詳細航海記録または更新記録−2012年12月後半

「更新記録2013年01月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2012年12月31日(月)
バラしていたカメラを組み上げて、とりあえずの寝るスペースを確保することで終わった一年。
今年も、駄文を読んで頂いた方々、ありがとうございました。

目標であった更新頻度の向上は更に低くなるという最悪の結果でしたが、個々自体はまあまあ毎日に近い状態で更新出来ましたし。仕事の忙しさに比べれば、よくやったのかも。あとは、なんか充実したものが欲しいですな。頁にも、人生にも(笑)。

今年のラストで葬式があったり、オークションで連続してトラブったり、色々考えることも多かったのですが、その辺も、来年に生かせれば無駄にはならないかと思います。

それでは皆様良いお年を。
そして、新しい年に……。


2012年12月30日(日)
大雨だったり、お葬式だったり、寝たり。ようやく落ち着いたが、年末という雰囲気が全くなかったり。しいて言えば、お年玉を銀行で下ろしてこないといけないとか、郵便局が3日間使用不能とか、そういう心配だな(笑)。

わが家の水槽たちにドジョウが仲間入り。各水槽に2〜3匹ずつ入れました。
ちなみに、アクアショップでは1匹200〜400円くらいで売られていますが、うちのは179円で12匹。購入先はスーパー。種別は……柳川用(笑)。だって、新鮮なのが安いって母に言われてさぁ。実際、3日程たったけど、1匹も死ぬことなくピンピンしているよ。
さすがに食用は新鮮でないとダメだから、金魚すくいに比べると過酷な状態ではないようで。しかし、水槽の掃除屋として働いてくれるかというと、まだよくわかりません(笑)。

Peach-Pitさんの新刊5冊とか買ってますが、書いているヒマがなかったので、正月明けには元のペースに戻せたらと思ってます。


2012年12月29日(土)
近くで不幸があったり、完動品で落としたカメラが全然ダメで相手もどうにもこうにもなので死ぬ気で修理したり、眠かったりで、休みに入りましたが、逆に何も出来ていません。

教訓をひとつ。
誇大広告信用すべからず。
わかっている素人は逆に過小に見積もるものです。それでも、出品時にチェックを怠ると思わぬ落とし穴があったりするのは自分も経験しているので……。まー、その辺のバクチがオークションのオークションたるゆえんなのですが。


2012年12月27日(木)
疲れた。眠い。部屋が汚い。……明日が休みならいいのに(笑)。
久しぶりに、ちゃんと動くカメラがやってきた。正月に使いたかったのに、標準レンズが手に入らない。視度調整をしないとファインダーが見辛い。文句が多い(笑)。あと、もう一台修理したのが戻ってくる。……普通は一台売り払うところだけど、しばらく使ってから考えよう。

「超人ロック ホリーサークル(聖悠紀/メディアファクトリー)」2巻が発売中です。
ロックの中ではテーマ的なネタのひとつ「若返り」についての話ですが。年代が進んだことによって、これまでの設定とは大きく変わっていたり。昔は「エスパーでないと若返りは出来ない」という枷があったけれど。いつの間にやら(というか、帝国時代から)体質が合えばOKということに……そういえば、最近の作品は地位が高くなると若返りを薦められたりしていたか……あれ?いつからそういう設定になっていたっけ?
ということで、体質さえ合えばどんどん若返りをしてくれるカルト集団によって辺境から革命が始まっていく、という社会的な部分と。その中心にいる危険人物が電脳的に無敵になっていく脅威。
若返り=労働力の増加によるパンクという話は、ある意味新鮮でした。要するに社会保障がないから年寄りが遊ばずに働こうとするんだな(笑)。
そして、電脳戦は他の作品では昔からテーマとして扱われている類のものですが、ロックを含む電子使い(ロックにおける電子使いの概念は日本のSF作品の中でも古い方では?)が総力戦で挑む、とかいうと、他の作品との差別化としてなかなか面白いかと思います。
まー、やっぱり「攻殻機動隊」なんかを思い出してしまいますが、昔から論じられているテーマと言うことは、抜本的な(スマートな)解決方法がない、ということでもありますから、聖悠紀氏がどういう解決方法を提示してくれるのか。物語の趨勢とは別に、SFファンとしても楽しみな展開です。


