詳細航海記録または更新記録−2005年06月前半

「更新記録2005年06月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2005年06月15日(水)
左手の人差し指に続いて、右手の中指もひねってしまったのですが。やっぱり、湿布を貼っておくだけでも結構効きます。ただ、仕事柄、デスクワークをしている時はいいのでかすが、作業にはいるとどうしても邪魔になるというか、ダメになる。その辺の加減が難しいです。こういう炎症は動かしている限りなかなか治らないというのも面倒だ。

「伯爵と妖精 恋人は幽霊(谷瑞恵/コバルト文庫)」を読む。伯爵と妖精シリーズ4冊目です。心霊ブームに沸いていた頃の近世ロンドンが舞台ですが、今回は心霊もの直撃です。シリーズ通しての敵となる「プリンス」の組織の直接介入。敵側にも妖精医師の登場。「魔女の結婚」シリーズに比べると物語の作りはストレートですが(あちらは時間移動の概念が物語に組み込まれるのでとんでもなく複雑)、バックにある「組織」の設定が結構大がかりなもののようで、それにまつわる伏線が結構楽しみな感じです。ソレとは別に少女小説らしい恋愛描写もありますが(笑)、こちらは段階を踏みつつ加速中なので、キャラのモノローグが結構恥ずかしい事になってます。そういうのが好きな人にはお勧め。

そういうのが好きでない人に、この手のテーマを勧めるなら、「霧の国(コナン・ドイル/創元推理文庫)」ですが。おそらく同時代の同様のテーマ作品です(ホントか?)。「失われた世界」「毒ガス帯」に続くチャレンジャー教授シリーズの完結編ですが。当時のドイル氏の心霊現象への傾倒が伺えて面白いです。作品としてはちと読みにくいと思いますが、「毒ガス帯」と共に当時の英国の社会的な面がかいま見られる作品です。心霊現象を扱っていますが、執筆当時の世相を鑑みると、分類はSFであると思われる大まじめな一冊であり、ドイル氏最愛のキャラクターに当時の氏の思いが被さっていると思われます。

今週の「エマ」【ネタバレ】
多少時間軸に調整がありましたが(先週のラストシーンが原作にはないもののため)、ほぼ原作そのままです。
よって、予告からして、最終回(全12話だったので、もう次です)は原作そのままにキリのいい所でぶっちぎられると思います。つーか、その予想に基づくと残りエピソードは2カットで語れるくらいしかないので(笑)、総集編?。予告のラストカットの意味がね。いいのですよ。
ちなみに、私、昔ネットゲームをやっていた時に「花売り」に関してひどいトラウマがあるので、ああいう光景を見るのは非常に辛いのですが。

それはともかく。おそらく、制作者としては、「続きは原作で。DVDが売れたらアニメも作るよ」と言った所でしょうか。正直、アニメは「ほぼ」原作そのままだったので(坊っちゃんが、ちと情熱高いかな?あれでも)、原作を読んでいると環境ビデオにしかならないというイメージが強かったですが。逆に言うと、そのまま原作に繋いでも違和感ないかと思います。いや、原作の方が、少しばかり乾いた感じというか、明るい部分があるかな?。
ちなみに、ウィリアムパパのこだわりに関しては、原作でたっぷりと理由が語られるので。そして、話は更にドツボに嵌ったように黒くなっていく雰囲気があります(笑)。
まあ、コレで最終回予測が当たると、アニメ開始時期にチャットでやった「予想」が大当たりという事になりますが。誰しも考える事は同じということで。


2005年06月14日(火)
後輩の結婚祝いの宴会とやらに顔を出してきた。なんか、名ばかりで、年寄りが酒を飲んで暴れる会だったような気がする。いつもそんなもん(笑)。

「オレ様はワルガキッド(阿智太郎/電撃文庫)」を読む。毎度おなじみ阿智先生の新刊です。コスモス荘以来のSFだそうです。中身は毎度同じです(笑)。とはいかず、今回は主役が悪い奴です。これまでの阿智作品の主役男性と言えば「天然ボケ」「人がいい」という2大要素を持っていましたが。今回は犯罪のために作られたロボットが主役です。しかも、24世紀からやってきたりします。ヒロインは表紙を見ればわかりますがおしとやかな感じの…絵だけどいつもと同じく元気で手が早いタイプです(笑)。そんなわけで、未来の犯罪ロボットと現代の貧乏少女、そして未来からやってきた警察官とその姪による物語の始まりです。正直、表紙を見た時には「今度の話はロック○ンかよ」と、絵師の人に失礼な感想を持ってしまいましたが…内容的には結構酷い話で面白かったです(笑)。何が酷いって、ヒロインの性格?。とはいえ、阿智先生の話は登場人物がみんな「いい人」で安心して読めるっていう点ではこの作品も同様で。読んでいて「ほっ」とするお話です。


