詳細航海記録または更新記録−2016年10月後半

「更新記録2016年11月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る




2016年10月31日(月)
身体が動きません(笑)。体がだるいと、頭もまわらねー。
とりあえず、時間が欲しい。

「IT'S MY LIFE(成田芋虫/小学館)」を読む。現在、6巻まで。
聖騎士団一番隊隊長のアストラは、35歳にして早期退団し、辺境に憧れのマイホームを構える。が、引っ越し早々、彼を邪神と間違えた幼い魔女が窓をぶち破って飛び込んできて……
ということで、基本的に、おうち大好きおじさんと幼女の田舎暮らしスローライフです。アストラの異常なまでのおうち大好き力によってこの作品は成り立っております。
背景には、大昔に封印された邪神と封印を行った魔女の話があり、様々な伏線が引かれているのですが。そろそろ本編に本格的に関わってくるかなー、と言ったところです。
基本的に、女の子は可愛く、男どもは残念な感じで。最新6巻も限定版はヒロイン・ノアのアップの非常にかわいらしい絵ですが。通常版はおっさんが3人肩を組んでいるというアレなものになっています(笑)。
騎士団や魔法を使う少数部族、崩壊する各地の遺跡(神殿)と謎の敵など、シリアスな設定とストーリーも大きいのですが。それ以上に、メインの大人(男)たちの「普段の姿のダメさ加減」が、いい意味でギャップになっていておもしろいです。
むろん、ヒロインのノアちゃんがかわいいというのが、一番の見所ですが。アストラとノアの関係は、単なる偶然の出会いではないような伏線も多数あって……。
6巻で折り返しということで、まだまだ楽しめそうです。


2016年10月30日(日)
長く間が空きましたが、仕事が忙しくて帰りが遅く、なんも書けない状態でした。
土曜日は眠くて動けない状態。
今日は……ダンボールが貯まりすぎて、片付けやらされてました(笑)。ついでに本棚の整理も。
ということで、既に夜中の2時を過ぎており、書き続けることが出来ません。
明日から頑張る!


2016年10月25日(火)
最近、すっかり家に帰るのが遅くなって、時間が足りない上に、昨日も寝オチして気がついたら2時だった。あんまり、笑えない。

「キャプテンハーロック〜次元航海〜(嶋星光壱/秋田書店)」5巻が発売中です。
博士かっこよすぎ!。
今回は、台羽の活躍話ですが。コスモドラクーンの1丁が彼に渡ったり、ゼロやまゆと出会ったり、忙しいです。というか、ハーロックが守る存在としてクローズアップするのがTV版のキモの一つだったので、まゆはアニメ程度の年齢の方が面白かったのではないかと思いますが、まぁ、かわいく成長しておりますのでよろしいかと。前回登場時よりも、イメージに近い絵になったような気がする。
今回の他作品とのリンク関係としては。イルミダス星の名前が出てきていますな。過去に地球を占領していたことがあるということで。少なくとも、イルミダスに占領されたり、機械化惑星によって機械化されそうになったり(ということは、ラーメタルの接近で大変なことにもなっているはず)、過去の地球は、ちゃんと大変だったようです(笑)。映画の「さよなら銀河鉄道999」は原作的にはなかったことになっているはずなので、機械化惑星は滅びていないし、ファウストも生きているようですから、今後、マゾーンを含めて、異星人達がどう関わってくるのか。松本作品をある程度読んでいる人たちには面白い作品になっていると思います。しかし、マゾーンの侵略の一番の障害が機械化人間になるとは(笑)。
ネオガミラスとかエターナルとかについても触れられていますが、銀河鉄道が機械化惑星に支配されているっていうのはどうなんでしょ。エターナルとの関係が気になるところ。
あとは。トカーガ人のゾルが、原作に比べると普通の人っぽいデザインになってますね。ある意味、凄い格好いいことになっていますが。6巻に入る部分の話も凄いことになっているようなので、さっさと単行本を出して欲しいところです。

ところで、ちょっと調べてみたら、ガトランティスというか白色彗星帝国って、イルミダスから分かれた一派ってコトらしい。なんかガトランティスの方が圧倒的に強かったイメージがあるけど、当時の地球の戦力が弱かっただけかねぇ。


