詳細航海記録または更新記録−2007年10月前半

「更新記録2007年10月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2007年10月15日(月)
「うみねこガイド」、昼休みに見た時にはまだ在庫合ったけど、帰宅してから見たら売り切れだった。やはり、こういうものは一期一会だな。

何事もほどほどに、適当に。

明日は早朝から下請けへ出かけないといけないので、早く寝よう。最近、眠くていかんよ。今日も一日仕事をしていたものの、何か寝ていたような感じ。それはそれで。

「西の善き魔女(桃川春日子/マッグガーデン)」7巻完結です。竜騎士達の活躍から女神と女王陛下、そして星の真実が語られるまでを1巻で語り尽くしています。
後半は少しとばし気味だったせいか、原作小説と比べてアデイルとリアンドラの出番が少なく感じます。でも、ラストのまとまりが「わかりやすい」という点では漫画版も一理あるというもので。小説がどちらかというと理詰め的な感じであった部分が、漫画では絵的なファンタジックな描写になっているので、全体的に心情的なわかりやすさがあるかと(実際、原作でぼかされていたところが絵にすることによって具体的な描写になっているところも)。ただ、アデイルが活躍する外伝2が省略されたので、アデイル関係の描写が漫画版だけではわかりにくいところがありますね。そこのところのフォローは欲しかったな、と。っていうか、外伝2は漫画化すべきでしょう、いつの機会かに。いや、すぐにでも。


2007年10月14日(日)
とらのあな通販の「うみねこのなく頃にガイドブック」、在庫僅少で復活。欲しい人はお早めに。店頭在庫については分からないけど、夏の時には地方店頭は通販と同じく瞬殺だったから。っていうか、今回も瞬殺過ぎる感じだけど刷ったのか予備の在庫の放出なのか?。

雑誌、片づけたつもりでも、どこからともなく出てくる。もう、自分の部屋ながら笑える。一体どういう収納をしているのやら。まあ、あきらめずにガンガン捨てる。

っていうか、今週1週間に公私ともに問題が集中する。さて、生きて週末を迎えられるか。

今週のゲゲゲの鬼太郎【ネタバレ】
なんだかんだ言って、ネコ娘大活躍の回。おいしいポジション貰っているなぁ。話の方も、いい感じにまとまっていた。井戸仙人、原作はもっと性格いいんだけどな。

今週のマイメロ【ネタバレ】
かつて、幼女向けアニメでこんなにカオスな作品があっただろうか。今回は全シリーズ合わせても1、2を争うバカ回だったと思う。っていうか、あのチョロ毛大量発生の図は気持ち悪いって。こういう脚本を思いつける人は凄いと思うが、それを本気で作品にしちまうスタッフと許可する偉い人も尊敬出来るぜ。

今週のナベ【ネタバレ】
主役が泥棒。お目付役が片棒担ぎ。相手が悪役だからと、何をやっても知らんぷり。相変わらず酷い番組だ。

今週の実写パート
もう、やめたら?…………。
三姉妹シチュエーションコメディで「やっぱり猫が好き」を思い出すおいらは年寄り……。

今週のハヤテ【ネタバレ】
執事バトル酷すぎ。ずっとオレのターンやるだけの時間はなかったようだが。さすがにコナミスポンサーだけにやりたい放題だな。


2007年10月13日(土)
さて、土曜日ですが、なんかダルかったー。最近、また夜が段々遅くなってきているのが原因か?。早寝早起きが健康の元だろうか。

地元の人間が良く通る細い道で。カーブの間にある見通しの悪いタイコ橋を降りた直後に、向こうから道の真ん中を推定70kmくらいで飛ばしてきた若い姉ちゃんに遭遇。こっちは慣れていて速度も出ていなかったので、左によって停止したものの、向こうがありえないことに全く避けないので(見通しの関係で向こうからは見えにくい)ぶつかるの覚悟で構えて思いっきりクラクションならしたら、間一髪でなんとかなった。正直、死ぬかと思ったが、あそこをあんな速度で突っ込めるのは普段通ったことがない人間だろう。場所を選ばないとすれ違えないダンプとかも良く通る道なので、地元の人間はスピードダウンするポイントを知っているはずだから。ちなみに、当たっていたら、多分相手の車は左に逸れて川に転落したはず。

