2005年07月15日(金)
「少女海賊ユーリでいこう」「指輪のちかい」関連を追加。児童文庫で書体も大きいのですぐに読んじゃえるんですけど、そこからコンテンツを作ろうとすると、行間の描写が少ないだけで内容的なボリュームは結構大きいのでえらく時間がかかります。という言い訳で、ようやく更新。半年に一度なので、クライマックスが近づいていながらも完結まではまだかかりそうですな。
熱くて死にそう。時折、頭が破裂しそうになりますね。自分が異常なのか、世の中みんなそうなのか、結構疑問に思う瞬間です。みんな平気そうだものなぁ。
「クラッシャージョウ ダイロンの聖少女(高千穂遙/ソノラマ文庫)」を読む。まあ、国産SFをかじったという人なら名前を知らない人はほとんどいないのではないかと思われる国産スペースオペラ第1号の最新刊です(笑)。前回の復活編「ワームウッドの幻獣」は雰囲気が「人面魔獣の挑戦」に似ていながら、非常に甘口の話になっていましたが。今回も「美しき魔王」「悪霊都市ククル」のノリ(左の2本は第2期に当たる所で、第1期よりも甘口ですが)ながら、より甘口に仕上がっていて、最近のライトノベル的な感じが強いです。
では、どの辺が高千穂節かと言えば…「力」の描写が「目覚めしものは竜」「魔導神話」の頃から続くイメージを踏襲しているのと、冒頭のサイボーグの筋肉描写ですか。「黄金のアポロ」を思い出すような感じです。
逆に、ストーリーはスピード感重視でシンプルになっており、昔の、ねちっこいまでの凝った舞台設定や殺戮による陰惨な感じはありません。そのあたりが、現在の購読層が求めている物なのか、高千穂先生が丸くなったのかわかりませんが(笑)。
ここから読むのは辛いので、読んだ事ないひとには「1巻から読め」と言ってしまいますが、「クラッシャージョウか…どうしようかな」というオールドファンには、さくさく読めるのでとりあえず四どく事をお勧め。とか。
どーでもいいけど、リッキーがクラッシャーになって3年という記述を読んでさすがに驚いた。人面魔獣事件のブランクを入れてもそれしかたっていないとすると、このシリーズの密度は凄い事になるわな。実際「自分で調べなくても、誰か調べているだろ(<これが効かない所がうちのコンテンツだから…)」とネットを調べてみると年表が出てきましたが…新刊が出て理屈付けが崩れたのか、訂正があったり…。やはり、年表は楽しいですな。
2005年07月14日(木)
予告通り寝たよ。体的には助かったけど、つまらない一日だ。
夜になってから、双盤(2枚の鉦を組み合わせた楽器)の音が聞きたくて近所まで念仏を見に行ってましたが。地獄の門を開けると言われる重低音は、1kmくらいは余裕で響くので、この時期どこにいても一度は耳にするのですが(笑)。最近は念仏を呼ぶ金をケチる若い人が多いという話をちらっと聞いて、嘆かわしく思いましたよ。信教の自由と言えばそれまでだけど、大概が自分の親の供養なのにねぇ。
「西の善き魔女(荻原規子/中公文庫)」文庫版も5冊目です。本来、5巻完結のはずですが、文庫版は時系列に沿って出し直すようで、5冊目は外伝2巻です。アデイル主役ということで、姫様のファンは大喜び。本編4話と同時系列におけるアデイルとヴィンセントによるトルバート見聞録ですが、いつもの主役のおてんば姫とちがって、こちらは正真正銘の姫様とお嬢様ですからなかなか大変。アデイルが「口は達者で情報を色々持っている」とはいえ、結局は深窓のご令嬢であるという事実がなかなか面白い話になっています。まあ、本当の意味での「深窓」というほどではないのかもしれませんが。
