詳細航海記録または更新記録−2004年12月後半

「更新記録2005年01月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2004年12月31日(金)
「飛べイサミでいこう」41話感想を追加。今年最後の更新です。本来なら今年中に全話終わらせたかったのですが、先月今月とさぼりまくったおかげでこうなってしまい、申し訳ありません。来年は、イサミのコンテンツ、形にしますよ。

さて、今年も終わりです。今年も、ここを見てくださった方、オンライン/オフラインで遊んでくださった方、ありがとうございました。よろしければ、来年もよろしくお願いいたします。

今年も後半引きこもりで昨年と似たような感じでしたが。まあ、おかげで結構長いこと引きずっていた体の悪いところはなくなったので(根本的に体力無いとか言うのはありますが)、来年は活動しやすくなりそうです。ともかく、もう少し手を動かさないとだめなのと外に出ないとね。引きこもっていると寂しいですわ。

というわけですが。昨日の夜、新年用のトップで鶏を作っていて、セーブしたら…ソフトごと落ちて、データが無くなりました(笑)。あわてて、今日、なんとかしました。2時間くらいで。ええ、なんとか…というわけで、来年のトップ絵は…(笑)。いや、まあ、来年ね。

というわけで、また来年〜(と言っても、あと数時間だけどね)。


2004年12月30日(木)
まず最初に。ZDnet時代からゲームやホビー関連の情報を常に流してくれていたソフトバングゲームスがリニューアルの名の下に編集部全員変更だそうです。やってくれたな、ソフトバンク。それに伴い、ほとんどのコンテンツが削除されると言うことですので、必要事項のある人は急いで閲覧を。魔女お茶の特集ページとか今でも生きているし(オープニングムービーは是非とも見といてください。本当によい作品です)、牌娘の特集ページなんかもせっかくあるのに。特に、スーチー関連のニュースの早さと細かさには大分助けられていたので、この仕打ちは非常にショック。またもや、ソフトバンクについての評価が…。
ともあれ、スタッフの皆様、お疲れ様でした。今後の活躍をお祈りしています。

さて、今日は今年最後の買い出しと言うことで…ビグウィグ2つ目を買ってきたり(笑)。S=FV3買ってきたり(笑)。…今年最後の無駄遣い?。何故か2枚目のみ持っていなかったダンス☆マンのミラボーリズム2も買ってきておきました。何か、そんな感じ。
ところで、ローゼンメイデン関連のところでバーズが手に入らないというので気を付けてみてみたら、確かにみかけない。昔はもっと簡単に手に入ったはずなのに、ローゼンのアニメ化のせい?。GAO!はとある漫画目当てに今月も買いました(<某掲示板で書いていたForest関連)。アワーズで宇河先生が大変なことになっていますが、私は宇河先生びいきなので(<根本的に、それまでの発言や仕事に対していい人だと思うので)、頑張って欲しいです。
それにしても、年末に買い出しとか思っても、時間少なくてそれどころじゃないですね。小さな店は、既に休みに入っていたりしますし(笑)。

有明、ブースにいた人たちは別に同行無かったようですが。一般で並んだ人は、やはり…。今日はいい天気だったので、良かったでしょうね。きっと。
ちなみに、一ついい話を。私、28日に車洗いました。ホントに久しぶりに(笑)。

「陽だまりのピニュ(こがわみさき/少年ガンガンコミックス)」1巻発売中。こがわみさきさんの描く作品の暖かさというのは筆舌に尽くしがたいですなぁ。キャラクターの持つ柔らかい雰囲気とストーリーの持つまったりした雰囲気。オチまで含めてふわっとした感覚は読んでいて癒されます。そして、初の長編というあたりも読み応えとして十分というか、続きでどういう展開があるのか、ストーリーが鋭くない分予想がつきにくくて楽しみです。
こういうまったりした話って、身近にないですかねぇ。

「くじびきアンバランス(横手美智子とゆかいな仲間たち/MF文庫)」も読んだ。漫画「げんしけん」劇中劇のアニメ版のノベライズ(笑)。私、げんしけんはよんでいませんが、挿絵(キャラクターデザイン)の八雲剣豪氏の絵が好きなので買ってしまいました。横手美智子さんの脚本も好きなものが多いですし。しかし、「なんでもくじびきで決める学校」というわりには内容的に正統派の勝負物なんですよねー。なぜか?。よくわかりません。それはともかく。この小説版はバリバリのラブコメというより恋愛ライトノベルで、あまりのベタな展開に読んでいる方がびっくり。もう少しコメディ的な話かと思っていたのですが。いわゆる非常識な設定でリアルなストーリーというパターンに近いのかも。いわゆるハーレムものに近い作りなのにそう感じないのは主人公がメインヒロイン一直線だから何ですかねぇ。でも、内容は実に漫画的です。コマ割りが浮かんでくるくらいに。
一見、1冊物のようですが、非常にいいところで終わって、最後に(つづく)と書いてあります。読み終わって「詐欺だ」と思いました(笑)が、まあ、面白かったので続きに期待です。


