(南房秀久/KADOKAWA)」3巻まで読みました。
506統合航空戦闘団の小説です。3巻までだと、黒田那佳の着任から506の結成式までです。
506といえばガリア(フランス)にヨーロッパの貴族中心の部隊ということでブリタニア(イギリス)の肝いりで作られた物の、リベリオン(アメリカ)が増援を送ってきたために、もめて、貴族中心のA部隊とアメリカ人のB部隊に分かれてしまったという。政治色の強い設定があるため、ネウロイとの戦闘の話は薄めです。
で、主人公の黒田邦佳が「庶民的な分家から本家の養子になって、一応貴族ということでやって来た」という設定もさることながら、プチ守銭奴という設定があからさまに「ヤバイ守銭奴」になって、話を振り回しています。
ということで、有名なロザリー名誉隊長とのーぶるくんとの2ショット写真に至る物語が展開されますが。中心となっているストーリー部分は、かなり政治色の強い陰謀のため、これまで表に出ていた「ABが仲の悪い部隊」という公式設定以上の裏の深い話になっています。
そのあたりのミステリータッチの部分と、那佳によるコメディ部分のギャップが、この「ノーブルウィッチーズ」シリーズの本領となるのでしょう。

ということで、とりあえず、あと2冊読まないと。


2017年02月10日(金)
「ノーブルウィッチーズ」を読み始めたけど、5巻まで読み終わるにはもう少し掛かりそうだな。


2017年02月09日(木)
ツイッターのタイムラインに「けものフレンズ」ネタが多くなってきたものの、こっちでは放映していないので、ニコニコの公式で無料の1話を見てみた。
とりあえず、アニメが世紀末的にアレな世界になったサファリパークということはわかったが、そんなSFさを微塵も感じさせないゆるい作品ということもわかった。
正直に言おう。一話を見ただけでは、面白さのツボが分からない。というか、世間の反応を見ている限りでは、サーバルのキャラクターを楽しむものかと……。


2017年02月08日(水)
更にガンガン仕事の数が増えて、今日は一日、あれもこれもと設計のための計算やっていてパニックだった。来週の試作用だけど、まだ増えそうな気がする。ホント大丈夫か?


2017年02月07日(火)
なんか、やらないといけない仕事の数(量ではない)が半端なく増えて頭がパニック状態なので、休み。


2017年02月06日(月)
ブレイブウィッチーズを見終わったということで。せっかくなので積んであった本を崩す。
「ストライクウィッチーズ アフリカの魔女(鈴木貴昭/KADOKAWA)」1〜3巻を読む。
当初、同人誌として刊行された「アフリカの魔女」シリーズの小説部分が1巻です。ですので、漫画を担当している野上武志氏が1巻の挿絵担当。ちなみに、この時の漫画版もKADOKAWAより単行本化されていて、こっちは陸戦魔女中心の熱い話になっています(というか、魔女よりおっさんの話)。で、2,3巻は書き下ろしになったためか、挿絵が飯沼俊規氏になっています。よって、1巻はシャープな感じですが、2,3巻はかわいい感じです。表紙は当然、原作の島田フミカネ氏(笑)。
ということで、小説の方はリバウの三羽烏の一人、加東佳子の一人称をメインにアフリカ戦線、主にマルセイユの活躍が語られます。アフリカ戦線が好きならマストな内容ですが、1巻はともかく「マルセイユ」という感じですな。2巻からは作者の人の趣味が暴走して、挿話としてのマルタ島奪還戦が描かれますが。どっちかというと、輸送船団による海戦の方がメインかと思う分量です。3巻もダカールにおけるリリシュー防衛戦が描かれますが。こちらは、ブレイブウィッチーズでイマイチ出番の少なかったジョーゼットさんが大活躍するエピソード(というか、彼女のメインエピソード?)なので、かわいさに胸躍らせたい人はマストです。
ということで、アフリカ戦線マニアの人も、ウィッチファンの人も満足な内容かと思いますが、最近は作者の人が引っ張りだこなせいか、続きが発刊されないのが残念です。まー、このシリーズは、基本的に群像劇的に広がっていくので、放っておいてもエピソードは増えそうですが。
ちなみに、小説では、まだ、パットンが出てこないので、3バカ将軍揃い踏みの漫画版の方が後のエピソードになります。そのまたあとに「スフィンクスの魔女」のエピソードが来ますが、このあたりは前にも書いたよね。
あと、相変わらずモンティの扱いが悪いですが、日本のエンタテイメントでモンティの扱いがいいのは野上さんの漫画くらいなものなので(笑)。
まー、うちは英国面に関してはモンティのファンサイトなので(笑)。


