詳細航海記録または更新記録−2005年02月前半

「更新記録2005年02月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2005年02月15日(火)
今日やろうとしていた仕事が全く進んでいないというのはどういう事?。うちの新人が他の人の半分以下しか仕事していないのはどういう事?。上の方の人が風邪の布教をしているかのごとき素行をしているのは何故?(笑)。

先週、整流用のダイオードと間違えて検波用のゲルマを買ってきてしまった。半導体は難しい…。昔の回路図なんかを見ても手に入らない石のオンパレードだしね。パズルのような物なので、マニアの人には石の互換品を探すのも楽しいのかもしれない。ある意味、古いラジオなんかの中にプレミアものの石なんかが眠っているのかも(笑)。

しかし、プラモデルとか工作系の材料やパーツは、ある程度カンでざくざく買ってきても困ったことにはなりませんし、適当に調べておけばメモも大抵必要ないのですが…電工用のパーツは調べるべき基準値が多い上に、キーになっている部分がわからず、なおかつお店の在庫(<最近は使える店が1軒しかなくなってしまった)の傾向が覚えられないために互換リストも大量に必要になったりして、という…つまるところ私が素人って事ですが、大変ですなぁ。なにしろ、間違っていれば加工して使うというわけにはいかないですし(笑)。

全然関係ない話ですが、響鬼の魅力って、やっぱり「頼れる兄貴系ライダー」ってことですかねぇ。最近の特撮物は主役連の低年齢化が進んでいたので、何かほっとする物があるのですが…。


2005年02月14日(月)
月曜日です。早く週末にならないかなー(笑)。
それはともかく。なんか、会社で風邪が大流行ですよ。学校でも流行っている模様。皆さん、注意しましょう。…週末、風邪の温床のような気がする映画館に行ったわりには元気だな>私。

せっかくなので、先週書いた「タマラセ」の2巻「タマラセ 探偵はドリルで突つかれる(六塚光/角川書店スニーカー文庫)」の話でも。今回は、サブヒロインの久里浜嬢(タイトルの探偵は彼女のこと)が大暴れです。自称探偵だけど、やっているのは大暴れです(笑)。表紙にもなってます。前半は出番ほとんど無いけど、見えないところで暴れてます(笑)。暴力小説だな…。
今回のストーリーは。友人の彼氏の失踪事件を追う久里浜嬢と、それに巻き込まれて脅迫を受けたりしてしまった主人公の三助。魂裸醒がらみの事件。八年前の隕石落下から続く悲劇。そして、現れる…。
一応謎解きなんかがありますが、どちらかというと殺し合いのレベルでのバトルがメインです。そして、その根底にあるのは悲劇。語り口の軽妙さに比べて、内容的にはかなり重いです。シリーズ化が確定したのか、前巻で触れられていなかった伏線も多数登場し、更に暗い感じに(笑)。読んでいて結構重い物がありますが、相変わらず嫌みな感じがなく、後味も悪くないのは作者様の技量と言ったところでしょうか。
ちなみに。今回の久里浜嬢はかわいいのでお楽しみに(笑)。まあ、ホンのちょこっとですけどね(笑)。

しかし、シリーズが進むにつれてろくでもない話になっていきそうな感じなので、その辺にどう折り合いを付けるのか。やりすぎたら、読み返す気にもならないような陰鬱な話になってしまいかねないですから。その辺、作者様の技量に期待です。


2005年02月13日(日)
「今、一番の一押し」に「ハウルの動く城」紹介・感想を追加。昨日、チャットで「明日は感想をアップする」とか言っちゃったものですから、キッチリ上げましたよ(笑)。やはり、予告は強いなぁ(笑)。
感想の方は劇場版の場合、テレビシリーズみたいなだらだらした粗筋にならないので、書いていて気合いが入りますね。……って、なら、TVの方の書き方を変えればいいのですが…もう、あれがうちのスタンダードになっちゃったんで、今更変えられないという話も(笑)。

今日は、ちょいと妹のところに借りていた漫画を返しに行ったら、そのまま姪のおもりを頼まれたのですが。まあ、泣きやまなくて苦労しました。顔真っ赤にして泣かれると、悪いことでもしているようだ(笑)。