2005年06月13日(月)
響鬼はゴルフの全米オープンで全国的に2週連続休みになるようだ(<2週休みは「マジレンジャー」だけでした。殿下、指摘ありがとう)。もっともこちらで3週間轟鬼さんが挟まれたままなのには変わりはないが(笑)。

ちと、山のようになってしまった小説の一部を崩しているので、他の用事が遅れています。ご了承下さい。おまけに明日は後輩の結婚祝いがあるよ。何故平日かと言えば、うちの部長の我が儘。世の中そんなもの。

「タマラセ サイボーグは果実を愛する(六塚光/スニーカー文庫)」を読む。最近の新人さんの本では一押しの「タマラセ」3巻目です。魂を武器に変えて闘う魂裸醒たちの話です。幽波紋戦です(笑)。今回は保護者役だった三千人さんが不在のため、かなり厳しい展開になります。不良集団やら戸有村の連中やら、暴れまくりです。もう、前巻、前前巻とは比べものにならないくらいに。そして、今回もバタバタ人が死にます。
しかし、今まで臭わせていた事を現実問題として突きつける事により、今巻より物語が大きく動く事になります。この辺、伏線があまりにもバレバレだったためにもどかしい感じも大きいのですが、物語の構成と設定の絡め方とかは非常に面白く、バトル続きの緊張感も良い感じなので満足です。ヒロインとサブヒロインに関しては出番が少ないのですが…その分「ちょっと待って。なんなの、この冗談みたいな数字は。彼女は本当に人類の一員なの(by 伊勢谷)」というような幼なじみ(この台詞がどういうシチュエーションで出てきたか、この文章では絶対わからないって。というか、そんな幼なじみが欲しかった(笑))が出てくるので問題ナシ(笑)。という感じで。


2005年06月12日(日)
昨日の夜からウシガエルの鳴き声が異様にうるさくてたまりません。最近は聞いた事なかったのに&元々この近くには居なかったのに。どこから迷い込んできたんだ?。トノサマガエルやヒキガエルの声もうるさいですが、ウシガエルの声は地を揺るがすような凶悪な低音で、たった1匹でも洒落にならないのですよ。

チャットはやっぱり楽しいなぁ。

そういえば、どこで読んだのか忘れましたが(2chのどっか)ザブングルをスーパーロボットと説明している人がいました。多分、見たことなくてゲームとかの情報から適当に言っているんだろうなぁ。スーパーロボット大戦とかいいとこと悪いとことあるね。黒色火薬が通常兵器という世界でスーパーロボットもなにも無いはずだ。ガンダム、イデオンに続くリアルロボットものなのに…(でも、ロボットの性能で言えばガンダムもイデオンもスーパーロボット。主人公機がいきなり変形機能壊されて変形できなくなるザブングルこそ、富野監督初のリアルロボットとして最初から企画されたアニメ…かもしれない。いや、そもそも富野氏は途中で企画をひっくり返した人だけど(笑))。

そういえば、アニメージュの高松監督のインタビューで「ガンダムW」後半監督が不在だったために高松氏がフォロワーに入っていた事を初めて知りました(笑)。あの後半の迷走ぶりはそういった事だったんですかねぇ。

HDDの整理をしていて。またまた無くなったサイトの多い事を今更ながらに実感。まあ、ナデシコのようにパソコン通信時代の作品&流行もの要素満載作品だと、劇場版の頃に乱立したサイトが1年ほどでほとんど無くなったのを見ていますし。コメットさん☆なんかは閉じられる際に連絡を貰ったりしていたのでそれほど意識はしていませんでしたが。宇宙海賊ミトの大冒険のサイトがほとんどなくなっているのにはちょっと涙。ちょうどパソコン通信からインターネットに軸足を移すキッカケになった作品なので、そのころ知り合った方々にも色々親切にしていただきましたし。
そういう意味では、うちは「しつこい」サイトだな(笑)。

1週遅れの仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
轟鬼さんが焦っている?。別に勝った後で演奏しても別にかまわないと思うけど…猛士では音撃武器はあくまで武器であり、楽器として見なされていないんだろうなぁ。っていうか、会社に出す書類から余分な部分は削除しておくべきか。っていうか、提出用映像は編集できないようにしてある?。やっぱり仕事は大変だと感じてしまうようでは猛士には入れない?
それはともかく。日菜佳さんのオーバーアクションがかわいいなぁ。もう。
明日夢くんはあいかわらずさわやかな高校生活だし。
いいなぁ、立花。
それもともかく。次の放送7月って、轟鬼さんがカニバサミのまま3週間のお預けですか?。こういう時に1週間遅れの余波が大きいんだよなぁ。…遅れて放送するのって、放送権料が安いとか局側に何かメリットがあるのかなぁ?。