2004年12月29日(水)
「少女海賊ユーリでいこう」6巻「さまよえる宝島」について追加。久しぶりの更新。なんとか年内滑り込みです。しかし、児童向け文庫作品と言うことで、文字数からするとかなり少ないはずなのですが、毎回、かなり時間を食います。昨日から作業を初めて、今日も午後いっぱいかかっています。まったくもって、内容の濃さには脱帽です。SF、冒険活劇、帆船物、どれをとっても一級の作品です。
また、「水先案内所」に挿絵の永盛さんのサイト「ボルヘス文書館長の仮想迷宮」を追加。こちらも素晴らしいサイトです。何か思うところがあるのなら、ボルヘスの伝奇集を読むことをお勧めします。いいとか悪いとか言う以前に衝撃的な作品です。

それから、「水先案内所別館−コメットさん案内所」で、「てぃるとろん」さんの「ひざつき泣き出し堂」のアドレスが古くなっていたのをこっそり修正しました。
さて、今日は有明一日目ですよね?。東京雪ですよね。ミゾレ混じりの雨とか。…皆様、お疲れ様です。風邪ひかないように…というより、おそらく、多くの人が…南無。

さて、昨日届いた「てんほー牌娘」を早速プレイしてインプレを…と思ったのですが。先ほど、ユーリのコンテンツをあげて、1プレイ2時間くらいかなーと思って始めたところ…終わりませんでした(笑)。3時間くらい見ておいた方が堅いですかねー。
内容的には正にスーチーパイそのもの。企画、プログラム、絵、BGM、声優、全てにおいてスタッフ再結集は伊達ではありません(笑)。メニューを起動した段階で楽しめます(笑)。ただ、吉田古奈美さんがいないのが、微妙に違和感ですけど。
まだ、ラストまで行っていませんが、かゆいところに手が届く操作感はそのまま。PS2でアニメーションバリバリでも読み込みストレスなし。アニメは園田絵と違和感有りまくりだったスーチーADVなどと違って、このサイト的にはナチュラルライチでおなじみ(笑)志田ただしさんがメインでやっておられて、美麗。今のところ、言うことナシです。
パネルマッチがスロットになって狙ったアイテムが取れるので、難易度はかなり下がっています。その分、パネルマッチで相手をハコにすることが出来ないので、後半は安い役であがるとなかなか終わりません(笑)。また、得点は奪うのみなので、バランス的に結構変わっています。

まあ、その辺を含めて、エンディングを見るまでもなく、買う買わないのフローチャートは組めますね。
スーチーパイをやったことが無い>ともかく買ってやってみろ(笑)。
スーチーパイをやったことがある>つまらなかった>やめとけ。
スーチーパイをやったことがある>面白かった>絶対に買え。それも、コレクターズエディションだ。
あー、簡単でいいなー(笑)。


2004年12月28日(火)
マジで風邪気味要注意。頭ガンガンしてます。単なる睡眠不足ならいいのだけれどねぇ。
そろそろ流通もストップ。お休みに入って買いだし…と思ったら、既に正月休みに入っている店もあったりして(笑)。まあ、日本全国みんなが休みたい時期だしねぇ。働いている人、お疲れ様。

続き物ライトノベル2連発。
「陰からマモル4(阿智太郎/MF文庫)」。毎度おなじみ阿智先生のベタなコメディです。…それも、ヒロインがあんまり出てこない上に、ヒロインを守るという設定も忘れられています(笑)。でも、面白かったからいいや。つーか、どっちかというとようやく正統派ヒロイン登場、というところかも(笑)。まあ、ゴールは見えているんだけどねぇ。
今回は最近の阿智先生には珍しく1冊まるまる一つの話(<こないだのアークマデテクールもそうだよ)で結構ボリューム大きいです。話的にも、このシリーズの中では一番面白かったです。

「ゼロの使い魔3(ヤマグチノボル/MF文庫)」。ベタなエピックファンタジー・コメディから、ベタベタに甘いラブコメになって参りました。主人公、ちょっとハーレム状態ですが、この巻では頑張っているので結構。ヒロインに関してはのっけっから王道的な伏線と共に話が進んでいます。
しかし、この話、ネーミングやちょっとしたシチュエーションに歴史的な物を使っているのが少しばかり面白いです。ウェールズとかクロムウェルとかね。
あと、この巻では主人公がとあるアイテム(武器)を手に入れるのですが…コレの描写がベタながら格好いい。手に入れるシーンから活躍するところまで、是非とも実写で見てみたいタイプのかっこうよさです。ギャグシーンから泣ける部分まで、ともかく面白かったので、満足な一冊でした。

【ネタバレ】ぎみに言うと。
零戦かっこいー。龍騎士VS零戦とか空中帆船VS零戦とか、ともかくね。あと、お墓のシーンは久しぶりにぐっときました。
ただ、ゼロ戦と言ってはいかんですよ。ゼロは敵性外国語です。「れいしきかんじょうせんとうき」略して「れいせん」です。