最近というか、もうずっと、ファンタジーのヒロインといえば「お伽噺のように王子様を待っていない強いヒロイン」が主流でありましたが、ソレが新しいヒロイン像だったのって一体いつの話ですか?というのは私が常々疑問に思っていた所。今、そんな解説文を読んだら本気で悩んでしまいそうなくらい、開拓者達によって開拓しつくされた感じがあります。ゆえに、行動力はあっても世間知らずでどんくさいお姫様の冒険は面白かったです。その展開は、お伽噺など超えるほどに凄い展開ですけどね(笑)。
陰謀の渦巻く宮廷劇をベースにしながらもキッチリとアクション巨編に仕上げてある事、構成が巧みで、事件が解決したら即終わりということではなく、話としてアフターフォローまでキッチリ描いているあたりは非常に好感の持てる話でした。ただ、本来は、この前に2冊分の話が発刊されているはずであり、本編はこの後まで描かれて完結しているのが前提ですから、この後どうなるのか、非常にもやもやとした感じが残っているのですが。このエピソードで作られた人間関係が「このエピソードの中だけの物」だと、ちと悲しいので…。
今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
いきなり、ナズナ・ソウマのフラグが。しかし、ソウマくん、メテオさんと同じ買い物属性とは…。久々のホリン長台詞。ホリンさん、かわいいなぁ。
マサオミさんの思い出はの牛丼コレクション。結局、ソコ。
決闘。車田漫画。ギャラクシー…。昇竜拳もあるよ。コンドーです。闘神士の方は「ニュータイプ」感応。精神は宇宙を駆ける。「ララァ…」(<嘘)。しかし、稲妻表現のニュータイプはパロディとしてよくあるけど、いきなり精神表現の方でニュータイプをやられるとは思わなかった。
割れる空。前にどこかに書いたと思うけど、私、バキシムが好きで、割れる空の演出も好きなんだけど、空の色がイマイチだった(笑)。
ヤクモ氏のおかげでナズナちゃんが帰らずに済んだ。巫女服よりも割烹着の方が萌えるかもしれない話。
そんな陰陽大戦記。
2005年07月13日(水)
お盆です。盆と正月という言葉もありますが、そのくらい重要な行事です。とはいえ、ご先祖様をまつっていない家では、やる事もないのですが…。
お盆も地域によって日取りに差があって、こちらの地方でも7月に行う所と8月に行う所があります。
そして……お盆だから、お盆休みも……明日は寝る(笑)。世間一般的に平日は、誰も遊んでくれないしな。Zガンダムが寝込んでいる間に終了してしまったのは最大の誤算…。
そういえば、講談社のオフィシャルファイルシリーズ。ウルトラマンとZガンダムの次は9月から「特撮ヒーローBESTマガジン」というタイトルで特撮全般物のようで。講談社BOOK倶楽部で先行予約が始まっていますが、表紙=巻頭特集と考えると東映有り、ピープロ有り、円谷有り、旧大映有り、松竹有りでTV・映画もあれば変身ヒーローも怪獣もドラマも…その選考基準がさっぱりわかりません。まあ、古い特撮作品はまとまった量のカラースチールがソノラマ系のムックだけだとすると、結構少ないのかもしれませんから(双葉社の大全シリーズなどA5版の単行本は考察メインの代わりに写真に関しては重視されていなかったりするし)、内容によっては結構面白い物になるのかもしれませんが。バラバラの表紙のように、あまりに内容が薄かったらがっかりするのかも。どうせならもう少しカテゴリーを絞った方が買う方も内容を掴みやすいのではないかと思うのですが…。
2005年07月12日(火)
まあ、文章の書き方は一度スタイルが確定されてしまうとなかなか変わらないということで。
今週のぱにぽにだっしゅ!第2話【ネタバレ】
ごめん。やっぱり、この脚本は肌に合わないわ。ストーリー的な事については、もうあきらめる。
