詳細航海記録または更新記録−2010年02月後半

「更新記録2010年03月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2010年02月28(日)
「うみねこのなく頃に」書籍ページを更新。
「ひぐらしのなく頃に」書籍ページを更新。
ムック本関係の追加と「うみねこのなく頃に EpisodeX ROKKENJIMA of Higurashi crying 1」。まぁ、内容については該当コンテンツを見てくれ、ということで。

結局、土曜・夜更かし>日曜・睡眠というループから抜け出せない。助けて赤坂(笑)。

今週のイナズマイレブン【ネタバレ】
監督が黙っているから問題になるという……エイリア学園編と何も変わってないというか、自分が黙って罪を被るタイプだろ。まったくもって馬鹿馬鹿しい。
それはそれとして、試合の方は楽しみな感じ。

先週のしゅごキャラ【ネタバレ】
ミキががっかりな話とダイヤ(<よく考えると一人だけ名前が違うんだよな。まぁ、キャンディーズ3人しかいなかったし、トランプの名前にするとジャッカー電撃隊だし)ががっかりな話。しかし、バツキャラになったときに3人ともダウナー系というあたりが…他のキャラのように攻撃的にならないところを見ると、よほど普段から発散しているんだな(笑)。
って、本編無視かよ(笑)。えらくかわいいしゅごキャラが生まれましたな。

今週のジュエルペットは……フィギュアで中止でしたな。今日はドコを見てもエキシビジョン。競技は見ない(<審査基準があからさまに怪しすぎる)けどエキシビジョンは好き。アンサイクロペディアの「フィギュアスケーター」の項が面白かったので(おかげで寝不足)、ここに置いときます。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC


2010年02月27(土)
緊縮財政ですが、本は買ってます。やっぱ、買っておかないと。
でも、やっぱりオークションはまったく落ちない(笑)。

SNKプレイモアによると、終了していたネオジオ本体や周辺機器、ロムカートリッジの補修業務を再開するそうです。…………さすがネオジオ。結果として値段が下がったために今となってはロムカートリッジがCDよりも人気ですが。ここに来て修理もやるとか……部品在庫を考えると、補修を新たに手がけるほど需要があるってコト?確かに2Dゲームとしては、もはやアーケードでも市場が亡くなりつつあるからねぇ。スト4みたいに「3DCGを2Dに見せる」になるのか?既にカプコンでもドットグラフィッカーがいないみたいだし。逆に、同人の方が人気があったりするしねぇ。

今日の修理。買ってから忙しくて放ってあったOM−1がついに。ここのところ上げたレベルでトップカバー外しは楽勝。逆ネジもなく、他社に比べて簡単。あと、「ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!(技術評論社)」に解体方法が載っているので更に簡単。
今回のネタはオーソドックスにプリズム腐食の修理とモルトの交換。アクセサリシュー取り付け部の清掃。
プリズムはメッキも厚いし塗装も厚い。しっかりしているのに腐ったモルトによって内部から剥離する。ベンジンでモルトを溶かすとその下の塗料とメッキも剥がれるのですが。そのまた奥もやられているので、この状態では淵の部分が青く見える。ここからナイフで塗装をそぎ落としていくと、剥離している部分はメッキが剥がれる。しかし、腐食していないところは中途半端に削れて、おまけに綺麗に落ちない。仕方ないので、トイレの黄ばみ取り(希塩酸)で拭いて溶かし落とす。これで、ほぼ腐食跡は見えなくなる。ちなみにポリミラーを当てようと思ったけど、逆に汚れのようなものが見えてしまうので、本に載っていたアルミホイルにしてみた。で、これでほぼ何ともないから不思議。モルトは代わりにパトローネから外したテレンプを乗せておきました。
フィルム室のモルトは上側が取りにくいので、トップカバーが外れているうちにやっておく方がよいです。ここはいつものフェルト。
更にシューが付けっぱなしになっていた個体は隙間腐食(<嘘。ただの湿気が貯まった結果)で白く錆びているので、塩酸で錆を落とし、磨き込む。シュー側のゴム部分も劣化しているので外してよく磨き込む。使わない時は、外しておいた方が良さそうだな。
ちなみに、カバーを乗せる時にASAダイヤル基部が動いてしまっている時があるが、適当にカバーを嵌めて、あとからダイヤルをグルグル回していると、バチッとバネの音がして自然と嵌るので問題なし。
OM−1はシャッター速度ダイヤルを前面に追い出しているため、軍艦部を開けるのは他社よりもずっと簡単です。調子もすこぶる良好で、確かにペンタックスMXに比べると安心感はありますね(MXは手荒く扱うと壊れそう)。でも、空シャッターは心地よいのに、フィルムを入れた時のゴリゴリした巻き上げ感覚はペンタックスの安いカメラの比ではないですな。