今週のエウレカセブン【ネタバレ】
ここへきて「エウレカセブンが始まった」って感じ。エウレカ側の話はわかったけど、ホランドとタルホの話とかは先送りなんだな。ホランドが悔いているのはわかるけれど、軍人としての自分を覆す事になった理由についてはエウレカほど単純な事では無さそうだけれど。
単純と言い切ってしまいましたが、エウレカの変化は大事な部分ですね。それ以上に今日のレントンくんは格好良かったです。男の子ですな。
そして、やっぱり敵のLFOにもパイロットは乗っていて、毎度殺しているのですよね。レントンくんは意識していなかったようですが…。

今週のマイメロディ【ネタバレ】
「朝っぱらから濃いーの見ちゃったな」この台詞を聞いて朝からがっくり来ました。なんせ、柊先輩のセミヌード(下まで映ればオールヌードだったのかも…)で始まってバカップル…。おまけに主役たるマイメロは虐待の嵐。特にパパさんの体洗いのネタはちょっとばかりヤバすぎませんか?。「ヤな夢見ちゃった………現実なのね」哀れマイメロ。コーヒーひっくりかえされるわ、料理は邪魔されるわワインは飲まれるわ…パパが居る時は部屋で大人しくしてろよ(笑)。
おまけにお隣ではクロミ&バクのサンリオニューフェイスが電子レンジ女に食われそうになっているっていうか、マイメロも食われる寸前だったし。
なんっつーか、朝からこんなアニメ見ていると家の中で大人しくしている気がなくなって、用もなくともとりあえず外に出かけてしまいます。だってねぇ(笑)。凄すぎます。
来週もマイメロラブな少年再びで、クロミさまがどんな毒を吐く事やら…。


2005年06月11日(土)
人差し指の第一関節が痛くてフレットが押さえられません。ガンガン悪化中。第一関節なんて普段は意識して力のかかる所ではないので、医者に行く気にもならないしなぁ。

そういえば、エウレカセブン、地味に人気あるみたいですね。いつも行くレコード屋に「DAYS」が山積みになってましたが、既に初回版ではなかったですし、「秘密基地」の方はまたも品切れになってました。種とかに比べるとイマイチ盛り上がってないように感じるけど、その辺は「女性主体」と「男性主体」の差なのか、メディアが囲い気味で今ひとつ「宣伝不足」のために表に出てくる派手さを感じないのか?。

とりあえず、マシュマロ通信の後半ボックスも予約してきました。インディーズ盤ということで、よく手に入らないという声も聞きますが、インディーズの中では超大手なので普通に注文すれば入ります。おそらく、この「注文すれば」というところが敷居になるんだろうけど、まあ、大手のものでも確実さを狙うなら予約は常識となっているしねぇ。昔のように弾が少なかった頃と違ってショップでも入荷数を読み切れていないから。

今週のネクサス【ネタバレ】
この展開を3クール目最初くらいでやっていたらもっとおもしろくなったかも。レイズナーみたいで…どっちにしろ打ち切りか!?。
しかし、某ウルトラ雑誌によるとネクサスのプロジェクトは映画を含めて大人向けの作品を作る所に主眼があったようだけど。悲劇的な展開や根の深い陰謀、人の心の嫌な部分をクローズアップする事=大人向けの作品だとしたら、一時期のトレンディドラマの陥った「シチュエーションのみで中身スカスカなドラマ」の量産という悪夢と同様の結果しか得ないと思うのだが…末期的?。

ふたご姫はガンガンやる気をそいでくれます(笑)。

今週の種デス【ネタバレ】
アークエンジェル掃討戦。マリューさんにやられる自覚が全然無いのに笑った。正義の味方のつもりなんでしょうなぁ。青臭い考えの有名人が多くてコントロールが効かないという意味では、パブロガンダの邪魔になる事は明白なのに。
キラはようやく主役としての責務を果たしましたな。明らかにもうだめな感じで、精神的に極悪だった頃のキラよりも悪い感じですが。ソレを押さえるべきアスランが私情に流されて建設的な事が何も出来ないばかりか軍人失格な行動ばかりでガッカリ。ちなみにキラとアークエンジェルに関しては無事なのは「確定的」なので(死体が確認されるか、精神体が抜け出てこない限りこの作品では死なない。セイフティシャッター?)、誰も心配していない事でしょう(笑)。
そして、次週からはとうとう腹黒姫が動きますよ。アニメディアの今月の表紙を見た時には戦慄しましたよ。確かに、今一番人気がある「らしい」ヒロインなんですけど。大役を終えて倒れ込んだミーアたんはかわいかった(笑)。そして、おそらくここで「世界」は構造転換を果たし、「デュランダル議長」が「ラスボス」へと進化していくのだろうなぁ。むろん、ミーア・キャンベルはラクスの当て馬としてろくでもない展開になる事は見えているというか…なんせ、監督はラクスがお気に入りみたいだし。