スーチーパイIV。とりあえず、レイコで1巡クリア。最初にレイコを選んだのは、牌娘プレイ時の一押しキャラだったからですね。今回はネタが上がっているので、最初からいい感じでした。
で、内容ですが、良くも悪くもスーチーパイですね。緩くてお馬鹿な会話、イカサマ技を使えば楽な麻雀(代打もあり)、遊びやすいインターフェイス、妙に凝っているメニュー画面。昔からのファンにも初めての人にも勧められるゲームです。
ちなみに、ゲームとしては3のDC版(つくっちゃおう)の次にぬるいです。パネルマッチでセコセコとポイントを稼がないとバッドエンドというアーケード版の縛りが無くなっているので、無理に打ち手を考える必要がなくて、楽勝です。
でも、あんまり売れてないみたいですねー。いつものゲーム屋には限定版しか置いてありませんでした。まあ、通常版に限定版に入っていないおまけが付いているなんて、普通の人は考えませんからねぇ……。

大日本絵画が巡航戦車クロムウェルの本を出したので、レベルのクロムウェルを買いに行ったのですが。ちょっと前までどこでも売れ残っていたのに、ないじゃないですか(笑)。ネットで探すと最近入った物らしく、ユーロ高でちょっと前の1.5倍くらいの値段になっているし。ということで、ドラゴンのファイアフライが増産されたみたいだったので買ってきました。実は、日東のM4を作ろうとしていたのですが、ボギーを他から持ってこようとして転輪の穴あけが面倒になって中断していたので。予備も出来たことだし、今度はレベル(旧マッチボックス)のファイアフライ作ろうか(笑)。あれはノルマンディー戦の極初期型なので他のものと違って面白いのですよ。にぱー☆。

今週のナイトウィザード【ネタバレ】
ようやく見られた。なんというか、下がる男ネタをやりたかっただけじゃねぇのという感じがした。アンゼロットも調子に乗りすぎ。しかし、ザコ敵がワラワラ涌いて出てくるのってちょっと違和感が。月匣はルール的にはダンジョンなので、月が赤くなった時点で迷路のような異界に迷い込むイメージがあるのだな。だから、敵が涌いてくるというより、こっちが敵の元へ行くイメージがあるから。でも、ファンタジーならああいう描写がわかりやすいはずだな、確かに。

ガンダムOO1話、2話【ネタバレ】
普段はアニメやってない地方ですが、場合によっては、こういう特殊な見方が出来たりする。
ということで、あちこちで話題になっているのと新番組をほとんど見ていないので、とりあえず見てみましたが。設定からはガンダムWだなぁ、という感じでしたが、Wの持っていた外連味(トレーズ、ヒイロ、リリーナ、レディアンと最初から飛ばしていたし)があまりないので、ひたすら渋い描写になっている気がしますね。小さい子はついてきているかなぁ。イメージ的にはやはりW(設定的に)+種(絵的に)という感じです。
種と違って政治的にネタをきっちりやっている感じがあるのと、何はともあれ「この世界の」延長線上にあるという妙なリアリティが面白そうです。主人公側のボスがデラーズっぽいと評判ですが、私は0083は最初しか見ていないので、マーダル様を思い浮かべました(笑)。長生きしてるみたいだしね。


2007年10月12日(金)
大量にあった模型誌も処分終了。空いたスペースに……あれ?あんまりスペースがあいてない……極限までパズルのように詰め込んでいるので、変が普通になったくらい。