2004年12月27日(月)
大掃除〜。基本的にどこにいても窓とかシャッター全開で寒かったです。風邪ひくよ。
明日は今年の反省会があるけど、基本的に今年締め切りの目的が達成されていないので正直行きたくねー。まあ、毎年のことではあるけど。

リズム感が子供の頃に比べて圧倒的に悪くなっている。メトロノームでも買わないといけないかもしれない。

アニメ化作品最新刊2連発(笑)。

「月詠(有馬啓太郎/GUMコミックス)」9巻。第2部に入ってから、狙いすぎな感じがありましたが。本格的にラブコメモード突入ということで、今巻はアニメ化による人気の最中というのに子供には見せられない感じになっているし(笑)。その辺のバランスは、エルフリーデさんの退場によるものではないかと思うのですが…。いや、例の二人も良いんですけど、ちと読んでいて恥ずかしいかも(笑)。
そろそろ第2部の設定紹介部分が終わったと思うので、本格的に話が動くのでしょうか。

「ローゼンメイデン(PEACH-PIT/幻冬社コミックス)」4巻。翠星石&蒼星石編のラスト。悲しい結末でした。つーか、翠星石、ツンデレキャラ立ちすぎ(笑)。アニメの方は見ていないのですが、大人気も頷けます(笑)。真紅はお茶飲んでくんくんを見ている解説キャラに成り下がってしまったので、もう一がんばり欲しいところ。


2004年12月26日(日)
刻一刻と年の終わりが近づいて参りました。…遊び足りない(笑)。後半、伏せっていたのでどうにも遊び足りません。バランスがなぁ。しばらく手を動かしていないとやっかいな物に気をひかれ、帆船模型とか作りたい気も出てくるけど、手を出すと泥沼になる物というのも知っているわけで…(笑)。まあ、裏で色々やっていますが。
ユーリ、遅れています。今年中には何とか。

ガンダムSEEDは、通常今週がスペシャルだったのですね。きっちり1週遅れで年末スペシャルが正月スペシャルに(笑)。

はやみねかおる先生2連発。

「笛吹き男とサクセス塾の秘密(はやみねかおる/講談社青い鳥文庫)」を読む。久しぶりの夢水清志郎シリーズです。いよいよ中学も受験のシーズン。受験関係の話というと精神的にダメになっている人の話が普通だけど、この作品は「妙に子供たちに対して信頼感を持っている」元教師のはやみね先生だけあって、頑張っている受験生の姿を描いています。その辺、いつもよりも好感度が高かったです。新キャラも男女ともに魅力的だし。いつもは屁理屈屋にしか見えないレーチ(小学生からすると共感が得られるのか?こいつは)も虹北恭助よりは思考がまともだったですしね(笑)。
まあ、それはともかく。今回は割とトリックが簡単だったので、ミステリー的な面では普通でした。つーか、このくらいでないと、私の頭では謎解きをしようという気になりません…小学生並み?。

もう一本は「名探偵夢水清志郎事件ノートVOL.1(えぬえけい/原作・はやみねかおる/講談社KCDX)」。第1作「そして5人がいなくなる」の漫画版です。
なかよし掲載ということで、完全な少女漫画体裁です。つーか、夢水さん、格好良くなりすぎ。完全に少女漫画の主役として機能してます。つーか、あんた年いくつだよ(笑)。美少年風になっているので、背の高いひょろっとしたイメージと離れちゃってます。小説の村田さんの絵がとぼけているので、結構対照的です。ここまでくると、次回作(1があるからには2を考えているでしょう)でレーチによっぽど気合いを入れないと食われちゃうよ。上越警部もバリバリの若者になっていて、はやみねかおるの線とは一風変わったはやみねワールドが楽しめます。つーか、常識的観念に関しては漫画版の方が普通っぽくてわかりやすい、というのは珍しいですね(笑)。

今週のガッシュベル【ネタバレ】
最終回かと思った。爽やかすぎて。
しかし、どっちかというとゾフィスがどーとかよりもレイラの別れのシーンの方が…。

今週のレジェンズ【ネタバレ】
ハルカ親父、明らかな悪役になっていて、見ていて結構辛いわ。やっぱり、悪人というのは世界征服を企んで、キッチリやっつけられないと(笑)。つーか、延々と戦闘で引き延ばしたデジモンテイマーズの後半を思い出した。
あと、とうとう英語A太も退場し、EDも日本語になった。やはり、言語というのは文化としての力が大きいのか?。

今週のマシュマロ通信【ネタバレ】
クローブは新聞部のみんなから冷たい目で見られ、サンディパパはママさんから熱い眼差しを受け。さて、ここを読んでいるあなたは?
なんだかんだで、パパさんに結婚しようという意志がさっぱり見られなかったあたりが笑えます。好意はしっかり持っていたようだけど。ちなみに、その後の展開が思いやられるという人が多いと思いますが、おそらく、「宇宙海賊ミトの大冒険のドラマCDで明らかになった閣下の話と同様の恐ろしい事実」があるのではないかと。まあ、つまるところ、女性の方が強いって事ですかね。
それはともかく、サンディが戻る際、時計の針が回転を始めちゃっていたのはマズいと思うのですが(笑)。


