2016年08月15日(月)
今日は、毎年行っている地元の祭りなのですが……この大雨では、さすがにどうこうという気にはなりませんな。夜店のおっちゃん達が気の毒。
継続のミカさんが知波単の西殿の突っ込みに耐えられなくなる話をどこで読んだのか、記憶が無くなって。薄い本やら一迅社のアンソロやら探しても見つからず、あれは夢かと思っていたら。メディアファクトリーのアンソロに収録されていました。「風に吹かれて西が来る(ツナミノユウ)」という作品でしたが、見つけるまでに1日以上掛かってしまいました(この本の存在自体忘れていた)。この話は、ミカさんのあの態度にイラっとくる人にはかなり痛快なネタになっているので、一読をお勧め。もっとも、ミカさん人気が高いから、そういう人は少ないのかも知れないけど。ちなみに、オチも大変よろしいです。
2016年08月14日(日)
さて。ということで、旧PCのHDDの残ったデータ吸い出しや、机周りの整理を始めましたが……もう、夏休み終わりだよ。本来なら先週こういう状態でなければならなかったのだが……「廊下の本を何とかしなさい!」の一言でこの有様だよ(笑)。
しかし、掃除はやり続けないと、すぐに部屋が溢れるので。
古いDTMマガジンの切り抜きが出てきて。MIDIデータの作り方とか、コードの作り方とか、打ち込みによる作曲的に使える記事で、感心する。PC-98用のレコンポーザとSC-88Proの全盛期である。
対して、少し前のもの(ボーカロイドの出始めの頃)はソフトの使い方的な部分が多くて、それはそれで有効なんだけど「とっておく部分があるのか?」というと、時代的な変化で、「今」読む必要があるのかというと、まぁ、「いらないか」となる。
当然、どの時代もソフト紹介とかコンポーザーのインタビューとかを除いて連載記事のみにすると4頁とかになったりして。ある程度連続して買っていないととっておくべきボリュームにならないというのは分かるけど。それ以上に、DTMを巡る環境が変わりすぎて、コンピュータ上で音を操る自由度が上がりすぎ、DTMという括りで何をするのか、というレベルで、もはや別物になっているなーと感慨深かったり。
まー、MIDIが廃れたのは、Nifty等のパソコン通信の時代からWEBへと時代が転換する際に、JASRACが規制を厳しくしたために、耳コピ曲をやりとりする場を作ることが出来なかった(当時のNiftyのサイトは試験的にフリーに使えたが、会員しか使えなかった)ためとも言われていますが。まー、そういったことと、生音ファイルとミックスダウンした大容量データを高速回線とYoutubeやニコニコ動画などで音楽を自由にやりとりすることが出来るようになったことなどの環境面での進歩がちょうど重なったように見えますが。それは、ここ20ねんくらいを俯瞰してみたときの意見なので、時系列を細かく刻んだら、もっと面白い味方が出来るのではないかと……大学の学生論文あたりでやったら面白そうなネタかと思うけど。
2016年08月13日(土)
ようやくスキャン終わり。廊下に置いてあった本を全て取り込み、邪魔と言われていたものが処分できた。ものはいつでもアクセスできる。→対価は夏休み全部(笑)。部屋の片付けはこれから始める……。
さて、こないだ書いた「アリメツ(横浜植木株式会社)」ですが。とりあえず、アリが集まってくる効果の方は万全です。あとは、巣の中のアリを全滅できるかどうかですな。
「ペヨング(まるか食品)」を食べてみた。いわゆる「ペヤングソース焼きそば(まるか食品)」の姉妹品で、店によっては50円くらい安くなっている。その分、麺が16gほど少なかったり、かやくに鶏そぼろが入っていなかったりする。ソースも少し甘めらしい。しかし、ネーミングセンスはちょっとなー。
ということであるが、食べてみると16gの差はさほど感じない。それよりも、かやくの肉が入っていないコトによる違いの方が大きそうで、やはりあっさり気味に感じる。