ベッキーが馬鹿なのなんとかしてくれ。早乙女先生の絵が誰かわからないのはなんとかしてくれ。犬神が慇懃無礼ではなく単なる無礼なのはなんとかしてくれ。ベホイミ嬢が非力なのは嘘だろ。南条さんが可愛くないのは、もう…。C組は先週であきらめたけど(玲と6号さんの性格は今週も酷すぎる)、D組がここまで酷いとはおもわなんだ。
でも、来週も見ると思う(<悪趣味)
OPは結構好き。あの70年代的な、ある意味しょぼい画面と音源は良いと思った。
2005年07月11日(月)
しんどいのが体力の問題なのか(まあ、ここ2、3日ほとんど食べてなかったし…)、じめつく暑さのせいなのかは不明。こういう天気の時は溶けそうになるデスよ。なんか、眠いというより、ぼーっとしているし。
ユーリの新刊、読み終わっているので、そのうち更新です。とりあえず、体調が戻ってから(笑)。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY(千葉智宏/スニーカー文庫)」1巻を読む。タイトル長すぎて説明するのも面倒ですが、種デスの番外編です(笑)。というより、ASTRAY漫画版の続きです。個人的にASTRAYシリーズは結構好きですし、SEEDの時と違ってアニメともろにリンクしていないので安心してこれだけ読めます(笑)。
で、今回の小説は漫画と同じくフリーカメラマンのジェスが主人公ですが。内容的には某オーブのお貴族様にしてASTRAYシリーズ影の立役者であるマティアスが依頼人になって、ジェスと護衛のマディガンが戦場で世直しをするという時代劇です(笑)。サーペントテールやジャンク屋組合ももちろん出てきます。当然、小説ASTRAYのマスコット、ソキウス・シリーズも大活躍でソキウス…とか書いているとすでにSEEDとは別の話のような気もしてきますが、ASTRAYってSEEDとは話の雰囲気が全く異なるので、設定だけ同じの別の話と思った方がよいかも。とか。実際、種デス本編でジャンク屋組合や傭兵が全くカメラに写っていないのは不自然なくらいですから。
漫画版のファンはときた先生の風花日記のために買うのも…。
なんか、2chぱにぽにの漫画板、アニメが完全にスルーされてる(笑)。監督、ニュータイプで妙な事(私のこないだの感想と正反対の事…)を言っていたので、もう少し突っ込み続けるか…。
2005年07月10日(日)
「サーティーガール(岩崎つばさ/白泉社JETS COMICS)」ようやく入手。何故か、入荷している本屋さんが少なくて…(いや、入荷量が少なかったのか?)。
日立空調システムの宣伝漫画?、2度目のコミックス化です。前の双葉社版との違いは、2巻まで発売された事(笑)…の他に、カラーページやキャラクター紹介が新しくなっています。コミックスの書き下ろしも。構成も元のWEB漫画にあったインタラクティブ部分が見やすくなっています(双葉社版は理解するのに少し時間がかかった)。その代わり、双葉社版にあったカラー宣伝カット集や章間にあったコマ漫画はなくなっています。まあ、前のを持っている人へのサービスですかね(笑)。
内容は変わりなく、旦那が長距離出張中の主婦・湯神リリコさんとしゃべる猫・ジョーズ、そして湯神家の人たちが織りなすホームコメディです。全然、日立の宣伝漫画になっていない所がミソです(まあ、宣伝カットは別にありますが)。主役クラスの女性達が漢気溢れていたりするのがミソかもしれません(笑)。
まあ、なんだかんだ言うより早いのでサーティーガールコムを見とけと。
1週遅れの仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
立花で持田さんと見つめ合う明日夢くん…前回の話とつなげると、持田さんに胸があるかどうか観察しているようにしか見えないんですけど、そこんとこどうなのよ。
