詳細航海記録または更新記録−2003年10月前半

「更新記録2003年10月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2003年10月15日
何か、急に冷え込んでまいりました。風邪をひかないように暖かくしてましょう。いや、ホント。

ファルコムの話の続きはネタがない時にして(笑)。

今日のマシンロボレスキュー【ネタバレ】
本編はなかなか面白かったです。鈴ちゃんの髪を下ろしたところとか、見所も多かったし(笑)。Vステルスも思っていたより格好良かったし。手足のパーツがロボットであるというコンセプトが無くなっていたり、ブースターが分離から合体までの間どこにあるのかとか、突っ込んではいけないようなところもあるけど。それとは別に、戦闘シーンが馬鹿に見えたというか…気付けよ…けど、実際戦っている方はあんな物かな?。ドリフの「志村、後ろ!」というコントを思い出してしまった(笑)。
ラストのステルスはJのストーカーをやっているっていう設定ですか?。GGGのボルフォッグと同じで、光学迷彩を持っているロボは危ないですな。
更に。予告のマシンコマンダーロボのセリフ「俺の胸に飛び込んでこい」を聞いて、サブな兄貴を想像してしまった(笑)。狙いすぎ。というか、台風の中「潮騒ごっこ」ですか?。その炎を飛び越えてこい!(<そんなセリフはありません。多分)。


2003年10月14日
今日の笑い話。業界のとてもえらい人で大企業のとてもえらい人から依頼があったんだけれど、少しでも現場で作業したことがある人なら変だと思うような依頼。理論面に関しては一流で、私などは太刀打ち出来ないような人なのですが…。ちなみに、私も一度お会いしたことがあるのですがファンタジー漫画に出て来る貴族階級の人みたいでした(笑)。

「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 07」を見る。13話「≠テロリスト」は作品自体はドンパチが派手で面白いのだが、オチが重くて見終わった後、凹みました。おもいっきり。14話「全自動資本主義」も描写が鋭かったです。ストーリー的には(特に14話は)オチが早い段階で見当が付いたので、謎解き的な要素は感じませんでしたが。演出を含めた画面の圧倒的な力で目を離さないようにしてしまいます。やはり、お金をかけて丁寧に作っているというのは強いですね(笑)。穿った見方のように聞こえますが。スタッフの力が優れているというのは、そういった作品に参加させてもらえる実力を持っているという所から始まっているのでしょうから。単にお金というのではなく、余裕という意味なんですけど。実際に、お金をかけた大作でも中身は…なんて作品もゴロゴロしてますから(笑)。でも、そう言ったところから逆算すると、やっぱり、現状の時間もお金もありませんというアニメシーンにおいても、その大海に呑まれることなく注目される仕事をしていかないと将来に繋がらないって事なんでしょうねぇ。まあ、当たり前と言えば当たり前のことなんですけど。

ようやくイース6の終盤が見えて参りました。しばらく今までの後かたづけをしてから、いよいよ、核心に迫るようです。しかし、やる気がないとか言いつつ、結局結構ハマってますな(笑)。

日本ファルコムの作品は結構プレイしたので、やっぱり思い入れは出来てしまうのでしょうか。実際には英雄伝説2からイースエターナルが発売されるまで長いことファルコム作品は手を出していないのですが。
ちなみに、昔の作品は学生時代に師匠の下宿に入り浸って遊んでいました。そういえば、初期の作品も解いてませんね。
「ドラゴンスレイヤー」は動いている画面を見たことがないので論外ですが。ドラゴンスレイヤー2の「ザナドゥ」は師匠がプレイしているのを見て、絶対自分には解けないとか思っていましたし。このゲーム、横画面のダンジョン型ジャンプアクションRPGですが。爆発的にヒットとセールス数を記録している名作です。名作なのですが。当時説明されたものを思い出すと、モンスターの数が決まっている=稼げるお金の額が決まっている=下手なプレイをすると困ったことになる、らしいです。ウルフチームのアークスも確か同様のことが起こって資金不足でプレイ不能になったような覚えが…。おまけに、謎解きが難しい。到底、根性無しに解けるようなものではありませんから。そして、ドラスレJr.(通称ドラゴンスレイヤー3)「ロマンシア」。都築和彦氏によるかわいいイラストとは裏腹に、解き方を知らない人には絶対に解けないと思えるくらいの難易度。私の知人にはこれが解けたという人は居ません(笑)。敵を殺すとカルマ値が上がるためにむやみと殺せない。その他、アイテムの交換とかも間違えるとすぐにハマりだし。手元にロマンシアハンドブックという本(攻略本ではないがヒントは書いてある)がありますが、これを見ながらプレイしてもダメでした。PC8801SRでもオンメモリーで遊べるとか快適な部分もあるのですが。これがスーパーマリオみたいなものを目指して作られたというのは信じられません、木屋さん。
あと、アドベンチャーゲーム「太陽の神殿」もプレイしたことがあるはずなのですが。最初の方しか覚えていないので、おそらく最初だけで挫折したと思われます(笑)。
それでも、ファルコムのゲームをプレイする気になったのは、もう少し後の作品をプレイしたからなんですよね。おそらく。その辺の話はまた今度にでも。