2012年12月26日(水)
フラッシュのパーツ欲しさに買ったオートショットがすこぶる「ジャンク」らしいジャンクだったので、冬休みはコレの再生にチャレンジで決まりだな。……おおよその問題点は予想出来るけど、それを直すのはいちいち面倒(笑)。

ひさりぶりにリバーサルフィルムを使って見ようかと思ったら、安いところだとベルビア、ベルビアF、プロビアFあたりしか選択肢がない。ベルビアでスナップとか、なんか怖いような。

「ひだまりスケッチ(蒼樹うめ/芳文社)」7巻が発売中です。
高校の美術科の生徒が集う「ひだまり荘」を舞台にしたなごみ系4コマとして有名な本作ですが。そろそろ3年生の卒業も近づいて参りました。
ということで、今巻は受験シーズンの話とかも含めて色々です。まー、内容については、いつもの「ひだまり」なので、安心して読めます。問題なし。
それとは別に。今回、何となく、みやこが可愛くなったような気が。これまで、どっちかというと腹ぺこキャラで、トラブルメイカーとまではいかなくても、変わったことをやって場をかき回す立ち位置という感じでしたが。絵柄的にも(本来、宮子は「美人」なのではないかと思うのだが)、ポジション的にも可愛くなったかと。
しかし、それとは別になずな殿が飛ばしていて、か弱いキャラクターから、押しの弱い天然キャラになりつつあるような。そのあたり、何となく自然でいいんだけどねー。ベッドのエピソードとか、なかなかよろしいです。
ということで、なんか、「美少女キャラクター満載」といった風に感じる7巻でした。ちなみに、紗英さんとヒロさんはラブラブすぎてコメントしようが……。


2012年12月25日(火)
なかなか世の中思ったようにいかないですね。
寒いし。
カメラは修理中だったりするし。なぜか標準レンズが手に入らなかったりするし。マイナーマウントは高いだけでなく球数が少なくて苦労が多いが、だからといってアダプターも高いし。
ままならない。

明日は何より書き込む時間がとれたらいいんだけどなー。


2012年12月24日(月)
足ひねった。工場で階段から降りる時に目測を誤って。上半身は受け身のおかげで無傷だったが、足は一時期げんこつのように膨らんでどうしようもなかった。最初見た時には労災まっしぐらかと思ったぜ(今、かなりヤバイ)。今は大分落ち着いているがな。痛い。

ひびちかラジオに丹下さんと下屋さんがゲストに来ていた。やはり、丹下さんの声の甘さは破壊力ありすぎるわ。

「雛見沢停留所(ともぞ/スクウェア・エニックス)」を読む。
竜騎士07氏が「ひぐらしのなく頃に」を書く前に書いた演劇用シナリオの漫画化です。おそらく、本邦初公開。
雛見沢近くのバス停で、梨花(先輩)と魅音(後輩)、そしてダム建設の関係者にジャーナリストが雨宿りしながらダム工事やオヤシロ様のタタリについて話しているうちに……という、一幕もので「ひぐらし」を表現した小品です。
梨花は立場的にあまり変わりませんが、魅音は沙都子と圭一を足したような役柄になっています。そして、ダムの関係者とジャーナリストによって、タタリが明かされていくのですが、その間にも目の前でタタリが再現されて……という、確かに演劇脚本として考えると画面が目に浮かぶようです。ただし、作劇的には「鬼隠し編」に近く、全体に対する完全なネタバレは含まれているものの、途中からは何が真実で何が嘘なのか分からないような構成になっています。つまるところが、猫箱です。
このシステムは夢野久作などに見られるような幻想の中で読者を飼い殺しにするような作風としては面白いのですが。残念ながら、連発すると読者が怒ります(笑)。
「ひぐらし」では8話かけて「真相」が語られましたし、内容的にも、この原案よりも「それっぽい」ものになっています。当然、後に語られる「テーマ」的な物もまったく入っていません(いつから、それが混入したのかはひぐらしをプレイしても割と謎です)。
そういう意味で、大変胡散臭い作品ですが、演劇としてみると、ラストシーンの鮮やかさが「いいかも」と思わせるのですね。舞台に対する登場人物の出入り(舞台に対する立ち位置)なんかの配置も良くわかる構成なので、そういった見方をしても面白いです。ただ、語られる「真相」が胡散臭いのはひぐらし以上なので、その辺の「わかりにくさ」「胡散臭さ」がお客向けの作品としてスポイルされたのかも。まー、その辺のアングラ的な世界は良くわかりませんが。斬新な表現と胡散臭い脚本は別物だったのかも。
ともあれ、「ひぐらし」をプレイした人にとっては「原点」としての荒削りながら小気味のいい「第1作」らしさを味わえますし。プレイしたこと無い人は謎と狂気と幻想を味わえるのかもしれません。
ただ、もういちど言いますが、何回も同じことをやると……。