2005年06月10日(金)
ようやく1週間終わったー。へろへろですよ。なんか会社でも私的でも個人的判断の外で物事が決まっている気がするけど気のせい?。

今週のケロロ軍曹
やっぱ、西澤パパの声良すぎるわ。あの声で言われると「どうでもいいこと」でも魅力的に聞こえる(笑)。そういう意味ではデュランダル議長とか、ほとんど詐欺だよな。種はおいしいとこ取りだよ。
でも、あの声を聞いて思い浮かぶのは少佐ではなく、「額の寂しくなりそうな頃のシャア総帥」なんだけど(笑)。


2005年06月09日(木)
いつもの事ですが、眠くて死にそう(笑)。大体週末になるとこんな感じですよ。何で眠いかと言えば、どうしてもパイロンが倒したくなって夜中にヴァンパイアハンターやっていたからなんですが(笑)。睡眠時間削って。とはいえ、仕事のストレス解消にはちょうど良いので、必然的と言えば必然(ホントか?)。疲れてくると必殺技が出なくなるというか、PS2のパッドだと汗をかいた時に方向キーが滑りまくって辛いですが。
スタッフロールの月が好きです。でも、初代ヴァンパイアの「赤い月」は今のところ見た事がない…。

会社の人の知り合いが交通事故で亡くなったとの事。対向車に突っ込まれて正面衝突で。世の中、どんな事が起こるか全くもってわからないものです。

今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
コレと言ってネタになるような事の無い回。ガンバレ。
甘露は何故瞳の入っていないデザインなんだろう。それはともかく。どう見てもウォーザード(カプコンの対戦格闘ゲーム。CPシステム3基板の第一作として有名)のクラーケンにしか見えないんで、どうしても女性キャラとして認識できないんですが(笑)。


2005年06月08日(水)
いやぁ、2chは終わっているとかいう人もいるけど、そんなことはないね。やっぱり人が多く集まる所にはそれによる影響力、情報の集中というものは確実にあるわけで。それは、ある時はNIFTYであったり、東京BBSであったりしたわけだけれど。少なくとも、Blogや個人のサイトは一部では盛り上がっても、ソレを支える情報網としては、やはり「情報集積メディア」が必要になるというのは変わらないと思う。まあ、なんだ。祭りによる力の大きさが問われるのかも。世の中を動かす程の力はなくても、些細な問題を潰すくらいの力はあるしね。

こないだの少年エース通販アスカ原型でおなじみ浅井真紀氏によると、中国での塗装済み完成品玩具の生産が人手不足と人件費の高騰により不可能になりつつあるらしいです。まあ、一昔前の韓国や台湾と同様ですな。日本というより米国の参入が問題らしいですが。現在も、企画されたものが撤回されたりする事件(<いやホントに一部の人には事件だよな)が多発していますが、そろそろ本気でヤバイ話になりそう。まあ、そうなったら二十年前のガレキ時代に戻るだけで別にどうという事はありませんが。ポリウレタンキットはPCVに比べると高いので、無塗装PCVというのはどうでしょ。でも加工性が劣るからキットとしてはやりにくいか。そこで、昔ツクダホビーのジャンボフィギュアに使われていた硬質のビニールっぽい素材ですよ(<あれも加工性が悪かったはず)。まあ、そんなわけで、最近は売れれば「再販」とか「色変え再生産」とかありましたが、今後はなくなるかも。それとも、生産をベトナム等のもう少し人件費の安い方へとシフトさせていくのか?。
まあ、正直、一昔前の威圧外交を進めるかの国のニュース報道にはうんざりしているので、そうなったら「唯一彼の国を擁護すべき所」が無くなって個人的にはすっきりしますが(<問題発言)。

今週のエマ【ネタバレ】
原作通りかな、と思っていたら「ラストで思いっきり変えてきましたね」。来週の構成要素(過去)自体は原作通りのようですが、物語の構成自体は今週のラストを引きずると変わってくるのではないかと思います。さて、どうするのか。いきなり4巻あたりの展開へ飛ばしてしまうのか。それはそれで「アリ」だと思いますが。ウィリアムくんが来週以降どう動くのかが鍵ですね。エマさんはおそらくそのまま動いていってしまうでしょうから。ただ、2巻ラストの少女のシーンが私は好きなので…でも、アレを出したら後が収まらないんですよね…。でも、伏線を引いていたのでやらないとは思いませんし。さてさて。
いや、原作で最近やっている「ジェントリー」の意味の取り方に対する厳格な階級社会の様子とかやってくれると、世界観がよくわかって面白いんですけど。特にウィリアムパパの立場の弱さというあたりをせめて欲しいというか(笑)。


2005年06月07日(火)
ウクレレ、1号機の1弦をブリッジから飛ばしてしまって以来、溝が広がってしまったのか1弦が今にも飛び出しそうで、どうしようか迷っていたのですが。以前、ビーズを間に挟んでみたら、振動に微妙な差が出るのかちと音が変わってしまう感じがしてやめたこともあり、どうにも打つ手なしと思っていたのですが。今回、ブリッジの穴に欠陥があるのかと中を針金で探ってみたけど、問題なし。そんなことをしているときに思いついて弦の結び目の中にビーズを入れてみた。これならブリッジに接触する部分はビーズではなく弦なので理論的には巨大な結び目を作ったのと同じはず。ということで、今のところ、とりあえずは良い感じ。これなら、4弦のブリッジを広げてLow-GにしていたものをHigh-Gに戻す、とかいう際に細いマーチン弦でも簡単に止める事が出来て良いかも。