1週遅れの仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
やっぱり、打楽器で押し通すBGMに乗せて進んでいくストーリーというのは斬新だ。主旋律もマリンバだし。面白いわ。そして、蜘蛛(怪人じゃないあたり、アマゾンをも超えている?)に馬乗りになって太鼓の乱打…面白すぎる(笑)。もう、タタコン(ナムコの太鼓の達人用コントローラ)が売れまくっちゃうよ。夏祭りは太鼓のポジションが大人気だ。CMで見たときはどうなることかと思いましたが、割とストレートな技でしたな。
東京編が楽しみですが、熊野の方も絡んでくるようで、まさに和風ですな。

今週のレジェンズ【ネタバレ】
総集編的なポジションなのでしょうが。エドさんの活躍は素敵だったよ(笑)。元々、本編登場時も人気があったけど、これで人気No.1は間違いナシだ(笑)。

今週のマシュマロ通信【ネタバレ】
クローブ、最近ついてないですな。それと、最近、無理矢理オチをつけたような話が多くて?なのですが。まあ、ハウルを見た直後なので、あのくらいで引いてはいけないと…(笑)。


2005年02月12日(土)
というわけで、「ハウルの動く城」見てきましたよ〜。一人寂しく(笑)。
ストレートに宮崎駿先生スタンダードな良い感じの作品でした。お話については、ページを作って何とかしたいと思いますので、また後ほどということにして。

朝一の上映に行ってきたのですが、開演30分前で一番いい席が取れました(笑)。ロングランということもありますが、最終的にも埋まっていなかったところを見ると、既に需要は一巡した後のようです。結局、劇場が混んでいたという点では「もののけ姫」がピークだったのかなぁ。

今回、いつもの劇場ではなく、久しぶりにシネコンに行ったのですが、いつも使っている割引券について窓口で揉めたり、毎度ながらいい感じじゃなかったですね。シネコンのいいところと悪いところを述べれば。
☆いいところ
施設が綺麗である。全席指定なので席取りをしなくても良い。音響設備がよい。スクリーンがでかい。
☆悪いところ
入ると出にくい(トイレに行くにもチケットをチェックされる)。プレミアスクリーン以外は部屋のサイズに比べてスクリーンが大きすぎて、実は見づらい(笑)。全席指定なので、立ち見で入れない。空いていても完全入れ替え。デジタル上映。ロビーに立ちこめるポップコーンの匂いで気持ち悪くなる(笑)。

といったところですか。この中でもデジタル上映がくせ者で、私の目が疲れていたのでなければ、上下や左右に高速スクロール(カメラがパン)するところで、画面が付いてこずに微妙にぶれたようになっていて(おそらく残像)勘弁してくれ、と言った感じでした。データの転送速度や映写設備の向上によって問題は解決するはずですが、今のところはね。

ところで、パンフレットが異常な感じですね。全然関係のない知識人達のコメント集で、通常の映画パンフレットらしい情報がないのは問題かと思うのですが。ちなみに、ロマンアルバムも買ってあったので、先ほど中を見ましたが、宮崎監督のコメントがない。他の本も鈴木プロデューサーの記事ばかりで、完成後の監督インタビューが載っている本がよくわかりませんでした。うーん。私、監督のファンですが、鈴木プロデューサーのファンじゃないので(笑)。

予告では、やはり「ローレライ」が凄かったですね。予告を見ているだけで泣けてきました。戦争物は見ると後を引くのであまり見に行く気はなかったのですが…どうしよう(笑)。

その後、模型屋でSWEETの飛行機を買い込んできたので、これもそのうち…って、いつになるやら。ようやく無地のデカールシートも買えました。

ついでに楽器屋に寄ったら、在庫処分で大安売り。高い楽器は、あらかた買われていましたよ。正直、あんまり安かったので思わず銀行へお金をおろしに行こうかと思いましたが、とりあえず保留。無くなったら縁がなかったし、今度行っても残っていたら…お出かけ用に楽器が買えるな(笑)。

今週のネクサス【ネタバレ】
毎度、出番に意味のないウルトラマン。なんか、かわいそうになってきた。話自体も鬱展開は変わらず。ああ。

1週遅れの種デス【ネタバレ】
面白かったと思うけど、特に書くこともありませんな。変態仮面の要請で駆り出された連邦のMS乗りの人がかわいそうだった。それはともかく。強化人間三人組も、種のように常時精神異常じゃない分、展開が辛いことになりそうな…。