しかし、懐かしい記事が多くて手が止まる。ガンダムセンチネルは本編よりも読者コーナーとか周辺展開の方が面白かったから、スクラップがおかしな具合に残っていたり(カラー作例が一部抜けている。モノクロの記事は必要でも、作例写真には興味がなかったようで)。別冊にならなかったセンチネル79のマークが「マルコブカラッパ(旧大映ガメラの没怪獣。食玩で発売されたみたいだけど、子供の頃に見たデザイン画はもっと生々しかった気がする…)」そっくりだったのには笑った。

双葉社のうみねこ本の予約が始まったようですが、「うみねこのなく頃に 真相解明読本」という名前になるようです。ブレインナビが担当するようなので大全シリーズのラインかな。もっとも、現時点では本編からの情報が少なすぎて何を語っても「推理」というより「想像力」で当てる感じだと思いますが。正直、ひぐらしも同様で、途中から推理物がエンタテイメントになったと起っている人たちがいたけど。最初は情報が少なすぎて推理じゃなく単なる予想合戦であることに気が付かずに踊っていたのではないかという予感。ただ、それが悪いのではなく、そうして楽しめたということがもの凄く大事なんだと思う。

夏に買い損ねた「うみねこのガイド」、昼休みにたまたま通販サイトを見たら、今日入荷で既に売り切れていた。誰だ、平日の昼間っから買い占めてるのは(笑)。

さて、これからスーチーIVをプレイします。久しぶりのスーチーパイだな。ちなみにIIIはDC版「作っちゃおう」は遊び倒したものの、パソコン版IIIはクリアしていなかったような気が……。

ちなみに、これから買う人は。フィギュア付き限定版を買うのは素人。ドラマCD付き通常版を買うのが通。両方買うのがマニア(笑)。私はとりあえず通常版を買いましたが、今後の値動き次第では、追加もあるかも(笑)。


2007年10月11日(木)
えーっと、自分が思っているよりも時間がたつのが早いです。いつもと同じつもりなのに、なんで日付が変わっているの?。
そして、自分が思っているよりも新製品が多いです。……財布が辛い(笑)。

「ひぐらしのなく頃にでいこう」CD、DVD関係情報更新。まめにね(笑)。CDは「解」で予定されている奴を全部入れたのでスケジュールチェックも出来ます。それにしても……凄い量だ。みんな、むしられる用意は出来たか(笑)。


2007年10月10日(水)
食べ過ぎでお腹がいっぱい……。もしかすると、こんな事を書くのは初めてかもしれない(笑)。

とりあえず、週末にはスーチーパイIVをプレイで確定の模様。しかし、広告費はかなり使っているみたいなのに、イマイチ盛り上がっていない感じ。昔からの一部のファンだけが注目している、という感じは否めないのか。

さきほど、腹ごなしに散歩してきたのだが。夜風は気持ちいいし、歩いている間は何ともないのだが、こうしてパソコンの前に座ると腹が重い(笑)。頭に血液も行ってないみたいで思考が停止していますね。
言えることはただ一つ。
久しぶりに野球が延長しまくっているので気を付けよう(笑)。といっても、最近は大抵の人がEPG連動の録画システムを使っているから大丈夫なのかな。うちは、貧乏だからシステムが旧態依然でねぇ(笑)。地デジのコピーワンス撤回のタイミングを計っているんだけど、出てきた10回コピーが孫コピー不可なのでムーブの失敗対策以外には劣化メディアを次々にコピーしていくとか、あとで編集するとか結局出来ないわけで(録再メディアならムーブ出来るのかな?)、あんまり関係ないかなーという気もしますが。さてさて。本当は欲しい時が買い時なんですけど、こう色々とメディアで煽られるとねぇ。


2007年10月09日(火)
今日はパソコンの前に座りっぱなしだった上に、出張行った人のお土産のチョコをばくばく食っていたのでエネルギーに満ちている。その割には仕事中眠かった(笑)。つーか、今も眠い。

ゲームはやる暇がないので買っても仕方がないはずなのに買ってしまう。コレこそ本当の無駄なのだが。その辺、なかなか難しい。
一番簡単なのは情報の遮断だけれど。これをやると、自分が必要としている情報も入らなくなるので辛い。っていうか、「おーるおあなっしんぐ」が世界の掟なのか?