ディスクアニマル大量使用。これ、CGとしても玩具としても本当によい感じですね。劇中でのしぐさが妙に可愛いのも良いかと。
合体魔化魍がああいった形で現れるのは意外。てっきり、食べて変化するとかそういうのかと思ったのに。魔術的なのね。
さて、三人ライダー勢揃い。個人的に3人というのは落ち着きます(<V3世代だから)。それはともかく。響鬼さんの久々のマジな変身。やっぱ、音角はかっこいいですなー。
そして、三人ライダーの共鳴……なんか、和太鼓とトランペットとエレキギターという一緒に演奏する事を全く考えていない楽器をてんで勝手なリズムで鳴らしまくるという…共鳴というよりも騒音に耐えきれずに死んじゃったように見えましたが(笑)。せめて、合奏用に何か別の音源(曲)を用意しとくべきだったのではないかと。即興とはいえ誰かの演奏に他の二人が合わせるというのは不自然な事ではないのだと思うんだけれど。何か、妙な違和感を感じましたが(笑)。
来週は。何話かおきに鍛えまくるっていうのはいいですよね。バンダイはいっそ、30〜40代向けに猛士のマーク入りの実用的に鍛える小物をリリースしてみるというのもツボをつくかも(笑)。
今週のエウレカセブン【ネタバレ】
ドミニク馬鹿キター!。まさか天然おぼっちゃまだったとは。軍は何を教育しているのだ?。というか、ここまで馬鹿だと何か裏があるのかと勘ぐってしまいそうになるが…。そして、アネモネのことが好きなのか?。てっきり彼はデューイのことが…(<いや、そこまで想像してませんが)。今までの行動から、任務のため(デューイのため)になら何でもする切れ者かと思っていましたが、想像以上に「ただ素直なだけの変な奴」なのかもしれないと…。特化された教育しか受けていないにしても、アレでは通常の訓練でもオチこぼれもいい所だと思うんだけど…。
話としては結構好きなタイプのものでしたが(笑)。ただ、コンパクドライブの使われ方があまりにも「シズマドライブ」そのものなのには笑えるとかそういうのを通り越して寒いんですけど。
今週のマイメロディ【ネタバレ】
正直、甦った「ヤナギ&まっつん」の中年腹出し踊りを見て「これこれ、これだよマイメロディは」と思ってしまった自分がいる(笑)。既に、このレベルの話じゃないと満足できないよ(笑)。
2005年07月09日(土)
「最終戦争シリーズでいこう」人名辞典と年表に「パトロール伝説13 光は闇の彼方から」関連を追加。実は先週末に用意していたのですが、そのまま倒れてしまってUPできなかったもの。ちなみに。何故か「フリクペン」が登録されていなかったので、項目を作りました。メカ扱いしていたんだろうけど、途中からキャラ扱いだよね、あれは。
歯医者に行って神経2本抜いた。その間にいろいろゴタゴタを起こしてしまい、反省している。素人が下手な考えを持つのも問題だし、先生とは良く話をしなければならない。
前から思っていたが、手を広げすぎておかしくなっている気がする。情報収集にしても、ネットで簡単に情報が手にはいるようになった反面、情報を整理しきれないし、踊らされる事も多々ある。自分が踊っているだけならともかく、人に迷惑書ける事になったりしたら大変だ。
趣味の事になると、例え自分が10個くらいのことができて、並行して走れるのが3個くらいだとすると、むりやり5個くらいを走らせて、結局2個は腐らせ、余裕がないから5個は宙ぶらりんとか。2個くらいに押さえて、常に1本ラインを開けておけば余裕も生まれるだろうし、そこに必要なものを当てはめられるんだろうけど…。とりあえず、読んでいる本をどうやったら減らせるのか、ということを真剣に考える時期なのかもしれない。
はっきり言おう。氷川先生の掲示板でのフォローは大人で素敵だ。私は子供なので(笑)。
今週の種デス【ネタバレ】