2005年02月11日(金)
「宇宙のステルヴィアでいこう」書籍ページに追加。フィギュアマニアックス。今が旬のしーぽんは前号で大々的に扱ったので、今号は普通です。その代わり、キャラアニと連動でしーぽん&アリサセットが誌上通販用に載っています。興味のある方は要チェック。

なんか、「ハウルの動く城」のベネチア国際映画祭のプレスリリースに「本来の監督である細田守の突然の死により、宮崎は予定していた引退をキャンセルせざるを得なくなった」という一文があるそうです(笑)。とすると、3月公開のワンピースの監督は一体誰やら(笑)。
4月から東映はプリキュアをかけるから、小屋で細田ワンピースを見ようと思ったら気をつけないといけないな。
っていうか、ハウルまだ見てないのに、いつも行く映画館での上映が終わっていた(泣)。でかい方の小屋ではまだやっているけど、気取ったシネコンは混んでいるし好きじゃないんだよなぁ。全席指定で、好きなときに入れないこともあるみたいだし。そうはいっても、明日あたり見てこようかと思っているけど…。

行かなかったら、一日電子工作デーに当てる予定。買い出しは面倒。地元で手に入りそうもないパーツをどうするか思案中。適当に妥協するか。こんな時にアキバに仕事があるといいのだが、当分そんなことはなく。最近そっち方面に出張する同僚や後輩はパーツを頼めるタイプの人間じゃないし(笑)。
機械パーツなら出入りの業者から個人的に買うことが出来るけど、電子パーツはなぁ。


2005年02月10日(木)
余裕で仮眠をとったら、こんな時間になってしまった…。

今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
温泉キター!
はなから、ナズナちゃん、留守番決定ですか<ここで視聴者の大半が陥落。
温泉キター!
サービスはりっくんだけですか。
ボート部キター!
サービス要員は先生だけですか<ここで、再び視聴者の大半が陥落。
温泉街キター!浴衣キター!
戦闘は、まあ、どうでもいいや(<でも後々の伏線になりそうな気も…)。
再び温泉キター!
りっくんとネギだけですか(笑)。しかも、りっくんが、サービスモードですけど(笑)。
それが陰陽大戦記…スタッフに踊らされている(笑)。
来週の予告もホリンたんピンチでヤバい感じですが、まあ、心配するほどのことでもないかも。

嘘予告と言えば、コメットさん☆の確信的な予告画像の組み合わせは詐欺同然だったなぁ。


2005年02月09日(水)
相変わらず、くだらない調べもので夜更かし>夜になると眠くてたまらん状態です。今日こそは早寝を…。

家に帰ったら、「魔女お茶支援(仮)店舗さん」の「魔女お茶支援本(仮)」が届いていましたよ。通販が始まったときに紹介しようかと思ったのですが、よっぽどファンが多いのか速攻で売り切れたので(笑)。現在、再販リクエスト中で、店員さんも「気に入ったら周りの人達にも広めてやってください」ということなので、ここに載っけておきます。「魔女のお茶会」の紹介やらキャラ紹介やら4コマ漫画やらドリームキャスト版のミニ攻略やらスタッフインタビューやらある、読み応え多い本です。特に、スタッフインタビューは、色々興味深いことが多いです。それより、店員さんの文章の語り口が結構好きなんですけど。興味のある方は、本編共々どうぞ。リンクページの方も参照。

あと、「水先案内所−別館・魔女のお茶会案内所」でインターチャネルのリンクをこっそり変更。魔女お茶のページが無くなっていたので。PS2版が出ないままに…。ZDネット−ソフトバンクゲームスの特設ページは予告とは裏腹に、まだ削除されていないというのに(もっとも、現行ページであるITmediaからはアクセスするリンクがないので、いつ削除されても不思議はないですが)。

