詳細航海記録または更新記録−2011年03月後半

「更新記録2011年04月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2011年03月31日(木)
3月もそろそろ終わりましたが。今頃になって花粉症が悪化してます。っていうか、これから6月くらいまでが本格的な時期。スギは流行だからいいけど、檜とか稲とかはマイナーだから嫌(笑)。

昨日は、色々の合間に。オークションで落としたレンズがカビだらけで、怒って全分解丸洗いしていた。「きれい」という触れ込みであったので、カメラ屋の出品だったら返品ものだが。リサイクルショップだったので、ノークレーム・ノーリターンを守ってスルー。
「素人だから」の名のもとに、こういった事が起こるとき、相手が引っかけてきたのか、本当に素で外観しか見ていなかったのか判断に迷うことはあります。まー、カメラ中心に出品していて絞りが問題なく動くといいながら粘っていた個人出品者に対してもスルーしましたが、その名前は個人的ブラックリスト入り(笑)。
オークションは非常に誠実な人が多いものの、いい加減な人とか、騙し入っているんじゃないかという人も中にはいます。でも、まー、そういったこともひっくるめてオークションなので、出品情報と大きな違いがあった場合を除いては、笑って済ますのも必要。評価覧で喧嘩をしている人がいますが、どんなに大人な対応をしても、相手が中二病みたいな人だといい印象は受けませんし。自分の目的に合致していれば細かいことで突っ込む方がリスクが高いです。逆に言うと、そういうクレームを付ける人は多少高くてもちゃんとしたお店で買う方が良いでしょう。普通のお店なら、説明と異なっていれば返品を受け付けてくれますし、そもそも、物に対する見方も信頼できます(まー、店にもよりますが)。
今回も、中を見て、やたらと多いホコリと糸カビだったので「多分、掃除で解決」と見込んだから、交渉するより掃除した方が早いと踏んだだけで、別に泣き寝入りを推奨しているわけではありませんが。ある程度は馬場をつかむリスクを楽しむつもりでないとやっていられないとは思いますね。何より、入札回数一桁の人とか、普通に中古屋さんで買うより高い金額で落札しているときもありますしね。

さて、ファインダーにカビが生えたカメラを一台掃除しないと(笑)。


2011年03月30日(水)
ブロッコリーといえば。ゲーマーズから頑張ってデ・ジ・キャラットとギャラクシーエンジェルで一世を風靡し。カードゲームやら出版やら色々手を出していましたが。
結果として、「アニブロゲーマーズ」16店舗と通販サイトをアニメイトに譲渡する、とのことです。ゲーマーズでは一時期色々買っていたこともありましたが、店舗整理の結果、行き足をなくしていたのですが。出版事業はソフトバンクに流れ、どちらかというと大元であった店舗販売も撤退。でじこのリニューアルもアレに終わり、無料冊子も縮小しましたが今後どうなるのか。
既に出版事業から手を引いたあたりで自分の生活には関わりなくなっていましたが。気になるのはアキハバラの本店がどうなるかですか。アニメイトとはライバル関係(今でも協力関係ではありますが)で、立地は駅前の一等地、広さもさほど変わらない?とすると、グループとしてどう展開するのか…というか、今後、ゲーマーズの名前が残るのかどうかを含めて。気になる所です。
気になるだけですが(笑)。


2011年03月29日(火)
眠いんだか花粉なんだか良くわからないが、調子悪い〜。
というわけで、全然やる気がありません(笑)。
次に清掃すべきカメラは既に机の上に乗っているのに(笑)。
読んでない本も積んであります。
あと、ビリーのアニキも積んであります。
早く部屋を片付けたいです。
あと、防湿庫の中もゴミ箱状態なので何とかしたいです。
少し、他へ移してやらないといっぱいだ>180リットルの一番でかいの2台なのに。


2011年03月28日(月)
昨日のエタノールで掃除のしすぎか、今日は朝から頭痛が酷く、参った。まー、どっちかというと風邪っぽかったけど(笑)。

「東方三月精 〜 Oriental Sacred Place(比良坂真琴/角川書店)」2巻が発売中です。いつものごとくCD付きなので少々お高いですが、いつものごとくZUN節が冴え渡る音楽で、FM音源っぽいシューティング音楽が好きな人間にはたまらないです。つーか「妖精大戦争」の曲ですが。
さて、漫画の方ですが。相変わらず妖精三姉妹がお馬鹿でカワイイです。つーか、かの「妖精っぽい馬鹿っぽさ」を出すこと自体が難しいと思うだけに、素直に感心したり。特に、冒頭の「文々。新聞」のネタなんて笑うというより「スゲー」って感じだし。
あと、今回のシリーズに入って、神社に近くなった分だけ霊夢の出番が増えて、本編主役としての貫禄が出ています。まー、性格は相変わらずですが。っていうか、幻想郷の人たち、親について設定のある人の方が少ないんですけど、その辺、妖怪はともかく人間は結構謎ですね。
ともあれ、東方プロジェクト関連の商業作品はほぼ神主が原作やっていたりするので、安心して読めるクオリティなのがよいです。特に、この「東方三月精」は難しい設定とか引っ張る話がない分読みやすいかと(月の話とかは本編の裏設定を引っ張り回した感じだし)。