OP、実に静かになりましたね。ドムのパイロットで笑った。ラスト、シンよりキラが前にいるのでも笑った。ミネルバよりもアークエンジェルのクルーの方が前面に出ているし。
さて。先制攻撃はともかく、対空砲火に対して弱すぎるザフト艦にたいしてフォローをしていなかったのはいかがな物か。「ビグザムが量産化した暁には…」というわけでデストロイ大行進。そこから大量虐殺の嵐ですが、ソーラレイなんかに比べると生々しいですな。そして、やっぱりコックピット直撃でなければ死なないパイロット(笑)。
そして、ミネルバの三機の強い事。1度倒した敵は弱点もわかっているのかもしれませんが…ルナマリアでもあれだけやれるってのは、デストロイはパイロットに相当負担かけるというか適性が必要なんでしょうねぇ。あれ、5人くらいで操縦すればもっと強いよ(笑)。
というわけで、基本的に戦闘シーンのための話でしたが。ラクス嬢は何を心配していたのでしょう?。まあ、来週から本格的に…。
2005年07月08日(金)
というわけで、週末です。歯が微妙なのが難点です。副鼻腔炎なのか、神経なのか。
今日は全て昨日のフォロー。
佐藤監督の日記、読むべき観点が違っていたような指摘もあり。引き受けるペナルティって、そういうこと?。一体、ペナルティになるほどの負債って…。まあ、アニメ作品なんかにしても、作品途中でメインスタッフが逃げたとか企画途中でメインスタッフが逃げたとかいう話はよく聞くものですから…そういう奴?。まあ、詮索することなく次報を待ちましょう。
陰陽大戦記の昨日の感想を見ていると「ガリアンソード」とかいう言葉が多いのに笑った。年寄りだねぇ(笑)。まあ、キュベレイに比べれば魚の骨(<昔はこう呼ばれていたはず)なんてかわいいものだけど(笑)。
そしてエビヒコのパートナー・ムツキ氏のあまりのキャラの立ちように涙。出てきた時には一発屋のザコキャラ然としていたのに、えらくかっこいい役回りになっちゃって。
感想と言えば、ぱにぽにも見てみたけど…原作を見ていない人は賛否両論(微妙な意見が多い?)、原作派は…自分の感想と同じ人が多そうですね(笑)。特に6号さんに関してはほぼ反対意見しか見ないあたりからして、スタッフナメてんのか、という感じですが(ニコニコ)。2chとか見てみると本スレよりアンチスレの方が和やかだし(笑)。漫画板の方は、寝込んでいる間に既にスルー体制に入っているし(笑)
ドラマCDは面白く仕上がっていたのになぁ。
2005年07月07日(木)
一時は熱が39℃を超えてさすがに動けなくなっていましたよ。点滴と薬を強力な物に変える事で熱が下がったので、フラフラしながら会社に行ってきましたが。それよりも、熱いものを食べた時に歯が痛む。…明らかに神経が炎症を起こしています。風邪が先か歯が先か?因果関係がわからないので、どうしようかと混乱。単なる過敏ならおとなしくしていれば治るだろうし…BJのような「何でもわかる医者」が存在すれば簡単なのだけれど、現実的には専門の事しか見てくれませんからねぇ。
さすがに、ネット巡回もいつものようにする体力もなく…。
佐藤竜雄日記が更新されてますが、劇場版ナデシコもまたまたリマスターで5.1ch化決定のようです。ウヒャヒャヒャヒャ。買うべき理由が1つ増えたってことで。しかし、視聴環境がない(笑)。
今週のぱにぽにだっしゅ!第1話【ネタバレ】
まあ、基本的に原作重視になるとは思っていなかったし、最初に月が出てきたあたりで、もう別物と思っていましたが。別にデジタル演出バリバリで枚数かせいでいるとか色が飛んでて画面が見にくいとかギャルゲのレイアウトかよとかどうでもいいんですよ。