とりあえず「スーチーパイIV」は買っておこうかと。基準→ドラマCDが付いていること。これは、昔からのお約束。ということで、PS2版スーチーパイIIIRemixが付いている初回限定版ではなく、通常版を買うのが正解という旧ジャレコスタッフからの電波を受信した。しかし、考えてみると相当数のおまけCDを持っているはずだけど、おまけ故にどこにあるのか記憶にない。アニメ版やラジオのおまけドラマなどの原作から外れた物を除いても。ソフトのケースに封入されているものとか、別々にくれたものとか、おまけCDがメインのものか、CD−BOOKとして発売されたものとか、郵送で送ってきた奴とか、ともかく把握してないから。一度、整理してみる必要があるなぁ。


2007年10月08日(月)
「ひぐらしのなく頃にでいこう」小説、漫画、DVD、ゲーム関係情報更新。前回「まとめてやるとわけがわからん」となったために、メモ書きは欠かさずに一気に更新したのですが、今度はどこが変わったのかよく把握出来ない(笑)。やっぱり、こまめに更新しないとダメだな。
ここに書かなかったもので言うと、小説版の綿流し編(上)が発売中。原作同人ソフト買う気がないという奴はこれを読め。電撃プレイステーションの付録でひぐらし原作のメディアミックス展開特集。なかなか良いので欲しい奴は次の号が出る前に買ってこい。

9万8千ヒット達成。まいどありがとうございます。最近は部屋の片づけに追われていますが、もうちょっと実のある内容になるように努力したいですね。

今日は久しぶりの祝日休みでしたが。時間出鱈目に寝たり起きたりを繰り返したためか、だるい(笑)。やはり、規則正しい生活こそが健康の第一歩なのか?。

結局、秋の新番組は「ナイトウィザード」しか見ていない。ガンダムOOは見る気になれば来週何とかなるけど、どうするかなー。最近ものぐさでパワーないからなぁ。

「ARIA(天野こずえ/マッグガーデン)」11巻発売中です。基本的な部分は相変わらずのまったりフワフワしたいい話です。全くもって外れなし。誰にでも目をつぶって勧められます。ということでネタバレへ。

ここから【ネタバレ】
今回は何と言ってもラストに収録されたアリスちゃんの昇進話でしょう。いい話なんですが、10巻のプリマの話と比べると何か納得いかない物があるのも事実です。結局は日常ターンが多いので「アリス・キャロルの天才性が他の人間を伝説レベルで凌駕している」っていうのを私が感じていないせいでしょうか。練習シーンでは弱点克服のための練習をしているところがはっきり描かれていますし。協会側としては「期待を込めて」というのがあるのでしょうが、セオリーを無視することが与えるプレッシャーを考えると、日常面での弱さのある彼女を矢面に立てるのは得策ではないと思うのですが。あと、ARIAの世界では絶対に描かれることのないだろう現実世界での「話題作り」的な物を感じてしまうのが私の黒いところか。
三人の内一番最初にプリマになることはお話として問題ないでしょうが。日本で飛び級が普及しないのも、私のような了見の狭い人間が多いからかな(笑)。


2007年10月07日(日)
佐藤竜雄監督の新作は「シゴフミ」で決定です。メディアミックスで小説先行だそうで。メディアワークスから2巻が発売中だそうです。どんな話かは、まだ知らない。

最近、2chの鯖が良く死んでいるけど、とうとう本丸も落ちた。人が集まるところだけに、ないと不便だな。

ついで注文に入れておいた「リボルテック よつばと」到着した。サイズ的にもなかなかいいけど、おまけがもう少し欲しかった感じ。単体でもかなり遊べるけど、アクションフィギュアはシチュエーションを演出出来る小道具が欲しいよね。って、自分で何とかしろってか、やっぱり。