せっかくなので、忘れる前に「セブン=フォートレス V3 ソースブック セブン=フォートレス エンジェルプリンセス(菊池たけし/ゲームフィールド)」の話でも。タイトルはエンジェルをテーマにした第五世界とプリンセスをテーマにした第三世界のサプリメントってことですな。パワードが基本的にナイトウイザードのコンバートルールだとしたら、APは残りの二つの世界のキャラクター作成ルールです。なんせ、パワードではクラスが一つずつでしたが。コレにより、通常のキャラクターもプレイできるようになります。もっとも、第三世界なんてプリンセスと下僕の二極構造だから、追加されたのは下僕かプリンセス★モンスターに分類されるクラスなんですが(笑)。
この二つの世界の現状についても、パワードよりも詳しい解説がなされています。また、お約束のキャンペーンシナリオも付いてます。
そんなことより(笑)、みんなが注目していたプリンセス★モンスターの進化系ですが、特殊能力を追加することで、固有の能力を得るので、元のような「進化」とはちょっと違う感じですね(複数取れるので)。ちなみに、マッドマンは新型として「フォースインパルスマッドマン」「フリーダムマッドマン」と期待を裏切らない名前が出てきます(笑)。

ちなみに、次は冬だか春だかに発売予定の「ロンギヌス」です。第八世界ファー・ジ・アース(つまり、この世界ではないかと言われている世界)に居を置く(次元の狭間という話もある)アンゼロット様の次元を超えた私兵集団ですが、どんなサプリメントになるのやら。

更にちなみに。これ、書店系の通販で買ったのですが。発売された昨年末には流通していなくて、ようやく取り扱いになったので「初版は書店流通なしで、ようやく刷り上がった第二版が流れたのか?」と思ったら、初版でした。なぜ?。


2005年02月08日(火)
先ほどまで、ヤバイと思うくらい眠かったです。目をつぶったら、意識が飛んでしまうくらい(笑)。
ちょっと本気でヤバイかも。

ネタがないので、その辺にある本でも。
「セブン=フォートレス V3 アタッチメントブック セブン=フォートレス パワード(菊池たけし/ゲームフィールド)」。いわゆるサプリメントです。S=FはV3できくたけマルチバースとして他のTRPGや読者参加企画とくっついたのですが、元のルールブックのみではこれまでと同じ「第一世界ラース=フェリア」の人間でしかプレイできません。奴らはプラーナが豊富で、勇者因子を持つ「誰でも勇者」です。世界は、毎日のように滅亡の危機に瀕していますが、その分勇者も多いので何とかなるというトンデモな世界です。で、せっかくくっついた他の世界は、敵側なのです(笑)。ですから、敵側からの裏切り者がプレイヤーとして参入できるようにするのが、このパワードの趣旨です。
「第三世界エル=ネイシア(超女王様伝説)」のエターナル★プリンセス、「第五世界エル=フレア(エイスエンジェル)」のエンジェル、そして「第八世界ファー・ジ・アース(ナイトウイザード)」の各クラスが追加されるわけです。この辺の各クラス追加ルールと、背景設定が語られるわけですね。まあ、もっとおおざっぱに言えば、既に発売されていたナイトウイザードのV3コンバートルールブックとも言えます。前述の二つの世界からはクラスが一つずつしか追加されていないのに対し、闇夜の魔法使いは一通りのクラスが追加されていますから。ナイトウイザードは我々の世界同様のキャラクターであるため、ファンタジーバリバリな他の作品よりも敷居が低いと思うし、接続することによって話の幅も広がると思うので、創作的な観点から見ても面白いと思います。
フレイスの炎砦のような異世界接続型のゲームがやりたい人は当然ですが、各世界の現状・主要キャラを押さえておきたいリプライ読者にもお勧めです。