「ヴァンパイア〜ダークストーカーズ・コレクション」のプリーズヘルプミーはしっかりアニメーションしていました。サターン版のハンターで唯一気になっていた所なので大満足。しかし、暇が無くて未だエンディング見てません(笑)。30分だと私の腕では半分くらいしか行かない…。
しかし、今のご時世だと「ダークストーカー」という言葉が「変態」と同義語に見えて嫌な感じ(笑)。初代ヴァンパイアが発売された1994年頃には「ストーカー」なんて言葉、使われていなかったと思うんだけど…。

先月の新刊ですけど「うた∽かた(小梅けいと/電撃コミックス)」が発売されました。昨年放送されていた鎌倉を舞台にしたアニメ「うた∽かた」のコミカライズ版です。小梅けいと先生というとライアーソフトで絵師をされていたり18禁絵師という感じですが。今回の初単行本は、むろん普通に一般向けです(笑)。普通に絵の上手い方なので、アニメを見ていたとかどうこう言う以前に、買いなのです。つーか、柔らかい感じの絵が元の後藤先生の絵とは違った意味で特徴的なのですが、にもかかわらず非常に「似ている」ように感じます。相性がいい、というやつなんですかね。
内容的には正にコミカライズ。アニメの省略版といった感じです。が、おかげで、アニメ後半の鬱展開を延々と見せられるといった事もなく(笑)、単行本なら後半一気にラストへ持っていけます。まあ、それでもラストもアニメと同じなんですが。
まあ、アニメの方が非常にクセのある話で、途中でダウンされた方も多いような感じでしたが。興味のある方は、この漫画から入った方がいいかもしれないのでは、と思う所です。鎌倉の風景も楽しめますしね(笑)。
個人的にはこの方のディフォルメ絵とか好きなので、もっと遊びが多ければなぁ、という気もしますが。単行本1冊でアニメ12本分をこなすこと自体が結構大変なので、逆に良くまとまっていてバランスいいな、と書くべきなんでしょうね(笑)。


2005年06月06日(月)
もう、仕事がグチャグチャで(笑)。上司の一人と仕事の進め方に齟齬が出来てしまっていて、話がかみ合わないので怒られる一方ですよ。

「マシュマロ通信(山本ルンルン/ジャイブ)」9巻はスマッシュヒットですよ。ジャスミン嬢大活躍で。特に「バジルの恋の大作戦」での「キラキラメイクセット」ネタはアニメ版と比べるとオチが効いているというかネタが笑えるというか。アニメ版はより自然な感じでしたが、ちと毒がある漫画版に一票。っていうか、P48下中コマでスペースボーイの気持ちに気付くバジルの表情が何とも。あと「ジャスミンのおかしな友人」でジャスミン嬢、また株を上げてます。口ではなんだかんだ言っても、面倒見がいいのが定着しちゃっているというか。しかも、なんだかんだ言って、自分からトラブルを買っているみたいだし(笑)。

マシュマロ通信と言えば7月1日にDVDBOXが出ますね。1〜6巻BOXと7〜13巻BOXと1〜13巻BOX(笑)。まあ、今まで買っていた人は7〜13巻のBOXを買うとして。1〜13巻のフルセットボックスがかなりお安くなっていて1話あたり定価でも625円と新作アニメとは思えない所です。つーか、バラ買いしていた人がちと残念に思う所なんですが。まあ、リアルタイムのお祭り料って事で納得しときましょう。


2005年06月05日(日)
休みなので、ぐったりしている。精神的に煮詰まっているので動きたくない。しかし、なぜかビデオを見ながら姪の子守をしていたり。なんでだ?。

「ヴァンパイア〜ダークストーカーズ・コレクション〜(CAPCON/PS2)」買いました。よく行く店に入っていなかったので通販で買おうかと思っていたのですが、そちらも売り切れ。で、別の店に出かけたのですが。カプコン・ファイティングジャムが特価だったので、そちらを買いそうになったり(笑)。
で、とりあえずハンターで難易度1にしてフェリシアで遊んでみましたが…ここ数年対戦格闘をやっていなかったからか、PSパッドで技が出にくいからか、6人目くらいでコンティニューが入ります(笑)。で、時間の関係で今のところそこまでですが。…復刻版サターンパッド買ってこなくちゃ。同時押しが出来ないので(割り振られているLボタンは咄嗟に押しづらい)EX必殺技が出しにくくて。プリーズヘルプミーが出せないとキャラパターンに感動できない…。
しかし、キャラパターンもなめらかだし、OPもちゃんと再現されているし(途中に入る対戦部分が常に同じ組み合わせだけどムービー?アーケードはランダムだったような気もするけど…)。何より、読み込みストレスが0に近い。これならHDDナシでも問題なく遊べます。っていうか、コレでもう何年でも遊び続けられそうですよ。初めて「PS2凄いよ」と思いましたよ。これで、サターンの4MRAM接触不良におびえなくて済むわ(笑)。