2003年10月13日
休みの日は道がすいていていいねぇー。朝は非常に走りやすかった。ところが仕事が終わる頃には怪しげな運転をする車で溢れてる…世間様は朝起きてない上に雨が上がってから寝ぼけ運転でコンビニに夕ご飯を買いに行くような怠け者の集まりだな(<休みだし…)。

ちょっと面白そうなデジカメが発売になったのでちょっと欲しくなる。お金無いけどなー(笑)。こういう物は欲しくなった時が買い時なので週末あたり大手のカメラ屋さんを覗いてみようかと。家電量販店でもパソコンショップでもいいんだけどね。デジカメはカメラとパソコン関連商品と家電の3つのカテゴリーに入ってますからねぇ…実際の運用に関しては経験値の差でカメラ屋さんの店員さんが一番詳しいんだけどね。さすがに。

なんというか、今日は休日だからこれといってニュースもないですし、ネタもありませんなぁ。まあ、こういう日も良いのではないかと(笑)。


2003年10月12日
「航海予定」ページ追加。サイトで扱っている作品を増やしたことによって、商品の発売予定とか、当初情報サイトとして優先的に扱っていた事項が各ページのトップに散ってしまい、管理しきれない状態。お知らせも増やすとトップページがごちゃごちゃするので最小限にとどめたいし。実際には検索エンジンなどでジャンプしてきた人はそのページしか見ないことが多いと思うので資源を集中することは良いことだと思うけど…面倒で更新され無いというのなら本末転倒なので、更新しやすいように別ページに分けました。トップページのコンテンツメニューの中にあります。

サイト立ち上げ時には、次に作るコンテンツを航海予定に書いていたんだけど…予定は未定が多いから(笑)、こっちに名前を使うことに。

「獣兵衛忍風帖龍宝玉篇でいこう」CD・DVDページ追加。サントラ発売から1週間以上放置していたので、ページを作りました。私は本編を見ていないのでサントラを指定買いする勇気はありませんでした。ので、今のところ未購入。それどころか、実物を見たこと有りません(笑)。アミューズソフトさん、DVDは4話5千円で16Pブックレットと映像特典付きと最近の新作としては「ムチャクチャ」親切な仕様になっていますが。コロンビアさんは力入れてないのかなぁ。DVDのちらしはちゃんとレコード屋さんに置いてありましたが。やはりCSオンリーだと話題性がねぇ。ムリョウは普及率が高いNHKBSでも知名度無しな上にマニアに叩かれていましたからねぇ。最近の好意的な意見が嘘のよう(笑)。
まあ、獣兵衛の知名度はアメリカの方が高いらしいので、サントラもDVDも北米で稼ぐように作られている可能性は高いけど。

それに対して民放深夜アニメは宣伝としては大正解だけど、制作費が入らないからか、ソフトの値付けがねぇ。どちらが商売として上手いのかは難しいところ。一番はCSで制作費貰って、誰もが見たいと思うような有名作品を作ることでしょうが…攻殻機動隊のように制作費自体がべらぼうになると、結局回収にソフトの値段を上げざるを得なくなるだろうし…袋小路か?。
玩具馬鹿売れのスポンサー番組が実は一番視聴者にも優しいかもしれないというのは間違いないと思うけど、売れなかった時には路線変更とか打ち切りとか悲惨なのねぇ(泣)。

昨日は昼寝したおかげで久しぶりに夜更かししてチャットに遊びに行ってました。朝の4時過ぎまで(笑)。楽しいですけど、夜中しか人が集まらないのは大変ね。でも、人が集まっていると、覗きに来た人が参加していくので、結構人が集まって更に楽しいという…世の中、やっぱり連鎖で出出来ているのかねぇ。

今日のデジコさん。なんかテンポがいいなぁ。感覚的なことなので「どこが」と上手く言えないけれど。強いて言えば、音楽とかセリフ密度とかが密になっていたような。ネット局が少なくなってから面白いというのは、本来の地元局がネットしなくなった場所に住んでいる身としては複雑(笑)。