朝5時に目が覚めたものの眠れないのでそのまま読書〜アニメタイム。そして昼寝したので今日の記憶が今ひとつ薄い。
久しぶりにDTMマガジン見ていたら、SSW(シンガーソングライター=シーケンサーソフト)をアップグレードしたくなってきた。上位ソフトの SSW 8.0VS でもバージョンアップ価格で買えるからそれほど高くないし。問題は、ソフトをいじる暇があるかどうか。でも、いい道具はいくら持っていても邪魔にならないというのが工作好き人間の悲しいカルマ(笑)。おそらく、その辺は親父の血を継いでいる。

今週のゲゲゲの鬼太郎【ネタバレ】
久しぶりのネズミ男フューチャーの回だけど。実はネコ娘の秋服とかネコとろくろ姉さんのお風呂とか見所満載。ストーリーも締まっていてなかなか良かった。一番の見所はタオルさんに乗ったネコ娘の空中戦=デコ出し(笑)。

今週のマイメロ【ネタバレ】
OPがスピードタイプからまったりに変わりましたな。そして内容はいつもの酷い奴(笑)。真菜のラブラブ話と思いきや、カエルに負けてしまったよ。このネタは、続けて欲しいなぁ。カエルの克服ネタとか。
あと、マイメロ、マジで嫌われている人間に懐くのな(笑)。

今週のアニメロ【ネタバレ】
ピエール(泣)。来週出てくる占い師ってのは誰だ?そして、マイメロスレでもメロビっ娘がリストラされたことに誰も……。

今週のナベ【ネタバレ】 やっぱりこの話の良心はデスダーとドビンちゃんだな。ドビンちゃんの良さが分かるデスダーはやっぱりいい男だ。っていうか、ナベとカエルとレポが人外に酷すぎる(笑)。


2007年10月06日(土)
私信
昨日のは、最近精神的にフラットになっている自分のことです。なんか面白いことないかなーと。私は基本的にお祭り=イベント好きなのですよ。体力無いからあんまり出かけず、楽な生活してますが。昔はサークルの公式イベントも欠かさず出席していましたし。遠い昔のこと。

精神的にフラットというのは悪感情を抱きにくいので非常に生活しやすいですが、その分、つまんねーです。精神的に起伏があるのとどちらがいいのかと言われるとケースバイケースだと思いますが。今年の初めみたいなピーキーな状態は辛いだけです。
しかし、面白いことのキッカケを見つける、というのはなかなか難しいのですよ。

オタク関係の名言「買わずに後悔するなら、買って後悔しろ」=「まず行動すること。その結果はともかくとして」だと思う。行動すること自体が価値のあることだと思う。そして、それはなかなか難しい。行動出来たのなら、そのことに関しては悔いることはないと思う。結果はともかくとして。

さて。
今月は財布がピンチというのに、イカデビルさんとこのブログで「大人の科学(学研)」の付録にテルミンが付いてくるっていうのを見て、早速買ってきてしまいました。だって、版元品切れで重版は来年だって言うんだもの(笑)。20分くらいで作れるっていうことですが、使うのはドライバーだけなので、実質5分です。パッケージ破るのに一番時間が掛かった感じ(笑)。
で、テルミンですが無改造でも結構遊べます。ネットの感想を見た感じだとチューニングが難しいと言うことですが……確かに難しいです(笑)。でも、音程は結構安定していて弾きやすいかと。昨年作った自作のものと比べてみたのですが、自作のものの方が簡単にチューニングが出来る反面、手の近づけ方と音程の相関がイマイチで安定しにくいのですよね。つまり、どっちもどっち。作成時間と値段なら、今回の付録はお得です。
ちなみに、本屋で基板写真を見て「これならすぐコピー出来そう」と思ったものの。パッケを開けたら、基板の裏に表面実装のチップがびっしり。抵抗とコンデンサはともかく、ダイオード、トランジスタがなんだかわかんないよ。あと、チョークコイルがビニル被覆で剥かないと中味が分からない感じ。回路図は本に載っているのですが(この回路、バリキャップは使ってないや)、回路定数が書いてないので、誰か解析してくれないかなーと(他力本願)。というのも、ボリューム回路にもう1組基板が必要なのですが、自作出来ればその方が楽しいかなーと。アンプ回路部分はいらないし。何より、品薄で本屋に売ってない(笑)。
まぁ、最低限、アースと外部出力は付けてやりたいので(そのくらいのパーツは買いに行かなくてもあるはず)、このままでもしばらく遊べそうです。