「ローゼンメイデン(PEACH-PIT/集英社)」新シリーズ3巻が発売中です。
巻かなかった世界のジュンに対し、真紅・水銀燈・翠星石・雪華綺晶が現れて大変なことに……というところまでが前回の引きでしたが。
今回は前シリーズでも伏線引きまくりだった第4ドール蒼星石が満を持しての復活です。…………やっぱ、蒼星石、可愛いわ。アニメで設定自体を書き換えられてしまったおかげで、なんか寂しい扱いになってしまっている蒼星石ですが、原作では生活感が少なかった分、ここで挽回して欲しいものです。
もう、ガンガンいってほしいところですね。このまま。
ところで、雛は?


2010年02月26(金)
もう、朝からだるくて。昼は起きていられないし。家に帰るとAmazonから巨大な箱が来ているし>ひぐらし絆4巻だな。疲れた……と言いながらオークションを眺めてぼーっとしてます(おまけに、現在の予算では全然オチねぇ)。……だから時間がなくなるんだよ。

キディ・ガーランド16話【ネタバレ】
お約束過ぎる罠でござったでござるの巻。
変だとは思ったけど、あそこまであからさまにお約束のパターンで罠とは、逆に思わなかったよ(笑)。よく考えれば当たり前だ。そして、何の対策もないのはなぁ。まぁ、そもそも警察とか軍隊とかではないからなぁ。
でも、せっかくの京言葉が残念だなぁ。
ザブングル思い出した。

キディ・ガーランド17話【ネタバレ】
記憶喪失で愉快な生活かと思ったら敵はさるものであったでござるの巻。
アスクールがさらわれるのかと思ったら、クフィーユでしたか。そして、Gソサイエティのシャドウなんたらも、なかなか良い人たちだけど……やっぱりガクトエルはパネェなぁ。

キディ・ガーランド18話【ネタバレ】
奴は妹ならだれでもいいんじゃねぇのと思ったでござるの巻。
言葉少ないムッツリスケベ(予想)のガクトエルは、どうやら妹が欲しくて仕方がないらしい。まぁ、アスクールが妹らしいのだが。花売りをしているリトゥーシャを見ては妹にし、記憶を失ったクフィーユがいれば妹にし……おまけにクフィーユは性格も上書きしているようだから、アレが好みなのか?そんな話なのか?


2010年02月25(木)
給料日が来たけど、魔法のカードの始末で既にピンチ(笑)。

でも、カメラの物欲が抜けて落ち着いたけどね。今度はアクセサリーとレンズが……(笑)。まぁ、レンズはデジカメ用の超広角とマクロを入手すれば実用品としては揃うので、それほどどうこうないですが。当然のように、古の色物レンズがねぇ。得に、レフレックスズームとか市場にあまり出ないものが出たらねぇ。

