2008年07月31日(木)
今日も仕事が進まなかった。どうなるのか恐くなってきた。
不定期連載−白川郷旅行記07
白川郷旅行記へ移動しました。
2008年07月30日(水)
私的な作業は完全に終わらせた。
会社の仕事は全く進んでいない(笑)
不定期連載−白川郷旅行記06
白川郷旅行記へ移動しました。
2008年07月29日(火)
プライベートな作業は何とか。
しかし、会社の方で新たにやっかいな仕事が襲来。素直に夏休みに突入させてくれよ。
「レンズと悪魔 VIII 魔神変光(六塚光/角川スニーカー文庫)」8巻目です。
前回までで前半の大きな伏線「オーランド人の虐殺」に絡んだ謎のほとんどを処理して、八眼争覇も残り4人のうち3人は主人公・エルバの身内と「第1部完」的な感じですが。今回は残りの伏線「最後の一人・ヤミとそのマスターは?」「前回のヤミのマスターでテッキとエルバの敵は?」「サクラの兄さんは本当に死んだの?」という謎が明かされます。でもって、新たに面倒そうな奴らも別口で多数参戦。他にも明かされていない伏線はいくつか有りますが。実に緊迫した展開になっています。まったくもって、予想の斜め上を行くとはこのことだぜ(<いい意味で使ってます)。読み終わって早速続きが読みたくなる本っていうのは貴重ですな。
2008年07月28日(月)
根本的な構成の失敗。
つーか、1日で7倍もいけるなら当初の予定通り、普通に6月中に終わらせることが出来たはずなのに……やはり、人間は締め切り無しに生きられない。
不定期連載−白川郷旅行記05
時間がたったため、もう忘れた(笑)。
白川郷旅行記へ移動しました。
2008年07月27日(日)
暑さに負けて、ガンガン遅れてます。なんとか。
今日は鬼太郎もなかったしなー。
ゼロの使い魔第3期は予想としてはタバサの国元の話までかねぇ。発表されたキャラデとかからしても。だとすると、これからしばらくティファニア関係の学園馬鹿話をやって、それからタバサの話に突入して終わりか、その後の学園のエピソードを入れるか、と言ったところですか。どちらにしろ、原作エピソードの残りが少なくなるので、その辺までが限界でしょうけど。
今のところ、3期はわりとシリアスなストーリーラインで動いているので、これから馬鹿話に突入していくのではないかと思いますが……どうでしょ。
先週のしゅごキャラ【ネタバレ】
決戦前夜。しかし、改めてみると、良く動いているね。キャラなりが多くなってきたためにバンクシーンが結構な時間を占める「勇者シリーズ現象」が起こっているけど、その辺をさっ引いてもシリアスとデフォルメの使い分けとか、細かく演出されていてなかなか好印象。次回以降の決戦が楽しみですな。
今週のマイメロ【ネタバレ】
えーっと……ナタリーさんがかわいいと思いました。終わり(笑)。
言葉遣いはアレだけど、基本的に有能な人なので、女王様も邪険に出来ないんだよな。
で、来週は「うさみみ仮面」。おそらくサンリオピューロランドのイベント「ウサミミ仮面歌謡ショー」の宣伝も兼ねていると思いますが。つーか、歌謡ショー、見に行きたいと思ったり(笑)。
2008年07月26日(土)
土曜日は、だるくていい加減で…やっぱ、2日くらい休んでからじゃないと体動かないよ>そろそろピンチ。
「となりの801ちゃん(小島アジコ/宙出版)」も3巻です。今回は801ちゃんとチベくんが結婚するまでの行程というか、そんな感じです。ですから、初回限定版は結婚おめでとうのコメントや漫画が詰まった本……半分くらいはチベくん受け本ですが(笑)。ちなみに、この別冊の裏表紙がリブレ出版(ビブロスのボーイズラブ関連出版事業を引き継いだアニメイト・ムービック・フロンティアワークスの3社共同出資会社。つまりBLの王様)のコミックスのパロディでかなりヤバげです(もちろん許可済みとのこと)。