2016年10月23日(日)
「戦え!!悪の組織ダークドリーム!!(KAKERU/秋田書店)」3巻完結です。
「ゆけっ!!悪の組織ダークドリーム!!(全2巻)」があるので、実質5巻完結です。
日曜朝でおなじみのプリキュアの矛盾点を合理的に解決しようと始まったこの作品。基本的には、何故中学生が悪の秘密結社と同等に戦えるのか。お供の小動物が如何に役に立たないかを悪の秘密結社側から描写することで説明しています。
ということで最終巻ですが。第3勢力との戦いも冒頭で終わり、いよいよ、ドリームフェアリーの住むセントガーデンとの最終決戦です。まー、リアルが行きすぎて、ほとんど現実のカリカチュアのような思想戦になっていますが、最終的な結論は非常にわかりやすい結末になっています。ハッピーエンド。しかし、非常にエグイ内容になっているので、そういうのが苦手な人にはお勧めしません。フィクションをフィクションとして楽しめ、かつ、現実をシビアに見ることの出来る人には、このハッピーエンドを受け入れることが出来るのではないかと思います。あくまで、主人公は「悪の秘密結社」であるということを認識して。まー、このあたりの思想は田中芳樹氏が銀河英雄伝で描いた「能力ある独裁者による政治と無能な民主主義のどちらが幸せか」というネタにも通じるのですが、全体的にハッピーエンドの体を保っているだけに、ずっと強烈です。
掲載誌の関係もあって、エロ多めですが、そういう問題でない問題作として引っかかり続けるのではないかと……。


2016年10月22日(土)
車が予定より早く上がってきたので、キャリィ、返してきてしまいました。が、せっかくなので、AGSの特徴を調べるべく、少し走ってみました。
が、軽トラなので。後部サスがリーフサス(いわゆる板バネ)で、荷物が載っていない状態では固くて、起伏のある所でスピードを出すと、跳ねる(笑)。シートはキャブオーバーでタイヤハウスの上にあるため、見晴らしは良いが、座面も背中も薄い。硬さはちょうどいいが、座席を後ろに調整するとハンドルを切ったときに手が突っ張る。テレスコピックが欲しい。そこまでいかなくても、もうちょっと調整しやすくして欲しい。というか、今後、老人の平均身長が高くなるので、軽トラのドライビングポジションは変更を迫られるはず。
あと、フラットシートは頻繁に乗り降りするには良いかも知れないけど、カーブを曲がるときに身体を持って行かれるので勘弁して欲しい。座席を後ろに引くと左足を踏ん張るところがないので。ハンドル、座席、左足と全てに於いて「曲がり角を曲がるときに踏ん張れない」という低速トルクで無理矢理曲がる楽しさをスポイルしている(<そりゃそうだ)。
肝心の5速AGSはかなり快適。雑誌などでは、変速にもたつくようなことが書かれていたが、普通に乗っている限り、変速ショック自体を感じない。クラッチを切ってシフトを入れる感覚が感じられないので、CVTに乗るときの雑なアクセルワークでも早い。CVTのもたつく感じは無いし、軽特有の踏めば高回転域まで一気に回る感覚があるので。40km/hrまでなら、ワゴンRよりずっと乗りやすい。エンジンブレーキも自然で、エネチャージ車の遅れてかかる妙な感覚よりもずっといい。軽トラだから、ギア比が低速トルクに振ってあるし。初期加速は良い。その代わり、60km/hr過ぎると伸びないし。ジャトコCVTの副変速機がHiになったあとの乗りやすさと比べると、常にアクセルを踏み込んでいる感じになって結構めんどくさく感じる。
ちなみに、ワゴンタイプのエブリィはボンネットがあるのでセミキャブと勘違いしている人が居ますが(後輩の綾乃小路とか)、アレはでかいバンパーみたいなもので、エンジン自体はキャリィと同じく座席の下に居ます。ただ、フロア面積が広いので、座席とか基本的にワンランク上ですが。

ちなみに、クリープが働くので、どんな仕組みか聞いたら、単にクラッチが繋がった状態でのろのろ動くのだそうな。なんでエンストしないのだろう。あと、アルトターボRSとの間で結構変わったらしいので(そもそもエブリィのターボではAGSではなく4速ATを使わなければならなかった→パワー対応?)、次は噂通りに普通車に積めるかどうか、楽しみである。さて、バレーノが積んでいる6速AT(アイシンAW製という噂)もスムーズな変速だったけど、どっちが乗りやすいのかねぇ。


2016年10月21日(金)
仕事がきつくて、毎日寝オチ状態でどうしようもなかったぜ。そして、先週の金曜日には「これで勝ったも同然」という気分だったのに、今週は「この間違いに早く気づけて良かった」程度の話まで落ちているぜ。