「聖なる花嫁の反乱(紫堂恭子/講談社)」5巻完結です。完結というか、講談社のWEB漫画サイト閉鎖に伴い、打ち切りです(笑)。まぁ、なんっていうか、イマイチ妙な雰囲気の漫画が集まるサイトでしたからねぇ。
ということで、閉鎖ギリギリまで更新して、単行本を出して終わりです。しかも、ヒロインが追っ手の傭兵団(しかも3つ)に囲まれて絶体絶命という非常にいいところで終わっています。
ちなみに、続きはソフトバンクが拾ったようで、夏頃から連載再開だそうです。既存のフレックスコミックスのサイトで展開するのか、新しくWEB雑誌を立ち上げるのかは良くわかりませんが。言えることはただ一つ。よく行く本屋さんでフレックスコミックスの新刊が最近入荷しなくなってしまったので大変困っています。ソフトバンクさんは取り次ぎともっと仲よくして下さい、ということです(笑)。少し前までは、普通に入っていたのになぁ。


2010年02月24(水)
今日は大分暖かかったけど、これからまた崩れるっぽい。早く、暖かくならないかねぇ。

すっかり忘れていてお金の工面に苦労したBD版ナデシコが届きました。……えーっと、4メディア目(笑)。それぞれ佐藤監督のサービス精神が発揮されているので、古い奴を売り飛ばそうとかは思いませんが、踊らされている感は大きいですね。何より、BDの再生は何とかなっても、大画面TVがない………。

「アステロイド・マイナーズ(あさりよしとお/徳間書店)」あさりよしとおが描く、久々の本格SF。オムニバスドラマの第1巻です。
今回は3本収録。たった一人で孤独に耐えつつ宇宙開発する話とか。コロニー内でのリサイクルの話とか。「リアル」な科学的知識に基づいた、ブラックな感じの宇宙開発を描いています。夢がある方向に行けば「まんがサイエンス」みたいになりますが、ブラックな方に行けば「がんまサイエンス」「HAL」「ラジヲマン」になってしまうのですが。この作品はその中間ということで、宇宙に関する過酷で救いのない事実を一般人に楽しめる程度のシニカルなコメディに仕上げています。3話目に出てくる「死体」とか最後までまったく説明されませんが、内容をよく理解すればそれがどういうものであるかわかって……とか。萌えや長編的な面白さはありませんが、その分、よく出来た短編特有のアイデア的な面白さが溢れた作品であるかと。


2010年02月23(火)
最近、「撮り鉄」が問題になっているようで。私自身は鉄道趣味はないのですが、写真を撮るものとしてはマナーに気をつけねばと思うものです。
まぁ、問題といえば「乗り鉄」「葬式鉄」も大変らしいですが。自分の知り合いの「鉄」の人はみんなマナーの良い人ばかりなので、そういった人たちが同じ目で見られるかと思うと、まったくもって情けない話ですね。いい大人が。

「究極!!変態仮面」の文庫5巻にはには描き下ろしが120Pもあるそうな。……本来4巻で納まるはずのものが、「好評」につき作者の短編を入れて1巻分プラスというのは結構凄いことだと思う。さすがだな。

「とろける鉄工所(野村宗弘/講談社)」を読む。1〜3巻。
前から知っているタイトルでしたが、まだ読んでないと言ったら、会社の後輩に読むようにと貸し出されました(笑)。
内容は。「のろ鉄工」で働く溶接工たちのコメディで。コメディといっても、世間的に見てコメディで、溶接関係者なら生暖かい目で見られるような笑い話です(笑)。わりと専門用語も飛び交う本格的な漫画で、作者の人は今年の国際ウエルディングショーに招かれるほどに業界から熱い視線の注がれている漫画です(笑)。
まぁ、ぶっちゃけ私も材料メーカーの人ということで試験溶接もやりますし、業界に片足突っ込んでいるので、読んでいて笑えますし。逆に、溶接というものを知らない人にも読んで知って欲しいと思うものです。まぁ、職業として人に勧めるほどではありませんが(笑)。というか、溶接工の人たちが1日に流す材料のことを思ったら、私なんかがやっているのはお遊びみたいなものですから。
閑話休題。絵柄は今風の萌え絵ではなく、少し古い感じの味のあるデフォルメ画ですが。北さんの奥さんやさと子ちゃんはカワイイので、まったく心配無しです(<何が?)。いや、それ以上に親父たちがカッコイイので心配無しです。ちなみに、この本を貸してくれた後輩は、やけに作業熱心になりました(笑)。製造業の新人教育にはぴったりです。
まぁ、そんな感じですが、鉄工所だけでなく、工場とか物作りに関わっている人は楽しく読める作品かと思います。