2012年12月23日(日)
昨日は書くのを忘れましたが。
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の帯にもこっちの抱き枕が掲載されているのですが。……抱き枕の絵を見て「ただでも、いらねぇ」と思ったのは初めてです(笑)。

「砂漠のウサギ 1941年12月〜1942年3月の戦い(M.WOLVERINE/イカロス出版)」2巻が発売中です。
ということで、砂漠のウサギの商業単行本2巻が発売されました。おめでとうございます。
アイルランドにあるフェアリーランドは英国の隣にある亜人の多いケルト系国家。女性の社会進出が盛んで、軍隊内でも女性のみの部隊があります。というか、風紀的意味も含めて男性の部隊と女性の部隊に分かれています。
で、第2次世界大戦。こちらの史実と似たようにアフリカにてロマーニャ(イタリア)、ドイツ、オリュンポス(ギリシア)と戦う彼女ら、特にハイドライドII55号メイア少尉機の物語である。
ということで、連載?の同人誌版についてもここで感想謎書いていますが、今回は商業単行本です。お店で普通に買えます。でもって、表紙は作中内でもラブコメの標的にされてしまった美人さん、コノリー大尉です。 今回は中盤に少しばかり小休止はあるものの、結構ハードな戦争が続きます。特に後半はガチでロマーニャの反撃があり、熾烈な戦争となっています。
ケモ耳の女性に戦車ということで、最近流行のガルパンの便乗のような帯も付いていますが、中味は本格的で、フェアリーランドの戦車についても、英国戦車的な意匠+オリジナルデザインで、上手いことまとめられています。ちなみに、ピンクの戦車は色物と思っている人がいるかもしれませんが、これは英国で実際に戦闘車両に使われた砂漠用塗装の一種(デザートピンク)で、何ら問題在りません。
それより、わりと英連邦軍の描かれ方がヒドイのが気になりますが(笑)。
今回はコノリー大尉が活躍したり、ベルタ中将が活躍したり、男組の戦車猟兵部隊が現れたり、見所満載です。個人的にこの作品は「戦争を描きつつ、戦車やキャラクター達の活躍を楽しめる良質なコンバットコミック」として第一級と思っていますから。戦車戦についてあまり知らない人にこそ、読んでもらいたいものです。

まー、戦車自体が飛行機に比べるとマニアックなジャンルであり、うちのサークル内でも「女の子と戦車を絡めた漫画なんて昔からあった?」などと言われるくらいマイナーなジャンルですが(<昔からあるよ!)。風が吹いているのなら、乗ってみるのも一興かと。


2012年12月22日(土)
ということで、昨日某所で書き込んだと思った文章がどこかへ行ってしまっていたとか、かなりヤバイ状態だったようですが。今日は、すっきりして某所温泉へ。昼から大学時代のサークルのOBで忘年会です。本屋に寄ったあとで適当に走って迷子状態でしたが、方向はあっていたので無事到着。
温泉に入って飯を食って……とかでもない量で、夕食を抜きましたが、今、ようやくお腹が空いてきた頃です。あと、みんな年を取ったので、ほぼオタクな会話はありませんでした。端々にネタは出るんですがね。
まー、楽なつき合いの仲間達なので気分はよろしいですが。あと、今回は参加者の4割が子供(笑)。
ちなみに、帰りは真っ暗な中で適当に走って、住宅街の中で行き止まりになったりしましたが、方角を間違えなかったので普通に家に着きました。まー、何とかなるものですね。