ちなみに、私がテルミンを知ったのはなにげなくTVで見たコーネリアスの演奏でした。真っ暗な中でほとんどマジックショーでしたが、謎の棒から聞いたことがない音が出るのは衝撃的でしたよ。

あと、久しぶりにDTMマガジンも買った。こちらの付録は「初音ミク体験版」。今月は財布がピンチなのだが(以下略)


2007年10月05日(金)
たまにゃあ、はっとするようなイベントがあっても罰は当たらないと思うんだけど。いい意味でも悪い意味でも、最近平凡だ。……少し前までは悪い意味でかなり酷いと友人に思われていたらしいが(笑)

オフィシャルブログやメルマガで告知されましたが、テレ玉の放送休止(中止)が正式決定のようです。他の局はどうなるか分かりませんが、私の信していた電波にもひぐらしが乗らなくなって久しいです。再開の目処が立っていません。しかし、オフィシャルの方でも何らかの対策を考えてくれているようです。ですから、ここはスタッフを信じて待ちましょう。みんなが信じることによって奇跡は起るのです(笑)。あぅあぅ。
しかし、2期は準備期間があったせいなのか尺に余裕があるからなのか、アニメ版に絡む諸々のネットでの評価が1期の時とかなり違っていて、好感が持てる話が多いです。それだけに残念な話です。

「はなまる幼稚園(勇人/スクウェア・エニックス)」2巻も買ってしまいました。幼稚園の先生と園児をめぐるほのぼのコメディです。主役の先生が同僚の先生に気があるとか、園児が先生に恋しているとか、割とステレオタイプな設定ですが。全体的なほのぼのイメージと裏腹に、ほどよいリアリティが細かいところでキャラ立てに貢献しています。個人的には、ほのぼのしていて世間一般的に非常によい評価の作品でも、全体的なリアリティが低くて(嘘をついてはいけないのではなく、嘘のつき方が下手)物語に入り込めなかったりするとマイナスなのですが、その辺の微妙なさじ加減がよいと思うのですよ。
まぁ、園児たちはいいとして(笑)、主役?の土田先生が山本先生にアタックしているのがバレバレなのに相手にしてもらえずに男子園児に同情されていたりとか、何かとDSで遊んでいたりとか、園児思いのいい先生なのに報われていないというか(笑)。ちなみに、山本先生は園児に人気があって性格が良くてかわいくて巨乳で天然という、わりと無敵なキャラクターです。
更に今巻ではヒロイン?の杏の母(土田先生の先輩)や土田先生の妹(兄萌え)や山本先生の妹(元気系)と年上のヒロインが増えて、普通に読者層に対するストライクゾーンを広げています(笑)。
「ARIA」や「ヨコハマ買い出し紀行」のような「世界観自体が癒し系」というわけではありませんが、身近な「ほのぼの空間」を満喫したいならお勧め出来る一品です。しかし、本物の幼児はこんなに扱いやすくねぇぞ(笑)。