ただ「借り物のキャラの性格設定が全然別物」っていうのは原作物としてマズいんじゃないかと。6号さんをモブキャラ代わりに使う事で、全然性格変わっているし。明るい顔して台詞の多い6号さんなんて…。笑顔で黒い一条さんとか。何より、主役のベッキーの性格が原作とずれている…何が何でも萌えキャラにしないといけませんか?。脚本家、本当に原作読んでいるのか?。正直、死んだ…。
今週の陰陽大戦記【ネタバレ】
正しいバンクアニメというのはこういうものですよ。気合いの入った新バンクの連発だけでも作品が成立してしまうというくらいに根性入ってました。いや、話自体も中盤の締めとしては良くできていましたが。
2005年07月04日(月)
ダウン。家中で風邪を引いていないのは私だけでしたが、どうやらそういうわけにはいかなかった模様。会社に行っても目が回るわ気持ち悪いわで早退してきました。医療費は財布にこたえるね。
「講談社オフィシャルファイルマガジン ウルトラマン」では、「ウルトラマンの『今』」とダイするコラムでウルトラマンのキャラクタービジネスについて語られているのですが。時期的な問題で、基本的にNプロジェクトの話なんですよね。Nプロジェクトではこんなことを考えてこんな凄い展開をしてきたんだぞ、という内容なんですが…まあ、誰もが知っているようにメインの展開であるネクサスが「ビジネス」という点でとんでもないことになってしまったので、言っている事が寒い文章だったり、反省文だったりと笑えない事になっています。もっと明るい話も出来ると思うんですけど、各部署持ち回りの企画のようなので今更変更できなかったんですかねぇ…。
そういえば、作品とページ数が噛み合わないのは人気の差かと思っていましたが、もう一つの理由は「帰ってきたウルトラマン」からしばらく小学館が円谷と独占契約を結んでいたので秘蔵ネタとかないからなんですかねぇ。
2005年07月03日(日)
自転車でちょっと遠出して神社の撮影。近くの神社は小さくても寂れた感じがしても大抵「縁起」とか書いてあって出自がわかるのですが。隣接するブロックの神社はそういった表示もなく、公会堂が隣接されていたり新築したばかりだったりしても、今ひとつよくわからないというか素っ気ない感じのところが多かった。系列は神社の名前を見れば大体わかるけれど、ソレすら不明な所もあったりして…。
そういえば、近所の神社は多くが「児童公園」を兼ねているような感じがあるけど、そういったところを見なかったのも「その地域における役割の違い」が現れていて面白いかも。遊具はともかく、周りの木もあまりなくて…もしかして、しばらく前に放火が相次いだ時の名残か?。
もう少し暇になったら社務所が常時開いているような大きな神社も回りたいんだけど、一人でドライブしまくるのも難なんだよな(笑)。あと、学校の近所の神社は最近の風潮からして撮影しにくい(笑)。
1週遅れの仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
みんなの言っていた「少年はあきら派」ってのはそういうことか(笑)。胸の差か(笑)。しかし、二人とも稀に見る美少女で、否定的要素が全く見えてこないってんだから、明日夢くんもそりゃあ返答に困るだろう(笑)。おそらく、視聴者的にも…。
現場も司令部もお使い組もハードな展開でそりゃあ手に汗握るさ。別の種類の魔化魍の姫や童子が仲間意識?を持っているっていうのが新鮮。単体の生物というより、全体としての「組織」があるのか?。ブラック司令(仮)といい、当初思っていたよりも複雑な事情があるようで。その辺は劇場版初出になるのかなぁ?。
地下室での作戦マップ。将棋の駒については公式ホームページで役割が説明されているけど、それをビジュアル的に使うのは面白いと思った。ただ、「角」ばかりが集まってくるとわけわからんのでは?(笑)。