「真・女神転生デビルチルドレン ライト&ダーク2巻(藤異秀明/講談社ボンボンコミックス)」。漫画家さんで、デビューした頃は気合いの入った書き込みに気合いの入ったデザインでも、書き慣れるにしたがって線が少なくなり、ライトな画面になっていく方が多く見られますが(<いい場合と悪い場合とあると思う)。このデビチル・ライト&ダークは前作に比べてタッチを少なくしてポップアート調のイメージで始まっていたんですよね。…基本的にはそういった絵の路線なんですが、2巻になったら迫力あるタッチの絵が結構バーンと(笑)。読んでいて力の入る所でガーッと迫力ある絵が来るから、なかなか良いです。こういう点で手抜きしてない作品っていうのは読んでいて気持ちがいいですよね。
ストーリーの方は、役者が揃ってこれからっていう感じです。前作の壮絶さに少しずつ近づいてます(笑)。


2003年10月11日
本屋で1冊買ってくるのを忘れた本が…痴呆症か?。
今日は珍しく早起きしたので子供向け番組をだーっと見ていましたが、次も見たいと強力に思うような作品には出会えませんでした。まあ、こういう物はその時の気分にもよるんだけど。

「宇宙のステルヴィアでいこう」書籍ページ更新。
「獣兵衛忍風帖龍宝玉篇でいこう」書籍ページ更新。
今月のアニメ誌は興味をそそられる記事はなかったですね。更新したところ以外では、ニュータイプに飛べ!イサミDVDBOX(上)の1コマ記事があったことくらいですか。アニメージュの杉井ギサブロー氏のコスモス荘のスタッフに対する熱いメッセージは読み応えがありましたが。杉井氏もパワーある作品をやりたがっているようですね。佐藤竜雄監督にも焚きつけていたみたいですが(笑)。

実際の所、秋の番組改編期ということで本来なら最終回終了作品のまとめと新作の紹介にページを割かれるはずなのですが。新作が多い上に中高生に爆発的人気の種ガンダム特集にページを割かれてしまって、終了した番組にはスポットが当てられないという切り捨てゴメンみたいな現象が起こっています。作品の大量生産・大量廃棄みたいで寂しいんですが。半年から1年通して作品を追いかけてきた媒体として、スタッフの皆様お疲れ様、それでは視聴者の皆様に一言、くらい出来ないのだろうか。熱心な読者のアンケートに答えてのことなんでしょうが、単なる速報記事だけではネットのニュースと何ら代わらない物になってしまいますから(情報が遅い上にお金を取るのだから不利だという気も)、もっと雑誌の公共性と専門性(コネともいう)を生かしたようなものを主に出してきてくれるといいんですけどねぇ。

えーっと、世間様で評判のいい鋼の錬金術師も見ました。がっちり作ってありますねぇ。水島監督の前作、シャーマンキングが原作ファンの色目で見てかなり自分の感性に合わなかったのでどうかな、と思っていたのですが。絵的にも雰囲気的にも重みがあって良かったのではないかと。ストーリーエディタの會川先生は重い作品ほど上手いと思うのでそういう方向に行けばよい方向に流れるのではないかなーとか。個人的には会川先生の作品は感性が合わないので今後は…。

ガラットのDVDBOXが11月発売…現在の財布のスケジュールでは無理です。ううっ。これだけ多くの新番組がソフト化されているのに、過去作品をこのペースで発売するとは、業界、回転資金にそんなに困っているのか?と勘ぐりたくなってしまうよ。まあ、エルドランシリーズやさすがの猿飛でも買うのに比べれば安い物なのだが(<そう書いていると、さすがの猿飛も見てみたくなるなぁ。島津冴子さんの声が聞きたくなっただけなのでバラ売りで1巻だけでいいんだけど(笑))。

最近、このページは文句が多いな。感性が歪んできていると思われるので、気を付けねば。


2003年10月10日
魔女お茶ドラマCD Vol.3キタ―――――(゜V゜)―――――ッ!!
やっぱり半角カナやIBM拡張文字を使わないとイメージ違うなぁ。

というわけで、今日は18推でお送りします。…ドラマCDは全年齢対象ですが。
まあ、ちょこちょこ書いておりますが、ドリームキャスト版の発売で(一部で)爆発的ヒットを飛ばしている魔女のお茶会のドラマ版です。PC版の発売元、フロントウイングのイベント販売商品。ですが、Vol.1、Vol.2はイベント後すぐに一般販売されたんですよね。よって、大手のその手のショップでは通販とか店頭で普通に買えました。私も、地元のソフト屋とかアニメイトとかで買いましたし(笑)。しかし。しかしです。Vol.3は1ヶ月半が経過しても音沙汰無し。イベントに行かなかったファンの間で「一般販売は無しか?」と恐怖と共に語られていましたが。その間にもメール出したりとかアンケートで要望を出すとか、有志による活動は続いていたのですが(笑)。先週、オフィシャル通販のリニューアルと共にようやく一般販売となりました。
ちなみに、通販開始からしばらくしたらサーバーが落ちたため「Vol.3の注文殺到でサーバーが落ちた」と2ch魔女お茶スレでまことしやかに夢が語られましたが(笑)。