あと、イメージだがソースの量が多いように感じる。ペヤングだと、ソースを全量入れても多い感じはしないのだが。ペヨングでは全量入れるとソースが余る感じで、最後の方が若干辛めに感じるような気がする。実際、2回目では若干残す感じにしたらちょうど良かった。まー、このあたりは人によると思うけど。
ということで、やはりペヤングの方が肉が入っている分、若干味にこくがあるような感じがするし、逆にペヨングはあっさりしているような気がする。このあたりを鑑みると、特売の時以外はペヨングでいいような気もするけど。ペヨングは特売でもさほど値差がないような気がするしなー。でも、食べ続けると「ペヤング」が食べたくなるような気もする。そのあたりがメーカーのマーケティングか(笑)。
2016年08月12日(金)
なんとか、本文のスキャニングを終わらせたかったけど、ダンボール2箱分やったけどおわらなかった。もうちょうなんだが。それより、これで夏休み終わりだよ(泣)。
ちなみに、昨日は一日切断やっていた。おそらく、専用の裁断機がなければ10倍は掛かる。
ということで、籠もってスキャナーの前にいるのでネタがないですが。
さて、春アニメもまともに見ていないのに、夏アニメも全然なので少しはみておこうかと。
「ももくり」を見てました。原作はcomico掲載。ということで、ベタ甘のラブコメなのですが。ヒロインの栗原雪が後輩の桃月心也に告白するところからはじまり、かわいい彼女とかわいい彼氏のかわいい話ですが。この話がどっちかというと少女漫画かと思うのは。
「かわいいヒロイン」が盗撮、ストーカー上等で彼氏の使用済みストローを集めては親友に捨てられる変態紳士だったのです。どっちかというと、彼氏の方が純情(笑)。
ということで、ベタベタに恥ずかしいレベルのラブコメなのに、要所要所が変態で心が和みます(笑)。
原作の方は、結構混戦したラブコメになっているようですがね。
ちなみに、私の一押しはヒロインの親友の水山のりかさんですわ。
2016年08月10日(水)
ヒメアリの駆除について調べて、「アリメツ」という奴を注文してみた。効果については届いてからのお楽しみ。
先日まで動いていたATOKの手書き入力が突然動かなくなってしまった。ネットで調べても、再起動で治る程度のものしか出てこないし、実際治らない(笑)。というわけで、いろいろやってみたが。まさかと思う結果に。
ジャストシステムのQ&Aにあった「ウィルス対策ソフトに例外登録する」というので治ったのだ。しかも、ウィンドウズディフェンダー(笑)。他に入れている対策ソフトは問題ないのに、なぜかこいつに、ソレもある日突然使えなくなる始末。いったい、何が気に入らなかったのか不明だが、こういうこともあるらしい。驚きである。
デフォルトである程度のウィルス対策が出来るのはいいことだと思うけど(最近、ウィルス付きのメールが山ほど来るし)、だからといってこんな笑える動作をしているようではOSとしてどうなんだろう。
2016年08月09日(火)
今日も暑かったー。積んであった本をスキャニングするのに忙しくて(<邪魔だから片付けろと言われている)、本来やりたい部屋の片付けが全く進んでいない件。
「ガールズ&パンツァー エンサイクロペディア 改訂版(一迅社)」についてでも。
この本、改訂版と言うよりも増補版ですな。内容的に、165頁までは旧版と変わりありません。最初読んでいて?がついてしまいました。
で、その後ろに劇場版の追加分が載っています。こちらに関しては、「ガルパンFebri」に掲載されていた分に比べると、大幅に加筆されておりますので、「あれでいいや」と思っていた人も一考です。
ちなみに、前作の帯がピンクのあんこうチームカラーだったのに対し、今回が水色の継続カラーなのは、やはり劇場版でのインパクトが大きかったからでしょうか……。
2016年08月08日(月)
どうしようもなく暑くて、休んでいるのかどうかすらおぼつかない。
さて、1日中本のスキャニングをしていると、まったくといってネタがないという、どうしようもない状態になるが、無理矢理なんか書こう。