1週遅れの仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
イブキさんがかっこよくて香須実さんがじーんと来る話(笑)。仕事のプロというのは格好いいねぇ。などとダメ社会人が言ってみる。
しかし、最後の立花のシーン、正直、なまじのホームドラマを見ているよりも気持ちがいい。見ていて気持ちの良い作品というのはそれだけでも評価できると思う。
あー、装着変身、揃えたくなってきた。買うしかないのか?。

今週のエウレカセブン【ネタバレ】
まったくもって「何やっているんだか」という話。しかし、バックグラウンドが語られないままに話だけが進んできたので、そろそろわけわからなくなってきましたね。ホランドたちも思わせぶりすぎるし。おそらく、1クールかけてその辺の所を説明してスタート位置に、という事かと思いますから、ここから最初のクライマックスですかね。
エウレカがだんだんかわいくなってきて、レントンくんはより深みにはまっていきそう…(笑)。

今週のマイメロディ【ネタバレ】
この作品、毎度オタくんに容赦ないな(笑)。しかし、いつものパターンながら話の流れが自然で「よくもこんなとんでもな話で奏姉ちゃんにラブコメさせられるなぁ」と感心してみたり。しかも、黒音符ゲット。つまるところ「魔法で夢が叶うか、ソレを阻止されて満足するか」という2択でどちらの音符が出るのか決まってるみたいだから、今回スカウトされなかったら「音符ナシ」だったのかなぁ。
そして、またしても予告で吊されているマイメロって…。縫いぐるみのフリも楽じゃない…。


2005年06月04日(土)
「最終戦争シリーズでいこう」人名辞典と年表に「イクチオステガ日和」関連を追加。予告通り追加しました。あれから、今度はイクチオステガの方の年代をどれくらいにするか迷って色々調べた。でも、短編なので、コメントはほとんど書けない…。

更に「パトロール伝説13光は闇の彼方から」が手に入りましたので(毎度素早い対応、ありがとうございます)、追って追加したいと思います。しかし、またまた続きが気になる引きだ…。っていうか、現在の生神ちゃんは活躍シーンが全然無かったので、ぜひ今度は是非イラスト入りで(笑)。
コピー誌「れぇじぃらびっと」もゲット。ウサ耳眼鏡三つ編みどじっ娘メイドの話。…もうお腹一杯です(笑)。しかし、コピー誌が大変って言ったって…と思っていましたが…これ、装丁に凝りすぎですよ。昔の忍たま本の時なんかにも思いましたけど、比じゃなく豪華だわ。
私もサークルで本作っていた時にはコンビニで万札切ってコピーしたりしましたが(笑)。白黒で折るだけでも結構労働力が必要なのにねぇ。頭が下がります。パトロールがらみは大量に作ろうと思ったら、もっと量産性を優先したものでも良いかとも思いますが…。つーか、コピーした紙をセットにして売り、自分で組み立てろ、とかでも。

イース3エターナルイース〜フェルガナの誓い〜のデモディスクを貰ってきました。さすがにネットのものより高解像度でいいですね。音源サンプルの中に88版のOPが入っていて、ソレが一番嬉しかったり(笑)。しかし、店頭価格でも税込みにすると9千円前後なのね。さすがに高いよ。まあ、1年くらい待っていれば廉価版も出るので迷う所ですが。どうせなら本編よりもCD欲しいかなー?とか、どうせならイース1&2のオリジナル音源サントラが付いていればなぁ、とか(笑)。

エウレカセブンのOP「DAYS」買いました。初回はシールやOP絵コンテが付いていて、板はノンクレジットOPと本編紹介も付いているのですが。…プレゼントの応募にシールの裏紙が必要だったり(応募する奴居るのか?)。OP絵コンテは完全なものでなく、後半の戦闘シーン以降がほとんどなかったり。ノンクレジットOPはクレジットはないけど上の方に大きくロゴが入っていてやっぱり邪魔だったり。DAYS以外の曲が好みに合わなかったり。正直ちょっとねー(笑)。

今週のネクサス【ネタバレ】
管理官…(涙)。あんたのこと極悪人と思ってたけど、謝るよ。人としては極悪のまま突き進むんだろうけど(笑)。
あと、北米支部の人たち。レンの視察に来たんじゃなくてティルトの内部犯行を調査しに来たんじゃなかったの?。仕事は?。