今日は車を車検に置いてきたけど、代車をあとから頼んだので、空いているのか「キャリイ」だけだった。……いや、キャリィ、一度乗ってみたかったんだよ。これ、前に試乗車だったAGSの奴で、アルトターボの試乗車が近くにないのでこれでAGSを体感するしかないという(笑)。
とりあえず、座席が高くてドライビングポジションの設定が座席の前後くらいしかないという軽トラの問題点が気になりますが。明日明後日と借りているので、乗り回してみようかと(笑)。

何回か買い逃していた万博関係の希少本が長いこと出品されていなかったため、少し無理して落としてしまった。私が知る限りでは、過去の出品額よりは多少安いはずだが、その分状態が怪しいので、かなり浮ついた話だったのかも。

「未踏召喚://ブラッドサイン(鎌池和馬/KADOKAWA)」の5巻を買ったまま読むのを忘れていたのに気づいて、読んでいるところ。4巻で過去の箱庭について触れて、5巻はその箱庭の話だったので、読んでいないのに読んだ気になっていた(笑)。
相変わらず、話が進む度に状況がころころ変わる構成だなー。


2016年10月18日(火)
あまり先走って仕事をしても、フィードバックが追いつかなくなって、逆にロスが出る。このロスを許容してでも先に進めようとするほど、今、切羽詰まってます(笑)。

「ハヤテのごとく!(畑健二郎/小学館)」49巻が発売中です。
そろそろ、完全な伏線回収に入っていますが。途中、なんの伏線なんだか良くわからなかった部分がようやく分かったりして…………いや、でも、紫子のアパートに隠された謎については、ここまで来ても、さっぱり分かりませんが。あと、ハヤテのお父さんは、ホントに人間のクズですな。ロイヤルガーデンに入るときにそれだけショックを受けても、最後にアテナを裏切ることになってしまったのだから、子供にとっての親の重さというのもよく描かれていると思いますが。
そして、そのアパート編でほとんど意味不明だったヒスイの一味が前面に出てきたわけですが。その方面で話が進むと思いきや、全く関係ない文の話が入ったりしているのがハヤテらしいというか。泉のエピソードも、完全に読者サービスですし。
そりより、次巻で描かれるらしいハヤテとマリアの関係こそ、1巻当初でにおわされながら、最近は全く機能していなかったラブコメパートですよね。というか、マリアさんがヒロインのエピソードって、いつぶりだろう……。
あと、個人的には、アテナさんが最終ヒロインだと思っているので、ハヤテくんにはそっちを目指していただきたいです。っていうか、アテナさん、復活すると存在感が出すぎるためか、クライマックスまでそのままなのかのぅ。
あと、限定版の画集は、これまでのコミックス販促のポストカードやイラストカードです。昔はゲーマーズが近くにあったので、イロイロ貰いましたが、最近は全然だったので、こういうものもよろしいかと。


2016年10月16日(日)
いよいよもって、休みの昼間、寝ている以外のことが出来なくなってかなりヤバイ感じ。一人でいると目的意識がないというのもあるが……。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(大森藤ノ/SBクリエイティブ)」11巻が発売中です。
ということで、9巻、10巻と続いた異端児編の完結編です。
10巻が主人公のベルに圧倒的に不利な状態で終わっていましたが。11巻はヘスティアファミリアがオラリオでハブにされているところからのスタートです。そして、その状態から異端児の帰還をかけて。異端児について好意的なウラノスの勢力と、対抗勢力としてのロキファミリアや他の冒険者との争いになだれ込んでいきます。かなり複雑な勢力争いと、混沌とした戦闘展開になかなか唸らせられます。
実際の所、10巻を読み終わった時点では、かなりヤバイ状況で、ここからどうやってひっくり返すのかと思いましたが。よく1冊で上手いことまとめたなぁ、と思います。全体的にシリアス一辺倒でしたが。一気に読める内容でした。

あと、限定版のドラマCDは絵で見たいので、漫画版で見たいですね。リリはシアンイロープのバージョンがいいので、もふもふするところも見たいです。
シアンスロープといえば、ナァーザさんが本編で出番ちょっとでもかわいいので。やはり、垂れ耳のシアンスロープは正義ということで。
そういえば、異端児と獣人の差も、物語設定としてはアレなのかも。




「更新記録2016年10月前半」へ

「更新記録トップ」へ戻る

「トップ」へ戻る