最近、長谷川の1/100テムジン747Jを入手したのだが。これが、また、難解なキットである。何が難解かって。デカールの番号が200を越えていて、塗装図を見ても塗装すべきなのかデカールを貼るべきなのかさっぱり分からない(笑)。もうずいぶん古いキットなので、ネットで調べれば作った人の苦労が沢山出てきますが。皆さん、塗装の腕に合わせて適宜選択といったふうに見えます。まー、塗装にしろデカールにしろ、死ぬほど色既知外なんですが(笑)。個人的に、こういったビビッドな色の塗り分けは苦手なので、デカールに頼ってみたら面白いかなーと思いますが。明らかにディティール殺しのようなものが多数含まれていて、真面目にやったら何を作っているのか分からなくなりそうですし。これは、手を動かすまでが一番やっかいというか、積んだら最期というやつだなー(笑)。
2016年08月07日(日)
暑すぎて、ダラダラせざるをえない。そして、目が疲れているので、パソコン画面やタブレットを見ていると辛い(笑)。スクラップ用の本をちょっとスキャンしたり。
「手品先輩(アズ/講談社)」1巻が発売中です。
こないだ買ったヤンマガを一通り読んだら、これが面白かったので。
主人公がなんか部活を選ばないといけないということで。なにげなしに入った奇術部での先輩とのやりとりが中心の1頁ギャグ漫画です。
先輩は、美人で巨乳だけど、あがり症で人が観ていると手品で失敗しすぎるという、既にストーリーが破綻寸前の設定。おまけに、ぼっちでめんどくさい性格という、残念美少女です。
あと、登場人物は、基本、主人公(助手)、先輩、主人公の担任の3人しかレギュラーがいません。
ということで。当然ながら、非常に小さな範囲での話になっていて、それゆえにキャラクター濃度が高く、先輩のポンコツさが気に入れば、作品も気に入るというものです。
マジックに関しても、本格的に描かれていますが、基本、高校生のネタ範囲であり、それゆえ、身近な感じがして、なおよろしいかと。
個人的には、スプリングアニマルのべひもす君のネタが気に入りました。日本ではマギー審司さんのラッキーネタで有名な奴ですな。あれ、同じネタでもやる人によってえらく動きが違うのでねぇ。あと、個人的にやってみたいネタ、というのも有りますが(笑)。
ということで。基本、先輩が顔真っ赤か涙目というのがデフォの作品ですが、あがり症なのに手品一筋の先輩を応援しようという気が少しでもあれば、読んで楽しい作品かと。
2016年08月06日(土)
休み前の追い込みが激しく、疲れがとれない。
なんかわからんけどPowerDirector14がインストールできなくなって、久しぶりにサポートとメールのやりとりなどしましたが。最終的には、Windows側のキャッシュか何かのせいのようですが、大分詳しく教えてもらって、なかなか頼りになるサポートでした。サポートが頼りにならないと、どんなに良いものでも「2度と買うか」となるので、そのあたりは良かったかと。
あと、Windows10のアニバーサリーアップデートの不具合も、結構出ているようで。無理に早々アップデートするのではなく、延期できるようならしばらく待ってみるのも手かと思います。
いや、いつも枯れたOSを使っていて、リアルタイムに問題が起こるのは久しぶりなので、ある意味面白く、めんどくさい(笑)。とりあえず、「OSが対応外です」と言われないだけよろしいかと。
2016年08月03日(水)
Windows10のメジャーアップデートですが、大分色々設定を初期化されるようで。当分いじりたくないので止めました。Pro買っといて良かった。
「藤原ここあ画集(藤原ここあ/スクウェア・エニックス)」が発売になりました。箱入りの豪華な画集。紙も落ち着いた光沢のものを使っていて、白紙頁が遊び紙のように見える不思議な感じのものを使っています。で、妖狐×僕SSあたりのカラーイラストは非常に淡い色彩のものが多いのですが。これ、綺麗に色を出すのに、印刷苦労しているんだろうなー、と思うくらい、微妙な色が綺麗に出ています。逆に、初期の透明水彩?と思われる絵は少し粗が見えてしまっているかもしれませんが。そのあたりも含めて、値段なりの良い本かと思います。