まぁ、正直、普通の人にハードなBLを読ませる気はないようで、恐い作品が載っているわけではありませんが。どっちかというと、801ちゃんの妹が取り返しのつかないことになったり、801ちゃんの友達がヤバかったり、インテックス大阪(仕事でしか行った事ねぇ)がやばかったりするのが楽しかったです。
ちなみに、今度結婚する某飛田先生の嫁は801ちゃんを読んで「ほぼこんな感じ」とのたまったそうです。
2008年07月25日(金)
今日も1日走り回って仕事を仕事、終わらせたぜ。むろん、個人的な仕事は壊滅的に進んでいない。
マイクロソフトが末尾に付ける長音符号(ー)の表記ルールを変更するそうだ。「コンピュータ」>「コンピューター」、「プリンタ」>「プリンター」になるそうだ。もともとはJIS Z 8301(表記ガイドライン「2音の用語は長音符号を付け、3音以上は省く」)に従っていて、技術系の人間にとっては「当たり前に習うこと」なのだが。一般人になじまないから変えるそうだ。
そもそも、そういった外来語に対する対応が曖昧だから基準が必要であり、その一つが技術系で使われるこういった用語規則なわけだが。そこから離れてどうしろというのだろう?むしろ、小学生の頃から、学校で教えるようにすれば日本語表記の揺れが少なくなって良いと思うのだが。
理由として音声読み上げソフトなどで違和感があるというのだが。大学に入ってこの方技術用語の語尾は伸ばさないのが一般的でみんなそう言う読み方をしているから、別に違和感なんてない……もしかして、自分は一般人ではないのか?
まぁ、ぶっちゃけ今日は朝からだるくて全然やる気がないのだが、それが今もって続いているのがヤバイかと。もう、眠いし。
2008年07月24日(木)
ちょっと忙しいので、白川郷は週末まで休み。っていうか、今週中にやってしまいたい仕事が「予定通りに進んでいない」。まあ、自分の予定からすると1ヶ月遅れだから「問題外」なのだが……締め切り間際にならないと何もしたがらないという悪い癖が付いた。おそらく、大学時代の悪癖だ。しかし、これがないと、ある意味(会社の)仕事を円滑に進められない(笑)。
「ナイトウィザードアンソロジーノベル 魔法使いと、休日の過ごし方(菊池たけしほか/ファミ通文庫)」が発売中です。なんと、アニメ版のナイトウィザード番外編。DVD特典のライターを勤める設楽英一&アニメ作画監督の下谷智之によるマユリの話、アニメ版脚本家の吉村清子&NWイラストレイターにしてくれはのプレイヤーみかきみかこによるどんぺりの物語、原作ゲームデザインの菊池たけし&魔王イラストレーター・ぽぽるちゃによるベル&ちゃん様の話、そしてアニメ版シリーズ構成の藤咲あゆな&メインイラストレーター石田ヒロユキによるロンギヌス・コイズミの話。こう書いて、なんとなく雰囲気が掴めた人は即・買い。どの短編も実に愉快な内容に仕上がっています。
初めての人はやはりアニメ版のナイトウィザードを見ておいた方がいいでしょう。DVDなりなんなりで。アニメ版の裏話なので小説版を読んでもわかりにくいですし。逆にアニメを見ていなくてもリプレイを読み込んでいる人なら、よく知ったキャラクターが多いですから何ら問題なく読めてしまうかと。そんな感じの楽しい一冊です。
2008年07月23日(水)
絶望した。自分が「試験が近づくと昔の漫画とか引っ張り出して読むタイプ」だとは知っていたけど、未だにそれが治っていないことに絶望した。ちなみに、実際は試験じゃないけど。
「ひぐらしのなく頃に」アニメ第3期(OVA)の詳細が決まったようですな。スタッフ入れ替えに始まって、内容が「羞晒し編+賽殺し編+昼壊し編」ということ(これで、ストーリーがどういう流れでどう締めるか大体予想が付くと思う)、DVDの構成など。
特にDVDは通常盤が2種(DVDとblue-ray)、限定版が2種(DVDのみで特典違い)とマニアほど「何を買えばいいのか分からなくなる」仕様。正直、限定版2種を両方買いするのが漢というものだろうが、そのためにはお財布が……。