で、さらなる拡張「エンジェルプリンセス」についてはまた今度。


2005年02月07日(月)
布団に入って音楽でも聴きながら、ゆっくり本が読みたいにゃー。
↓読んでるじゃん。

「タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔(六塚光/角川スニーカー文庫)」を読む。第9回スニーカー大賞優秀賞受賞作です。基本的に賞に入った作品だからと言って読まないので(今月の新刊である2巻を見て、面白そうだと思って1巻を買ったくらいで)、別にどうということはありませんが。賞に入った作品というのは基本的にしっかりしていることが多いので、買って安心というのはあるのかも。というか、私にとって大先輩にあたる作家先生が二人ともジュニア小説系の新人賞出身者なんですが(笑)。
閑話休題。
田舎の都市に現れた撲殺魔。その正体は幽体から武器を生み出す異能者タマラセであり、組織を脱走したタマラセを追ってきた…主人公の彼女であり、主人公もその戦いに巻き込まれて…という展開です。あらすじを読んだ瞬間に思ったのは「ジョジョの第4部?」ということでした。タマラセの基本能力はそんな感じですね。ただ、SF的なバックボーンは結構ひねっていて、斬新なところもあります。全体的なイメージとしては「風林火山(小川雅史/講談社アフタヌーンコミックス)」の方が近いかな。
作品としてはテンポの良い文章でコメディタッチなのですが、内容的には結構エグイです。人も結構ポンポン死にますし、ハードなシーンもあります。格闘もののラブコメと思って読むと、ちと痛いかもしれません。のですが、文章が巧妙なのか、主要登場人物のイメージのためなのか、読後感はさっぱりしていて、「当たり」だと思いました。
ヒロインがかわいいとか、ヒロインの父親がいい性格しているとか、まあ、色々ツボなところは多いと思うので、超能力バトルものとか好きな人にはお勧めでしょうか。
ちなみに、サブヒロインが眼鏡ツインテール鉄扇背がちっちゃい性格悪いと、結構ツボだったりします(笑)。

あー、問題点も書いときますか。どうも本を作る際の連携が取れていなかったようで、イラストが本文と合っていないところがあります(制服の描写とか、鉄扇が鉄ハリセンになっていることとか)。ちなみに、鉄扇は2巻では直っているので、おそらく、編集者の指示ミスと思われます。だって、最後に付いている解説で、堂々と「ハリセン」って書いてあるんだもん(笑)。鉄扇って言ったら、あの芹沢鴨ちゃんさんも使っていたという有名な「武器」なのに、なんで扇をハリセンと間違えるかなぁ(笑)。


2005年02月06日(日)
最近、疲れているようで、何もしないままで休日が終わってしまいます。仕事したくねー。
そして、恐ろしいことに、なんだかよくわからないものを買ってきたりします。今日の買い物。木工用万能作業台…いや、安売りで、本当に安かったもので。あると便利デスよー、って本当に何をやり出すのやら。

ちなみに、昨日作ったピックアップ3号機の結果です。3号は1号と同じ京セラの圧電ブザー大に2号と同じメタルタイプの中継ジャック、接続ギリギリの太さの同軸線という取り合わせです。結果としては、うち程度の機材では差が出ないと思います。逆に、同軸線が硬くて使いにくいです(動くと、力がもろにかかるので吸盤が外れてしまう)。市販品が妙に細いケーブルを使っている意味はそういうところかと思います(圧電素子の大きさは対象物の音量が大きいときには小さくても十分で、ギターを対象とした市販品では径が小さいのかと思われます)。あと、再現性を確認できないのでよくわからないのですが。素子側はアースがとれないからか、メタルタイプのジャックは接続した直後にノイズを散らすような気がします。手で握ってやればいい?
シールドケーブルも1m作って、前に作ったものと比べてみましたが、やはりその程度の長さでは差が感じられません。ハムノイズが減ったような気もしますが、目隠しされたらわからないかもしれません。結論としては、短い長さの場合、同軸まで行かなくても普通にシールドされているケーブルなら問題ないのではないかと。

ちなみに、書きながら追試していたところ、3号機は動かしたときにケーブルが追従しないため、圧電素子表面の+電極(メッキ)が封印してあったエポキシ樹脂ごと剥がれ、お亡くなりになりました(笑)。全面をエポキシパテで封印してやれば良かったのかもしれませんが。これについては、バラしてケーブルを変更して再生ですな。

1週遅れの仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
こちら、1週遅れで第1話です。最近、東映の特撮ものは1、2話くらいしか見ていないものが多かったのですが、コレは気に入りました。和風テイストという作品は色々ありましたが、漢字と和太鼓で演出とか、全体的なセットとかにも気が配られていてなかなか良かったのと。冒頭のミュージカル風のところも含めて音楽をフューチャーした演出がキッカリ嵌っていて、テンポもよく、非常にかっこいいと思いました。役者さんも含めて非常に頑張っていると。ただ、私個人としては子供の頃はミュージカルとか苦手だったので(かったるかった。面白いと思うようになったのは高校くらいから)、子供的にはどうでしょ。
雰囲気としてはアマゾン−ブラック−クウガというラインに近いのかなぁ?。まだ何も説明されていないのでよくわかりませんが。子供の絡め方も上手かったし、視聴継続で決定かな?。
変身アイテムの音叉も個人的にはツボ(笑)。初回が蜘蛛というのは初代へのオマージュ?。しかし、バイクが出てきませんでしたなー(笑)。スーパーカブでも似合いそうなのが怖いですが(笑)。