マックス、スタッフはセブンじゃなくてマンをやる気みたいだなぁ。ネクサスで疲れたので、今度は2話くらいまでで決めよう…。

今週のふたご姫【ネタバレ】
あまりにもひどい超脚本。プロミネンス自体に何の意識も努力もなく「風が吹けば桶屋が儲かる」的に事が実行されるというのに、その結果が使った人間にキックバックされるというのはあまりにもひどい話ではないのか。本人達の努力や想いがまったく反映されない言葉の文として使われるような「魔法」で一体何を表現しようというのか。「魔法で何でも出来たらイイナ」

先週の種デス【ネタバレ】
サイコガンダムのパロ(オマージュじゃないよね)をやりたかったんだろうけど、ああいう形でヒロインであるステラを殺して何の意味があるのか?。理解不能。表現だけZを完全にまねていて、不愉快。フォウはヒロインじゃないよ。ゲストだよ。ヒロインはファに決まっているじゃないですか。あと、シンではなくキラがとどめを刺したって所も問題かと。結局、シンは増長するだけで何もなかったじゃん。彼の愚考がこの悲劇を読んだって事について、彼自身が何も反省も後悔もしていないし。マズイよ。
ネオが突然フリーダムと互角に戦えたり、ムラサメ三機ごときがエクステンデントを倒したり、やりたい放題。

今週の種デス【ネタバレ】
で、やっぱりシンが逆恨みしてる(笑)。ただ、言っている事に間違いがないのが問題だ(笑)。アスランの方が確かにおかしい。その辺のメチャクチャさが見ていてもどかしい。ネオに対して恨み言を持っていないのも謎だし。
で、そのネオは。クローンじゃないの?。フラガ本人なの?。だって、直撃受けて爆散してたじゃん。この世界のコックピットはよほどの安全設計ですね。ハッチやられても大抵中の人は無傷だし。
で。デュランダルさんのパブロガンダの打ち方は相変わらずうまい。それに対して、ジブリールは前のコロニー落下の時にも世論操作で負けたというのに何も対策していなかったんですかね。あのノリで軍事産業に宣戦布告とは…彼個人に何か恨みのようなものでもあるのかな?。いわば、アクシズがアナハイムに喧嘩売っているようなものですから。フリーダムを消したりとか情報操作も行っていますが、政治だからねぇ。
しかし、ストーリーの迷走、ここにきて前作よりも一気にひどい状態に入り込んでますが。
それよりも、ミーアたんの登場に露骨に顔をしかめる腹黒姫が怖い。相手がどんなにいい事を言っていても、必ず詭弁でやりこめる人だしなぁ。でも、あのときの腹の中は「私がこんな岩の中にいるというのに、あの小娘めが。ちょっとくらい胸大きいからっていい気になるんじゃないよ。私の人気であんたは売れているんだからね」でも、前線の兵士には今の方がウケがいいし(笑)。


2005年06月03日(金)
「少女海賊ユーリ」の新刊は5月発売予定でしたが、少し遅れているようですね。座して待ちましょう。

「グレイテスト・ヒッツ」の「目指せモスクワ」を聞いていて何か違和感あるなー、と思ったら。ソレまで聞いていた「ジンギスカン」に収録されている奴がアルバムバージョンで約1分長かった。途中の台詞部分がないので感覚的にあっさりして聞こえていたんだな、と(<BGM的にしか聞いていないのまるわかり(笑))。

湿気のせいかウクレレのテンションゆるゆるLow-G弦がビビリまくる。下手とかなんとかいう限界を超えて聞こえる(笑)。

「フルーツバスケット」を1巻から読み返していますが、最初の方の巻に提示されている伏線の凄いこと。17巻にしてようやく謎が解けてきたというか、もっと後の方の巻で提示されていると思った者が最初っから書いてあったというか。唖然としてしまいましたよ。6巻くらいで完結していたら、「思わせぶりな作品だな」で終わってしまったのかもしれませんが、長く続いたおかげで「ああっ、あのときのアレは」って感覚になっているのは良いことかと。でも、伏線というかイメージシーンが登場した時に「全く意味がわからない」事が多いのは初期の作品と同じなんだなぁ、とも思ったり。最初に読んだ時には気にならなかったのになぁ。あと、最初に提示されながら未だにイメージシーンでしか語られない伏線もあって「凄い構成だなぁ」とつくづく感心。ネタの仕込みが尋常じゃないよね。