また殺人事件の加害者がひぐらしを読んでいたということで、マスコミが。まぁ、話題にしやすいことは確かだけれど、物語のテーマを省いて表面的な報道をすることは風評被害として権利者が厳しく追及すべきと思うのですが。おそらく商品関係などの権利関係はアニメの関係で製作委員会が持っていると思われるので、結構な会社の顔ぶれだと思うのですが……。
昨日も別件でインターネットを使った調べものをしていたのですが。「声の大きい方が勝つ」という現実的な法則は、よりビビッドに反映されていますな。自分の知っている知識と合う回答がなかなか得られずに、「宣伝したい組織が触れ回った上っ面な嘘」を「自分がしていることを正義だと信じている人たち」が、伝聞をさも真実のようにコピペして回っているものだけが検索上位を占めてしまっていて、検索ワードを微妙に変えながら裏付け的な物を見つけるまでにえらく時間が掛かってしまった。こういった経験をすると、インターネットという「善意のボランティア的情報発信によって大半が成り立っている世界」から真実を見つけ出すのは生半可なものではないと思い知らされる。
まぁ、当然、ここなんかも「善意の素人が書き散らかす謎のページ」でしかないわけですが(笑)。
2008年07月22日(火)
ここのところ、自分の行動が噛み合っていない。マヌケも多い。
不定期連載−白川郷旅行記04
白川郷旅行記へ移動しました。
2008年07月21日(月)
庭で蝉の抜け殻発見。さっそく写真を撮ってみた。で、低い位置だったので座り込んでいたのだが。立ち上がったら立ちくらみして、バランスを崩してそのまま後方にぶっ倒れる。
被害報告:鉢植え数点破壊。左手に持っていたレンズフード取り付け部折損。ちなみに右手に持っていたK200Dは吹っ飛んでどこにあるか探した。が、結果、鉢植えの間の地面に飛ばされていたのだが。マウントやレンズにもガタはなく、傷一つ無かった。おまけに防塵防滴仕様なので土汚れは軽く洗ってコンプレッサーで水切りして乾かしておいた。さすが、エントリークラス一頑丈と言われるだけの事はある。高剛性最強。
しかし、レンズフードは買うと高いからとりあえず接着剤でくっつけておくかな。
不定期連載−白川郷旅行記03
白川郷旅行記へ移動しました。
2008年07月20日(日)
かき氷用の製氷皿の蓋がなかなか開かなくて、思いっきり力を入れたら首の筋を違えたにょ。
不定期連載−白川郷旅行記02
白川郷旅行記へ移動しました。
先週のしゅごキャラ【ネタバレ】
ブラックダイヤモンズ編もクライマックス。しかし、原作が残り少なくなってきた感がありますが。秋以降はどうするのかな?
今週のゲゲゲの鬼太郎【ネタバレ】
まったくもって蒼兄さんの活躍回。蒼兄さんは本当にいいとこ持っていくよな。今週のネコさんは先週と同じコーディネイトでなかなか。
今週のマイメロ【ネタバレ】
ナタリーさんがかわいいが、そう言うとぞうさんと感性がいっしょな気がして……(泣)。
2008年07月19日(土)
「劇場版 ひぐらしのなく頃に」を見てきました。夜1回上映なので、今帰り。
前売りが2枚あったけど、いっしょに行くお姉ちゃんがどうにも見つからなかったので、後輩のうらすぎくんを誘って行ってきましたよ。プレミアスクリーンで革張りのイスが非情に座り心地が良くて満足でした。終わり。
……いや、内容は思ったよりもずっと原作に忠実でよく出来ていたため、改めて語ることはないかと。鬼隠し編をベースに綿流し編の要素をちょっと+。更に1本だけ見てもある程度面白いようにという配慮からか、予想をしやすくさせるようなネタが少しばかり+されていました。
実写版は「実写だから原作と同じようになんて作れねーよ」という感じが画面から見えてくる作品が多いのですが、これは監督も脚本も役者さんも「ひぐらしを作ろう」としている感じで好感が持てました。役者さんが絵のイメージと髪型とか違うという点も、ストーリーの中で見ている時になりませんでしたし。話の中で与えられた「役」に嵌っているという点では良かったと思います。沙都子がかわいいとか、梨花ちゃまが凄い美人さんだとかいうのは置いておいても。あと、知恵先生が美人でびっくり。そういうサプライズは大歓迎だ(笑)。