とりあえず書くならまずは通販がどんな感じか確かめてからじゃ、と、着くまで待ちましたが。ごく普通に届きました(笑)。親切な通販に比べれると、トップに支払い方法が書いてない(2003/10現在・銀行振り込み、代引き)とか発送メールがあるといいなぁとかありますが。まあ、普通です。サイトの記述通り、およそ1週間で届きましたし。ちなみに、佐川でした。

というわけでVol.3です。前回のメインライター桑島由一氏(本編ニー、メグミシナリオのライター。前に書いた神様家族/MF文庫の作者)に代わって今回は藤崎竜太氏(本編ドリル、マナム、アキヲ、ポニカDC追加分のライター)でしたが。1時間を超える収録時間でVol.1から引っ張ったアイちゃんのネタを、こっちの世界編ということでオチまで付けてバシっと描いてます。OKOK。ゲーム本編シナリオ風にイベントが進んでいくような感じで。今回は主人公ロッくんが大活躍。つーか、出番が多いせいか、いつも以上に優しい(笑)。髪がねー。髪が。ねー。聞いて萌えろ。

商品化される予定はなかったということですが、それがこうして手元にあるということは、今後も期待して良いということですかね。今回のシナリオはゲームで見たい感じですし。
…というわけで、PS2版というものを与えて下さい。砲器の設定画とかも欲しいです。それでは、ファンブックというものを与えて下さい。

10日ですが、アニメ誌関連は明日に。


2003年10月09日
放送が遅れているおかげで、ステルヴィアが終わってもコスモス荘が見られていたりするのですが。今日はラス1。原作のラストエピソードを一切使わずに完全なオリジナルエピソードですが。脚本上手いわー。原作がわりとまんべんなくキャラクターを描く方向であるのに対して、ヒーローとヒロインを誰に据えるかのポイントをしっかり定めているというのもありますが。演出も間の取り方がしっかりしていて引き込まれるし。見ていて泣けるわ。原作ではエーデルワイス派の私も、タンポポにくらっときました(<どっちにしろヤバげ)。最終回への引きも完璧。これは確かに評判が良かったのも頷けます。2話5800円の強気なDVDも頷けます(笑)。

どうでもいいですけど、あちこちのサイトのSEED評価にちゆ12歳さんへのリンクがあったりするあたりに、視聴者の意見の集約があるような(笑)。富野監督が打ち上げで大暴れという話もあるようですが…。

で、佐藤監督のサイトによれば。やっぱり、今回の劇場版ナデシコのリマスタリングでは5.1ch化はされないようで。本当にマスタリングをやり直してスクイーズ対応にするだけのようです。ウテナはやってるのに〜と恨み節を入れたくなりますな。っていうか、3作品の寄せ集めで、何故作品毎に収録フォーマットが違う?。いや、まあ、リマスターでLDより動きが悪いと言われていた部分がなめらかに動くようになればOKなのですが。あと、買わせるんなら何か特典というものを与えて下さい(笑)。

更に、TV版のリマスタリングは宿題ってことは…おそらく数年後にはリマスタリングされたTV版と劇場版が再び発売されるのでしょうな、エヴァのように(笑)。音声が5.1ch化されるのなら有意義ですが。出来ればメディアがブルーレイとかに変わっていれば買い換えの理由になって良いのですけどねぇ(笑)。

久々にムリョウの最終回を見ましたが。ムゲンの中身が青から赤になった時、思わず笑ってしまいました(笑)。


2003年10月08日
複数の情報筋でラポートの倒産(もしくは営業停止)が伝えられています。…ファンロードよりもアニメック、それ以上に「〜大辞典」なムック本や漫画単行本でお世話になっていましたが、出版不況もここに極まれり。残念です。先週もここの出版社の本、買ったばっかりだったのになぁ。