2007年10月04日(木)
ついに角川書店の「ひぐらしのなく頃にコミックアラカルト」「SchoolDays(2)」が発売延期!。って、ヤバイ本はこの2タイトルだけですか?。っていうか、ひぐらしの方は4コマ漫画だったはずですが……スクウェア・エニックスはドル箱を手放す気はないと思いますが、さすがに微妙な動きになってきましたなぁ……。

FC2ブログで一部ユーザーの9月12日から10月1日までの記事が消失したそうな。バックアップからも復帰できなかったものについては、Googleのキャッシュや、キャッシュ検索ページから、自分のブログのキャッシュを探しだして本文をコピーし、ペーストで投稿し直してデータを復帰させる方法を紹介している。……ページが動的に生成されるブログにおいては楽な形でバックアップをとれないというか、LOGをとることは自動で出来てもデータの格納形式が分からない限り楽に復旧することは出来ない。そのことについては理解した上で扱うものだと思っていたが、やっぱりこういう事態は起るのね。
自分がブログを使わない理由の一番がソレ。逆に言えば「今現在」のみを対象として使うのならばブログも有りだと思うけど。FTPの方が楽だと感じる人はダメだよな(笑)。

「まじかる無双天使 突き刺せ!!呂布子ちゃん(鈴木次郎/スクウェア・エニックス)」1巻発売中です。前作「壮太くんのアキハバラ奮戦記」の漫画内アニメとして世に出た作品ですが、設定を魔法少女ものに変更して連載です。
三国天使界から地上界で善行を行うと現れる宝玉を集めるためにやってきた呂布子と陳宮がプロレス好きの少女マリエの家に居候して……騒ぎを起こすという話です。正直、ろくな人間が出てこない作品です(笑)。
名前から分かると思いますが、三国志のパロディ作品で、一部キャラクターが女になったり幼女になったりしています。が、そんなこととは関係なく、1冊丸々変な奴らが暴れ回る話です。当然、地上界の人間も変な奴ばかりで、割とまともなのは曹操くらいなものです。つまり、曹操が酷い目に遭う漫画です(笑)。
というわけで、これを書きながら読み返してみましたが、やっぱり変な漫画としか。スラップスティックギャグマンガが好きな人向けですな。間違っても表紙の幼女(呂布子)に惑わされてはいけないって事で。ちなみに、裏表紙の曹操一味はわりといいキャラなので、こっち目当てなら良いのかも(笑)。


2007年10月03日(水)
突然、金田朋子さんの「あの」声が聞きたくなって、大変便利なウェブラジオ「ミニミニミクロ電子幼稚園」を聞いた。……いつ聞いてもあらゆる意味で強烈な声だ。特徴のある声の声優さんというのは好きだが、この人は容姿や会話内容を含めて別格のキャラ立てがあると思う。なんというか、年齢っていうのは実はあんまり関係ない物なのかなぁ、とか(笑)。

そういえば、「かみちゃまかりん」アニメ版が先週の放送で終了しましたね。続編までやるつもりだったのか、そっちの伏線が最初から入っていたにもかかわらず終了したため、全然最終回という気がしませんでした。というか1度最終回を見たにもかかわらず、まだ見てないと勘違いして見直しちゃいましたよ(笑)。おおよそのネタの説明はあったものの、何かイマイチ「見えてこない」感じでしたね。視聴者はある程度分かったけれど、その「分かったことに対して」キャラクターが動く前に終わってしまったために、消化しきれていないような。出来れば、間をあけて続編も放送して欲しいところですが……。

今週のナイトウィザード
正直、全然期待していなかったのですが……意外とよく出来ていて、視聴継続決定。こいつはマジお勧めかも。
録画している人はCMも保存しておきましょう(ルルブ2ndのやつ)。小暮アンゼらしい、いいネタです。
というわけで、以下ネタバレ。