あと、太鼓の人は携帯電話使えない人しかいないのか?(笑)。
今週のエウレカセブン【ネタバレ】
エピソード1の次の週が2になっていないっていうのは、こういう回が再び巡ってくるという事なのね。
感情をストレートに表に出しすぎるアネモネと感情を今ひとつ理解できないエウレカの対比になっていくのかなぁ。
正直、ドミニクのアネモネに対する一見優しそうな態度が、裏返すと全て任務のためだけの偽善的態度とわかっているだけにひどく気持ち悪い。レントンとの会話を聞いていても、なんかアネモネが哀れにしか感じられず。特に「名前を呼んで」と言っていた事に意味があるのか…?存在の確認?のようには見えなかったけれど…。コーラリアンの雲の中は意識共有の次元?。まあ、これからですな。
月光号の戦闘も単純だけどSF的であり、面白かった。
意識内の描写を繰り返すと、また、エヴァ的とか言われるんだろうけど、私も「押井的」にしか見えないんだから同レベルか(笑)。
今週のマイメロディ【ネタバレ】
破壊力はなかったけど、変な話。マイメロもいつものごとく酷い扱いだし。正体ばれまくっているし。しかし、クロミ「アタイも柊様に抱っこされたい」だけでもOK(笑)。
それはともかく。フラットくんの意味のなさはどうしようかと。ポップコーンメーカーの販促の人ですか?。フラットくんはいい加減な人でした。
ラスト、速くなれたのにクロミ様に感謝しないとは何事だ、木暮。あれで黒音符でないのは何か納得いかない。
来週はインチャネの販促週間ですか?。
2005年07月02日(土)
疲れていても、とりあえず時間通りに起きてしまって結局眠い(笑)。
前に1弦がびびるので4弦と取り替えて(ゲージを太くして)いたウクレレ2号機ですが、第1関節が逆に曲がりすぎる私の指では1フレットを押さえられないので(笑)元に戻しました。全然問題なくなりました(笑)。……奥が深い…。
「少女海賊ユーリ 指輪のちかい(みおちづる/童心社フォア文庫)」買いました。更新は…とりあえず読んでから(笑)。っていうか、パトロール伝説の最新刊もまだ追加してませんし、宿題貯まりまくりなので、期待せずにお待ち下さい(待っている人居るのか?)。
「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち(リャード アダムズ/評論社)」がBS2で放送開始するようです。英国児童文学ネタは好きな私ですが、読んだ事のない作品です。というか、しばらく前に読もうと思ったら、品切れで文庫の上巻とハードカバーの下巻という組み合わせが在庫だったのですよね…さすがにそれは勘弁して欲しくて(笑)。これを機に、増刷してくれるとイイナ!。
なんか金がないない言っている割に「PCV製1/8Meたん(ユウユ)」なんか買ってしまいましたよ。前から気になっていたのですが意外とマイナーなのかレビューサイトもほとんど無くてびっくり。なんとなくストレス発散に散在…。もともと「ふたば☆ちゃんねる」の掲示板上で展開した擬人化OSのさきがけで「としあき(Meあき)」氏によるデザイン。架空漫画「とらぶる・ういんどうず」の登場人物です。……書いていて、確かにマイナーネタに思えてきましたよ。メーカーのユウユも謎ですし。
しかし、うちの師匠から譲り受けた悪名高きOS・Meが安定して動いているので、Meたんの暴走ネタも微笑ましく見ていられます。結構ネタ的に好きなのですよ(笑)。物自体は肌にシャドーが入っていないとか最近の超絶的な商品を見慣れた人には不評な点もあるようですが、個人的には問題ないクオリティですな。やる気があるようなぼんやりのような微妙な感じがよろしいかと(笑)。バランスの関係で自立させるのにスタンド代わりの再起動専用キーボード(Ctrl+Alt+Delしかないキーボード)を調整してやらないと行けませんが、向かって右前に重心が来るように調整してやれば簡単に立ちます。