2004年12月25日(土)
いくらクリスマスだからって、またまた本屋さんに貢ぎすぎ(泣)。まあ、昨日、ナイトウイザードのコネクションが読みたくなったので、ついついルールブックを買ってきてしまったというのもあるが(笑)。最近、地元の悪友とも縁遠くなっていてプレイする機会など無いため、割高な話だ(ただ、TRPGのルールブックは読んでいるといろいろな意味で勉強になることが多いので、損はない)。しかし、この時期高額書籍を買うのには一つ訳がある。それは…「お年玉をもらえる学生に対抗すること」である。目を付けていた本やゲームやCDがクリスマスから正月に続くこのころに突然無くなるのは良くある話である。もっとも、再販されるくらい売れている物なら何の必要もないけどね(笑)。
そういえば、S=F・AP売っている店見つからず。年末ぎりぎりで刷った数が少ないのかも知れぬが、それこそ冬休み突入で学生に先を越されたかと…。

そういえば、今日起きたら炬燵の上に最近出来たらしい本屋の広告があったので、早速出かけてきた。専門書が多いと言うことで、確かにそれなりの揃いでしたが(市内で3本の指には入る)。通常の文庫の揃いなんかは結構よいのに、ライトノベルの棚の並びが出鱈目。漫画の揃いも悪い。というわけで、特殊用途な書店に決定。まあ、お出かけ範囲にこういう書店が一件あると便利なんだけど。

前に話題に出した「UNDER17 BEST ALBUM3(Lantis)」発売になりました。解散が惜しまれるアンセブですが。このディスク、なかなかボリュームあります。というわけで、UNDER17 BEST ALBUM3をチャートインさせよう!さんのページに賛同したわけですから、買ったのはオリコン集計加盟店。義務は果たすぜ(笑)。まあ、メイトは遠いし、割引率低いですし(笑)。
しかし、まだ未収録の曲がたくさんあるわけで、本当はコレで終わりにして欲しくないんですけど。一応、全曲アルバム化希望、というのは書いておきましょう。ここに。

今週のネクサス【ネタバレ】
来訪者=ULTRAMAMですか?。ともあれ、この話、ウルトラマンにせずに、ナイトレーダーとか別のタイトルでウルトラQとか怪奇大作戦のノリで作品化していればもっと支持が得られたと思います。ウルトラマンであること自体が面白くない理由のような。今回なんて、主人公が延々と心理攻撃を受けるだけ。ラストもお約束ネタです。これが、従来のウルトラマンなら主人公が変身して強くなり、敵を倒す逆転のカタルシスがあるのですが、この作品は延々と鬱々と。子供向けには寂しい内容だと思いますよ。SFとしては面白い展開をしていると思いますけど。
そして、リアリティを追求しているようで、脚本家を疑ってしまうところ。同僚が休暇を取っているのを知らない特殊部隊の隊員。普通の会社でも、シフトを把握していなければ仕事に支障が出るというのに。書いている方は引きこもりですか?。そして、パワーアップとして合体パターンが追加されるチェスター。最初から仕様として決まっていた物が完成したならともかく、戦闘機が大局に合わせて改造しただけで戦車になるのか?。そういう世界観で書いているならともかく、大人向けを意識した作風と設定の乖離が甚だしいような気がします。
どうでもいいですけど、もしかして突然人が良くなった副隊長がヒロインなんですか?。

今週のケロロ軍曹【ネタバレ】
原作でも大掃除のエピソードは好きな話です。捨てる美学。私にそんな物はありません(笑)。昨日、同僚と一瞬即発になったのもそのせいですし(笑)。しかし、そうも言っていられないので、捨てるときには心を空にして、スパッと行きますけどね。つーか、本気で本を減らさないと新たなる出会いにピンチだ(笑)。

1週遅れの種デス【ネタバレ】
藤岡建機氏、スタッフロールに名前出ていたのですね。
それはともかく。議長、凄すぎます。腹の中がどうかはわかりませんが、種ではもっともらしいお題目を唱える人間が正義である、という図式があったので、彼は映像化されたガンダム初の「正義の味方っぽい大将」なのかも(映像化されていない物なら…クロスボーンですね。もっとも、国家どころか一海賊の首領にまでレベルダウンしてしまっていましたが)。池田さんの声が、また視聴者を誘惑するわ(笑)。まあ、逆シャアなんかではうまいことをいっているものの信用ならない人でしたが(笑)。
そして、ミーア・キャンベル嬢。どこかのもっともらしいことを言っているようで、すぐに質問攻めで話をはぐらかし、何故か強力な戦力を保有していた「何考えているのかさっぱりわからない」歌姫と違って、かわいらしいじゃないですか(笑)。傀儡という力のない立場を自覚して、なおかつ頑張っているあたりが。議長に心酔しているようなあたりが死亡フラグたち気味で、フレイ様のように監督に都合良く殺されないかと今から心配(笑)。なんせ、アスランにはカガリ嬢がいますからなぁ。危険。ピンクの髪に☆の髪飾りをしている人に悪い人はいないですよ(笑)。
しかし、アスランばかりが主役を張っていて、シンは用無しですね。なら、はじめからSEED2の方が良かったのでは?。彼の出番はフレッツスクウェアのCMが一番印象強いですよ(笑)。
次回1時間スペシャル。首都圏と1話分ずれた状態でスペシャルだとすると、せつない…。