ソニーのPS2互換ハードディスク搭載DVDレコーダー「PSX」の価格が発表になりましたが…160GBHDD搭載で\79800、250GBHDD搭載で99800。いくらDVDレコーダーで出遅れたとはいえ、「HDD容量だけを見れば」この価格は他社の半額以下ですよ。発表記事を丹念に読んでいくと、記録メディアへの対応が一部ネットワークアップグレードの対象だったり(<どの規格かは記事を読んでもよくわからない)、WOWWOWのデコーダーが繋がらないとか、よくわからない点があるのと。機能的にPS2としてはともかく、複合機としての宿命でレコーダーとしては使い勝手が悪そうな感じも。それでも、HDD容量と価格で単純に比べると競合機種は無しに等しいので、PS2発売と同時にDVDプレイヤーの価格帯を半分に切り下げたソニーショックが再び訪れるかもしれません。まあ、松下のDVDレコーダーが普及したのも価格帯を他社に比べて大幅に下げたことによるものですから、これで、来年の春あたりの商戦は読めなくなってきましたよ。今頃、他社の関係者は泣いているのではないでしょうか。もちろん、利益率が下がると思われるお店屋さんも泣きでしょうけど。
カーナビ業界はCDROM全盛時に過当競争で業界共倒れになりかけたので、DVDになって価格を一定水準に保ったまま機能で勝負という消費者にとっては選択肢の少ない展開になってしまいましたが。そこにいくと家電業界は面白いですねぇ(笑)。

今日のMRR【ネタバレ】
まあ、結構過去ネタをフォローした仕掛けが楽しいJくんの話でしたが。振動センサー云々と言っている真ん中でBLドリルが大暴れして揺らしまくり。センサーに何の意味があるのか。モーターの振動を読めるほど精密なセンサーなのに。そもそも、BLドリルが近くで活動しているだけで意味ねーと思うんだけど。センサーの外側の振動しか読まないとかいう超技術が使われていたとしても、ステルスとシャトルとマシンコマンダーロボで円の中に降下してくればおそらく問題なし(笑)。こういった根本的な問題をシリーズ構成とか監督とか演出とか…誰も止めないのか?。それが気になってどうにも話に集中出来なかった(笑)。更に。結局の所、約束を破ってBLドリルは人質排除を実行するわけだけれど、MRRは数を頼りに難なく倒しちゃうわけなんだよね。…最初から複数でわーっと攻めて、BLドリルを排除した方が楽だよ(笑)。マシンコマンダーロボのパワーなら展望台ごと避難することも可能かと思ってしまうし。
戦闘シーンのCGは格好いいんだけどねぇ。


2003年10月07日
正直、今期はあまり見たいと思う作品がないのですが、それ以前に出費を抑えるべく何も見ない方がいいとも思ってみたり(笑)。というのも、これまで出ていた佐藤監督DVDラッシュ情報に追加が(DVDばっかじゃないですが)…。

まず、「劇場版機動戦艦ナデシコ」「少女革命ウテナ・アドゥレセンス黙示録」「アキハバラ電脳組 2011年の夏休み」の3枚組DVD-BOXの発売が12月21日予定\9800。ナデシコとアキバは減価償却するくらいに繰り返し見ましたが。ナデシコがスクィーズ仕様のニューマスター。ウテナも5.1ch化ということでお得なんですが。何故セット?(唯一の解は「大月プロデューサーの王子様3部作」だろうと思いますが、作品間に共通項はないし…。ああ、ウテナの幾原監督がナデシコのスペシャルサンクスとか、アキハバラの桜井監督がナデシコでウクレレとか…)。おまけに12/3発売のムリョウBOXに客層が被ると思うんですけど。

次に、ムリョウのゲーム化。ゲームボーイアドバンス用ソフトで2003年12月(予定)。メーカーはエム・ティー・オー。「おじゃるまる」とか発売しているメーカーね。これも12月ということで、DVDBOXと被って、最近地上波でファンについた小中学生を泣かせることでしょう。まあ、放送終了から時間が経つとそれだけで不利だし、ゲームとしてはクリスマス・お年玉商戦を外せないというのもわかりますが。

ところで、ニュータイプ・ドットコムのニュースで「サイバーシスターズ」記者発表の記事がありましたが。<「仮面ライダーV3」「快傑ズバット」に主演した宮内洋が、久々に本格的な特撮作品に出演すること>というわかりやすい文章がありました。…精力的に特撮関連の仕事をされている宮内氏に対して「久々」とは。確かに特撮関係のイベントや番組、ゲームにも精力的に出演されてはいますが、2001年の「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」を昔の作品というなら久々な気もします(笑)。逆に、最近も舞台や映画、時代劇に2時間ドラマと出演しているベテランが、2年半特撮作品に出ていないだけで久々になるのもある意味凄いことかも(笑)。