2017年02月05日(日)
昨日は、何ヶ月ぶりかで洗車した。寒すぎるとさすがに嫌だけど、割と暖かかったのと。ここんとこの微妙な雨や雪のせいで、車が真っ白というか、水玉模様になっていたから。さすがに困った。
ということで。今までは「ウィルソン PS COAT 艶」を使っていたけど。近くのホームセンターで売っていなくなってしまって。安いところがなくなったので、「ソフト99 スムースエッグ ハイドロフラッシュ」にしてみました。
ハイドロフラッシュは、広く商用で広まっているコーティング剤としては珍しく、撥水性ではなく親水性になるという触れ込みのものです。これだと、水玉にならず、水が流れるので、雨水が汚れにならないというのですが。個人的には、なかなか難しいかと思っています。まー、商品レビューなどでも微妙な感じですが。安いので(笑)。

で、塗ってみましたが。のびはあんまり良くない感じですが、拭きは重くないので作業は楽でした。艶びかという感じよりも、塗装面が綺麗な感じです。あとは、どうなるかですが。早速次の日に雨が降ったりして笑えます。まー、本番は、会社の砕石敷き駐車場で雨が降った後にどうなるかですが。
さてさて。


2017年02月04日(土)
久しぶりに新刊のない週でびっくり。

「週刊マンガ日本史【改訂版】96 山本五十六(Ark Performance/朝日新聞出版)」を読む。
改訂版じゃない方は絶版でアマゾンでプレミアが付いていたりしますが。改訂版が出たので、普通に買えます。有名漫画家さんが日本の歴史的有名人を描く、いわゆる週刊分冊百科です。
ということで、Ark Performanceファンとミリオタが被っていれば、ジャストな組み合わせと思われますが。子供向けの伝記なので、実に良い感じにあっさりしており。山本五十六がいかに世界に精通し、戦争を回避しようとしていたのか……といった感じの部分が大半で、真珠湾攻撃で締めとなっています。表紙は連合艦隊司令長官ですが、そのあたりについてはあまり触れられておりません。あと、女の子は出てきません。最初から最後までおっさんだけです。
ということで、熱心なArk Performanceファンの人にお勧めなのですかねぇ。個人的には「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ」という言葉をもっとフィーチャーして欲しかったですねぇ。おそらく、今の日本に必要なのはコレです(笑<儂も昔、上司に言われた)。


2017年02月03日(金)
今週は無茶なスケジュールで、寝オチ率が高いです。
あと、福利厚生費の関係で、今日は新年会でした。愚痴が凄くて、聞いているだけで泣けてきました。

「超人ロック ドラゴンズブラッド(聖悠紀/KADOKAWA)」4巻完結しました。
少年画報社の方がラフノールの本編なのに対し。こちらは、ラフノールの飛竜の血をめぐる争いを描いた外伝的扱いですか。エンターテイメント(特に、SFである超人ロックに対して、ファンタジー世界を描くガジェット)としてのラフノールという意味では、こちらの方が本質に近いのかもしれませんが。
このシリーズ、E・J・レモンとフリージアという二人が主人公とヒロインであって、ロックは添え物的な登場でしたが。今回、フリージアの危機ということで、ロックの活躍編となっています。久しぶりに、大暴れといった感ですが。
今回の見所は、やはり最後のオチでないかと。後味は悪くないのですが、考えさせられる内容となっています。というか、おそらく、続きがあるでしょうから、残りの伏線も合わせて、今度はどんな展開になるのかですね。
「インスマウスの影」みたいにならなきゃいいのですが……ロックの新しい相棒という線も……。


2017年02月01日(水)
甥っ子がお年玉の袋を持ってきて、来年またくれと言ってきた。リサイクルは初めてだ。

そして、それを聞いていた母が一言。「私、今年お年玉貰ってない」そーいえば、すっかり忘れていました(笑)。普段なら財布の中にはたいして入っていないところですが。こないだ東京へ行ったときの予備資金が。ということで、予備資金は、そのまま母と父の財布へと消えていきました。
なんてこったい。
忘れていれば、そのままだったのですが(笑)。




「更新記録2017年01月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る