2004年12月24日(金)
メリー・クリスマス>皆の衆。
こんな遅い時間に更新している俺様の今日の出来事。
仕事は大掃除。喧嘩しそうになったり暴れたり(笑)。帰ってきて、飯を食いながらゴチを見て船越さんに涙する。風呂に入って、アルス総集編第5回を見る。よみかけだったフォーラの森砦文庫版の上巻を読んでしまう。さらに、気になった部分をゲームフィールド版と比べてみる。気分がすんだので、情報収集にネットを徘徊する。気づいたらこんな時間(笑)。

というようなクリスマスナイトを過ごしました(泣)。

魔法少女隊アルス総集編5【ネタバレ】
この作品、4回を区切りにまとめてみていくと、設定というか物語の前提部分がころころ変わっていく(というか、新事実と共に状況が変わっていく)んですよね。展開としては結構早い。そして、今回思ったこと。聖地の絵を見ても、危機がどんな物なのかよくわからん(笑)。いや、滅亡の危機らしいことはわかっていますが、ビジュアルとしてわかりにくいというか。もっとダイレクトな危機感があっても良かったのではないかと。あと、ジジイ、かっこよすぎ。
そして、1話から引きずっている伏線であるアルスパパについての言及が、逆にどんどん謎を増やしていくという展開はまさに王道。微妙な情報の出し方で、視聴者側に想像させる感覚が上手いと思う。もっとも、前にも書いたように、結構状況ががらっと変わるので、予想が全然追いつかないですが(笑)。
そして、総集編の切りになる4話終わると、引きが強烈で次が待ちきれない。…そして、年末挟んで、次は来年だよ。微妙な年越しですなぁ。


2004年12月23日(木)
急に寒くなってきました。風邪がはやっているので十分ご注意を。
現在、強烈な眠気と格闘中。っていうか、さっさと寝ろ。

今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
総集編。主人公(男)と式神(雄)がラブラブさをアピールする話。…だって、そうとしか思えないというか、回想シーンが全てそんな感じなんだもん(笑)。
とりあえず、主人公の幼なじみは妄想と嫉妬に暴走し、眼鏡な人はオカルト電波炸裂で、巫女さんも対抗意識バリバリ…と、期待通りの展開もありましたが(笑)。ナズナちゃんが「いずれ馳せ参じます」といっていながら、来週には早くも再登場というあたり、スタッフも悪ですなぁ(笑)。


2004年12月22日(水)
たまにあるんですよね。頭の中が真っ白で、何も書くことがありません(笑)。

そういえば、前に話題にした「ガラスの仮面(美内すずえ/白泉社花とゆめコミックス)」42巻。読んでみて最初に思ったのは、古い少女漫画的表現としてギャグでよく使われる驚いたときの白目表現。ガラスの仮面でやっても、何ら違和感がありません(笑)。というか、凄く古い表現のように感じますが、実際には単なる技法なので、絵と表現が一致していれば違和感はないという物ですか。今回は何十巻かぶりにラブラブ話(というかドロドロか?)になっているので、割とびっくりしましたが。連載時にはもっとエスカレートしたエピソードが色々あったようで、結局、連載時とは全然違う展開になっているようですね。それはそれで面白いですが。「速水さん、なんとかしてくれよ」というのが、個人的な感想。
しかし、ネット上のファンの方々の声を拾ってみようとしたら…桜小路祭りが始まっていました(笑)。確かにねー、なんか突然積極的になっちゃって、しかも何か変で笑ってしまいましたが。女性の方から見ると、何かツボにはまるところがあるようで(笑)。
紫織さんがあんまり出てこなかったあたりは、美内先生の41巻当時との目線の移り変わりがあるんですかねぇ(そういえば、41巻も連載分とは違う話らしいですが。最近の分は、単行本のページ数を遙かに超える連載原稿のエピソードが没になっていらしく、凄い話ですねぇ。ファイブスターストーリーズなども、ページ数の都合などではなく、作者の構成変更のために単行本でカットされるエピソードがよくあったりしますが…)。