今週のナイトウィザード【ネタバレ】
適当にしか情報を入れていなかったのですが、柊が主人公でヒロインが新キャラ、脇をくれはとあかりんが固めるという図式ですな。輝命学園らしい感じです。敵はベルとリオン。で、やっぱり原作のリプレイを前提にネタが語られているので(下がる男とか)、知らなくても何ら問題ありませんが、知っているとより楽しめる作りになっています。
ガンナーズブルーム(がんぶる!ってシューティングゲームからの引用だけどもとネタ知っている人は少ない)の描写が格好いいし、あかりんも本格参入はもう少し後になりそうだけどかっこよかった。くれははみかきさんの絵のイメージで固まっちゃっているのと、やられ役のお姫様キャラ的なイメージがあるために「ああ、こういう感じなのか」と逆に新鮮。アンゼは……悪い方にキャラ立てしちゃっているというか、小暮アンゼそのものだよな。もうちょっと最初くらいはネコ被っていて欲しかった(笑)。
で、ストーリーは「マジカルウォーフェア」の最終節なのか。これについてはファンブック「リーチ・フォー・ザ・スターズ」、シナリオ集「オーバーナイト」から続き、ルールブック2ndに繋がるネタと言うことは知っているけど、ルルブの2nd買ってないので行方がどうなるかは知らない。本棚に突っ込んだ小説版でも読むかなぁ。


2007年10月02日(火)
富士のF1は報道でもかなり酷い感じでしたが、ネットで見ていると地獄ですな。

ベルンカステル卿が各地でラムダデルタの強い意志に負けています。もうダメかも……。

とりあえずナイトウィザードはチェックしておこう。話のネタに。

試しに母に「よつばと」読ませてみた。大好評(笑)。

本当は「うみねこの解題」に復帰したいけど、中断したところで勢いが無くなったので、燃料が欲しいところ。双葉社がムックで動いているとか、来月、早くも宙出版がアンソロ出すとか、動きはあるんだけどね。


2007年10月01日(月)
今日も眠くて寒かった。

ウォーハンマーノベルのドラッケンフェルズ3部作日本語訳がついに発売されたので早速買ってきた。しかし、ライトノベル7冊分くらいのボリュームがあるから、いつになったら読み終わるのやら……。

いよいよスクラップの処理に入ったけど、本当に紙媒体で保存しておくべきものというのは意外に少ないな。電源がない状態で見なければならないものと、物としての価値のあるものを除けば電子データに圧縮してもさして変わらない。もっとも、形あるものとしてオクで売ればいくらかにはなるな、というものもあるのだが、あえてゴミ箱へ(笑)。その辺は割切。

「よつばと(あずまきよひこ/メディアワークス)」7巻凄い勢いで発売中。どこの本屋も山積み。相変わらず面白い。子供から大人まで進められる面白さ。
正直、よつばの行動は漫画的な面白さに見えるが、あれ、姪を見ていて思うけど本当の子供らしさなんだよな。だから「普通の子供の頃」を持っている人間ならみんな何らかの面白さを持てるんじゃないかと思う。
あと、それに完全対応している周りの大人たちの行動が漫画的なんだな。世の中がああいう大人ばかりなら、児童虐待なんて起りようがない。その辺はよつば以外の子供たちにしても、よつばに対してある程度大人であることと漫画的な対応を持っているし。その辺の妙なリアル感(よつば)と愉快な世界観(周りの人たち)のコラボがいい感じに理想的な現実を見せているのではないかと思う。
だって、牧場行ってもあそこまで見事なリアクションはなかなかとれないよ。ってことで、今巻でやんだを見直した(笑)。

どーでもいいけど「アスキー・メディアワークス」とか「スクウェア・エニックス」とか「角川グループパブリッシング」とか長いよ。社名は短く簡潔に。
あと、アスキー(いろんな会社を吸収・分離した挙げ句、現角川グループ)はエンターブレイン(元アスキーのエンターテイメント事業部・現角川グループ)を分離しといてメディアワークス(社長騒動で角川を離反した社員による会社、現角川グループ)とくっつくとは……そんなに仲悪かったのかねぇ。




「更新記録2007年09月後半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る