「大人4人乗せて駅まで行けるか?」「俺の車、4人乗りなんだから乗れるか!」といった会話がありましたが、あとで考えると乗せるのは3人では?それなら乗れたのでは?と気がつきましたが(笑)。ただ、駅なんて道がさっぱり分からないぜ(笑)。
あと、魚獲り用の網とかバケツと相乗りだがな。

「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(谷川ニコ/スクウェア・エニックス)」3巻が発売です。
今回は席替えとか文化祭とか、これまでに比べると格段に(笑)クラスメイトと関わる場面が出てきますが……クラスメイトは割と普通に普通で、ハブとかそういう感じは全くないんですよね。普通なら良くも悪くもそれなりに何とかなるものなのに、もう、はっきりと被害妄想の話になっているよなーとか。なかなか難しい漫画だなー。それでも、なんか、いい人はいるみたいで、ちょっとだけほっとしますが。
ちなみに、優ちゃんが出てくると漫画が別物に感じます。読んでいてホッとします。かわいいし。困ったことですねー。
ただ、2巻程「行きすぎてついていけない」「痛くて読めない」感じはなくなったので読みやすいです。部活の話のオチの酷さはなかなかスゴイモノがありますが。サークル活動的なものはさほど妄想の産物ではなく、実際に楽しいモノなんですけどねー。「自分から行動を起こす」必要性は結構ありますが。もこっちの行動力はパワーはあるのに変な方向にしか向かないから……。


2012年12月21日(金)
色々あって各所に迷惑かけながらもの凄い勢いで仕事を進めているが、それでも遠隔地で机に座っているだけの人たちからすると遅いらしい。……実質作業員1人で、これ以上の仕事は無理です(笑)。というか、体が持たないわ。

ということで、本日も実のあることを書けるだけの頭が残っていませんよ。新作ゲームが届いても、積んであるゲームが山になっていてそれどころじゃないし(笑)。
カメラ関係のトラブルも上手く解決するか、不安があるから、公私ともにすっきりしないわ。

ということで、残すところ今年もあと1週間ですが、仕事はまったく片付かないこと確定だし、部屋の掃除もままならない(笑)。面倒になって心理的にフラットになってくるので、寂しく孤独死を迎える時の心境というのはこういう気分なのかとも思ってしまうが。
明日はリア充なサークルOBたちと忘年会ですわ。


2012年12月20日(木)
突貫でヘルプした仕事はまあまあ。自分の仕事は一番後回しで焦げ付き(笑)。疲れました。

おまけに、今日はハズレを引いた。ダメかも。

ペンタックスの黎明期のデジカメ、EI-200に続いてEI-2000も入手したよ。EI-200はコンパクトとは思えない重厚さが良かったけど。逆にEI-2000はファインダーが一眼レフである事以外は全体的にもっさりしていていただけない。受注販売に近い形でしか世に出なかったみたいで、米国でHPから販売していた奴の方が数が出ているのかも知れないけれど。さもありなんと思ったり。米国ペンタックスで唯一マニュアルがアップされていないデジカメだからなぁ。


2012年12月19日(水)
余裕で仕事をしていた同僚が焦げ付いて、部長が切れてヘルプに呼ばれた。あっしの仕事は……。

いつの頃からか、Yahoo!オークションで最高額を入れている人の評価を見る事が出来なくなった。プライバシーの尊重だそうだが、これがまた面白くない。それまでは「この人はかなりやばそうだから降りよう」とか「この人はこっちがメインじゃないな」とか「集め始めのコレクターみたいだなー」とか「なんでいつもこいつと競り合うんじゃ」とかあったけど。今では評価の数しか分からないから、相手の「慣れ」はわかっても、「人」が見えてこないから戦略も立てようがないし、単なる数字上げにしかならなくなってしまう。で、4ケタもあったら業者を疑うわけだが……そうするとね他の人から見ると私も業者だわさ(笑)。
などと、4桁同志で競り合っていて思った。相手はマニアか業者なのか?そういった思惑無しに金額のみを刻むのは無粋この上ないと思ってしまうのは……財布の中身が薄いからなのか(笑)。