2003年10月06日
積んであった本の山を引っかけて倒してしまう。…また、本が傷んでしまった。どんなに大事に本を扱っていても、最後がこれではどうしようもない。……地震が来たら別の意味でショックのあまりどうかしてしまうかも…。

「装甲騎兵ボトムズ4(高橋良輔/角川スニーカー文庫)」を読む。当初は3巻が宇宙編として出る予定でしたが、分量的に無理だったのか3巻サンサ編、4巻クエント編で完結です。ボトムズに関しては本放送1度きりしか見た覚えがないのですが、それでもノベライズ小説を読んでいてシーンを思い出せるという…よっぽど記憶が強烈に焼き付いているようです。まあ、CDを一通り持っていて、繰り返し聞いているっていうのもあるのでしょうが(笑)。
この後書きで、高橋監督は再び続編OVA「赫奕たる異端」を作った事に触れています。元々、TVシリーズ終了後も「続編は作らない」と公言していたのに、大人の事情でか作ってしまった作品。TVシリーズのラストが非常に良かったために伝説となっていたのを掘り返してしまったためにファンの間でも物議を交わした作品で。私も後輩の家で見せて貰いましたが、ラストも決着が付いた訳ではなく、また「TVシリーズのラストは本当は悲劇である」ように描いてしまったために後味の悪いものでした。で、結局どうなったのか。「ボトムズ・アライヴ(太田出版)」の監督インタビューで、フィアナのことも含めて見た目通りに進むのではないことが示唆され、今巻のあとがきにおいてもそのことが肯定されている。つまるところ、ファンの期待にこたえる形でもう一歩進める気に、監督はなっているのだなぁ、と思うのですが。さて、サンライズさんはガンダムで食えている間は手を付ける気がないかな(笑)。
まあ、ボトムズの映像商品化権が現在バンダイビジュアルにありますから、本編のDVD化は遠くない将来あるでしょうが。赫奕たる異端がユーメックス版権なので、今後の展開はよくわからないですね。メロウリンク(こちらはVap)もバンダイが手を出さなかったですしね。

それにしても、作品という物はいいラストがあって初めて伝説になるとしみじみ思いますな。


2003年10月05日
今日のデ・ジ・キャラットにょ。OPの歌からしてなんかいい感じになりましたね。OP自体がワンダフル版の短編みたいだし(笑)。佐藤監督、相変わらず題字書いてるし(笑)。本編も素直にキャラクターギャグになっていて、無理矢理時間を引き延ばしているような所が無くなったし。EDもパーティーナイトになって、歌聴いただけでほっとしたりして(笑)。結局、デ・ジ・キャラットって子供向けタイアップにつくづく向いていないのかと。実際、そのための「ぱにょぱにょ」も芳しい噂は聞きませんでしたし。その割になぞなぞ携帯は大活躍でしたが(笑)。
そう考えると、打ち切りになった地方局って…(泣)。

種ガンダム最終回【バレ】
昨日は見た直後だというのに記憶の彼方に吹き飛んでいました。種ガンダム。やっぱり何か書いておいた方がいいんだろうなぁ。一応全部見たし。
正直、今まで見たガンダムの中でも1、2を争う好みに合わないラスト。富野監督のZの思想がかった整理ラストや0080のような悲劇とか色々あったと思うけど。そういうのとは別次元。全体的にもそうなんだけど、登場人物の台詞は支離滅裂で、それっぽい抽象的なことを並べているだけ。嵩峰龍二氏(SF作家)が戦闘の最中に口論しているアニメと富野氏の作品を揶揄していたことがありますが、それを上辺だけ真似たかのような「言っていることとやっていることが結びつかない」会話。軍人は問題が起こっても逃げるだけ。ガンダム最終回のア・バオア・クーでの政変と兵士達の働きを思うと泣けてきます。戦場での狂気の描写だけがリアルで。いつのまにかストーリーには関係なく現れる停戦派の人たち。結局何も出来ずに浮かんでいただけの第3勢力。ラクス嬢はザフトではカリスマとして扱われていましたが、要塞中枢部詰めのエリート軍人が死ぬか生きるかの時に手を止めてしまうほど何かしてましたか?。相変わらず意味不明に死んでいくキャラクター。フレイ嬢なんて明らかに「キラとラクスの未来のためには居たら困るの」としか見えませんでしたけど。このタイミングで殺す?。主人公が有りもしないものを見てしまうのはZのたちの悪い物まねですか?。ラストのトリーについては象徴的な物もあるから見逃しますけど。よくもここまで、と、感心してしまいましたよ。
福田監督のメディアでのインタビューと実際の作品との落差については「ちゆ12歳ポータル」で非常に上手くまとめてあるので、そちらを参照のこと。文章は狙っていますが、考察は鋭いです。福田監督のインタビュー、最初の頃は「凄い裏を考えているなー」と思って読んでいましたが、地上に降りるあたりから何かが…。
正直、サイバーフォーミュラTV版や電童のような何でもあり路線は面白いのですが、サイバーOVA版や種のようなシリアス路線は福田夫妻(<ここ重要)と私の感性は全く合わないようです。