2011年03月27日(日)
昨日の続きで、レンズを組み上げ。そのまま放置してあった「オリンパス35」の清掃&修理に入る。オリンパスによる初のレンズシャッター35mmコンパクトカメラで、その後シリーズ化されるベストセラー機です。後継機はボディにファインダーが組み込まれ、距離計が付いたものもありますが。初代のこいつは箱形ファインダーが乗っかっているいかにも古いカメラです。
そもそも、なんでペンタ党のうちにそんなものがあるかというと、ペンタックスの天才技術者吉田氏がアサヒフレックスを試作したとき、ボディを一から作るのが大変だったので、とりあえずこいつ2台を分割してミラーボックスを挟み込んだという「ニコンFと同じような逸話」があるからです。なるほど、デザイン的な意匠がよく似ています。
というわけですが、レンズシャッターカメラはレンズ周りとかくるくる回していくと次々と外れていくのでなかなか楽しいです。分解楽ちん〜。で、レンズとシャッターまわりをまとめて超音波洗浄器にかけてから組み立てたら……シャッターが動かなくなった(笑)。カメラに油を差してはいけないとか書いてある本がありますが。実際に完全に脱脂して油を差さないと動かなくなります。少しだけ差すのが基本です。
ということで、何回か細部の調整をしながら組み直して動くようになりましたが。レンズは半分曇っていて、実写で綺麗に写るかどうかは微妙です。前にトリップ35を直したときにも思いましたが、オリンパスのズイコーって曇りやすくないかなぁ?古いレンズの表面がガサガサになっているのはガラスの問題だと思うのだが。
あと、ピントリングが前玉回転式なのですが。それの回転抑制している柱があるのに気づかずに捻ったものだから、台座のプレートを止めていた細い棒が折れてしまいました。まー、修理しましたが、力を入れると折れるストッパーはストッパーとしてあまり役に立たないのではないかと……(<普通の人は分解しないので問題在りません)。


2011年03月26日(土)
今日もよく寝た(笑)。
それはともかく。
今日は「smc PENTAX 45-125mm f=4」という大昔のレンズのカビ取りをしていた。もともと、間違えて買ってしまった物なのと、市価が安くて(この時代のズームは元値が高かったものの性能はイマイチなので現在は価値が低い)修理に出すと負けっぽいのでどうしようか迷って放ってあったのですが。その辺に出しておくと邪魔なので、分解にチャレンジ。ズームレンズの分解は久しぶりなので、かなり慎重でしたが。結果として、かなりかんたんに分解できる設計になっていました。もしくは、ここ2年ほどの経験から普通に分解できるスキルが身についていたのかもしれない(笑)。
結果としてカビが生えていたのは絞りの前後=前から外していって一番奥の玉と後から外していって一番奥の玉でしたので、ほぼ完全に分解しました。手順はかんたんでしたが、ともかくガラスの数が多く(11群14枚。そのうち2枚が貼り合わせ)、ばらしてもばらしてもレンズが嵌っているという、かなり拷問的なものです。あと、フローティング部分の中玉のコーティングがやられていました。まだらというより水玉?カビに食われたか?。まあ、正面光では光りませんから、中玉だし、さほど気にする必要はないでしょう。
ということで、後側とズーム機構部分は組み終わったのですが、まだ7枚も残っている上にヘリコイドを嵌めてやらなきゃなりません。まー、めんどくさいですが、修理に出したと思えば安い物ですわ。

ところで、家から一番近くのハードオフのジャンクフィルムカメラコーナー、こないだまではショーケースに入っていたのに、今日行ったらコンテナに格下げされていました。まー、デジカメに場所を取られた形ですが。フィルムの一眼はEOSだけだったので仕方ないかも(笑)。Nikonとかはジャンクじゃないほうに移動していました(笑)。