あと、どこでも言われていたのは、いきなり携帯電話が出てくる話になってしまったっていうことですか。個人的には「常にリアルタイム」と思っていたのでそれほど違和感を感じなかったのですが、直前に全巻読み直していた人たちなどは、流れの中での不自然さは感じるでしょうねぇ。昭和58年頃という話も読みましたので、年表等は辛いところでしょう(ネコ先生の年表は、SFてきに考えられている作品なのでそういった点は楽である)。
まあ、私はそういったことより、旧劇団つきかげのメンバーが出てきたりすると「おおっ」とか思ってしまうので、そういった小ネタがしっかりと入っているあたりが良かったですが。

ともかく言えることは「早く43巻出してください」と言うことでしょうか(笑)。


2004年12月21日(火)
ピンチ。ストーブの油が切れた。今日はここまでだな(笑)。
いや、帰ってくるのが遅かったの。でも、日本版・奥様は魔女のスペシャル放映に間に合ったので(帰ってきてから知った)、「それほど遅くないじゃん」という人もおられるかと思う。ちなみに、まだ見てませんので。

今週のうた∽かた【ネタバレ】
12話。全13話で、12話までは神精霊12体の話だと思っていたので、新聞で(終)の文字を見たときにはびっくり。まあ、13話はOVAらしいですが(笑)。DVDBOXで前半7話収録ということからして確信的にやっていますね。確かに、12話は12体目の話であり…13話は神様か?。13話のために12話が悲劇で終わっているとしたら、本当にお笑いというか商業主義に踊らされているようです。まあ、深夜アニメはソフトを売るためのプロモーションですから、割り切りが必要。
まあ、それはともかく。沙耶の存在、これまでのストーリー共に必然が無く、単なる神様のゲーム(よくギリシア神話の神々なんかがやっている奴ですな)に巻き込まれた運が悪い人間の話、みたいに感じました。真夏の存在も、単なる鏡(というわけではありませんが)というオチとは。主人公の目線が定まる話、といえばそんな感じですが、少々後味が悪いというかさみしいだけに感じてしまいました。ただ、おそらく評価は13話を見ないと下せないと思うので、最終回にもかかわらず、感想も中途半端なだけで…(笑)。


2004年12月20日(月)
やっぱりというか、忙しい1週間になりそうである。
そういう時こそ自問しよう。……この、なんだかよくわからなくなってしまったコンテンツの山を見たら、普段読書なんてしないような人たちがどういう反応を示すかが何となくわかって、もはや引き返せない川を渡ってしまっていると感じるところ。川の向こう側の人が怖いと感じた瞬間が、もうダメだと…。

とりあえず、最近読んだ本でも(<ダメじゃん)。

「アークマ・デテクール(阿智太郎/電撃文庫)」。ひょんな事から悪魔を召還してしまった男女が、魂をとられないようにじたばたする話。この話、阿智先生の作品にしては…ギャグがありません(笑)。コメディ的な展開はありますが、主役のお二人さんが「いつもに比べて」まともなので、ご都合主義的な主人公楽観展開ではなく、割とまじめに話が進みます。…いつもはなんだと思っているのか。「仲の悪い幼なじみ」というシチュエーションと時間を区切った極限状態でのサバイバルという王道的展開を嫌みな感じなく上手くまとめ上げているあたりが、阿智先生らしいというか。いつもの通り、安心して読める馬鹿話です。リラックスしたい人に。

「エイスエンジェル(設楽英一/監修・菊池たけし/ファミ通文庫)」を読む。菊池たけし氏による誌上読者参加ゲーム+そのPCゲーム版を受けて書かれた小説です。書いているのはMAGIUS史上に残ると思う名作(迷作?)「MAGIUS機動戦艦ナデシコ」を作った設楽英一氏。あの「セガのときメモもどきナデシコ」よりも「ときメモっぽい」ゲームブック&多人数参加卓上ゲームなのに何故か汎用RPGシステムMAGIUSを使用するということになっている謎の本です(笑)。
いや、それは関係ないのですが。ともかく、元の「菊池節」がプンプンする世界の危機や、異世界からの魔物や、読者参加ゲームはともかく女の子が沢山とか、そんな感じの小説です(笑)。段落によって一人称が変わるタイプの作品(私が最初に読んだのはセントエルザ・クルセイダーズあたりでしたが)ですが、おかげで、割と早いうちに敵となる人物が特定できます。まあ、そんなことはともかくとして、ノリがよい文章で軽快に進んでいくのですが、やはり菊池節的世界観らしく、最後の方は結構えぐい話になっています。そういった嫌みな展開を許容できるかどうかが、キーになってくるかも。
それとは別に、TRPGセブン=フォートレスV3における第5世界エルフレアに関する予備知識的な意味で読むのも良いかも。
そういえば、S=F・AP(エンジェルプリンセス)も発売になったらしいですねぇ。第三世界エル=ネイシア(「超女王様セント★プリンセス」の世界)と第五世界エルフレア(上に書いた「エイスエンジェル」の世界)に関するV3用サプリメントです。もっとも、ゲームしない私にはあまり意味のない物ですが(笑)。
あと、フォーラの森砦の文庫版もね。