まぁ、そんなわけで、全くの未知数の作品として見に行ったわけですが、楽しめましたよ。一緒に行ったうらすぎくんはひぐらし初体験でしたが、面白かったと言っていましたし。
既に上映終了した地域もありますが、逆にまだ上映している所も結構ありますから、近くで見られる人はいっとくのも良いのでは。
ちなみに、地元のシネコンのチケットセンターは毎度ながら客に対する態度が悪くてムカつく。むやみと人を疑ったり、前売りのチェックが異常に遅かったり。昔からあった映画館が廃業になってなければ、こんな所に来ることないのになーと、いつもながらに思ったり。映画が良くても、ハコが悪いと気分よく見られないんだよねー。段々映画館から足が遠のきます。
2008年07月18日(金)
広告メールの処理をしていたら、いつの間にか次の日になっていたわ。
こうやって、無駄な時間を過ごしていくのね。
不定期連載−白川郷旅行記01
白川郷旅行記へ移動しました。
2008年07月17日(木)
汗をだらだらかきながら仕事をしていても、結果が伴わなければ評価はされないお(笑)。
ネットを見ているうちにドイツの戦車撃墜王ルーデルやフィンランドの狙撃手シモ・ヘイヘの話とか読んでいて、いつの間にか時間が過ぎてしまった。この人たちの記録はメチャクチャで凄いというか、もはや呆れる。戦争のほとんどは悲劇で出来ていると思っていて、技術進歩に関してもそういった犠牲との鬩ぎ合いの中で生まれていると思っているけど。そういったこととは別の意味で人間の超絶的な能力が発揮される場でもあり、そういったものは多くの場合感嘆を持って語られるんだよな。
どこの国でも超絶的な指揮官や兵士の話は出てくるもので。日本でも「大空のサムライ」坂井三郎氏は撃墜王というだけでなく僚機を失ったことがないという伝説を持っているし。今は、おそらくスポーツなどがそういったものを表現する場になっているのだろうけど。ある意味、極限状態での人間の可能性というのはまだまだ深い物があるのかもしれない。
しかし、その例が何万、何十万という人たちの中の一人であり、普通に達成出来ないことをしているから超人と思われているのを忘れてはならない。
2008年07月16日(水)
さて、今日は病院へ行って来たのですが。通常、空き時間が出来てラッキーなのですが、何故か今日は甥っ子をあやしていました。……ほっとくと泣くし、寝ないし。勘弁しろ。
トップページ用の新しいモデルさんに来てもらったので、そっちもそのうち更新。こんどは大きい上にパーツ組み替えに時間を食ったので大変でしたが。
「PUNISHER[パニッシャー](佐渡川準/秋田書店)」1・2巻同時発売です。
正直、まだストーリーがはっきりとわからないんですが(笑)、少年と少女によるボーイミーツガールでロードもののファンタジーです。おお、わかりやすい説明。
父を殺され謎の力を秘めた大剣と共に母を捜して旅する少年・アルトと、大鎌を持ち死神を目指す爆走少女・ミルキィが出会ったことから始まる物語。いきなり泥棒して捕まったり、領主と戦ったり、変なライバルに追われたりと、とりあえず伏線を張りつつも順当に旅の話です。ファンタジーといっても壮大な冒険の旅といったものや魔王を倒すとかいうものはなく、中世ヨーロッパのような世界での旅といった感じ。でも、戦闘シーンは結構頻繁にあってカッコイイです。その辺、前作である「無敵看板娘」のノリとよく似ています。でも、裏にかなりシリアスな過去話や伏線があるらしくて、そのうちとんでもない話になりそうです。
まだ始まったばかりですが、佐渡川氏の作品特有の「人の良さ」がキャラクターに溢れていて、ファンタジー漫画としてはかなり異質な感じが面白いです。割と表紙のイメージそのものなので、その辺からかいかどうか判断出来るかな、というか少年チャンピオン見た方が早いかな、というか。良いです。