2011年03月25日(金)
「ひぐらしのなく頃に 煌」というタイトルで、ひぐらしの新しいOVAシリーズが出るようです。
……フロンティアワークス、満を持して特典攻勢(というか特典で複数買わせようとした)で発売した「うみねこ」のDVDが大ゴケしたために、安定した人気のある「ひぐらし」で穴埋めしようということでしょうか?
しかし、残っている原作が「罰恋し編」のみで、あとはオリジナルでやろうというのですから、かなり博打的な物を感じます。さて、視聴者はついてくるでしょうか?。
生暖かく見守りたいと思います。


2011年03月24日(木)
夜、夢を見ました。ネズミ取りにネズミが掛かって母に「捨ててこい」と言われる夢でした。ネズミがチューチュー鳴いてました。
朝起きて一番近くに仕掛けた罠を見ても何も掛かっていませんでした。夢か。
やはり、恩返しには来ないようです。人類の夢はなかなか実現しないようです。

と思ったら、こないだ掛かった所に、また一匹。別の奴(笑)。
どうも、そちらの部屋のどこかに入り口があるようです。ただ、そこは玄関との間の扉を普段開けっぱなしにしてあるので、とりあえず扉を閉鎖して様子見です。これまでのルート的にそちらの線も疑わしい。
油断は出来ないのです。以前、私の部屋の机の裏、見えない所に大穴を開けられたことがあるので。しかし、こうネズミが進入してくるのは寒くなったからですかねぇ。
人化の法を会得してから来て下さい。


2011年03月23日(水)
ネズミの恩返しは来ませんねー。ナズーリンみたいな娘が恩返しに来るかと思ったのですが(笑)。

まだ今日が水曜日であることに愕然とした。体感的には木曜日。火曜日でないのは謎。仕事がキツイ(笑)。

というか、ちょっと体調不良気味なので今日はこれにて。
少し寒くなってきたかな。


2011年03月22日(火)
さて、今週もお仕事始まりましたが。凄くピンチに忙しい感じなのに、全然やる気が出ないというか、危機感がないというか。もー、振り回される仕事は飽き飽きだよ。
とはいえ、1日電気が来て仕事が出来ている、ということそれ自体が貴重だという世の中だから文句も言ってられないし。

「機巧童子 ULTIMO(スタン・リー×武井宏之/集英社)」6巻が発売中です。
百鬼回向を止めるために歴史を繰り返す……なんか、最近流行のどっかのアニメで見たような、というか、ループものって最近流行なんですかね。「ひぐらし」あたりからメジャーになってきた気がしますが、私的には「腐り姫」ですか。まー、SFとして見ると割と古典的なネタなのですが。
それはともかく。どうも、設定説明から先に話が進んでいないというか、「実は**なんだ!」「なんだってー!」というのを繰り返しているような期がするのですが、気のせいでしょうか。そろそろ悪と善の登場キャラクターも揃い、更に、脇役(誰が脇役で誰がメインなのかは確定していないような気がしますが)の役所も見えてきたので、ストーリー側が動くかなぁ、という感じもしますが。キャラクター配置自体に伏線のような物が色々見えているので、簡単にはいきそうもないですね。
ともかく、ループものというのはストーリーの長さを読者側が予想できないので、そういう所はあんまり気にしないで読んでいくのがよいのかなぁ。
ちなみに、一番気になる秘密は。機巧童子の性別がまったく分からない所ですか(笑)。中性という可能性が一番高いような気もしますが、外観からはっきりわかる人の方が少ないので、ちいとばっかり興味が持たれますな。


2011年03月21日(月)
久しぶりに祝日=休日だったので、本を読んだりDVDを見たり友人の所に行ったりといったことが出来た。いつも休みは寝てばっかりなので、本当に久しぶりの気分。

その割に、時間が過ぎるのが早いという罠。もう少し、部屋の片付けをしておきたかったのだが……。

「這いよる!ニャルアニ(ソフトバンククリエイティブ)」を見る。DVD1期+2期のスペシャルパックが書籍扱いで発売中です。
1期のアニメは前に小説に付いてきたので持っているのですが、2期欲しさに買ってしまいました。フラッシュアニメですから結構酷いのですが、2期は1期に比べるとアニメらしくなっていました。声優さんも2人増えましたし。未放映の12話やオーディオコメンタリーも入っていますし。オチがしょーもないのはニャル子さんらしいですが(笑)。
あと、LISPのプロモーション的な物も兼ねていましたので、そちらの方の動きが入っているかというと、あんまりそんなことはなかったですね。でも、短期間にEDを延々と聞くので洗脳効果は高かったかと(笑)。
まー、安いので、骨休みにはよろしいかと。
アンソロジーノベルも付いています。普段読まないソフトバンク系の作家さんの作品が読めたりするわけですが。今の「ラノベ」は、なぜかよりエロいというか萌え要素をエロに昇華して発揮しないとダメという流れになってしまったのか。これは、今の世間の潮流からするとヤバイ進化だと思うのですが(80年代初期の漫画=レモンピープル的な流れへの回帰とも見られる)。いいのか?
まー、SFというかスペオペが流行らんのも良くわかるよ。要するに、今の現実生活により近い所での不満が高まっているということだ。宇宙や異世界を夢見る余裕がないという。まー、悲しい時代だね。