2012年12月18日(火)
だから、休んでいる間の仕事、少しくらいやってくれよ(笑)。まー、自分「のみ」の仕事だけ残っていたわけだが(笑)。

新しく入れるカメラのレンズが悩ましい。古いカメラなのですべて中古になるわけだが。玉数が少ないので標準レンズでも中古価格が高い。オークションも玉数が少ない。純正のマウントアダプターは玉がないし、出ても馬鹿高い。かといって、サードパーティー製も高い。
正直、どこまで金をかけるかということになるのだが、標準1本では使いにくいのでM42が付くようにすればとりあえずの実用性は完全にカバー出来る。他の国内一眼レフマウントに変換出来ればアダプトールという手もある。
が、正直、Kマウント−M42の変換が安いので、マウントアダプターに関する感覚がずれてしまっているんだな。いや、M42なんて単なるネジで連動もなにもないわけだからもっと安く、とか思うのだが……量産効果の問題なのだろうナァ。
一番の問題は、バカスカマウントを変えるカメラメーカーにあるのだが。使えるマウントは再利用しろよ(笑)。


2012年12月17日(月)
ねこバナナ、年末が近くなったので連続更新!連続姫様ちゃん!相変わらずいい味出してるワー。是非とも嫁に欲しい。

ひぐらしデイブレイクのサントラに付いてきた短編「ひぐらしアウトブレイク」のアニメ「ひぐらしのなく頃に 拡」がつくられるらしい。この話は竜騎士07氏の脂がのっている頃の作品であり、非常に面白かった覚えがある。
しかし、どこもかしこも「ひぐらし」頼りになるほど何もかもが悪化しているのか。うみねこアニメの後半も作られず、コミケも追い出され、これから……。

昨日は夜中、頭がガンガンしていると思ったら気持ち悪くなって上も下もダメというとんでもなことになって、散々苦しんだよ。人にはとても見せられない。今日は会社休んだけど、どうしても上げないといけない仕事があって、顔だけ出してきた。こういう時、人がいないとどうしようもない……。


2012年12月16日(日)
ちょっとボーナスが入って久しぶりにボディを増やした関係で色々調べていましたが。ちょっとオークションなんかについて文句を付けすぎている人が多いような。まー、詐欺みたいなひっかけもあったりして、自分も「やられた」と思う事もありますが。所詮、素人同士の取り引きですから、写真を穴が空く程にらみつけたり、文章から状態の裏を読んだりするのも当然ですし、当たり外れで一喜一憂するのも楽しみかと思います。あとは、正直にしていれば自然と良い評価が集まるというもので。
リスクが高いと思ったら、素直に信頼のおけるお店で買うのがよいかと。オークションが安いとは限りませんしね(笑)。

「ヘヴィーオブジェクトS(さいとー栄/ アスキー・メディアワークス)」2巻が発売中です。
オブジェクトと呼ばれる決戦兵器どうしの「クリーンな戦争」が常識となっている世界で。なぜかオブジェクトと生身で戦う事になってしまう常識外れの二人組ヘイヴィアとクウェンサーのお話しです。
さて、今回は原作1巻3話目のオセアニア戦ですが。ともかく、お姫様がかわいいのです。終わり。……出番、少ないけどな。情報同盟のエリートも登場していますが、このキャラについては、もう少し後までのお楽しみですな。
ちなみに、続いてます。
そんなことより。
一番驚いたのは、なぜか頁をめくっていくとパンツ男が……アイエエエエェェェェェ。なんと「あんど慶周先生」によるゲストイラストが。知り合って20年とか言っているところからすると、作者の人も相当なベテラン?
予告なく、変態仮面が見られる漫画、ヘヴィーオブジェクトS。なんともワザマエ。




「更新記録2012年12月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る