収録内容に関しては、妖狐×僕SSの書店用イラストが小さいながらも収められており、特に最終回後の1頁漫画が多数収録されているのはラッキーでした。ちなみに、ルーペ必須(笑)。
ということで。カラーインクの使い方と細い線の綺麗さで見所の多いカラーイラストが一通り収録ということで。まー、ファンなら必須。そうでなくとも、絵が好きな人なら買って損はないかと。何より、「藤原ここあ」という作家さんの作品の集大成となるものですから。イラストにコメントがないのが実に残念です。
おまけの複製下描きは「かつて魔法少女と〜」のものになります。封筒に入って、シールで封されていますが。いつものジッポーオイルをたらしたら、すぐに浮いてきました(<真似して中味が痛んでも責任持てないので、自己責任にて)。こういう遊び心を編集さんが思いつくことが、生前の作者を偲ばせるのでしょうか……。
2016年08月02日(火)
今週は、珍しいことにヤングマガジンなんかを買ってきました。週刊漫画誌とか買うの、いつぶりでしょうか。
ということで、「星霜のテロメアーゼ(Ark Performance)」を読むためですね。
ヤンマガ35周年の読み切り企画ということで、今回が第21弾ということですから、相当やってますね。まー、それはともかく、当分単行本に収録されそうもないので、とりあえず買っとけ、という奴ですな。
ちなみに、読み切りといっても、相当スケールの大きい作品の、キリのいい一話分、といった感じの作品です。
未来世界。保険機構との契約で犯罪者から強硬手段で美術品を取り戻す少女。彼女の着替えシーンから始まりますが、いきなり服だけでなく体のパーツがずらっと並んでいたりする、かなりサイバーパンクなイメージ。敵も、軌道上の衛星を体としているという。
設定的には、最近見かけなくなったわかりやすいSF。漫画としては、アルペジオでもメンタルモデルが見せていた、人間の動きを超えたアクション巨編。といったところですか。他にも、SFサイバーパンク的なガジェット満載で、好きな人にはたまらない感じです。
ただ、読み切りなので、ストーリー的には、非常にわかりにくい感じになっているというか、基本設定が伏線の塊のような話なので。単純に美麗な絵でアクション多めということで楽しめるか、切り出しタイプの作品を問題なく楽しめるか、そういった相性のようなものは多少なりとも存在するような気がします。
まー、女の子がかわいくて、アクションがかっこいい、というだけでもファンなら一読の価値ありと思いますが。
2016年08月01日(月)
毎度、今日やろうとしていたことと全然違うことで遅くまで残業もしてしまったりする月曜日であります。仕事進まねー。
「NEW GAME(得能正太郎/芳文社)」4巻と5巻が発売です。
アニメ化に合わせて、新刊が出るのはよくあるパターンですが。新刊に+して全編書下ろしの新刊がもう一冊出るというのは、尋常でない気がします。
ということで。4巻は前巻までの流れで新作ゲームを作る流れ。ゆんさんがメインの回があってよろしい。というか、1巻のころは業界あるある話かと思って、ストーリー的に続くのかなぁと思っているところがありましたが。新作の製作に合わせて、実に、ストーリーが面白くつながっていて、本当に面白くなってきたと思います。そういう意味では、世間の評判というものもばかにできないかと。
そして、描き下ろしの5巻は主人公の青葉が入社する前、高校生時代の話が描かれています。本編でも出てきている、友人たちがフューチャーされているというか。これによって、立ち位置がすごく明確に、よくなっています。というか、ほたるちゃんがかわいいので、この巻を読まないわけにはいきません。本編では登場シーンも少なくて印象薄かったですが。ほたるちゃん、いい子でかわいいので。今後は、ねねっちよりも押していただきたいところ。
ということで。アニメがやっていると逆に手を出しづらい感じもありますが。新刊が出た「今」読むべき時、という気がしますね。ホント。