2011年03月20日(日)
ネズミ狩りは1日で成功。おいしく焼かないよ。今回、罠に足と尾しかくっついていなかったので珍しく逃がしてやった。しかし、なんか、また来そうで嫌なんだよなぁ。体全体張り付いたら取れないので……。

「猫神やおよろず(FLIP FLOPs/秋田書店)」4巻が発売中です。まー、うちのトップでもバナー貼ってある奴ですね。しかし、今回は途中で過去回想に入る関係でしゃもさんがほとんど出てきません。残念。
しかし、代わりに地元の親分猫又、鈴さんがかわいいのでOK(笑)。このキャラ、ゴーちゃんと同じやぶにらみキャラなんだけど……もしかして、趣味悪い?普通に美少女キャラは沢山出てくる漫画なんだけどなぁ(笑)。
というわけで。夏アニメ化ということなので、その頃になると品薄になると思われます。本屋で表紙を見て面白そうだと思ったら、今のうちに読んどくべきかも。


2011年03月19日(土)
「ひぐらしのなく頃に」でいこう。書籍、CD、DVD更新。3カ月分くらい更新。リアルタイムで動いている漫画以外は、持っていなかった古いタイトルについてのコメント追加が主。これで、雑誌の付録とか全プレ以外はほぼ埋めたかな。

「うみねこのなく頃に」でいこう。原作、書籍、同人、DVD更新。こちらは、完結に向けて色々出たので色々追加。できたら、原作の総括を書きたかったけど時間切れ。あと、本来なら次の出張の時に足りないCDを確保してくる予定だったのだが、出張先がまともに機能していないので、首都圏へ行く予定がなくなってしまった。次回の課題。

「トップページ」トップ絵更新。
いつまでも正月ではマズイので、急遽更新。どれもイマイチだったので、とりあえず「広角の恐怖を見よ」というわけでコレ。実際にはもっと小さな神社。広角レンズというのは広い視野が写るレンズというより、肉眼で見たときとまったく異なる強烈なパースの付いた写真が撮れるレンズ、というのが正解。だから、ズームレンズで広角良く使うからって、調子に乗って超広角を買うと痛い目を見る。でも、上手く使うと超面白い。

あと、パソコンラックに積んであったほんの一部が裏側に落下していたのに気づかず、更にネズミにカバーを囓られてしまった。しかも、高い本だから、そうそう買い換えできんわ。許すまじ、ネズミ。再びわなを仕掛ける。まー、震災に比べれば被害は軽微なんだけど。そう考えると、やはり地震は怖い。


2011年03月18日(金)
普通に仕事が忙しくて、何が何だか。

普通に忙しくて、読んでない漫画本が貯まってきたり。
では最近何を読んでいたか。……買い込んできた古同人誌を読んでました(笑)。通常の同人誌は印刷代から価格が算出されることが多いですが、これが古本になると値付けが意味不明で感覚がおかしくなってきますね。あまぞんのマーケットプレイスで万単位の本を見ているときのような(笑)。ちなみに、今欲しい洋書の技術書がマケプレ価格で6万を超えていて手が出ねー。

「まじもじるるも(渡辺航/講談社)」7巻が発売中です。衝撃の第1部完。
何が衝撃って、いきなり終わっちゃったから。
でも、打ち切りというわけではありません。ちゃんと第2部が始まります。
内容的にも、おそらく予定通りの第1部完、なのでしょう。
そんなわけで、今回はネタ的にはヒロインであるるるも中心……にはならず、相変わらずですが、風紀の3人組の残り一人もしっかりフューチャーしているあたり、抜かりはありません。あと、冬らしく「コタツ」話とか。
個人的には台風の中、柴木が暗躍する話とか好きですけど。彼のほとばしる馬鹿さは読んでいて落ち着きます。今思いつきましたが、諸星あたるに似ていると言えば似ていますが、彼よりは常識的…なのか?
とりあえず、第2部がどういうストーリーになるのか、心配と言えば心配ですが、渡辺氏の過去作はいろいろ読んできているので、まー、外れない(路線が)だろうなーと思いますわ。


2011年03月17日(木)
なんで、変な地震談義を延々書いているのか考えていたら、ふと思いつきました。あー、結局不安なんだ。買い占めが起こっているとか言われているけど、各人がちょっとずつ買うだけでも、需要と供給のバランスが崩れて売り切れになったりするんだよな。みんな、まず落ち着け。不安なのはみんな一緒だし、日本全国何処にいたからといって安全とは限らないのだから、良いことも悪いことも共感していこう。

そんな中で、声優さんのラジオ番組なども配信停止の物があったりしますが。逆に、豊崎愛生さんの「おかえりラジオ」のように、生放送を生かして「今」を支援する番組が良いですね。ある意味、戦時放送のようだ。マレーネ・ディートリッヒ?