個人的には東映ヒーローよりもウルトラマンが好きなんですが、今期は…。

今週のレジェンズ【ネタバレ】
期待していたとおりのアクション&コメディ路線。素直に面白かったです。っていうか、主人公が主人公らしく見えました(笑)。
それはいいのですが。来週、この時期に「エド」さんですか?。面白そうなんだけど、いいのか?本当に。

今週のマシュマロ通信【ネタバレ】
マシュマロらしくない話。子供の教育によくなさそうだ(笑)。つーか、試験の時、通報シーンがあったけど、クラウドが物陰に隠れていたので「彼が犯人で、実はお礼目当ての自作自演」に見えたよ(笑)。
スクールウォーズとかスパイ大作戦とかBGMもパロディで固めて、挙げ句にラスト、オチなし。なんかなぁ。


2005年02月05日(土)
最近、土曜日というのは何もしないままに終わってしまうような…。
昨日の雰囲気を引きずったままに一日過ごしていたため、久しぶりに新人さんの小説とか買ってきたり。キッカケとはそういうものかもしれない(笑)。

あまりの眠さに倒れた後、また、簡易ピックアップを作ってました(笑)。最近、マニアな人の文章を読むと、ハイインピーダンスな信号を通すということで、シールド線のシールドがどうたら心線は単芯がいいとかいろいろあって。正直、実験レベルの短いケーブルや玩具アンプで何が変わるとは思いませんが、マニアな人の文章をコピペして語る人間になったらお終いなので、実験です(笑)。有名どころのメーカーの切り売りが手に入らなかったので、適当に(笑)。通常のマイクケーブルとして売られている「使いやすい」シールド線ではなく、コネクタにギリギリ入る太さの同軸線をチョイス。心線の絶縁材にも導電性シールドが巻いてあるタイプです。同軸らしく、太くて堅くて曲がりませんが(笑)。明らかに市販品と比べて凄いオーバースペックです。あと、シールドケーブル側は在庫していたコネクタのスリーブ部分(樹脂製でカバーと一体)が細くて入らないというアクシデントが(笑)。来週新しく買ってくるのもシャクだったので、切り取って、穴を広げてしまう。そのままだと変なので、その辺にあった材料とエポキシ接着剤でスリーブっぽいものを作っておく。世の中そんなものです。結果がどうなるかはまた今度。

ついでに「わかる電子回路部品完全図鑑(CQ出版社)」なんかも買ってきた。フルカラーで色々部品が載っています。抵抗とかコンデンサの種類がさっぱりだったので、勉強になります。っていうか、図鑑とあるだけあって、子供的に見ていて楽しいです。ただ、ICの項がたくさんあって、あんまり意味無いところも。個人的な興味はデジタルよりもアナログ的なものを想定しているので、どうせならトランジスタの方に力を入れてくれた方がいいのに。

方向性としてもう少しうちらしく(笑)。「モンスターメーカーRPGレジェンド(鈴木銀一郎/発行:国際通信社/販売:星雲社)」なんかも買いました。もともと、やたらとデータの多いTRPGを遊ぶことが多かったので、ボックスタイプを思わせるルールーブックの薄さとおまけの多さは新鮮ですね(笑)。実際、中のルールも非常にシンプルで、基本的にネームドキャラ(つまりMM固有のキャラクター)になりきって遊ぶことが前提となっています。また、鈴木銀一郎御大が手がけるMMRPGということで、過去のものとは一線を画するのが戦闘ルールで。基本的にボードシミュレーション的なヘックスマップと駒を使った戦闘になっています。このため、戦闘用のマップが2枚、広域用(物語の移動用?)カラーマップが1枚、組み合わせで地形を作れるカラーチップが付属しています。この辺は、ボードゲームモンスターメーカー戦記からのフィードバックがあるのでしょうが(<もっと言うとRPG版MM戦記がベースなのかもしれませんが、こちらは未見なので言及できず。申し訳ない)。駒はキャラクターのイラスト入り(九月姫先生描き下ろし)のもので、この辺のおまけ目当てというのも人によってはあるのかもしれません。漫画も付いていますし。もちろん、シナリオなども付属していますし、チャートなどもよくまとまっているようですし、コレ一冊から始められるという奴です。
しかし、ページ数からすると平綴じの方がキャラシートをコピーしたりするのに便利だったのでは?とかも思いますね(笑)。あと、わりと資料的なものに関してはページ数の関係で少ないです。その辺を求める人は、モンスターメーカー・リザレクションRPGの方を買うと幸せでしょう。