などと、どうでもいいような話ばかりしているといつまでたっても更新しないのは目に見えているので、こないだ予告した「イクチオステガ日和」を追加すべく「草原の狼(山田ミネコ/東京三世社)」の2巻を引っ張り出してきました。買った時に既に背表紙が焼けていた本なんだなぁ、とか思ったり(笑)。
ちなみに、この短編を読み直してとんでもないことが発覚。未来の方の年代が二十五世紀と二十三世紀と二つ書かれているよ(笑)。この作品の小物であるカイパー剤スーパーが他に出てくるのは28世紀(パトロールシリーズ)なので参考にはなりませんし。「二十三世紀は最終戦争の直前、二十五世紀は最終戦争の後」なんですが、この間も生き残っているシティでの文化水準に代わりはないし…。
…書いていて気が付きました。二十三世紀の方が誤植ですね。なぜならタイムマシンの最初の実験が最終戦争の時ですよ(笑)。つまり、二十三世紀にはこのシリーズのエネルギー関連の核になる設定である四次元コイルはあるけどタイムマシンはありません。これで前提条件が崩れますから。
というような感じで年表作ってたんですよね、昔は。うちの年表は作品関連年代全てに作品名を書き込んでいくので、結構推論で成り立っているとこも多いですが。

まあ、この話について語ろうとすると「フィビーちゃんかわいい」になるんですが。草原の狼なら「カーマちゃんがかわいい」ですましてもいいんですが(笑)。

今日のケロロ軍曹はなんかいい話だったね。


2005年06月02日(木)
青山剛昌先生が高山みなみさんと結婚したというニュースは最近にしては偉い景気よく目出度いニュースだけれど…びっくりした。しかも、高山みなみさんの方からプロポーズしたというからなかなか凄い話だ。しかし、この調子ではコナンの連載もまだまだ続いて、マジック快斗の方は先送りなんだろうなぁ(<1巻買ったのって一体何年前なんだろう…)。

今週のエマ【ネタバレ】
昨日は書くの忘れてた(笑)。正直、原作そのままなので「世界の車窓から」みたいなノリでヴィクトリア調の風俗を眺めていた…そんな感じで…。今回はコルセット締めるシーンくらいですか(笑)。
おそらくあと3話くらいは原作そのままの流れで行くと予想すると、最終話オリジナルでなにかやってくれるのか、第2部を睨んで原作そのままの流れでぶった切るのか。それだけに興味が(笑)。前に予想したのは「はいからさんが通る(大和和紀/講談社)」のアニメ版みたいに、本気でズバット終わってしまう、というものでしたが(笑)。

今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
ミカヅチかっこいいぜ。先週あたりから株が上がり始めていましたが、今週のタイザンに対する扱いで狸ぶりが見えてきましたし。体さえ大丈夫なら彼一人でかなりのことがやれてしまうのでは?。
そして、その式神・赤銅のイツム。赤銅系はメカ描写で行くようですが、キュベレイ&ファンネルそのままの描写に大笑い。さすがサンライズ。っていうか種よりパロディとして上手いんですけど。「圧倒的じゃないか」の台詞もぴったり(笑)。
マドカ&コウフクも楽しく見ていましたが、ラストのアレは…闘神士になってから人格変わっていたんですかねぇ。ムツキ氏、いい人だったのにあの扱いはひどい…でも、生き残っているのでいいこともあるさ。
契約満了の話、はぐらかされているんですけど。そして、地区大会優勝…盛りあがらねぇ(笑)。おまけに2週続けてナズナちゃんの出番がないよ(笑)。


2005年06月01日(水)
6万7千ヒット行きました。毎度ありがとうございます。最近愚痴日記になってお前何をやっているんだ状態ですが、まあ、ちゃんと復活するとイイナ。いや、まだやる気はなくしていませんので(笑)。

ソノラマの「宇宙船」が休刊というのを知る。どっちかというと80年代後半の特撮冬の時代の方がよほどやばかったような気がしますが、その頃は逆にコアなファンが買い支えていたのですかねぇ。今はコアな人ほどネット活用の度合いが大きく、イケメン俳優はグラビア系の特撮雑誌が幅をきかせる時代ですから(ページ当たりの値段からすると宇宙船のコストパフォーマンスは「そういう層」には著しく悪いのではないか。いや、値段でいうと昔から結構高かったような気がする…)、難しいのでしょうねぇ。今更海外のコアなSF映画特集というわけにも行かないでしょうし。特撮人気が逆に仇になったのですかねぇ。
ともあれ、「宇宙船」という雑誌に対して。お疲れ様でした、と。

こないだジンギスカンのセカンドアルバム「グレイテスト・ヒッツ」を買いましたが。ファーストの「ジンギスカン」と比べるとわりとおとなしめの曲が多く、少々盛り上がりに欠ける感じですね。曲調は明るめで聞き込むと結構面白いんですけど。この後のアルバムのCDリリースが全くないっていうのも寂しいですな。ビクターさんには「売り時」を見誤らない動きをしてもらいたいものですが、さすがにネットで話題>即発売っていうのは無理でしょうからねぇ。マイヤヒも初動がもう少し早ければもっと売れたと思うんだけど。輸入盤が思いっきり店にあふれていたからなぁ(笑)。
ちなみに、このCDには日本語訳がちゃんと付いているのがわりと嬉しい所です。ドイツ語わからん(笑)。昔赤点取りかけたこともあったしな(笑)。




「更新記録2005年05月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る