「新約 とある魔術の禁書目録(鎌池和馬/アスキー・メディアワークス)」を読む。
話題になっていた「新約」です。まー、要するに。巻数が多くなると売り上げが落ちるという法則があるので、適当な所でリセットをかけるという「アレ」です。〜編とか、色々ありますね。
というわけで新作ですが、のっけから主役は浜面くんです。世紀末帝王にして再生したアイテムの下っ端という立場で、幼女を守って激走します。で、サブは一方さん。彼の幼女好きも鉄板ですから。……いや、なんか違う気もしますが、表紙を見ての通り、大体あっています(笑)。
そんなわけで、新しく入ってくる人でもわかりやすく……しているのか?アイテムとか一方さんが開放した闇とか、結局なんら新しくなっていないような(笑)。しかもTVで活躍している上条さんとかインなんとかさんとかは全然……。
そんな意表を突いた作りでも、キャラクターの立ち方が異様なので、非常に面白くなってしまうあたりがこの作品の怖い所です。
まー、次の巻には正常に戻ると思われますが。
面白いシリーズなので、新規の人にもどんどん読んでもらいたい所ですが、そう言う人は「新約」でない1巻から読むのがベターだと思います(笑)。


2011年03月16日(水)
今日も引き続き地震は多いし、原発で頑張っている人たちは大変なことになっているし、東京にいる東電の幹部は相変わらず人ごとのようだし。変わらず大変なことが日常になっていますが、一日も早い復興を祈っております。

そして、こんな時でも。発売になったスフィアの新譜。完全限定版は1万円弱ということで、ファンの間でも賛否が分かれていましたが。いつものごとく、東京のショップやネットは予約完売。そしてオークションにプレミア付きで大量放出されていますが。けいおん!!の放課後ティータイムIIの時と同じくテンバイヤーの数が需要を超えてしまっているのでほとんど動きがないですね。定価に対する上乗せ分が少なくても、絶対価格が高いと手は出しにくいもので。発売当初、品薄混乱だった放課後ティータイムIIの今の相場は酷いものです。
ちなみに、今日ワッチしていた別の某声優さんのアルバムでもプレミア付きを100円出品したものの定価まで値が上がらなかったために終了直前で取り消しとかクズ出品者が居ましたよ。
日本のモラルの高さが世界で評価されていますが、火事場泥棒はちゃんと発生していますし、エロ不審者も徘徊しているようで。テンバイヤーも相変わらず元気。あらゆる意味で、日本人の日常を守ろうとする心→変化を嫌う感覚は変わらないようです。

まぁ、ネタはともかく。静岡県でも大きな地震があって、富士の方では結構な被害が出ていますが。県内、まったくと言っていいほど混乱なく、地元のニュースも昨日の深夜は報道を繰り返していたものの、今日はさしたる扱いではなかったですね。
震度5強はかなりの地震のはずですが、ニュースを見ていても驚くほど淡々としていて静岡県民の地震に対する慣れが逆に怖いです。
まー、うちも耐震住宅ではないのでもしもの時にはダメかもしれませんが、感覚が麻痺していて……。今まで生きてきた時間のほとんどで「明日地震があるかもしれない」と言われ続けてきていたので、諦めがあるのかもしれません。だからといって、被災したら確実に愚痴を漏らすのだろうけどね。

しかし、冗談抜きで震源が西に移動してきていて、そろそろフィリピン海プレートが跳ねる可能性があるかなーと思いますが、東海地震が叫ばれてから既に35年近く経っていますから、起きたらどーなることやら。プレート自体は関東から関西まで拡がっている上に、東南海よりも更に西、近畿地方ではプレート沈みすぎで地盤が浮いているらしいので、実際の挙動はまったく予想が付かないのかもしれません。
今、日本の何処で地震が起こってもおかしくない状態ですから、TVの映像を他人事と思わず、なにかできればよいのですが。

しかし、今日こそは新約禁書の話とか書こうと思っていたのになぁ。




「更新記録2011年03月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る