サイバーフォーミュラについて言えば、オーバル高速コースや市街地レースからオフロードまで何でもこなす驚異のレースだから面白かったのであって。OVAって、設定からして別物だし。私、ミスタースミスがわりと好きなのよ(笑)。


2003年10月04日
「宇宙のステルヴィアでいこう」辞典ページ更新。CD&DVDページ更新。書籍ページもこっそり更新。辞典ページは完結に合わせて全体的に更新。放映終了版になります。この後はDVDを見ての追加や資料の発表に合わせた訂正などになると思います。CD&DVDページはDVDBOXを買ってきたので更新しました。ばら売りは買っていないのですが、データだけは掲載されて頂きました。…BOX、でかいとか、内容くらい書けよ、とか言いたいことは多いですが。本当に一番残念だったのは、監督による各話解説がなかったこと。ナデシコなんてそれ目当てでLD持っているのにDVD買ったくらいで。監督の解説面白いのにね。その代わり、インタビューで製作秘話が語られているのでそれはそれでよいかと。書籍が「こっそり」なのはガシャポンの記事とかゲームの記事とかを完全に追いかけるのが不可能なため、気付いたものをメモ書き程度に納めることにしたから。ガシャポンの情報なんて初出の物以外はあまり注視するほどのことはないかも、とか。私自身、昔に比べると雑誌を読む数も減りましたからねぇ。

それはともかく、3万8千ヒット突破。皆様毎度ありがとうございます。
ステルヴィアの毎週更新もこれが最後で、今後は情報に合わせた更新になりますから。今度はどのくらいで落ち着くのかな?というところはありますが。

「AQUA新装版1、2(天野こずえ/マックガーデン)」発売になりました。2巻には単行本未収録作品(というか新作)2本が収録。みんな、こうやって騙されて買うのですよ。まあ、これは好きな作品なのであまり躊躇することなく(笑)。
ここでは何度も紹介していますが。火星のネオベネチアを舞台にした水とゴンドラの物語です。ゆったりと流れる叙情的なストーリーはともかくお勧め。エニックス版を持っていない人には是非。

なんか、ゲームパッドがありますよ(笑)。イース6をやり続けるとキーボードに良くない気がしたので買ってきました。まあ、メンブレンでないのでキーがへたる可能性は低いのですが、その分壊すと高く付くので(笑)。あと、キーボードでゲームをやり込むと肩が凝ります(笑)。で、買ってきたのですが。最近のゲームパッドはPS2風の物が多くて本当はサターンのパッドが好きなんだけどなぁ。ちなみに買ったのはドリームキャスト風(笑)。
しかし「てんちょおのワタナベさん」を読んでいたら、また悪い虫が騒ぎ出してパソコンをいじりたくなってきた。…まだ、今ひとつハードに投資する気はないのになぁ。ああいうスキルの高い店員さんのいるパソコンショップも近所にはないしねぇ(笑)。


2003年10月03日
週末も金曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか。私は一昨日の疲れでヘロヘロです(笑)。なんか、今日の仕事も含めて全身だるくて〜。

通信販売とかで「**円以上お買いあげの場合送料サービス」っていうの。悩みます。欲しい物があるなら、**円に達するように買えばいいけど。「買ってもいいかなー」というレベルの物がある、くらいの場合。送料分は確かに得をするわけだけれど、支払う絶対価格としては大幅に上昇したりして。これをもって、本当に得をしたと言えるのかどうか…?。その、おまけで買った商品を買わずに通ってしまえば、その分は浮く訳だし。
最も良いのは、余分に買った商品が自分の中で大ヒット、というパターンなんだけれど。世の中ってそう上手くはいかないよね(笑)。そもそもこういう貧乏くさいことで考え込んでしまうような自分が困った物なのだが(笑)。