2010年02月22(月)
「うみねこのなく頃に」アンソロジー、CD、DVD、同人のページを更新。
「ひぐらしのなく頃に」アンソロジーのページを更新。

歯医者に行くのを忘れた。そろそろ痴呆症も限界だ(笑)。


2010年02月21(日)
昨日の「LEVEL5-Judgelight-(fripSide)」補足。PVのメイキングも付いていたのだけれど。見ていて思ったのは「本当に一眼レフを使ってPVとか撮るんだ」ということ。プロがムービーを撮るのにも使っているという話は聞いていましたが、実際に使っているところを見ると違和感が。つまり、あの形は「スチルカメラ」のもので、動画は8ミリの時代から「奥行きのある機械(フィルムの巻き数が多いので、どう作っても奥が長くなる)」というイメージがあるので。ある意味新鮮。そして、カメラの動画撮影機能を馬鹿に出来なくなった……。撮像素子とレンズ口径のサイズから考えれば、高価格帯のアマチュア向けのムービーは一眼レフに乗っ取られるのかも。とすると、ペンタックスを買収しようとした(と伝えられる)ビクターの判断は正しかったのかもしれない。

今週のイナズマイレブン【ネタバレ】
予想通りのツンデレ監督との摩擦っぷり。1期の「仲良し」路線からすると見ていてスカッとする楽しさが減っていると思うのだが。ドラマは作りやすいかも知れないけど「イナズマイレブン」の楽しさを殺しているような。

先週のしゅごキャラ【ネタバレ】
ダイヤの天然キャラは強いなー。
それはともかく。歌唄が空海とラーメン屋で密会する仲というのが愉快だよなー。つーか、全然密んでないけどなー。

今週のジュエルペット【ネタバレ】
どうも、消化試合のような感じがあって盛り上がらないなー。アンディ王子に関してはリアリティがなさ過ぎるし。まぁ、来週はみんな本気を出してくるのだろうけど。


2010年02月20(土)
昨日夜更かししたせいで、土曜なのに死ぬほど眠い。寒いし。うーうー。

「とある科学の超電磁砲」アニメ2nd Opening「LEVEL5-Judgelight-(fripSide)」買ってきました。ナンジョルノさんの歌はいいですねー。当然買うなら「限定版」です。曲もいいですが、PVこそが本命。ちなみに1st Openingはマギー審司さんの出演で盛り上がりましたが。今回はエスパー伊藤さんです。しかも、海外ロケまでしてエスパー伊藤(笑)。出番は思ったよりも少なかったですが、それがそれっぽく出来ているアタリ、ヤバイ感じです。
MTV世代なのでPV好きなのですが、最近のPVは単に歌手が歌っているだけで外連味もドラマ性もなく、正直「ハズレ」が多かったのですが。新生「fripSide」さんのPVは路線自体に期待せざるを得ないような。あと、ジョルノさんはペンギンラジオ以来、顔出しが多いですが、雰囲気ありますねー。


2010年02月19(金)
今日は、後輩の追い出しで飲み会でした。幹事で大変。……そういえば、後輩の追い出しで幹事をやるのは3回目だ。つまり、後輩を追い出して、一番下っ端になるという……。しかも、今回はようやく使い物になるようになったというのに、「使い物になるようになったから他の部署に引き抜かれる」という最悪の展開。教導部隊というのなら仕方ないが、それならそれで実戦やらなくてもいいくらいのスケジュールにして欲しいニャー。


2010年02月18(木)
いつも通り、パソコンの前でうとうとしながらネットを見ていたのですが。突然、もの凄い寒気に襲われて、死ぬかと思いました。ストーブに当たっていても、体が温まらないというか。変でした。……早く寝ろと?