2004年12月19日(日)
苺ましまろが来年アニメ化とか。作者の方については、こないだ飲み会で後輩から色々聞いたけど、酔っていたので色々忘れた(笑)。ネットでお約束の現地レポとかやっている人もいて、見ていて結構楽しい。

とりあえず、電ホが山になって邪魔なので複数買いした分をざっと仮組してみる。なかなか良いですが、関節固定派なので結構細かく動くことがもったいなく感じたり(もっとも、前のヘイズルのように関節が分かれていないと面倒で作る気にもなりませんが)。
ヘイズル改とヘイズル2号機は同じデータを使い回しているのかと思ったら、手首とか膝関節とか少しずつ違っていたりして、設計屋さんの意地みたいな物が面白いです。フルアーマー形態が中途半端なのは元の作例のおかげさまだけど、Mk.IIタイプのシールドをもう一つ持たせて欲しかったというのが本音。トライブースター(裏打ちが大変そう…)を装備するならフルアーマーが通常装備になりそうだし。
キハールは薄っぺらで正面から見ると変ですね(笑)。そして…変形機構わからなすぎ。MA形態にするのは骨が折れそうです。頭部の変形機構とか、雑誌に載ったラフを見てもレドームの収納とかよくわからない…。
せっかくなので、写真を撮っておこうと思ったら電池切れ。このカメラ買って初めてだ。

「少女海賊ユーリ さまよえる宝島(みおちづる/童心社フォア文庫)」読みました。今回もなかなか良い話でした。特に、タットン将軍が。しかし、児童文学における伏線の張り方というのはこのぐらいがちょうどいいんですかねぇ。とりあえず、コンテンツの方の更新はもう少し後になります。怠け癖が付いたかも…。

今週のレジェンズ【ネタバレ】
語りで1回終わらせるのかとも思ったけど、とりあえず前半だけでした。しかし、ノラレジェンズがやたら沢山いるのですねぇ。突然出てきたようで不自然ですが(笑)。シュウの家族に対する感情の話は次あたりで語られるのかまだ引っ張るのか?。

今週のマシュマロ通信【ネタバレ】
普通にまとまって、普通にいい話でしたね。一応、過去キャラ勢揃いみたいなところもあったし。しかし、ウサギイヌって、精霊だったのか…。クラウドも…。とりあえず、シナモンに対するみんなの見方が(笑)。わりとバラバラな性格の新聞部員をサンディはよくまとめているもので。放送部は、あんなフィルムで何の記事を作ろうと思っていたんだ?。

新選組!が終わったので、少しばかり寂しいですね。時間は取れたので、その間に積んであった文庫を少し片づけましたが…インパクトに欠ける物ばかりだった(笑)。週末読んだ漫画も、そんな感じ。


2004年12月18日(土)
買い物含めて、今日も出ずっぱりだったので、眠くて…。一眠りすれば元に戻りそうなのに。
ところで、キハール3個目を買ってきました。コレで、心おきなくバラせる(笑)。そして、先週たくさんあったSWEETの限定・延長デッキセットが影も形もなくなっていました。…限定品が無くなっているのを見ると「買っておくべきだったか…」と思ってしまう小市民な私(笑)。

「マシュマロ通信(山本ルンルン/ジャイブ)」5巻を買ってきました。アニメのモチーフに使われた話があったりしますが、今回は原作の方が話に嫌みが無くって好みに合っています。っていうか、ジャスミンがいい人だったり、センスが凄かったり、シナモンの占いにかける根性が凄かったり…いい話ばかりですな(笑)。

今週のネクサス【ネタバレ】
今回のウルトラマンは人間VS人間なのか?。伏線の引き倒しで第一幕終了らしいけど、視聴者置いてきぼりのような気がするのは気のせいだろうか。子供たちは付いてきているかな?。今週わかったのは、副隊長だけでなく、隊長も少しばかりヤバイ人っぽいということか(笑)。とりあえず、来週は首脳部が悩んでいたり、今週死んで感動シーン(?<個人的にこれまでの描写がイマイチだったので、感動しない。特に、いつビーストにおそわれたのか、言っていることが胡散臭くて)を演出したリコ嬢がまだ出てきていたり、訳がわからなくて面白そうだ(笑)。
ところで、先週、ドッグタグの交換なんてシーンを書いていましたが、アレは死んだり怪我したりしたときの認識票として機能する物なので、アクセサリー感覚で扱うのは戦士として失格としか…副隊長、単なるバカ?。

1週遅れの種デス【ネタバレ】
核攻撃=血のバレンタインという図式をイケイケで再現しようとするブルーコスモスの連中に対して、手を貸しまくりの国々はやっぱりまずいというか、何か変だよ。正直、今回のガンダムは差別主義者によるテロリズムとそれを援護するならず者国家(byお米の国)を敵に据えるという、かなりの新機軸というか時勢にあった話だけれど。狂信的な画面ばかりで「いいのか、これで?」って感じ。
ラクス2号は往時のミスマルユリカを思わせるヤバさがあるけど、正直、行き当たりばったりの思想家に見える本物よりも好感触だ(笑)。それに流されるアスランが笑わせてくれますが(<元婚約者なのに…)。
来週(東京は今週)はアスランが新型MSをもらってドリーマーな主人公は用無しに…。