今週のネクサス【ネタバレ】
三角関係メロドラマ。メロドラマならもうそれで突っ走って欲しかった。隊長が変にまじめっぽくて、違和感あるよな。もっと愛を訴えないと(笑)。
そして、溝呂木先生は単にメフィストに取り憑かれていたことが発覚。操られたら殺せって指示出していたんだから、後ろから撃たれても本望だよね。(笑)。しかし、これで死ぬときに正気に戻って正義面したりしたら、もう(笑)。
そして、副隊長…正直、この作品の最大の問題はヒロインがみんな魅力的に見えないことかも。好みの問題ってのもあるんだけど、それを差し引いてもなぁ。
ナイトレイダーに別の隊があることが発覚したけど、普段は何をやっているんだ?。秘密兵器とか持っているのか?。
予告だけ見ると、来週とか面白そうなんだけどなぁ。

1週遅れの種デス
総集編。今までの経緯は1話でほぼわかったけど、デスのストーリーは種に比べてキャラクターの小ネタが効いているので、かっこいいだけになっちゃいましたな。ミーアとか、ルナマリアとか、もみあげとか、ストーリーよりも小ネタ集の方が受けたかも(笑)。
政治的な面をキッチリ追っていくっていう扱いだったのでしょうが、もしかすると哀戦士の演出をイメージしているのかも。あと、勢力範囲が完全に2極化してしまっているけど、そうなるとアストレイの話って…。


2005年02月04日(木)
飲み会は、毎度、後輩に絡まれて愚痴を聞かされるわ、脅すわ、なだめるわ、上司に文句言うわで大変でした。飲んで全て忘れてしまう人はいいですが、私、飲んだときの記憶は意外といいので(<普段の方がよほど悪い)、人に絡んだことをよく覚えていて鬱になります。正直、会社関係で酒を飲むと、結局のところこういう事になるので嫌なんだよなぁ。金を払って鬱になり二行くようなものです(<席をもっと選べば良かった…)。

なんだかんだ言って、手を動かしていないと信用は得られません。自分で言っていて、耳に痛い言葉ですなぁ。最近、クリエイティブなことをあまりやっていないですし。人のふり見て我がふり直せ。

家に帰ったら、白泉社からのんのんじーEXの全員サービスが届いていました。カラーイラストシートと収納用のバインダーです。…しかし、これに全てのカードを入れようとすると、単行本をばらさなければならなくなるという、素敵なアイテムです。……最初から2冊買え、という戦略なのか?。買わなかった人間は負け組なのか?。
ちなみに「トゥインクルスターのんのんじー(竹本泉/白泉社)」は増殖した地球の謎を秘めるスターピースというお宝を探す話で、SFで、スペオペです。…1行で解説しようとしても通じないような気がする(笑)。竹本先生のスペオペはトカゲ型宇宙人やタコ型火星人が出てきて、女の人は着ているものが少ないという正統派です(笑)。その中でも中心的な謎を示す話のはずなのですが……まあ、現在のある程度好きなものを書けるような状況でも続きが出てこないというのは先生の(以下検閲削除)。

まあ、竹本先生に関してはこのサイトではあえて語らないことにしているのですよ。語りきれないから(笑)。


2005年02月03日(水)
「宇宙のステルヴィアでいこう」書籍ページに追加。レプリカント。今回は、製作記事…といっても、完成までの完全なものではなくパートワークですが…で、おそらく単一記事としてはステルヴィア模型史上最高のページ数をとっています。まあ、何か違うような気もしないでもないですが(笑)、個人的に製作記事は完成写真に勝る情報があると思っているので、良いことではないかと。

明日はなんかよくわからない会社の飲み会があるので、更新遅くなるかもしれません。
今日、本屋に注文してあった本を取りに寄ったとき、工学書のコーナーで面白そうな本を見つけたけど、明日の飲み会の会費その他諸々を確保しないといけなかったので、あきらめたり。明日までに銀行行っている暇ないって(笑)。全くもって腹立たしい。