本当は通販しなくても店頭で簡単に買えればいいのだが…世の中には通販オンリーなんて商品もあったりして。ねー(<ねーって言われてもねぇ)。


2003年10月02日
そういえば、昨日の笑い話ですが。とあるパソコンソフト(廉価版ソフトなので通販も扱っている店があまりない)を探していたのですが、見つからず。あきらめて帰ってきて。地元の電気屋さんで見つけました。メーテルリンクの青い鳥(笑)。

今日は一日失敗ばかりでダメです。頭が悪いんだから、気を付けないと。そういえば、辞典、進み方がのろいです。宿題が貯まらないように気を付けないと…。

それはともかく、ようやくステルヴィアが終わったので落ち着いて「住めば都のコスモス荘」が見られます。…ってもう終わりか(笑)。たまたま見た回が目立つ色パカがあったり、絵が全然動いていなかったりと世間の評判からするとキツい回だったんじゃないかと思いましたが。パワーのある演出してますな。もともとキャラが立っている作品だから、それでほとんどOKかと(笑)。石毛さんと釘宮さんの声が聞けるだけでも個人的には良いですが(笑)。
しかし、世間では「ドッコイダー」で通ってしまっていますが。原作が先なので略称は「コスモス荘」の方でないと違和感が…。あと、DVD安ければ買いたかったんだけどねぇ。


2003年10月01日
明日のムリョウは時間が変わるよ。ビデオの予約している人は要注意!。

予告通り出張に行ってきました。これが、楽な仕事なので申し訳ないくらいです。で、今日も色々とありましたわ(笑)。

まず、新幹線のダイヤ改正で、何故か地元の駅でもセレモニーをやっていたとか。新時刻表をお姉さんが配っていたりとか。品川駅につくと、普通のお客さんも含めてみんなカメラをもっているとか(笑)。始発じゃないのに、この人達って…。携帯のカメラで記念撮影している人も居たよ(笑)。

で、仕事は秋葉原だったので終わってからしばらく街を歩いていましたが。今日はOCNの街頭キャンペーンが凄くて、どこに行っても黄色の法被を着た人が待ちかまえている(笑)。同じ街であんなに沢山の場所に陣取る意味があるのか?と不思議に思ってしまいますが。やたらとかわいい子がいたりして、ついフラフラと…ということはありませんでしたが。いや、かわいい子がいたのはホントの話ですけどね(笑)。

更に、セガのギーゴが開店記念で。袴姿の人がチラシを配っているなーと思ったら…サクラ大戦のコスプレさんでした。真宮寺さくらさん、神崎すみれさん、ソレッタ・織姫さんともう一人…ナイツのようなお嬢さんをお見かけしましたがちょっとよくわかりませんでした。織姫さんからチラシを貰ったですよ。平日でもこんな事やっているんだなーと感心してました。

でも、やっぱり秋葉原は苦手です。何故かって?。高所恐怖症なんですよ。怪しい品はビルの高いところで売っているんですよ。エスカレーターとか外が見えるところだと恐くて(笑)。5階くらいを超えると汗かきますよ。奥に階段があるとかは全然気にならないんですけど(階段で8階とか別に気にならなかったし)。こればっかりはどうしようもないです。

で、今日のお土産。ドリームキャスト用ビジュアルメモリ。日焼け品、\680也。プラスチックの色が変わっていたのでちょっと考えましたが、地元では\2000以上してますから…。

他にも「てんちょおのわたなべさん1(刻田門大/MANGA TIME KIRARA COMICS)」とか。別に地元でも買えるのに(笑)。まあ、秋葉原のパソコンショップ舞台の4コマ漫画を秋葉原で買ってくるのも一興でしょう(笑)。こんな素敵なお店(いや、店長が素敵すぎ)は地元にもありませんが、アキバにももちろん無いです。あったらいいのにねぇ(笑)。いや、別にボブ&キースみたいな感じでもいいんだけど(笑)。

今日のMRR【ネタバレ】。
レッドコマンダーへの強制合体でシステムが脚本に生きてるなーと思った直後、マシンコマンダーロボのよくわからない攻撃で頭がパニックになってしまいました。普通に感動するような作りでいいと思うんだけどなー。やっぱり、あのロボットをレスキューに生かすのは至難の業かと。

今日のカスミン。
ステルヴィアの最終回も凄かったですが、これまた見事なまでの大団円。カスミンはどっちかっていうと見ていて暗くなるようなキツい描写が結構あると思うんだけど、今回はラストってことで全てが一番いい未来を思わせる、それでいて平穏無事なラストで、見ていてほっとしました。凄く何かが変わったっていう訳ではないけれど、第1シリーズ1話と比べるとみんな、凄くいい感じになったかなぁと。それでいて、ごく普通の毎日がっていうのがね。




「更新記録2003年09月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る