何で話題にならなかったかなー、と思いますが…やっぱ、マイナーなんですかねぇ(笑)。
「ティンクルスタースプライツ ラ・プチ・プリンセス(SNK)」も予約してきましたよ。情報によれば旧作アーケード版は遊べるわサターン版のOPは収録されるわ、とんでもない仕様になるようです。楽しみ。しかし、SS版オリジナルモードはやはり収録されないのでしょうなぁ。隠しキャラでもいいので美鈴キサラギ先生の登場があれば嬉しいのですけどねぇ(とはいえ、自分の使用キャラはリアリー・ティル嬢ですが)。
先週(先々週?)の仮面ライダー響鬼【ネタバレ】
ようやく轟鬼くんが化け蟹のハサミから解放されましたよ。しかし、まさかその次がアミキリとはねぇ。音撃管でないと難しい理由は「空を飛ぶ」点だけのようで。でも、最近響鬼さんが飛び道具は使うわ剣で切るわとんでもないんですけど…ああ、最終的に音撃を離れた所から行えるのが管だけなのですね。
しかし、斬鬼さん、変身しなくても格好イイナー(笑)。そして、響鬼さん、戦闘シーン以外の力の抜けようというか、あの感じも何かいいなー。明日夢くんは猛士のメンバーというわけじゃないけど、チームの一員みたいなポジションでおいしすぎ。っていうか、猛士自体が、厳しい面で相当辛い事をしていると思うのだけれど、あれは「辛くても誰もが働きたいと思うような理想の職場」だよなー。ある意味。
さて、明日も響鬼だ(でも週遅れ)。
今週のウルトラマンマックス【ネタバレ】
金子監督、怪獣プロレス好きですねー。個人的にその辺はあまり重視していないので、笑ってしまいましたが。全てに於いてオーソドックスな第1期・第2期のウルトラマンシリーズのおいしいとこ取りみたいな話でした。強い防衛チーム。強いウルトラマン。弱者を助ける主人公。やられる主人公とウルトラマンとの遭遇。逆の能力を持つ2体の怪獣。1話から2大怪獣という帰マン以降のフォーマットを使いながら、ラスト数分で2体とも倒してしまう強さは、まともに怪獣を倒せないネクサスの後だけに、逆に新鮮なのかも(笑)。怪獣=地球の異変という捉え方は「80」以降に色濃いのですが。金子監督は理屈付けと低予算(笑)に強いので、この後どんなドラマを作り出してくれるかですね。
今週の種デス【ネタバレ】
レイが狂ってるよ(笑)。言っている事が支離滅裂なので、議長と口裏合わせのような話をしていると議長の言っている事まで胡散臭く聞こえちゃうよ。逆効果。正直、今日は演説した全ての人間が胡散臭く感じた。とまどっているシンがかわいく見えるくらいに(笑)。奥で盗み聞きしているミーアたんがかわいそう。ラクスになって、可愛い恋人がゲットできて喜んでいただけ…ってわけじゃないのかな?
そして、アスラン、もう少し活躍してくれよ。もっとも、シートにも座っていない素人を乗せているので、まともに機動したらメイリン死んじゃうかもしれませんが。
で、バラバラになっても死なない人たち(笑)。この世界のモビルスーツは直接人間の所に武器が到達しない限り、死ぬ事はほとんど無いようです。ハイネなんかよっぽど運が悪かったんだろうなぁ。
ラストのルナマリアは立派だった。株急上昇。
2005年07月01日(金)
一日中、客引き(?)をやっていたので足が棒のようです(笑)。いや、今日の仕事は技術員とは口が裂けても言い難いような逃げの対応ばかりだったので、ヤバイです。ノリだけでやれるような仕事ならなぁ(<それじゃ、文化祭レベルだ)。
なんか、終わってから会社に電話したら、うちの部が全滅寸前だったよ。来週、部長が荒れていそうな…。
今週のケロロ軍曹。原作でもこんな話だっけ?。記憶に自信がない…。
ちと眠いのでコレにて。