ところで。忙しすぎて豆を蒔くのも忘れていたので(<誰も蒔いていなかった)、豆のありかを聞き出し(<買ってはあったのだ)、さっき蒔いてきたところ(笑)。

今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
牛丼キター!。
ネギダンス!キター。萌えのツボはソウマくんです(笑)。
ナズナたん、今日もため息&怒りっぱなし。やっぱ、子供のリアクションじゃないよな。いいわ(笑)。
牛丼持ってないー。りっくんさらわれたよ(笑)。
おまけに、りっくん、騙されてるのありありだし。
戦闘は、式神の登場バンクが凝っていない場合はゲストキャラだっていうのがわかってしまって残念。っていうか、今回ももったいないキャラだ。
今週もウホッな展開。しかも、決めポーズは牛丼。それが陰陽大戦記。
さ〜て、来週の陰陽大戦記は?。温泉です。今度こそ…(笑)。
話は後半だけあれば問題ないのに、わざわざボート部の合宿を描くあたり、スタッフはわかっているなぁ(笑)。包囲陣にぬかりなし。


2005年02月02日(火)
そういえば、DearSのカプセルフィギュアの写真がGAO!やネットで見られるようになりましたが。別の意味で凄い出来です。特に、寧々子嬢がジョジョの登場人物のようなポーズで別人のような表情をしています。…どうも、アニメ版の設定を元にしている点もミソのような気がします。DVDのパッケージイラストの寧々子嬢も表情が凶悪なんですよね。原作から比べると誰?という感じで。その辺、アニメ版の絵に違和感のない人の意見は、また、違ってくるのかもしれません。

あー、もう、会社関係の段取りが多すぎて、何がなんだかわからなくなってきた。私的にも、停滞感が大きい。打開するパワーが足りないというか、新規性に欠けるというか。1週間くらい休みくれないかなー(<冬休みから1ヶ月たってません)。

今朝は白かったです。幸い、通勤に使っている道は車通りが多いので凍結はありませんでしたが。会社近くになって枝道へ逸れたとたんに道が白黒(雪と濡れたアスファルトの色)。溶けた色なのか凍結した色なのかよくわからないので緊張しましたとも。
おまけに日中まで雪でしたし。3日も続けて雪が降るのは、記憶にないので、この辺ではかなり珍しいことです。まあ、雪って言っても風花なんですけどね(笑)。

明日は陰陽大戦記だ。野郎ども、ビデオの準備はいいか!。…いいのか?それで。


2005年02月01日(月)
というわけで、新しい月です。で、6万2千ヒット突破しました。見てくれている皆様、ありがとうございます。
現行アニメを追いかけているときとかの瞬間風速は凄いですが、日々のとりとめのない更新を読んでいてくれる人がいるというのもうれしいものです。

今日は昼間から雪が降ったりやんだりという、例年にない様相を見せていましたが。日没直後くらいに10分ほど吹雪状態に。ちょうど買い物に行かなければいけない用事があったので、さっさと仕事を終えて車に乗り込んだのですが。そのまま駐車場に置いてあったら、薄く雪化粧になったようです。ちなみに。昔、冷え込んだ夜の残業帰り、フロントウインドウが曇っていたので、ウオッシャーをかけたところ…一気に凍り付いて、しばらく暖機する羽目になったことがあります(笑)。要注意です(笑)。

買い物というのはボタン電池だったのですが。メジャーなものなら近所のダイソーでも手にはいるのですが、マイナーな3V電池だったので帰宅途上にある電気屋さんなどにTELしても見つからず、会社近くのカメラ屋さんでゲット。ちなみにマクセルのサイトによると、マクセル発売ボタン電池の種類は68もあるそうです。業務用を除く一般市販品だけでも57種類。…そんなに沢山種類があったら、手に入りにくいものがたくさんあっても不思議じゃないよ。普通の電池なら、単1〜単4(単5は最近見かけない)+006Pでほぼ用が足りるのにねぇ。小型電池としての機器側の要望に各国のメーカーが応え続けた結果なんでしょうが。ユーザーとしては不便な話ですねぇ。時計のようにユーザーが取り出せないもの以外にもいろいろなところに使われていますから…。

通販で買おうとしていた物が、タッチの差で在庫切れになってしまった。オークションじゃあるまいに(泣)。さて、どうしようかねぇ。




「更新記録2005年01月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る