確かに布団の中は暖かいんですけどね(笑)。

「あまんちゅ(天野こずえ/マッグカーデン)」2巻が発売中です。
伊豆を舞台にしたダイビング漫画。よく、ARIAからの流れで紹介されていますが、どちらかというと、それ以前の学園ものの雰囲気を強く残していると思います。……クレセントノイズの続きはまだですか?
閑話休題。今巻では1.ダイビング部の先輩が登場。当然ながら1巻での狼藉が問題になってます。あと、マイナー部(笑)。伊豆でマイナーなら、もう、他にないよ。
で、感想。みんな酷い。とりあえず、てこちゃんが第一段階突破。
まー、なんっつーか、転校生ものの定番だよね。
個人的には、ARIAとは別の意味で好きな作品ですね。天野ファンとしては(笑)。


2010年02月17(水)
なんか、私的にも公的にも環境がぶれまくっているよなー。まぁ、落ち着かないのは日頃の行いのせい、というのが正しいのだろうが(笑)。

「地獄堂霊界通信(みもり/講談社)」漫画版1巻が発売中です。
原作は香月日輪氏の児童小説で、現在講談社新書で完全版が刊行。BOXでないのは良心的。ちなみにこの本は漫画ですが、ショートショートを寄稿しています。で、単行本の挿絵を描いているみもりさんが漫画化を担当。ちなみに、このサイト的にみもりさんといえば「ひぐらしのなく頃に 宵越し編(スクウェア・エニックス)」ですな。個人的なオススメはプリンセスコミックスの「アオハルッ!(秋田書店)」ですが。
閑話休題。
町の「イラズラ大王三人悪」と呼ばれる三人組が町外れの薬屋「地獄堂(本当の屋号は極楽堂)」のおやじの力を借りて霊的な事件を解決する、という話ですが。これがまた、深いです。普通なら、もっと勧善懲悪っぽくてもいいのになぁ、と思うようなものでも、結構意味深な話になっています。というか、エグイ。子供の活躍する子供向けの本ですが、中身はちゃんと日本的なホラーになっています。ちと、意外でした。地獄堂のおやじもどう見ても人外の外観なのに、精神的には人としていい感じだし。ただ、いわゆる正義の味方でないだけで。ホラーだからね。
少年の冒険物とホラーの組み合わせとしてはいい感じの作品かと思います。原作読んでないから、続きが楽しみというのは本末転倒か?


2010年02月16(火)
しゅごキャラ!公式の通販ページで「しゅごボンバー」Tシャツ発売決定。定番がブラックで、ピンク、ブルー、グリーン、オレンジが初回限定カラー……人気あったんだ、しゅごボンバー(笑)。ところでしゅごレジェンドの頭のアレは何なんだ?

高寺成紀氏プロデュースで「大魔神」がテレビドラマ化されるそうな。深夜の大作TV特撮というとミカヅキとか思い出すけど、どうにもシオシオだったなぁ。総制作費10億円の超大作ということだけど、高寺Pは最初に使っちまうぜ(笑)。
しかし、大魔神の怒ったデザインがひどい。辛い。ロボか?ロボなのか?十億はどこへ行ったのだ?
それにしても、高寺さん、本当に角川の人になっちゃったんだねぇ。是非とも、響鬼のリメイクを角川でやってくれないかなぁ。細川茂樹が無理ならデビット伊藤でもいいから(笑)。

今日の修理。ペンタックスメーター続き。配線は簡単に修理できたけど、絞り値が書かれた円盤と、ASAを示すマークがギア直結で連動しているのに、位置情報を確認していない(笑)。仕方がないので「ペンタックスのすべて(竢o版)」に出ているペンタックス博物館のS3の写真を見て同じになるように組み合わせた。とりあえず、あとは完成してから考える。

しかし、寒いし眠いし。この季節になるとホント、八甲田山を思い出すワー(笑)。




「更新記録2010年02月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る