2004年12月17日(金)
いつのまにか今日も終わろうとしていますね。今日は今年最後の大実験をしていたのですが、結果が良ければいい年越しを、悪ければ悲惨な年越しをする覚悟でした。で、結果は…可もなく不可もなく。微妙。まあ、悪かった場合と同様のペースの仕事で年末を迎えるパターンですが、何か、もう、どうでも良くなってきました(笑)。

昨日、ふと思いました。弾き語りが出来る人って凄い。なぜなら、私、音符を頭に浮かべていないと指が動かない(笑)。懐かしのリコーダーなら、どうやっても歌えないので(笑)疑問にも思いませんでしたが。歌詞を頭に思い浮かべていると、ドレミが出てこない=弾けない。…弾き語りが出来る人を尊敬します。

「カフェスイートココマジック(星河あつき/芳文社)」が良いです。ジャンルは喫茶店舞台の4コマ。喫茶店というのは、4コマを読む人たちになじみが深いからか、ウエイトレスさんがかわいいからか(笑)、4コマでは割と人気がある素材のような気がします。そんな中で、この本を買ったのが何故かと言えば…なかなか4コマは説明しにくいですね。絵柄が好みと合っていて、雰囲気が好みと合っていて、更に面白ければ合格なんですが。まあ、手っ取り早く書けば、ツインテール・眼鏡・オカルトマニアのアヤメさんがツボにはまったというところですか(<わかり易すぎ)。
でも、4コマはネタが微妙に合わなかったりすると手放す率が他の本より高いのが、私の場合の現状でして。細かくオチを積み重ねてなおかつ、最近はストーリー性も持たなければならないために作者の方に要求される力量は他のジャンルよりもずっと高いと思うのですよね。そんな中で「これはいい」と思える本にあたりつくと、気分がいいのですよね。

ちなみに、作者の星河さんの個人サイトの名前が「Milky Way」だったので、某Milky Way(<曲ですな)マニアの人を思い出して笑ってしまいました。

今週の魔法少女隊アルス総集編4【ネタバレ】
ようやく夏休み分が終わりました(笑)。しかし、いきなりのハードな展開。異世界飛ばされタイプのエピックファンタジーとして、その世界の常識を破る主人公という感覚はオーソドックスながら痛快でしたが。戦いがメインになってくると、重くなりますね。アルスのおかげで作品自体の痛快さは何とか保てていますけど。更に大きな「悪」の存在みたいな物も見えてきて、展開によっては他の作品との差別化がクオリティのみになってしまいそうな危険性も感じてしまいますが。
魔女と魔族(男)との確執とか、滅び行く世界とか、おジャ魔女#を思い出してしまいました。この、男女の棲み分けというのは「魔女」という呼び方から来る物なんでしょうか?。根本的な元ネタがある?。根元的なところがよくわからないので、一度歴史的背景を調べてみるのもいいかもしれないと思ったり。まあ、他にも人魚とか(一応マーマンというものも知られていますが)、女性ばかりがクローズアップされるものもありますしねぇ。


2004年12月16日(木)
両腕、特に左腕が筋肉痛で大変なことに。左手を折り曲げた姿勢というのは腱がのびるので、重い物を持っているときよりも手にくるようだ。…自分の体ながら情けない(笑)。

本を読む暇がない。文章を書いている暇もない。DVDもここ数ヶ月全く見ていない。ゲームをやってない。時間はそれなりにあるはずなのに、どこで間違えているのだろう?(笑)。

そういえば、土曜に書いたSWEETの飛行機模型ですが、飛行機モデラーの間では非常に評価高いのですねぇ。飛行機ってあまり作らないので知らなかったです。それはともかく。塗装をどうするかお悩み中。戦車と違って、色もあやふや(汗)。

今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
最近、一番面白いと感じる番組に昇格。毎度、笑わせてくれるので好きです<物語の趣旨と違うって。それはともかく。今週は、白虎VS白虎、青龍VS青龍でバトルの方も充実。マサオミ氏が普通の読みだと実は地流ってオチなんだけど、どうにもそう単純には読み切れなさそうなのも面白いかと。まあ、でも、あからさまに地流っぽいような気もするけど(笑)。って、テレビ東京の公式サイトにも最初っからどちらの流派か書いてないよ。
まあ、そんなことよりナズナちゃんがかわいいので別にいいです(笑)。そして、来週は総集編っぽいのですが…いよいよ京都でナズナちゃんとモモちゃんが激突。リナちゃんも本領発揮か?。ますます目が離せません(笑)。




「更新記録2004年12月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る